JPH0555300B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0555300B2
JPH0555300B2 JP60047332A JP4733285A JPH0555300B2 JP H0555300 B2 JPH0555300 B2 JP H0555300B2 JP 60047332 A JP60047332 A JP 60047332A JP 4733285 A JP4733285 A JP 4733285A JP H0555300 B2 JPH0555300 B2 JP H0555300B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
intumescent
layer
flameproofing
foamable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60047332A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6157336A (ja
Inventor
Do Boeru Maruseru
Bosuke Misheru
Gorufu Pieeru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Glass Europe SA
Original Assignee
Glaverbel Belgium SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glaverbel Belgium SA filed Critical Glaverbel Belgium SA
Publication of JPS6157336A publication Critical patent/JPS6157336A/ja
Publication of JPH0555300B2 publication Critical patent/JPH0555300B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/10Removing layers, or parts of layers, mechanically or chemically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10311Intumescent layers for fire protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/10816Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by pressing
    • B32B17/10825Isostatic pressing, i.e. using non rigid pressure-exerting members against rigid parts
    • B32B17/10834Isostatic pressing, i.e. using non rigid pressure-exerting members against rigid parts using a fluid
    • B32B17/10844Isostatic pressing, i.e. using non rigid pressure-exerting members against rigid parts using a fluid using a membrane between the layered product and the fluid
    • B32B17/10853Isostatic pressing, i.e. using non rigid pressure-exerting members against rigid parts using a fluid using a membrane between the layered product and the fluid the membrane being bag-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/10899Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by introducing interlayers of synthetic resin
    • B32B17/10935Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by introducing interlayers of synthetic resin as a preformed layer, e.g. formed by extrusion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/22Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with other inorganic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/28Other inorganic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/11Deposition methods from solutions or suspensions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/30Aspects of methods for coating glass not covered above
    • C03C2218/355Temporary coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/92Fire or heat protection feature
    • Y10S428/921Fire or flameproofing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は少なくとも1枚のガラスシートと組合
せた発泡性防炎材料からなる透明防火パネルの製
造法に関するものである。
かかるパネルにおいては発泡性防炎材料が所定
位置にとどまることを確実にするためのシール手
段を回避するため発泡性防炎材料が自由流動液状
でないことが望ましいことは明らかである。ビー
エフ ジー ガラス部門の英国特許第
2023452B号に提案されているよう発泡性防炎材
料をシートもしくはフイルムの形、あるいは顆粒
の形態で用いることが知られている。
当業者衆知の如く、発泡性防炎材料を作るため
主として用いられている材料は水性溶液で、これ
を乾燥して固体の発泡性防炎材料製品とする必要
がある。防火パネル中に組みこむに先だち発泡性
防炎材料を乾燥させることには重大な多くの問題
が含まれ、その解決のため非常に多くの提案がな
されてきている。解決の特に困難な問題の一つ
は、従来提案されきたような数時間あるいは数日
間といつた極めて長時間の乾燥にたよることな
く、乾燥中発泡性防炎材料表面の外皮形成を回避
しつつ発泡性防炎材料の水溶液から充分量の水を
除去して有用な防火製品を作る点にある。かかる
乾燥時には発泡性防炎材料を非常に大きな表面積
に保つことが必要であり、工業的規模での防火パ
ネル製造時に極めて高価なものになる。別の問題
点は発泡性防炎材料中の気泡の出現を回避するこ
とにある。表面皮膜あるいは気泡が発泡性防炎材
料にあることは透明防火パネルの製造にさいして
は特に欠点となる。皮膜の存在はまたその後の発
泡性防炎材料の乾燥をさまたげる。
本発明の目的の一つは防火パネルに使用するの
にさきだつて水性発泡性防炎材料から水分を除去
しうる方法を提供するにある。
本発明に従えば発泡性防炎材料の水性液を含む
層を循環移動支持体上に作り、加熱により該支持
体上の材料層から水分を除き、適用1サイクル内
に支持体から発泡性防炎材料を顆粒の形またはリ
ボンの形で除去することによりガラスシートと組
合せられる発泡性防炎材料を形成し、取り除かれ
た発泡性防炎材料を防火パネル中に組みこみ、そ
の前後に発泡性防炎材料の水分含量を所望により
さらに調節することを特徴とする、少なくとも1
枚のガラスシートを含む透明防火パネルの製造法
が提供せられる。
発泡性防炎材料が支持体上にある間にそれから
除去せられる水分量は例えば加熱および/または
支持体のスピードを調節して、支持体から離れる
とき発泡性防炎材料中の水分量が所望の値となる
ように制御せられる。例をあげると、発泡性防炎
材料は粘稠なリボンとして取り出され、これはさ
らに水分含量を減少せしめる必要がある。この場
合支持体から取り除かれる際に発泡性防炎材料の
再生が行なわれ皮膜ができていてもそれが破ら
れ、従つて皮膜材料は少なくとも一部分がリボン
中に還元せられる。かくして皮膜がリボンの爾後
の乾燥をさまたげることがなく、あるいはかかる
材料を組みこむパネルの光学特性に害を与えるこ
とが回避せられる。かかる再生はまた支持体上の
層中に作られる気泡を追い出す傾向がある。さら
に別の例をあげれば、発泡性防炎材料は支持体上
でさらに乾燥せしめられ、支持体から離れるとき
顆粒に破砕せられる。かかる場合、発泡性防炎材
料は層中に形成せられる気泡を完全にこわしさる
傾向があり従つて気泡は発泡性防炎材料中にもは
や包みこまれてはいない。これは最終防火パネル
中の気泡の存在を減少あるいは回避するという意
味で特に有利である。かかる顆粒は例えば英国特
許第2023452B号記載の如く防火パネル中に組み
こまれる。
本発明方法による発泡性防炎材料からの水分除
去は従つて従来公知の方法よりはるかに迅速に実
施され、一定生産量に要する工場スペースも非常
に小さくてすむ。
支持体上にある間に発泡性防炎材料から水分が
除かれ残存水分少なくとも20重量%で該材料が支
持体から離れるようにすることが好ましい。透明
防火パネルに組みこまれる発泡性防炎材料の水分
は25〜35重量%であることが通常望ましい。例え
ば発泡性防炎材料の顆粒をパネル中の水性バイン
ダーに組みこむ場合にはこの値よりさらに水分を
除去することが望ましい。しかし残存水分20%以
下になるように水分を減少させることは発泡性材
料の再水和ならびに透明パネル製造において実際
上は極めて困難である。
支持体上にある間に発泡性防炎材料から水分を
除き、残存水分が最大限48重量%となるようにし
て取り出すことが有利である。
前記発泡性防炎材料は1対のガラスシートの間
に少なくとも一つの層としてサンドイツチせしめ
ることが好ましい。かかる層はガラスシート群を
接着させる働らきがある。
好ましくは発泡性防炎材料は支持体から、60秒
以内に支持体へ循環適用するサイクル例えば30秒
内で取除かれることが好ましい。従来は極めて長
時間の乾燥が必要と考えられてきたのに、発泡性
防炎材料から充分量の水が非常に迅速に除かれ、
再生あるいは破砕の後で、防火パネルに好適に組
み入れられる材料が得られることは幾分驚きであ
るが、これは事実である。
発泡性防炎材料層が支持体上に3〜20秒、例え
ば15秒以内保持されていればさらに生産スピード
をあげることができる。
支持体上に前記層がある間に支持体のみにより
加熱することが好ましい。こうすると移動支持体
と接触している面よりも自由表面の方が冷たくな
り、また上から加熱される層の自由表面よりも湿
度が大となり、従つて自由表面での皮膜形成が抑
制される。皮膜ができると乾燥をさまたげ、また
発泡性防炎材料を透明パネルに組み入れる際には
特に大きな欠点となる。
移動支持体は好ましくは90〜140℃に加熱され
早期発泡の危険性なしに最も迅速な乾燥が達成さ
れる。有利には各支持体は100℃以上に加熱され、
ある種の具体例では125〜138℃に加熱されるのが
最適である。
ある好ましい具体例において、移動支持体上の
層は大気にさらされ水蒸気が容易にそこから逃げ
出しうるようになされる。別の好ましい具体例で
は乾燥中に該層と接触せられる大気が例えばビー
エフ ジー ガラス部門の公開英国特許第
2047862A号記載の如く制御せられる。
移動支持体は好ましくは回転ドラムで、前記の
層は好ましくはドクターナイフにより支持体から
取り除かれる。かかるドラムは例えば水平に走る
コンベアーベルト支持体より床スペースが小さく
てよく、ドクターナイフの利用は発泡性防炎材料
を充分に再生あるい破砕するのに有効である。
本発明のある種の好ましい具体例において、水
は発泡性防炎材料からそれが支持体上にある間に
除去され残存水分42重量%以上の材料が取り出さ
れるようにされる。このように実施せられる場
合、移動支持体上の層状の発泡性防炎材料は支持
体から取り除かれる点で蓄積される傾向があり、
従つて再生されリボンとして取り出される。好ま
しくは乾燥発泡性防炎材料は移動支持体からリボ
ンとして取り除かれる。かかるリボン(あるいは
その一部)は次にガラス板に適用されそのまま使
用せられるあるいは防火パネルに作られる製品と
せられる。
所望により、リボン自体あるいはかかるリボン
の例えばガラス板で支持される部分は発泡性防炎
材料の水分を調節するため処理される。かかる調
節は例えば、最初の乾燥が行なわれる移動支持体
から取り去つた後に発泡性防炎材料をおだやかに
加熱することにより行なわれる。発泡性防炎材料
の水分調節は例えば残存水分を最終防火パネル中
に使用する前に組成物の25〜35重量%にするよう
に実施せられる。上記範囲内の水分含量で、パネ
ルに組み入れられた時発泡性防炎材料に対し最良
の組合せでの防火、光透過ならびにエージング特
性を与えうることが見出されている。防火パネル
を作るのに用いられる中間製品の発泡性防炎材料
での最適水分含量もこの範囲内にあることは勿論
である。例えば発泡性防炎材料の密着層をもつガ
ラスシートから各々が構成された二つの中間製品
をそれらの発泡層が接触するように組合わせ、次
で接合させてラミネート防火パネルが作られる。
この接合工程の前に脱ガス工程をおき、シート間
を低圧条件にすることもできる。かかる脱ガス工
程はガラスシート間からのガスを吸引するだけで
なく、発泡性防炎材料中に残存する水分を幾分除
去し、この点を考慮してパネルの最終組立てに先
だち発泡性防炎材料に対し好ましい水分含量を選
択することが可能である。
発泡性防炎材料の水分含量のあとでの必要な調
節は移動支持体から取り除いたあとでかかる材料
を加熱して実施するのが好ましい。
本発明の別の好ましい具体例において、水分は
支持体上に保たれた発泡性防炎材料から除去され
残存水分25〜35重量%の材料が残るようになされ
る。かかる場合、発泡性防炎材料は移動支持体か
ら顆粒の形で除かれ、そのまま防火パネル中に組
みこまれる。
有利にはこの発泡性防炎材料は前記支持体に対
し厚み0.1〜3.0mm、最も有利には0.4〜1.5mmの層
になるように適用される。例えば厚み0.8〜1.2mm
の層になされる。こういつた範囲のいずれかで操
作することにより該層の迅速な乾燥が行なわれ、
防火パネルに組みこむのに特に適した顆粒状の中
間製品が得られる。
移動支持体上の層の迅速な乾燥を促進するた
め、発泡性防炎材料の水溶液を20〜60℃に保ちつ
つ支持体に適用することが好ましい。
好ましくは発泡性防炎材料の水性液は転送ロー
ルを含む手段により支持体に適用される。これは
溶液の極めてかんたんな適用法で、転送ロールを
用い適用層が平滑で均一な厚みのものとすること
ができる。
転送ロールと支持体の間隔は溶液転送法に重要
な影響を及ぼす。好ましくはその間隔は0.3〜1.0
mmの最も接近した間隔とする。こうすると支持体
への液流の層転写が行なわれる。
本発明のある種具体例においては前記溶液の一
定量を支持体と転送ロールのニツプ中にスプレー
し厚い層が乾燥せられるようにすることが好まし
い。
有利には発泡性防炎材料は水和ナトリウムシリ
ケートである。
本発明は前記方法で作られた製品をも包含す
る。
以下添付図により本発明を説明する。
第1図を参照して、本発明により防火パネル中
に組みこまれるべき発泡性防炎材料の水性液1は
タンク2中に保持される。この発泡性防炎材料は
例えば市販されているような水分含量60〜70%の
ナトリウムシリケート(SiO2:Na2O=3.3〜
3.4:1)溶液である。タンク2は転送ローラー
3が一部分つかつているように図示された高さま
で液で満たされている。転送ローラー3が回転す
ると薄いフイルム4として乾燥さるべき発泡性防
炎材料溶液をピツクアツプし、それを加熱された
ローラードラム5の表面上へと転送する。ローラ
ードラム5に適用さるべき発泡性防炎材料溶液の
量を補うため、所望によりスプレーヘツド6がも
うけられ、転送ローラー3とドラム5のニツプ中
へさらに追加量の液7をスプレーしてもかまわな
い。発泡性防炎材料がこのニツプ中を通過すると
ドラム上で平滑均一な層8に広ろげられる。タン
ク2内の液1の水準は例えばその高さでのオーバ
ーフローをもうけることにより一定に保たれる。
ドラム5は乾燥製品の捕集パン10上にもうけ
られたドクターナイフ9におしつけられて回転す
る。ドラム5が回転すると、水が発泡性防炎材料
液から徐々に除去され、乾燥製品がドクターナイ
フ9により取りあげられ粒状11にこわされ捕集
パン10中に図示の如くためられる。
実際的なある特定具体例では、直径500mmのス
テンレススチールドラムが溶液の無いときその表
面が130℃に保たれるように加熱された。転送ロ
ーラー3とドラム5間の最も接近した間隔(すな
わちニツプでの間隔)は0.4〜0.8mmであつた。厚
さ約1mmの水和ナトリウムシリケート(63%H2
O)の層8が80〜180rpmで回転する転送ローラ
ー3により4〜6rpmで回転するドラム5に適用
された。この層8は34回転内に乾燥され、水分含
量25〜30重量%、直径150〜450μmの顆粒11が
作られた。この粒子は英国特許第2032452A号記
載の方法でラミネート防火パネル中に直接組みこ
み該方法で透明パネルを作るのに好適なものであ
つた。タンク2内の水和ナトリウムシリケート1
は約50℃であつた。
この具体例の一改変例では、タンク2内の発泡
性防炎材料液は30〜35℃に保たれた。
ドラム5からの乾燥粒子11の取り除きを助け
るためドクターナイフ9のそばにブローワー12
がもうけられる。
ドクターナイフ9を通りこして、ドラム5には
任意的なスプレーヘツド13から水をスプレーす
ることができ、次にドラムが任意的な第2のドク
ターナイフ14のところを通るようにすることが
できる。こうすると乾燥した発泡性防炎材料がド
ラム上に密着残存することが実質的に回避され
る。
第2図は、2枚のガラスシート15,16の間
に第1図に関して述べた如く乾燥せしめられた発
泡性防炎材料粒子の層17がサンドイツチされた
ものからなる防火ガラスパネルを示す。このパネ
ルはフレーム18で一体に保持されている。所望
により層17中の発泡性防炎材料粒子群は例えば
同じ防火材料の溶液の如きバインダーで相互に一
体保持されていてもかまわない。こうすると発泡
性防炎材料層17の水分含量をあげるのに役立
つ。
第3図は第2図に示されるパネルを透明ラミネ
ート防火パネルにするのに用いられる装置を示
す。
第3図において、2枚のガラスシート15,1
6と顆粒状の発泡性防炎材料中間層17からなる
パネルサンドイツチはエンベロプ19内に包みこ
まれる。このエンベロプは減圧ライン20により
ポンプ21へと接続され、該ポンプによりエンベ
ロプ内が減圧下に保たれ、シート15,16間の
スペースが吸引せられる。ポンプを作動させると
エンベロプの頂壁および底壁がサンドイツチの主
要外表面に押しつけられる。しかしこのエンベロ
プの少なくとも末端ゾーンはサンドイツチの端縁
を押しつぶすことのないよう充分な剛性を有し、
ポンプ21で作りだされる減圧下の空間がサンド
イツチの端縁部のエンベロプ内に保たれるように
なつている。サンドイツチを包みこむエンベロプ
を利用するとサンドイツチの寸法に対してのエン
ベロプのサイズは臨界的ではないといつた利点が
ある。このエンベロプは種々のサイズのサンドイ
ツチに対し容易に適用せられる。また、エンベロ
プは全サンドイツチの均一な加熱のさまたげとな
らない。さらにまたかかるエンベロプを用いると
処理中のサンドイツチの主要面全域に均一な圧力
が容易に加えられ、従つてエンベロプがおかれる
べき環境とエンベロプ内空間との圧力差から反応
力が生じサンドイツチの外側シート15,16が
曲がるようなことが回避せられる。このような曲
がりが出来ると層17の端に気泡が出来、また最
終製品が平らでなくなる結果となる。
図示せる装置の一改変例では、エンベロプ19
の内部と外部の圧力差から生じる反応力を支える
ため任意的な支柱手段がもうけられる。第3図で
はかかる支柱手段がサンドイツチアセンブリー1
5,16,17と同じ形をし、それにより幾分大
きな1対のフレーム22として示されており、こ
れらフレームは多数の柱23により間隔をあけて
保持されている。このフレーム22はエンベロプ
をアセンブリーの端から幾分外側に保持してい
る。
サンドイツチアセンブリーは第3図に示された
吸引手段で簡単な方法で処理され、エンベロプ1
9の外側は常に大気圧にさらされている。この方
法の一例で、ポンプ21はエンベロプ内の圧力を
下げるため、すなわちアセンブリー端縁に働らく
圧力を10〜250mmHgにするためスイツチオンされ
る。この値には約1〜2分で達し該圧力はさらに
40〜45分間保たれる。サンドイツチアセンブリー
は始めは室温(20℃)でポンプ21をスイツチオ
ンしたあと約15分間はこの温度に保たれる。この
温度はこの始めの時間中は増大せしめない。とい
うのはエツジ圧(250mmHg以下)と大気圧との間
に大きな差があるため粒子が軟化し合体し始め、
発泡性防炎材料層の脱ガスをさまたげ最終パネル
中に気泡が包みこまれることになる危険性がある
からである。
15分後、エンベロプ19内のサンドイツチアセ
ンブリーは均一に加熱され、45分後に90℃に到達
せしめ、この階段でエンベロプ内の圧力は大気圧
にもどされる。この階段でサンドイツチアセンブ
リーは透明パネルとして一体に接合されているこ
とが見出されている。勿論このパネルは所望によ
り次の高圧接合工程のためオートクレーブに移さ
れる。
第4図はドラムからリボン26として取り出さ
れるべき発泡性防炎材料層25を支持するドラム
24を示している。この層は貯液槽29から1対
の転送ローラー27,28によりドラム24に適
用されドクターナイフ30によりドラムから取り
はずされる。別の具体例においては第1図に6で
示されるようなスプレーをもうけ、あるいはもう
けず、単一の転送ローラーが設置される。第4図
に示される如く層25での発泡性防炎材料はドク
ターナイフ30の前の31で蓄積され、従つてそ
こで再生され、リボン26として取り出される。
発泡性防炎材料をリボンとして取り出すためには
層25はドラム24上のあらゆる位置で残存水分
含量が少なくとも42重量%になるように乾燥せし
められる。リボン26が取り出されるスピードは
リボン26が駆動発泡性防炎材料層25より厚く
なるように調節される。
リボン26はコンベアー32上をすべり、適当
なリボン除去スピードでシート33を移送すべく
配置された別のコンベアーベルト34上に位置す
るガラスシート群33の上へと導かれる。次にシ
ート群33上に乗せられた層群35となるように
発泡性防炎材料リボン26が切断される。図示さ
れているように、コンベアー34は発泡性防炎材
料層の水分含量を防火パネルに適した値までさら
に下げるため発泡性防炎材料層35を担持したガ
ラスシート群33をトンネル加熱室36中に運ぶ
べく配置せられる。
層25の除去後ドラム24を洗浄するため任意
的なスプレーヘツド37がもうけられ、また層2
5を新らたに適用する前に残存発泡性防炎材料が
あればそれを取り去るため第2のドクターナイフ
38が任意的にもうけられる。
特定一具体例において、直径500mmのステンレ
ススチールドラムが11rpmで回転せられ、その表
面は102〜103℃に保たれた。前述したナトリウム
シリケート溶液の0.1mmフイルムが適用され、4
秒内に42〜45%の水分含量になるように乾燥せし
められた。
リボン26はドラム24から厚みが1mmになる
ようなスピードで取り出される。このリボンは上
述のガラスシート群の上におかれ、被覆シート群
を温度約90℃相対湿度約90%のトンネル加熱室3
6中を通過せしめることにより発泡性防炎材料の
水分が約33〜34%に低減せしめられる。
第4図に関し述べた方法の製品は第5図に示さ
れており、これは透明発泡性防炎材料の密着乾燥
層35を有するガラスシート33から構成されて
いる。かかる製品はそのままで用いられるが、好
ましくはサンドイツチパネルの製造に中間体とし
て用いられる。例えばこの発泡性防炎材料層の上
に別のガラスシートを置き、こうして作られたパ
ネルを単にフレームで保持するとか、あるいは第
3図に関連して述べたと同様方法でラミネートす
る。
あるいは第6図に示す如く、二つのかかる製品
を面対面で組み合わせ、フレームで保持するとか
一体にラミネートする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の方法を実施するための
乾燥装置の略図的断面図であり、第2図は本発明
方法で作られた発泡性防炎材料層の組みこまれた
防火パネルの断面図であり、第3図は防火パネル
の脱ガス工程を示す図で、該工程に使用される装
置ならびに防火パネルの略図的断面を示し、第4
図は本発明の第2の方法を実施するために用いら
れる装置の略図的断面図であり、第5図ならびに
第6図はそれぞれ第4図の装置を用いて作られた
パネルならびに該パネルから作られたパネルアセ
ンブリーの断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 循環移動する支持体上に発泡性防炎材料の水
    性溶液を含有する層を形成し、加熱により支持体
    上の発泡性防炎材料の層から水を除去し、その加
    熱の1サイクル内に顆粒の形又はリボンの形で支
    持体から発泡性防炎材料を除去することにより発
    泡性防炎材料を形成する工程、及び除去された発
    泡性防炎材料をガラスシートと組合せてパネル中
    に組み込み、その前後に発泡性防炎材料の水含量
    に更に要求される調整をする工程を含むことを特
    徴とする少なくとも1枚のガラスシートを含む透
    明防火パネルの製造方法。 2 水分を前記発泡性防炎材料からそれが支持体
    上にある間に除去し、少なくとも20重量%の残存
    水分含量で除去される材料をのこす特許請求の範
    囲第1項記載の方法。 3 水分を前記発泡性防炎材料からそれが支持体
    上にある間に除去し、最大限48重量%の残存水分
    含量で除去される材料をのこす特許請求の範囲第
    1項または第2項記載の方法。 4 前記発泡性防炎材料が1対のガラスシートの
    間に少なくとも一つの層としてサンドイツチされ
    る特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれかに記
    載の方法。 5 発泡性防炎材料層が前記支持体から60秒の適
    用時間内に除去される特許請求の範囲第1項〜第
    4項のいずれかに記載の方法。 6 発泡性防炎材料層が3〜20秒間支持体上にの
    こされる特許請求の範囲第5項記載の方法。 7 前記層が支持体上にのこされる間、それが支
    持体のみにより加熱される特許請求の範囲第1項
    〜第6項のいずれかに記載の方法。 8 支持体が90〜140℃の温度に加熱される特許
    請求の範囲第1項〜第7項のいずれかに記載の方
    法。 9 支持体上の発泡性防炎材料層が大気にさらさ
    れる特許請求の範囲第1項〜第8項のいずれかに
    記載の方法。 10 支持体が回転ドラムで構成される特許請求
    の範囲第1項〜第9項のいずれかに記載の方法。 11 発泡性防炎材料層がドクターナイフにより
    支持体から除去される特許請求の範囲第1項〜第
    10項のいずれかに記載の方法。 12 水分が発泡性防炎材料からそれが支持体上
    にある間に除去され、42重量%以上の残存水分含
    量で除去される材料をのこす特許請求の範囲第1
    項〜第11項のいずれかに記載の方法。 13 発泡性防炎材料の水分含量のさらに要求さ
    れる調整を加熱により行う特許請求の範囲第1項
    〜第12項のいずれかに記載の方法。 14 水分が発泡性防炎材料からそれが支持体上
    にある間に除去され、残存水分含量25〜35重量%
    で除去される材料を残す特許請求の範囲第1項〜
    第11項のいずれかに記載の方法。 15 発泡性防炎材料を、厚さ0.1〜3.0mmの層で
    支持体に適用する特許請求の範囲第14項記載の
    方法。 16 前記適用する層の厚みが0.4〜1.5mmである
    特許請求の範囲第15項記載の方法。 17 発泡性防炎材料の水性液を、溶液が20〜60
    ℃の温度である間に支持体に適用する特許請求の
    範囲第1項〜第16項のいずれかに記載の方法。 18 発泡性防炎材料の水性液をトランスフアー
    ロールを含む手段により支持体に適用する特許請
    求の範囲第1項〜第17項のいずれかに記載の方
    法。 19 支持体とトランスフアーロールが0.3〜1.0
    mmの最も狭い間隔を有する特許請求の範囲第18
    項記載の方法。 20 前記溶液の一部が支持体とトランスフアー
    ロールのニツプ中にスプレーされる特許請求の範
    囲第18項または第19項記載の方法。 21 発泡性防炎材料が水和ケイ酸ナトリウムで
    ある特許請求の範囲第1項〜第20項記載の方
    法。
JP60047332A 1984-03-15 1985-03-08 透明防火パネルの製造法 Granted JPS6157336A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB08406742A GB2155852B (en) 1984-03-15 1984-03-15 Transparent fire screening panels and their manufacture
GB8406742 1984-03-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6157336A JPS6157336A (ja) 1986-03-24
JPH0555300B2 true JPH0555300B2 (ja) 1993-08-16

Family

ID=10558123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60047332A Granted JPS6157336A (ja) 1984-03-15 1985-03-08 透明防火パネルの製造法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4654268A (ja)
JP (1) JPS6157336A (ja)
AT (1) AT389849B (ja)
AU (1) AU567269B2 (ja)
BE (1) BE901910A (ja)
CH (1) CH661718A5 (ja)
DE (1) DE3509249C2 (ja)
ES (1) ES8605850A1 (ja)
FR (1) FR2561171B1 (ja)
GB (1) GB2155852B (ja)
IT (1) IT1183768B (ja)
NL (1) NL193990C (ja)
NO (1) NO170617C (ja)
SE (1) SE461649B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3446202A1 (de) * 1984-12-19 1986-06-19 Flachglas AG, 8510 Fürth Verfahren zur herstellung einer lichtdurchlaessigen, festen brandschutzschicht
LU86691A1 (fr) * 1986-12-01 1988-07-14 Glaverbel Panneau coupe-feu transparent
LU87550A1 (fr) * 1989-06-30 1991-02-18 Glaverbel Procede de formation d'une masse refractaire sur une surface et melange de particules destine a ce procede
US5229337A (en) * 1989-06-30 1993-07-20 Glaverbel Composition of matter for use in a process of forming a porous refractory mass
US5374382A (en) * 1990-02-14 1994-12-20 Konica Corporation Method of generation and recovery of ultra-fine particles
GB9116057D0 (en) * 1991-07-24 1991-09-11 Glaverbel Light-transmitting fire-resistant panels
US5618131A (en) * 1995-06-07 1997-04-08 Weber; Edward A. Modified artificial surface and method and apparatus of making the same
EP1431027A1 (de) * 2002-12-18 2004-06-23 Scheuten Glasgroep Brandschutzmittel und Verfahren zu seiner Herstellung
SI1493556T1 (sl) * 2003-07-02 2006-02-28 Scheuten Glasgroep Bv Postopek za pripravo protipozarne zasteklitve
EP1586444B1 (de) * 2004-04-14 2016-03-30 Glas Trösch Holding AG Verfahren zum Herstellen einer aufschäumbaren Schicht auf einer Platte
JP4503359B2 (ja) * 2004-06-08 2010-07-14 サッポロビール株式会社 穀物類の乾燥方法及び当該乾燥方法を用いた乾燥装置
US7238427B2 (en) 2004-11-02 2007-07-03 Solutia Incorporated Fire resistant polymer sheets
US7279516B2 (en) * 2004-11-02 2007-10-09 Solutia Incorporated Polymer sheets comprising higher order phosphate esters
US7399525B2 (en) * 2004-11-02 2008-07-15 Solutia Incorporated Polymer sheets comprising a fluoropolymer
ATE531895T1 (de) * 2005-02-04 2011-11-15 Oxane Materials Inc Zusammensetzung und verfahren zur herstellung eines stützmittels
JP2006331510A (ja) 2005-05-25 2006-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品位置調整装置
WO2007118887A1 (fr) * 2006-04-19 2007-10-25 Agc Flat Glass Europe Sa Vitrage anti-feu
EP1997622A1 (fr) * 2007-05-25 2008-12-03 AGC Flat Glass Europe SA Vitrage anti-feu
US7943213B2 (en) * 2007-07-05 2011-05-17 Jane L. Weber, legal representative Artificial surface
EP2361223B1 (fr) 2008-11-17 2019-02-27 AGC Glass Europe Déshydratation de silicate alcalin

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1403556A (en) * 1916-07-13 1922-01-17 Grasselli Chemical Co Method of making flaky sodium silicate
US2478885A (en) * 1945-11-23 1949-08-09 Uvalde Roek Asphalt Company Continuous method and apparatus for producing plastics
US2556954A (en) * 1947-09-25 1951-06-12 Armour & Co Glue drying apparatus and method
US2688771A (en) * 1951-03-07 1954-09-14 Universal Oil Prod Co Liquid feeding and distributing device
US3071816A (en) * 1960-01-19 1963-01-08 Pittsburgh Plate Glass Co Calcium chloride manufacture
GB1047715A (en) * 1962-07-25 1966-11-09 J & J Colman Ltd Improvements in the roller drying of mixtures
DE2055222B2 (de) * 1970-11-10 1975-07-10 Escher Wyss Gmbh, 7980 Ravensburg Auftragsvorrichtung für einen Walzentrockner oder eine Walzenkühlvorrichtung
GB1590837A (en) * 1976-11-30 1981-06-10 Bfg Glassgroup Manufacture of fire screening panels
CA1127395A (en) * 1978-06-14 1982-07-13 Bfg Glassgroup Fire screening glazing panels and method of manufacturing same
GB2023452B (en) * 1978-06-14 1982-07-14 Bfg Glassgroup Fire screening glazing panel
US4304052A (en) * 1979-04-05 1981-12-08 Bfg Glassgroup Drying intumescent material
US4451312A (en) * 1979-04-05 1984-05-29 Bfg Glassgroup Method of forming a laminated fire screening panel
DE3227057C1 (de) * 1982-07-20 1983-09-29 Flachglas AG, 8510 Fürth Verfahren zur Herstellung einer lichtdurchlaessigen,festen Brandschutzschicht aus einem blaehbaren Material

Also Published As

Publication number Publication date
AT389849B (de) 1990-02-12
FR2561171B1 (fr) 1988-08-05
BE901910A (fr) 1985-09-11
JPS6157336A (ja) 1986-03-24
FR2561171A1 (fr) 1985-09-20
GB8406742D0 (en) 1984-04-18
ES8605850A1 (es) 1986-04-01
NO850672L (no) 1985-09-16
US4654268A (en) 1987-03-31
NO170617C (no) 1992-11-11
IT8567219A1 (it) 1986-09-01
SE8501245L (sv) 1985-09-16
SE8501245D0 (sv) 1985-03-13
ATA62385A (de) 1989-07-15
NL193990C (nl) 2001-04-03
AU3894785A (en) 1985-09-19
AU567269B2 (en) 1987-11-12
NL8500524A (nl) 1985-10-01
CH661718A5 (fr) 1987-08-14
DE3509249C2 (de) 1994-07-07
ES541795A0 (es) 1986-04-01
IT1183768B (it) 1987-10-22
GB2155852B (en) 1987-11-25
SE461649B (sv) 1990-03-12
NL193990B (nl) 2000-12-01
NO170617B (no) 1992-08-03
GB2155852A (en) 1985-10-02
DE3509249A1 (de) 1985-09-19
IT8567219A0 (it) 1985-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0555300B2 (ja)
US4268581A (en) Fire-screening glazing panels and method of manufacturing same
US4175162A (en) Method of manufacturing a laminated, light transmitting, fire screening panel
EP1960317B1 (fr) Vitrage anti-feu
US4341576A (en) Fabricating laminated safety glass without an autoclave
JPS5922650B2 (ja) 発泡性材料の固体層を第2シ−トに接合する方法
US4451312A (en) Method of forming a laminated fire screening panel
US2235681A (en) Multiply glass sheet glazing unit
GB2023452A (en) Fire screening glazing panel
US4191805A (en) Method of forming a layer of material from a solution
US4304052A (en) Drying intumescent material
US4556446A (en) Process and apparatus for forming a window panel having an energy control film laminate
NL1020048C2 (nl) Brandwerend constructie-element en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
US1963569A (en) Safety glass
JPS59162152A (ja) 防火性ガラス板の製法
US2214158A (en) Manufacture of laminated glass

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees