JPH0871832A - フライス用サラエ刃付切削インサート - Google Patents

フライス用サラエ刃付切削インサート

Info

Publication number
JPH0871832A
JPH0871832A JP20715294A JP20715294A JPH0871832A JP H0871832 A JPH0871832 A JP H0871832A JP 20715294 A JP20715294 A JP 20715294A JP 20715294 A JP20715294 A JP 20715294A JP H0871832 A JPH0871832 A JP H0871832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting insert
milling cutter
angle
cutting
flat drag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20715294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3260984B2 (ja
Inventor
Tsutomu Yamayori
勉 山寄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16535087&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0871832(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP20715294A priority Critical patent/JP3260984B2/ja
Publication of JPH0871832A publication Critical patent/JPH0871832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3260984B2 publication Critical patent/JP3260984B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 平面視略長方形をなし、すくい面側の長片全
体に横切刃を形成し、且つ短片の該横切刃と連続する部
位にコーナー角90.5°〜93°でもってサラエ刃を
形成してなるフライス用サラエ刃付切削インサートであ
る。 【効果】 小径のフライスであってもフライスに取りつ
けた際の真のサラエ刃角が小さくなり、もって加工面の
面粗度が向上するという優れた効果を奏するものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フライスの工具本体の
先端部に交換自在に取りつけられるサラエ刃付の切削イ
ンサートに関するものである。
【0002】
【従来の技術とその課題】従来、上記のような切削イン
サートとしてコーナー角が最大でも90°のサラエ刃を
形成したものが用いられてきた。小径フライスにサラエ
刃付切削インサートを用いる場合、工具本体の強度向上
の為、工具本体の先端の肉厚を確保するべく切削インサ
ートを工具本体の中心軸より芯高を上げて取りつけるこ
とがある。
【0003】図4〜図8は、上述のような従来の技術を
示す概略図であり、図4に示すように工具本体20の中
心軸に対し芯高hを上げる場合、切削抵抗を低減するた
めに図5の側面図に示すようにアキシャルレーキ角α°
でもって切削インサート21を取付けることとなり、そ
の為、図6に示す如く切刃上部22と切刃下部23での
加工径を合わせるべく、図7に示す如くバックレーキ角
β°でもって、すなわちサラエ刃のコーナー角が90°
の場合には真のサラエ刃角θ=バックレーキ角β°でも
って切削インサート21が取付られることとなる。
【0004】この時、真のサラエ刃角θが大きければ図
8に示すように加工面24が粗くならざろう得ず、他方
真のサラエ刃角θが小さければ図9に示すように加工面
24を滑らかなものとすることができる。しかしなが
ら、従来のサラエ刃のコーナー角が90°の切削インサ
ートを小径のフライスにおいて用いる場合、どうしても
大きなバックレーキ角βで取付ざろう得ず、もって加工
面24が粗くなるという不具合があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記従来技術の課題を解
決するため、本発明のフライス用サラエ刃付切削インサ
ートではサラエ刃のコーナー角を90.5°〜93°に
設定した。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図を用いて説明す
る。図1は、本実施例の切削インサート1の平面図であ
り、このインサート1は上下面が各々すくい面3と底面
2をなす略長方形プレート状をなし、該すくい面3側の
長片に横切刃4が形成され、また短片の横切刃4と連続
する部位にはサラエ刃5が形成されている。
【0007】このサラエ刃5はコーナー角γが鈍角とさ
れ、且つその角度は90.5°〜93°の範囲にある。
【0008】図2は、図1の切削インサート1を工具本
体6に取りつけたフライス7の側面図であり、図3は図
2のフライス7の端面8を示す概略平面図であり、図3
に示すように切削インサート1は工具本体6の中心軸よ
り高い位置に切刃が位置するよう高さhだけ芯高として
あり、これによって工具本体6の先端における工具本体
6の厚みtが大きくなるようにし、もって工具本体6の
強度を確保できるようにしている。
【0009】また、図2に示すように切削インサート1
をアキシャルレーキ角α°でもって取りつけることによ
り切削抵抗を低減し、さらに図3に示すように横切刃4
の切刃上部9と切刃下部10で加工径が同一となるよう
バックレーキ角β°でもって切削インサート1を取りつ
けている。
【0010】前述のように構成される切削インサート1
を上述のようなフライス7を取りつけた場合、図1に示
すように切削インサート1においてサラエ刃5のコーナ
ー角γを鈍角とし且つその角度を90.5°〜93°と
したことにより、図3に示すように小径のフライス7で
あってもフライス7に取りつけた際の真のサラエ刃角θ
が小さくなり、もって加工面の面粗度が向上する。
【0011】なお、サラエ刃5のコーナー角が90.5
より小さい時には真のサラエ刃角θが過小となり、面粗
度向上の効果が小さく、他方93°より大きい時には真
のサラエ刃角θが負であって且つ切削抵抗が大きくなる
程度に小さくなるので加工面が粗くなる傾向がある。
【0012】例として、横切刃4の長さ約10mmの本
実施例の切削インサート1を用いるため表1に示すよう
に加工径の異なるフライス7において上記切削インサー
ト1の横切刃4の全長にわたって加工径が同一となり且
つ切削抵抗が小さくなるようにアキシャルレーキ角α°
とバックレーキ角β°を設定した値を表1に示す。
【0013】
【表1】
【0014】これらのフライス7において、上記切削イ
ンサート1のサラエ刃5のコーナー角γを様々に変え
て、斜め沈み加工を行い、その加工面を肉眼で観察し
た。その結果を表2に示す。
【0015】
【表2】
【0016】表2に示すように、サラエ刃5のコーナー
角γを90.5°〜93°の範囲に設定したすべての場
合で加工面が非常に滑らかであった。
【0017】これに対して上記コーナー角γが90.5
°より小さい時に、加工面が粗くなる場合があり、他方
93.0°より大きい時には加工面にビビリが発生する
場合があった。
【0018】以上より、サラエ刃5のコーナー角γとし
て90.5°〜93°の範囲であることを規定した。
【0019】
【発明の効果】叙上のように本発明は、フライス用サラ
エ刃切削インサートにおいて、サラエ刃のコーナー角を
90.5°〜93°としたことにより、小径のフライス
であってもフライスに取りつけた際の真のサラエ刃角が
小さくなり、もって加工面の面粗度が向上するという優
れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の切削インサートの平面図であ
る。
【図2】図1の切削インサートを取りつけたフライスの
側面図である。
【図3】図2のフライスの端面を示す概略平面図であ
る。
【図4】従来より用いられているフライスの端面を示す
概略平面図である。
【図5】図4のフライスにおける切削インサートの取付
状態を示す、フライスの概略側面図である。
【図6】図4のフライスにおける切削インサートの取付
状態を示す、フライスの端面側からの概略正面図であ
る。
【図7】図4のフライスにおける切削インサートの取付
状態を示す、切削インサートのすくい面側からの概略側
面図である。
【図8】図4のフライスによる加工面の状態を示す、被
削材の断面図であり、(a)は真のサラエ刃角θが大き
い場合、(b)は真のサラエ刃角θが小さい場合の図で
ある。
【符号の説明】
1 切削インサート 2 底面 3 すくい面 4 横切刃 5 サラエ刃 6 工具本体 7 フライス 8 端面 9 切刃上部 10 切刃下部 h 高さ t 厚み α アキシャルレーキ角 β バックレーキ角 γ コーナー角 θ 真のサラエ刃角

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平面視略長方形をなし、すくい面側の長
    片全体に横切刃を形成し、且つ短片の該横切刃と連続す
    る部位にコーナー角90.5°〜93°でもってサラエ
    刃を形成してなるフライス用サラエ刃付切削インサー
    ト。
JP20715294A 1994-08-31 1994-08-31 フライス用サラエ刃付切削インサート Expired - Lifetime JP3260984B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20715294A JP3260984B2 (ja) 1994-08-31 1994-08-31 フライス用サラエ刃付切削インサート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20715294A JP3260984B2 (ja) 1994-08-31 1994-08-31 フライス用サラエ刃付切削インサート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0871832A true JPH0871832A (ja) 1996-03-19
JP3260984B2 JP3260984B2 (ja) 2002-02-25

Family

ID=16535087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20715294A Expired - Lifetime JP3260984B2 (ja) 1994-08-31 1994-08-31 フライス用サラエ刃付切削インサート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3260984B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005077580A1 (en) * 2004-02-16 2005-08-25 Korloy, Inc Milling cutter
KR100517460B1 (ko) * 2002-09-27 2005-09-29 대구텍 주식회사 고 이송 커터
US7909546B2 (en) * 2007-03-12 2011-03-22 Mitsubishi Materials Corporation Thread cutting insert

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100517460B1 (ko) * 2002-09-27 2005-09-29 대구텍 주식회사 고 이송 커터
WO2005077580A1 (en) * 2004-02-16 2005-08-25 Korloy, Inc Milling cutter
US7544022B2 (en) 2004-02-16 2009-06-09 Korloy Inc. Milling cutter
US7909546B2 (en) * 2007-03-12 2011-03-22 Mitsubishi Materials Corporation Thread cutting insert

Also Published As

Publication number Publication date
JP3260984B2 (ja) 2002-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4576735B2 (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ
JPH04294910A (ja) 皮むき加工用差込みチップおよび切削工具
JP2002516185A (ja) 溝加工用の切削インサート
JPH04115521U (ja) 転削工具
JPH0129641B2 (ja)
JP5056215B2 (ja) 切削インサート
JP3260984B2 (ja) フライス用サラエ刃付切削インサート
JP4336098B2 (ja) スローアウェイエンドミルおよびその製造方法
JP3977417B2 (ja) 分断用インサート
JPH08118113A (ja) チップブレーカ付き切削工具
JPS5937165B2 (ja) スロ−アウエイチツプ
JPH1133803A (ja) スローアウェイチップ
JP2513911B2 (ja) 穴ぐりバイトのインサ―トチップ
JPS6236562Y2 (ja)
JPH11226812A (ja) 縦送り加工用ta式フライス工具
JPH0730244Y2 (ja) スローアウェイチップ
CN217595932U (zh) 用于加工内孔深沟槽的车刀
JPH01228705A (ja) 切削工具
CN215618234U (zh) 单刃刀具
CN217990967U (zh) 一种外径端面槽刀
JP2559865Y2 (ja) スローアウェイインサート
JPH0621609Y2 (ja) エンドミル
JP4655548B2 (ja) スローアウェイチップ
CN217433082U (zh) 端面槽车刀组
JP2508723Y2 (ja) さらい刃付き正面フライス

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term