JPH0552648U - ライン型吹出口装置 - Google Patents

ライン型吹出口装置

Info

Publication number
JPH0552648U
JPH0552648U JP10893891U JP10893891U JPH0552648U JP H0552648 U JPH0552648 U JP H0552648U JP 10893891 U JP10893891 U JP 10893891U JP 10893891 U JP10893891 U JP 10893891U JP H0552648 U JPH0552648 U JP H0552648U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outlet
air
air outlet
frame
blade portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10893891U
Other languages
English (en)
Inventor
晋 堀川
伸二 関
俊夫 久野
明 鳥実
拓也 重松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikken Sekkei Ltd
Original Assignee
Nikken Sekkei Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikken Sekkei Ltd filed Critical Nikken Sekkei Ltd
Priority to JP10893891U priority Critical patent/JPH0552648U/ja
Publication of JPH0552648U publication Critical patent/JPH0552648U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特に冷気を天井面と並行に水平方向に確実に
吹出す様にして室内の空気調和を良好な状態に保持する
ことを目的とする。 【構成】 下面に長矩形の吹出口が開口された吹出口枠
と、この吹出口枠内であって、前記吹出口の上方近傍位
置で、長手方向回りに回動可能に枢支された風向調整器
とを備え、前記風向調整器は、空調空気を吹出口へガイ
ドするための羽根部を有し、この羽根部は、最も傾動し
て吹出口の開口縁に当着した状態で同羽根部の下端部が
吹出口下面と略面一状態であるか又は同吹出口下面から
突出する様に形成されて成るライン型吹出口装置から構
成される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、室内に空調空気を効率よく吹出すためのライン型吹出口装置に関す るものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、高層ビル、或は業務用、居住用の建築物等の天井面においては、空調用 吹出口を長矩形に形成して直線状に配置した、所謂ライン型吹出口装置が室内の 美観や施工上の面から多用されている。 そして、天井面の壁寄り位置に設置したライン型吹出口装置においては、例え ば図9に示す様に、吹出口枠内に、下端の吹出口に近接して断面が略T型や扇型 等に形成された羽根を所定角度に回動し得る様に備えた風向調整器を設置し、冬 期においては、風向調整器の羽根を鉛直方向に起立した状態に保持しながら吹出 口枠内を通流する暖気を吹出口より直接下方へ吹出し、また夏期においては前記 羽根を回動させて羽根の頭部または下端を吹出口枠の内面に当着させて吹出口枠 内を通流する冷気を一方側へと絞りながら吹出口より天井面に沿った水平方向へ 向け、室内の均等な冷房調和と冷気が室内の人に直接触れない様にして室内の均 等な冷房調和を図る努力が成されている。
【0003】
【考案が解決しようとする問題点】
しかしながら、前記風向調整器において、冷気を天井面と平行な水平方向へ吹 出すべく羽根の頭部、または下端部となる一端を吹出口枠の内面に当着させて流 路を絞った場合においては、羽根で絞られた吹出口枠内の流路を通流して吹出口 の一方側の上方より吹出口を通過して天井面に沿った水平方向へと向かおうとす る冷気の主流に、吹出口枠の内面に当着した羽根の一端当着部より漏洩して吹出 口の他方側の上方に渦流となって滞留しながら冷気の主流と略逆向きに吹出口へ と流下する漏れ流が冷気の主流に合流し、冷気は天井面に沿った水平方向に向か うことなく、斜め下方へと吹出されることとなり、室内の均等な冷房調和ができ ない欠点がある。 また、冷気が斜め下方へと吹出して室内の局所的に所在する人に直接触れ易く 、健康を害する場合も少なくない等の問題があった。
【0004】 本考案は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は吹出し 方向を調整すべく吹出口枠内に設けた風向調整器の羽根部を、最も傾動させて吹 出口の開口縁に当着した状態で同羽根部の下端部が吹出口下面と略面一状態か又 は突出するように形成することにより、冷気を吹出口より天井面と平行な水平方 向へと確実に吹出させ、室内の空気調和を良好な状態に保持でき、人の健康を害 することもないライン型吹出口装置を提供することにある。
【0005】
【問題点を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案は、長矩形の吹出口より空調空気を吹出す ライン型吹出口装置であって、下面に長矩形の吹出口12が開口された吹出口枠 14と、この吹出口枠14内であって、前記吹出口12の上方近傍位置で、長手 方向回りに回動可能に枢支された風向調整器16とを備え、前記風向調整器16 は、空調空気を吹出口12へガイドするための羽根部34を有し、この羽根部3 4は、最も傾動して吹出口12の開口縁Eに当着した状態で同羽根部34の下端 部34aが吹出口下面Lと略面一状態であるか又は同吹出口下面から突出する様 に形成されて成るライン型吹出口装置10から構成される。
【0006】
【作用】
本考案のライン型吹出口装置は、室内の壁際となる天井面に直線状に配置して 吹出口の化粧面を天井面に密着固定させ、吹出口枠を天井裏に配設させた空調ダ クト類と連通させて空調空気を吹出口より室内へと吹出すものである。 冬期において加温された暖気を室内へと吹出す場合には、吹出口枠内に設置し た風向調整器の羽根部を鉛直方向に起立保持して吹出口枠内を通流する暖気を羽 根部でガイドしながら吹出口より鉛直下方へと吹出させ、また夏期においては、 冷却された冷気を天井面に沿って吹出すため、風向調整器の羽根部をその下端部 が壁際と反対方向へ向けて回動させて吹出口の一方縁に当着保持させ、吹出口枠 内を通流する冷気を、壁際と反対方向へ向け、かつ天井面に沿って並行に吹出さ せるものである。この羽根部は、最も傾動して吹出口の開口縁に当着した状態で 同羽根部の下端部が吹出口下面と略面一状態か又は同吹出口下面から突出するよ うに形成されているので、冷気の吹出のために羽根部を傾動させた時の羽根部は そのいずれかの部分が必ず吹出口の開口縁に当着されて、もしも漏れ流が生じる とするならば必ずこの開口縁部分で生じることとなり、このため、冷気は天井面 方向に平行な水平方向へと吹出され、羽根部の当着部からの漏れ流で水平方向の 吹出が阻害されることなく、特に、冷気の水平方向吹出を確実に行なえることと なる。
【0007】
【実施例】
以下、添付図面を参照しながら、本考案の好適な実施例を説明する。 図1ないし図4には、本考案の実施例に係るライン型吹出口装置10が示され ている。 図より明らかな様に、ライン型吹出口装置10は、例えば、軽量で硬度を有し たアルミニウム合金等を素材とし、下面に長矩形の吹出口12が開口された吹出 口枠14と、この吹出口枠14内であって、前記吹出口12の上方近傍位置で、 長手方向回りに回動可能に枢支された風向調整器16と、を備えている。 前記吹出口枠14は、長矩形状で中央部に沿って吹出口12が開孔された化粧 板18と、この化粧板18の周縁と前記吹出口12の周縁との間隙上面の略中間 位置に立設された長矩形状の枠体20と、を備え、この枠体20内の両端寄り位 置には前記風向調整器16の両端部の中心線位置を枢支する軸片22を備えた軸 受24、24が固定されている。 この軸受24、24の中央位置にはボルト状の支持棒26、26が上方へと突 設され、この支持棒26、26の上端部に、空調ダクト内に係着するための逆U 型状の板バネ28、28が枠体20と交差する方向へ向けて固締され、この板バ ネ28、28の両端は前記化粧板18の上方へと垂下されている。
【0008】 前記風向調整器16は、図3、4に示す様に、断面略T型状で円弧長板30よ り成る頭部32と、この頭部32の下面に垂設された長板状の羽根部34と、を 有し、この羽根部34の頭部32寄り位置には両端に連通した軸孔36が開孔さ れ、この軸孔36の両端部に前記軸受24、24の軸片22が嵌合されて前記風 向調整器16は吹出口枠14内に回動可能に枢支される。 更に、図3、4に示す様に前記軸受24、24に両端部が枢支された風向調整 器16の羽根部34は、最も傾動して吹出口12の開口縁Eに当着した状態で同 羽根部34の下端部34aが吹出口下面Lから突出するように形成されている。 この羽根部34の下端部は吹出口下面Lと略面一状態に形成されていてもよく、 漏れ流の生じる位置を吹出口の開口縁E部分とすることにより後述するような確 実な水平方向吹出しを可能とするものである。 このように、羽根部34の下端部が少なくとも吹出口下面Lと面一か、それよ り延長して突出状態となっていることとしていることより、例えば、化粧効果を 考慮して両者を面一状態に形成した場合で、軸孔36を吹出口12の上方略中央 位置に設けた場合には羽根部34の下端部34aは、仮想線で示す様に、羽根部 34が鉛直方向へ起立した状態で同羽根部34の下端部34aが吹出口12の下 面L、即ち化粧板18の下面より突出するのが通常であろう。 なお、図6に示す様に鉛直方向への起立状態で羽根部34の下端部34aが吹 出口12の下面より突出しないようにするべく、風向調整器16の枢支位置を偏 心させることとしてもよい。
【0009】 図1ないし図3に示す様に、吹出口枠14の中央部上面には、前記風向調整器 16を回動させて通流する暖気と冷気とによって吹出方向を転換させるための駆 動部42が設けられている。 この駆動部42は、前記枠体20の長手方向の内面対向位置に突設された段部 44、44に受着された側面視門型状の支持枠46と風向調整器16の頭部32 に係着突設された取付枠48とにX型状に装着され、高温度で縮長しながら羽根 部34を起立状態に保持させて吹出口12から暖気を下方へ吹出すための形状記 憶コイルバネ50と、風向調整器16の羽根部34を傾動状態に付勢して吹出口 12から冷気を水平方向に吹出すための付勢コイルバネ52と、を備えている。 この駆動部42により風向調整器16は軸受24、24の軸片22で枢支され ながら冷気の通流の時には羽根部34は傾動されて吹出口12の一方の開口縁E に当着され、また暖気の通流の時には羽根部34は鉛直方向へ起立し、この時羽 根部34が反対側へ傾動しないように頭部32を受着するためのストッパ−54 が支持枠46に突設されている。 なお、形状記憶コイルバネ50の取付け位置の変更により吹出口より暖気を水 平方向へと吹出させてもよく、用途に応じて冷気や暖気の吹出し方向を使い分け てもよい。 また、前記駆動部42で風向調整器16を自動回転させる替わりに、ハンドル 駆動の様な他の駆動回転装置を用いて風向調整器16の暖気と冷気との吹出方向 の転換をさせてもよい。
【0010】 図5、6には本考案のライン型吹出口装置の他の実施例が示されており、図5 に示す実施例では風向調整器16は前述した実施例の羽根部32の部分は空気流 の案内性等を考慮して断面扇形長板38により形成されている。また、吹出口枠 14の化粧板18の内方側に凹設部40を形成して段差を有するように縁板を突 出させ、吹出口12は化粧面よりやや奥行き方向へ窪んだ位置に形成されている 。この実施例でも、後述するような前記した実施例と同様の作用効果を得ること ができるものである。なお、本考案の特徴的構成は風向調整器の羽根部を、最も 傾動させて吹出口の開口縁に当着させた状態で同羽根部の下端部が吹出口下面と 略面一状態であるか又は同吹出口下面から突出する様に形成したところにあり、 その他の風向調整器の構造は任意に設定してもよいものである。 また、図6に示す様に、扇型長板38の頭部の一方側縁に軸孔36を設けて軸 受24の偏心位置に設けた軸片22に軸孔36を枢支させ、前記羽根部34は軸 片22の下方へと最も傾動した時にその下端部34aが吹出口12の開口縁Eに 当着する様に形成してもよい。この場合には、仮想線の様に羽根部34が鉛直状 に起立した状態で羽根部34の下端部34aは吹出口12の下面Lより突出する ことなく、これにより同じく吹出口12の美観を高めることができ、同時に吹出 口12から暖気の下方への吹出し、冷気の天井面に沿った水平方向への吹出しも 同様に的確にできることとなる。
【0011】 次に、本考案の実施例に係るライン型吹出口装置の10の作用を説明する。 本考案のライン型吹出口装置10は、図7、8に示す様に、室内の壁面56に 近接した天井板58に、壁面56と並行で、直線状に配置して吹出口12の化粧 板18を天井板58に密着固定させるものであり、天井裏に配設させた空調ダク ト類60に連通されたダクト62の下端開口に吹出口枠14の枠体20を下方よ り嵌挿させ、ダクト62の下端のフック64に枠体20の両端寄りに設置した板 バネ28、28の下端を係着させて吹出口枠14をダクト62内に連通係止する ことにより化粧板18は天井板58下面に密着される。 冬期においては、加温された暖気がダクト62を経由して吹出口枠14内へと 通流されると、駆動部42に設けた形状記憶コイルバネ50が他方の付勢コイル バネ52の弾力に抗しながら縮長し、風向調整器16の羽根部34は鉛直方向へ 起立状に保持され、吹出口枠14内を通流した暖気は吹き出し口12より下方へ と吹出される。
【0012】 次に、夏期においては、冷却された冷気がダクト62を経由して吹出口枠14 内へと通流すると、付勢コイルバネ52の弾力により風向調整器16は、その羽 根部34の下端部34aが壁面56と反対方向へ向けて回動されて吹出口12の 一方の開口縁Eに当着される。これにより、吹出口枠14内を通流する冷気は、 風向調整器16の羽根部34によって壁面56と反対方向へ向け、かつ天井板5 8に並行な水平方向へと吹出される。風向調整器16の羽根部34は、最も傾動 して吹出口の開口縁Eに当着した状態で同羽根部34の下端部が吹出口下面Lと 略面一状態であるか又は同吹出口下面Lから突出するように形成されているので 、羽根部34は必ず吹出口12の開口縁Eにおいて当着することとなる。したが って、漏れ流Mが生じる場合には吹出口枠14の外部に向けて、かつ、本流側の 空気流の流れる方向に沿って生じることとなり、本流側から吹出された空気流( 冷気)は従来のように漏れ流の滞留により流れを阻害されることなく、確実に漏 れ流Mとともに、水平方向に吹出されることとなる。これによって、冷気は水平 方向へと流動しながら室内の均等な冷房を行なうこととなるうえ、暖気と冷気と の吹出方向の転換を所望方向へ的確にできて室内の空気調和を良好な状態に保持 できることとなる。 冬期における暖気吹出しの場合には、羽根部34は鉛直方向へ起立した状態に 保持され、吹出口枠14内を下方へと通流する空調空気は頭部32と、この頭部 32に垂設された羽根部34とによって分流されながら吹出口12より下方へと 吹出される。また夏期において、空調空気を天井面に沿った水平方向に吹出すべ く、羽根部34を回動させた時には、その下端部34a近縁は吹出口12の開口 縁Eに当着される。よって、従来のごとく、羽根部の下端部が吹出口枠の枠体内 面に当着することがないので、吹出口枠14内を下方へと通流する空調空気は傾 斜している頭部32並びに羽根部34とで流路が絞られた状態で斜め下方へとガ イドされながら吹出口12より天井面に並行な水平方向へと吹出される。 ここにおいて、風向調整器16の羽根部は、最も傾動して吹出口の開口縁に当 着した状態で同羽根部の下端部が吹出口下面と略面一状態か又は同吹出口下面か ら突出するように形成されているので、冷気の吹出のために羽根部を傾動させた 時の羽根部はそのいずれかの部分が必ず吹出口の開口縁に当着されて、もしも漏 れ流が生じるとするならば必ずこの開口縁部分で生じることとなり、このため、 冷気は天井面方向に平行な水平方向へと吹出され、羽根部の当着部からの漏れ流 で水平方向の吹出が阻害されることなく、特に、冷気の水平方向吹出を確実に行 なえることとなる。
【0013】
【考案の効果】
以上、説明した様に請求項1に係るライン型吹出口装置によれば、長矩形の吹 出口より空調空気を吹出すライン型吹出口装置であって、下面に長矩形の吹出口 が開口された吹出口枠と、この吹出口枠内であって、前記吹出口の上方近傍位置 で、長手方向回りに回動可能に枢支された風向調整器と、を備え、前記風向調整 器は、空調空気を吹出口へガイドするための羽根部を有し、この羽根部は、最も 傾動して吹出口の開口縁に当着した状態で同羽根部の下端部が吹出口下面と略面 一状態であるか又は同吹出口下面から突出する様に形成されたことにより、特に 冷気の吹出時において、羽根部が最も傾動した状態では、羽根部は必ず吹出口の 開口縁において当着するので、発生するとすれば、この部分で漏れ流が生じるこ ととなり、これによって本流側の冷気とともに確実に天井面と平行な水平方向へ と吹出して均等な冷房ができ、室内の空気調和を良好な状態に保持できると同時 に、冷気が室内の人に直接触れることなく人の健康を増進できるという効果を奏 する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例に係るライン型吹出口装置の正
面図である。
【図2】図1のライン型吹出口装置の平面図である。
【図3】図2のA−A線拡大断面図である。
【図4】同じく図2のB−B線拡大断面図である。
【図5】風向調整器の頭部が扇型長板で、吹出口の周縁
に化粧用の凹設部が設けられた実施例のライン型吹出口
装置の拡大断面図である。
【図6】風向調整器の頭部が扇型長板で、この扇型長板
の一方縁部が軸受の中心より偏心して枢子された実施例
のライン型吹出口装置の拡大断面図である。
【図7】壁際寄りの天井面にライン型吹出口装置を設置
して分岐ダクトに連通させた実施例の断面図である。
【図8】天井面に設置されたライン型吹出口装置の下方
斜視図である。
【図9】従来のライン型吹出口装置を示した拡大断面図
である。
【符号の説明】
10 ライン型吹出口装置 12 吹出口 14 吹出口枠 16 風向調節器 32 頭部 34 羽根部 34a 羽根部の下端部 E 吹出口の開口縁 L 吹出口の下面 M 漏れ流
フロントページの続き (72)考案者 久野 俊夫 福岡県粕屋郡篠栗町大字和田1034の4 協 立エアテック株式会社内 (72)考案者 鳥実 明 福岡県粕屋郡篠栗町大字和田1034の4 協 立エアテック株式会社内 (72)考案者 重松 拓也 福岡県粕屋郡篠栗町大字和田1034の4 協 立エアテック株式会社内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長矩形の吹出口より空調空気を吹出すラ
    イン型吹出口装置であって、 下面に長矩形の吹出口が開口された吹出口枠と、この吹
    出口枠内であって、前記吹出口の上方近傍位置で、長手
    方向回りに回動可能に枢支された風向調整器と、を備
    え、 前記風向調整器は、空調空気を吹出口へガイドするため
    の羽根部を有し、 この羽根部は、最も傾動して吹出口の開口縁に当着した
    状態で同羽根部の下端部が吹出口下面と略面一状態であ
    るか又は同吹出口下面から突出する様に形成されて成る
    ライン型吹出口装置。
JP10893891U 1991-12-06 1991-12-06 ライン型吹出口装置 Pending JPH0552648U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10893891U JPH0552648U (ja) 1991-12-06 1991-12-06 ライン型吹出口装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10893891U JPH0552648U (ja) 1991-12-06 1991-12-06 ライン型吹出口装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0552648U true JPH0552648U (ja) 1993-07-13

Family

ID=14497460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10893891U Pending JPH0552648U (ja) 1991-12-06 1991-12-06 ライン型吹出口装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0552648U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015184290A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 富士ゼロックス株式会社 送風管、送風装置及び画像形成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02103334A (ja) * 1988-10-13 1990-04-16 Matsushita Refrig Co Ltd 風向変更装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02103334A (ja) * 1988-10-13 1990-04-16 Matsushita Refrig Co Ltd 風向変更装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015184290A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 富士ゼロックス株式会社 送風管、送風装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4013954B2 (ja) 空気調和装置の室内機
CN107388370A (zh) 空调室内机及其控制方法
JPH0552648U (ja) ライン型吹出口装置
JP2015175549A (ja) 天井埋込型空気調和機
JPH06229577A (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JPH0438171Y2 (ja)
JP2003056896A (ja) 空調機用風向調節装置
JP2584736Y2 (ja) システム天井用ライン型吹出口における風量調節装置
JPH0788968B2 (ja) 空気調和機の吹出変更装置
CN214949394U (zh) 空调室内机
JPH0718898Y2 (ja) 空気調和機
JP2589691B2 (ja) 風向変更装置
JPH0533874Y2 (ja)
JPH0424349Y2 (ja)
JPH0419396Y2 (ja)
JP6904324B2 (ja) 空気調和装置の室内機
JPH0742043Y2 (ja) 空気調和機の室内吹出装置
JPH10110967A (ja) 空気調和システム
JPS6333063Y2 (ja)
JP2518601Y2 (ja) 風向可動羽根の支持構造
JP2545590Y2 (ja) 空気調和機の風向偏向装置
JPS595788Y2 (ja) 空気調和機
JPS5844251Y2 (ja) セパレ−ト形空気調和装置
JPH0792264B2 (ja) 空調用吹出口における自動風向調整装置
JPH0424347Y2 (ja)