JPH0552999U - 道路標識案内システム - Google Patents

道路標識案内システム

Info

Publication number
JPH0552999U
JPH0552999U JP110761U JP11076191U JPH0552999U JP H0552999 U JPH0552999 U JP H0552999U JP 110761 U JP110761 U JP 110761U JP 11076191 U JP11076191 U JP 11076191U JP H0552999 U JPH0552999 U JP H0552999U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sign
vehicle
road sign
data
road
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP110761U
Other languages
English (en)
Inventor
桂一 茅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP110761U priority Critical patent/JPH0552999U/ja
Publication of JPH0552999U publication Critical patent/JPH0552999U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Signs Or Road Markings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 道路標識の情報を車両内で画像または/およ
び音声で正確かつ容易に知ることのできる道路標識案内
システムを提供すること。 【構成】 設置されている道路標識の種別を示す標識I
Dと、この標識IDを認識すべき車両の種類を示す車両
IDとをデ−タとして出力するメモリ12、クロック1
3、主制御部11及びビーコン3からなる送信手段を取
り付けた道路標識と、このデ−タを受信し前記標識ID
に対応する標識情報を画像または/および音声で出力す
る受信アンテナ5、ディスプレイ7、スピーカ、データ
ベース8及び主制御部6からなる受信手段を取り付けた
車両とから構成される道路標識案内システム。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は道路標識案内システムに係り、特に一般道路に設置されている車両用 道路標識の情報を車両側に伝達することのできる道路標識案内システムに関する 。
【0002】
【従来の技術】
現在、車載のナビゲ−ションシステムとして知られているシステムは図6に示 されるように構成されている。図6は従来の経路案内システムを示すブロック図 であって、このシステムは車両の現在位置を示す情報を提供するサ−ビスステ− ションとその位置情報を受け取る車両とで構成されている。
【0003】 サ−ビスステ−ションを構成するシステムは、高速道路や主要国道に設置され たビ−コン3と、それらを高速通信回線2で結んだ広域情報ネットワ−クを管理 するセンタ1とから構成される。通常ビ−コン3は無線送信器で構成され、車両 の位置を知らせるために経度や緯度などの固定的なデ−タ信号を繰返し無線で送 信する機能を有している。
【0004】 一方、車両4には、ビ−コン3から送られてきた位置情報を得るための受信ア ンテナ5と、地図情報を蓄えたデ−タベ−ス8と、ディスプレイ7と、これらを 統括する主制御部6が搭載されている。通常デ−タベ−ス8としては、CD−R OMを用い、地図の画像デ−タが蓄積されている。
【0005】 主制御部6はビ−コン3から受信アンテナ6を介して受け取った車両の現在位 置を示す情報を基に、デ−タベ−ス8の検索を行って、現在位置に対応した地図 をデ−タベ−ス8から取り出し、それをディスプレイ7上に表示させる。この表 示画面を見ることによりドライバは、今車両はどこを走っているのかを知ること ができる。
【0006】 しかし、このような従来の経路案内システムによってディスプレイ7上に表示 される地図情報は道路の接続関係を示すという割合大まかなものであった。した がって交差点や道路脇などに設置されている道路標識に示される左折禁止、右折 禁止あるいは一時停止などの細かい標識情報は得られない。従って、従来の経路 案内システムでは、それらの道路標識情報はドライバが道路標識を直接見て確認 を行うしか方法がなかった。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
一般に、道路標識自体は車両で走行中のドライバが容易に確認できるように簡 単な図形と文字とで構成され、その大きさも十分大きく設計されている。しかし 道路標識のすぐ下に設置されている時間制限、車両制限などの補助標識は文字で 書かれており、しかも小さく設計されていることが多いため、走行中にこれをド ライバが確認するという作業は困難を伴った。特に時間帯制限用補助標識の場合 、ドライバはこの標識を確認すると同時に現在時刻の確認を行わなければならな い。さらに時間帯により標識が変わる場合には道路標識が密集した状態で設けら れているため、走行中瞬時にこれを確認するのが難しいという問題点があった。
【0008】 本考案は、上述した問題点を解消するためになされたもので、車両走行中のド ライバが道路標識の情報を正確にかつ容易に確認することのできる道路標識案内 システムを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案にかかる道路標識案内システムは、設置されている道路標識の種別を示 す標識IDと、この標識IDを認識すべき車両の種類を示す車両IDとをデ−タ として出力する送信手段を取り付けた道路標識と、このデ−タを受信し、標識I Dに対応する標識情報を画像または/および音声で出力する受信手段を取り付け た車両とから構成される。
【0010】
【作用】
本発明では、道路標識に取り付けられた送信手段から道路標識の情報が標識I Dデ−タとして無線で出力される。車両側ではこの標識IDを必要に応じて受信 し、この標識IDに該当する標識情報をデ−タベ−スから取り出して車両内に備 えた画像ディスプレイあるいはスピ−カから音声で取り出し認識する。したがっ てドライバは標識を目で見て確認するという動作を必要としない。
【0011】
【実施例】
図1は、本考案の一実施例にかかる道路標識案内システムの概略構成を示すブ ロック図である。このシステムは道路標識の情報を提供する道路標識10側と、 この情報を受け取る車両4側とに分かれている。道路標識10には、以下に説明 するような構成を備えた送信手段が取り付けられている。
【0012】 この送信手段はメモリ12と、時間情報を作成するクロック13と、これを制 御する主制御部11とから構成され、これらが主制御部11の制御に従ってビ− コン3から無線信号として送出される。メモリ12には、標識ID番号と車両I D番号とが格納されている。標識ID番号は、当該道路標識が何であるのかを識 別するためのデ−タで、各標識に応じてそれぞれ特定の標識ID番号が定まって いる。また車両ID番号はどのような種類の車両に対してこの標識ID番号を認 識させるのかという機能を発揮させるためのもので、車両の種類に応じて各々所 定のID番号が定められ格納されている。この標識ID番号と車両ID番号とは 、主制御部11の制御に従って順次取り出され、デ−タとしてビ−コン3から出 力される。
【0013】 図3は車両IDおよび標識IDの一例を示した図で、車の種類に応じて車両I Dが、また道路標識の標識名に対応して標識IDがそれぞれ1対1に対応する形 でディジタルデ−タとして設定されている。 一方車両4にはビ−コン3を介して道路標識9に取り付けられた送信手段から 送られて来るデ−タを受信するための受信手段が搭載されている。この受信手段 はビ−コン3から送られて来るデ−タを受信するための受信アンテナ5と、受信 デ−タを表示するためのディスプレイ7と、音声で出力するためのスピ−カ9と 、音声デ−タおよび画像デ−タを格納したデ−タベ−ス8と、これらをすべて統 括する主制御部6とから構成されている。
【0014】 次に図1に示すシステムの動作を説明する。メモリ12には当該標識のID番 号が格納されている。なお時間帯によって標識が変わる場合には、その時間帯ご とに進入禁止、通行可能といった具合にデ−タが時間帯ごとに区分されて格納さ れている。主制御部11はここから現在時刻に対応したデ−タを取り出し、ビ− コン3から送信する。一方車両4側では、主制御部6が受信アンテナ5からデ− タを受信し、このデ−タに対応した画像デ−タをデ−タベ−ス8から引き出しデ ィスプレイ7上に表示する。
【0015】 例えば、図2に示すような道路標識が十字路交差点に設置されていたと仮定す る。この道路標識は車の種類を問わず交差点で一時停止、そして午前7:30〜 9:00までは左折禁止、午前9:00〜午後6:00までは右左折禁止、それ 以外の時間帯ではすべての方向への進入可能という標識である。この道路標識に 対してメモリ12の記憶内容は、図4に示すように時間帯ごとに区分されて送信 すべきデ−タが格納されている。ここで車両IDに"11011"が設定されているが 、これは全車両に対する標識であるということを表わしている。また標識ID"0 1001"は左折禁止を、"01101"は右左折禁止を、"00111"は進行方向指定無しを表 わす標識IDである。
【0016】 主制御部11は、まずクロック13の確認を行い、メモリ12からその時間に 対応したデ−タを取り出す。現在時刻は午前8:00丁度であるとすれば、"110 1101101"というコ−ドが取り出される。主制御部11は、このコ−ドをビ−コン 3から継続的に送信する。もし時刻が午前9:00を過ぎている場合には、その 直後に再度メモリアクセスを行い、コ−ド"1101101101"を取り出す。すなわちメ モリ12を参照するのはこの道路標識の場合には、午前7:30、午前9:00 および午後6:00の3回だけである。一方車両4側ではビ−コン3の下を通過 する際に受信アンテナ5でこれを受信する。
【0017】 主制御部6は受け取ったデ−タコ−ドに対応する画像デ−タや音声デ−タをデ −タベ−ス8から取り出しディスプレイ8上に表示する。
【0018】 図5は車載端末の外観図を示したもので、ディスプレイ7上に左折禁止の道路 標識が表示されている状態を示している。この時、左折禁止であるにもかかわら ずドライバが左のウインカを出した場合には、スピ−カ9から「左折禁止です。 」という音声が出力される。さらに50kmの速度制限標識の場合には、速度が5 0kmを超えた時点で「50km制限です。」という具合に音声出力がなされる。す なわち標識で示される指示に違反する行為をした場合に、スピ−カ9から音声出 力がなされる。これによりドライバはその標識の指示にしたがって正しい走行を することができる。
【0019】 なお上述した実施例では標識の指示に違反する行為をした場合のみにスピ−カ 9から音声出力が出されるようにしているが、図示しないスイッチを切り替える ことによりコ−ドデ−タを受信したら必ず音声出力するようにドライバ自身で設 定を変更することも可能である。
【0020】 なお上述した実施例で道路標識側にクロック13が備えられて時刻情報が送信 側から与えられるように構成されているが、このクロックは車両4側が備えるよ うにしてもよい。この場合には、道路標識10側が送信するデ−タは時刻によっ て変更することができないため時間帯情報を含めたメモリ12内のデ−タをすべ て送信することになる。車両4側では受け取ったデ−タの中からクロックにより 現在時刻を参照し対応した時間帯のデ−タのみを選択して取り出すようにする。
【0021】
【考案の効果】
以上実施例に基づいて詳細に説明したように、本考案では道路標識に設置され ている送信手段から現在走行中の道路標識の内容を示すデ−タを受取り、車載 のディスプレイに表示させたり、音声出力により認識することができるため、現 在時刻を問わず、かつ正確に道路標識の内容を理解することができる。さらに標 識に違反する行為を起こそうとしても音声でそれを知らせるようにしているため 、交通違反が減少するという効果も期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例にかかる道路標識案内システ
ムの概略構成を示すブロック図。
【図2】道路標識の一例を示す図。
【図3】本考案で用いられる車両IDおよび標識IDの
一例を示す図。
【図4】本考案に用いられるメモリの構成を示す図。
【図5】車載端末の外観図。
【図6】従来の経路案内システムの一例を示すブロック
図。
【符号の説明】
3 ビ−コン 4 車両 7 ディスプレイ 8 デ−タベ−ス 10 道路標識 11 主制御部 12 メモリ 13 クロック 9 スピ−カ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】設置されている道路標識の種別を示す標識
    IDと、この標識IDを認識すべき車両の種類を示す車
    両IDとをデ−タとして出力する送信手段を取り付けた
    道路標識と、 前記デ−タを受信し前記標識IDに対応する標識情報を
    画像または/および音声で出力する受信手段を取り付け
    た車両とから構成される道路標識案内システム。
  2. 【請求項2】時刻に応じて前記標識IDまたは/および
    前記車両IDを変更して送信または受信するクロック手
    段を前記送信手段または前記受信手段のいずれかに設け
    たことを特徴とする請求項1記載の道路標識案内システ
    ム。
JP110761U 1991-12-18 1991-12-18 道路標識案内システム Pending JPH0552999U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP110761U JPH0552999U (ja) 1991-12-18 1991-12-18 道路標識案内システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP110761U JPH0552999U (ja) 1991-12-18 1991-12-18 道路標識案内システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0552999U true JPH0552999U (ja) 1993-07-13

Family

ID=14543901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP110761U Pending JPH0552999U (ja) 1991-12-18 1991-12-18 道路標識案内システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0552999U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015071923A1 (ja) * 2013-11-12 2015-05-21 三菱電機株式会社 運転支援画像生成装置、運転支援画像表示装置、運転支援画像表示システム、及び運転支援画像生成プログラム
JP2019075133A (ja) * 2017-04-27 2019-05-16 株式会社ゼンリン 走行支援装置、プログラム
TWI745752B (zh) * 2019-09-23 2021-11-11 神達數位股份有限公司 行車輔助方法及系統與電腦程式產品
US11214250B2 (en) 2017-04-27 2022-01-04 Zenrin Co., Ltd. Travel support device and non-transitory computer-readable medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015071923A1 (ja) * 2013-11-12 2015-05-21 三菱電機株式会社 運転支援画像生成装置、運転支援画像表示装置、運転支援画像表示システム、及び運転支援画像生成プログラム
JPWO2015071923A1 (ja) * 2013-11-12 2017-03-09 三菱電機株式会社 運転支援画像生成装置、運転支援画像表示装置、運転支援画像表示システム、及び運転支援画像生成プログラム
US10061994B2 (en) 2013-11-12 2018-08-28 Mitsubishi Electric Corporation Driving-support-image generation device, driving-support-image display device, driving-support-image display system, and driving-support-image generation program
JP2019075133A (ja) * 2017-04-27 2019-05-16 株式会社ゼンリン 走行支援装置、プログラム
US11214250B2 (en) 2017-04-27 2022-01-04 Zenrin Co., Ltd. Travel support device and non-transitory computer-readable medium
TWI745752B (zh) * 2019-09-23 2021-11-11 神達數位股份有限公司 行車輔助方法及系統與電腦程式產品
US11721110B2 (en) 2019-09-23 2023-08-08 Mitac Digital Technology Corporation Method, system and computer program product for providing driving assistance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5844505A (en) Automobile navigation system
US20020040270A1 (en) Method and apparatus for vehicle navigation service using DSRC system
JPH04299379A (ja) 車載地図表示装置
JP3161280B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3171025B2 (ja) 走行位置表示装置
JPH10227648A (ja) ナビゲーション装置
US6571175B1 (en) Navigation method using needle indicating display
EP1926072A1 (en) Drive assistance device, drive assistance method, drive assistance program, and recording medium
Balke et al. Advanced Technologies for Communicating with Motorists: A Synthesis of Human Factors and Traffic Management Issues
JPH0552999U (ja) 道路標識案内システム
JPH0822246A (ja) 道路地図情報の提供方法及びこの方法を利用する車載ナビゲーション装置
JPH10300489A (ja) ナビゲーション装置
JPH06300576A (ja) 走行位置表示装置
JPH06247243A (ja) 車両の緊急通報システム
JP3640809B2 (ja) 車両間通信方式
JP2002190099A (ja) 車両安全走行支援装置、車載器および路上処理制御装置
JPH07234995A (ja) 経路誘導装置
JPH10260054A (ja) 車載用ナビゲーション装置の車両案内方法
JPH10227653A (ja) ナビゲーション装置
JP2000348288A (ja) ビーコン情報送信装置
JP2002298287A (ja) 交通情報提供装置及びプログラム
JPS63197986A (ja) 地点番号表示法による交通システム
JP2002269681A (ja) 道路規制予告通知システム及び道路規制予告通知方法
KR20040035039A (ko) 디 에스 알 씨를 이용한 이정표 시스템 및 그 구현 방법
JPS58219699A (ja) 車両用道案内システム