JPH0551115A - 重量物搬送台車 - Google Patents

重量物搬送台車

Info

Publication number
JPH0551115A
JPH0551115A JP23716091A JP23716091A JPH0551115A JP H0551115 A JPH0551115 A JP H0551115A JP 23716091 A JP23716091 A JP 23716091A JP 23716091 A JP23716091 A JP 23716091A JP H0551115 A JPH0551115 A JP H0551115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heavy
supported
jack
upper frame
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23716091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2873756B2 (ja
Inventor
Toshio Kondo
敏夫 近藤
Yukio Kizara
幸夫 木皿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUCHITSU KK
Penta Ocean Construction Co Ltd
Original Assignee
NITSUCHITSU KK
Penta Ocean Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUCHITSU KK, Penta Ocean Construction Co Ltd filed Critical NITSUCHITSU KK
Priority to JP23716091A priority Critical patent/JP2873756B2/ja
Publication of JPH0551115A publication Critical patent/JPH0551115A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2873756B2 publication Critical patent/JP2873756B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 上下部のフレーム間にコイルスプリングを介
在させた重量物搬送台車を複数使用して重量物を搬送し
た後、荷重を除く際に生じる水平方向の衝撃をなくす
る。 【構成】 車輪13を取り付けた下部フレーム11と上
面に載荷台18を設けるとともに上下に伸縮する重量物
持上用ジャッキ19を支持させた上部フレーム15との
間にコイルスプリング14を介在させる。重量物持上用
ジャッキ19は摺動プレート23及び摺動ガイド24
a,24bを介して横方向にスライド自在に支持する。
摺動プレート23は中央位置に自動復帰させる弾性押圧
具25によって両側面が押される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンクリートケーソン
を製作ヤードから進水用プラットホーム上に移動させる
場合や、その他、大型のプレキャストコンクリート製品
を製作ヤードもしくはストックヤードから他の場所へ移
動させる場合等、大重量物の移動に使用する重量物搬送
台車に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばコンクリートケーソン等の
大重量物は、その搬出の都合上、複数の台車導入溝を有
する製作台上で製作され、その搬出に際しては台車導入
溝内にケーソン持上用ジャッキを有する台車を挿入し、
ケーソン下にてジャッキを伸長させて台車上にケーソン
を載荷させ、軌道上を移動させるようにしている。
【0003】この種の従来の台車1は、図5に示すよう
に軌道2上を転がる車輪3を有する下部フレーム4上に
多数のコイルスプリング5を介して上部フレーム6を支
持させ、この上部フレーム6に複数の油圧ジャッキ7を
上向きに固定している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の如き従来の重量
物搬送台車においては、複数の台車を使用してコンクリ
ートケーソン等の重量物を持ち上げ、軌道2上を移動さ
せた場合、各台車1,1……が移動する際に、各軌道
2,2間の間隙の変化や軌道2の傾き、車輪3の軌道接
触面の傾斜の違い等によって各台車1,1の下部フレー
ム4,4……の横方向の間隙が図6(A)に示す載荷当
初の間隔L1から図6(B)に示すようにL2に変化す
る。
【0005】一方上部フレーム6のジャッキ7には大重
量のケーソンAの底面が接しているため、ケーソン底面
に対しては相対移動できない。このため下部フレーム
4,4間の間隔の変化は、コイルスプリング5の横方向
の歪によって吸収されるが、このとき、その歪を是正す
る方向に応力が生じる。この応力は、数百トンものケー
ソンAを支えている場合には相当大きなものとなる。
【0006】このような横向きの応力が働いている状態
でジャッキ7を縮め、ケーソンを別の台上に下ろす作業
を行うと、降下途中に載荷量が小さくなって軌道2に対
する車輪13の摩擦力が上述した水平方向の応力より小
さくなると、瞬間的にコイルスプリング5の横方向の歪
が元に戻り、これによって大きな衝撃力が発生すること
となる。これがジャッキ頭部の軸受部、シリンダとピス
トンの側面及び車輪フランジ面に衝撃的荷重となって伝
わり、機器の偏摩耗を来たす原因となる。
【0007】本発明はこのような従来の問題にかんが
み、軌道方向に対して台車の向きが傾いた軌道芯と台車
芯の不一致や、レール及び車輪精度に起因して生じる降
下時の横方向の衝撃を生じさせない重量物搬送台車の提
供を目的としたものである。
【0008】
【課題を達成するための手段】上述の如き従来の問題を
解決し、所期の目的を達成するための本発明の特徴は、
軌道上を転動自在な車輪を有する下部フレームと、該下
部フレーム上にスプリングを介して揺動可能に支持させ
た上部フレームと、該上部フレームに支持させた重量物
持上用油圧ジャッキとを備えてなる重量物搬送台車にお
いて、前記上部フレームに対して油圧ジャッキを、前記
下部フレームの移動方向と略直交する向きの水平方向に
スライド可能に支持させるとともに、該上部フレームに
前記油圧ジャッキを中央位置に自動復帰させる弾性押圧
具を備えたことにある。
【0009】
【作用】本発明の重量物搬送台車によれば、各台車の下
部フレーム間が、軌道芯と台車芯の不一致や、軌道の敷
設精度及び車輪の精度に起因して載荷移動中に変化して
も、その変化は上部フレームに対するジャッキの移動に
よって吸収されるため、大荷重が除かれた際にも大きな
衝撃的戻り力が生じない。また荷重を除いた際には、各
ジャッキは自動復帰用の弾性押圧具によって元の中立位
置に戻される。
【0010】
【実施例】次に本発明の実施の一例を図1〜図4につい
て説明する。
【0011】図において、10は軌道上に載せられた搬
送台車である。搬送台車10は下面に軸受12を介して
多数の車輪13,13……が二列配置に備えられた下部
フレーム11を有しており、その車輪13,13……が
軌道上に載せられるようになっている。
【0012】下部フレーム11の上面には多数のコイル
スプリング14,14……を介して上部フレーム15が
支持されている。コイルスプリング14,14……は下
部フレーム11の長手方向の両側部上面と、これに対向
する上部フレーム15の下面との間に多列に配置されて
いる。
【0013】上部フレーム15は、その上面に長手方向
に向けた一対の載荷台18,18を有している。この両
載荷台18,18の間に位置して上下に向けた三個の重
量物持上用ジャッキ19,19,19が上部フレーム1
5に支持されている。各油圧ジャッキ19は上部フレー
ム15に支持されている。各油圧ジャッキ19は伸縮ロ
ッド20が上向きに出入れされるようになっており、そ
の上端に半球座を介して当て金22が揺動自在に支持さ
れている。
【0014】各油圧ジャッキ19は、それぞれ摺動プレ
ート23に固定されており、その摺動プレート23は上
部フレームの載荷台18,18間に横向き、即ち台車進
行方向に直交する向きに向けた一対の摺動ガイド24
a,24bに摺動自在に支持されている。
【0015】摺動プレート23は、その両側面が自動往
復用押圧具25,25……により押圧されるようになっ
ている。この各押圧具25は、図4に示すように載荷台
18の外側に固定した筒体26と、その筒体26内に収
容したコイルスプリング27及びこのコイルスプリング
27により突出方向に附勢され、先端が摺動プレート2
3に当接される押圧棒28とから構成されている。また
コイルスプリング27は、筒体26の後端にねじ込んだ
調節ねじ29によって、その初期圧縮量が調節されるよ
うになっている。
【0016】下部フレーム11の中心部分には台車を持
ち上げ旋回させるための台車持上げ用ジャッキ30が備
えられている。このジャッキは、下部フレーム11の中
央下面に回転不能に支持した上スリーブ36を有し、そ
の上スリーブ36内に、下端に接地板35を固定した下
スリーブ34が出入自在で、かつ、回転可能に収容さ
れ、油圧シリンダー(図示せず)によって下スリーブ3
4が出入動作されるようになっている。下スリーブ34
は、下部フレーム11との間に介在させ旋回駆動用の油
圧シリンダー37によって全体を略90°旋回させるよ
うになっている。
【0017】下部フレーム11の一端側には自走用の走
行駆動機構が設けられている。
【0018】この走行駆動機構は、下部フレーム11の
幅方向に延びる車輪支持フレーム40に一対の駆動車輪
41,41が軸受されており、その車軸42をフレーム
中央に備えた油圧モータ43により減速機を介して駆動
させることにより駆動されるようになっている。
【0019】車輪支持フレーム40は揺動枠45に支持
されているとともに、下部フレーム11に支持させて上
方に張り出したブラケット49との間に昇降用油圧シリ
ンダー48が介在され、この油圧シリンダー48の伸縮
により車輪支持フレーム40が昇降され、車輪41を接
地させ、又は浮き上がらせるようにしている。
【0020】このように構成される搬送台車10は、大
型コンクリートケーソン等の重量物A下において、油圧
ユニットを作動させて油圧ジャッキ19の伸縮ロッド2
0を押し出すと、当て金22が重量物Aの底面に当接
し、重量物Aとの重量が油圧ジャッキ19を介して上部
フレーム15にかかり、コイルスプリング14が押し縮
められ、全コイルスプリング14の強さと重量物Aの重
さが釣り合った状態て持ち上げられる。このようにして
重量物を載荷した状態で搬送台車10を牽引、もしくは
押し出しによって軌道上を走行させる。
【0021】なお、このとき走行駆動機構は油圧シリン
ダー48を縮めて車輪41が軌道に接しない高さまで上
昇させておく。
【0022】このようにして重量物Aを載荷させた状態
で軌道上を移動させると、軌道の敷設誤差や車輪の取付
誤差によって各搬送台車10,10……の下部フレーム
11,11……間は、図6に示す従来例と同様にその横
方向の間隔が変化する。この間隔の変化に応じて油圧ジ
ャッキ19と上部フレーム15との相互間に横方向の荷
重が加わる。この荷重に応じて摺動プレート23が摺動
ガイド24a,24bに沿って移動し、各下部フレーム
11,11……間、ひいては各台車10,10……間の
間隔の変化を吸収し、上下部のフレーム11,15間に
水平方向の歪を生じさせない。
【0023】このようにして搬送の後、再び油圧ジャッ
キ19を縮めて降下させ、別の固定台上に重量物Aを載
荷させ、油圧ジャッキ19が重量物Aの底面から離れる
と、右又は左の押圧具25を押圧して偏寄している摺動
プレート23が中立位置まで押し戻され、これによって
油圧ジャッキ19も元の中央位置に自動的に戻される。
なお、本実施例においては、旋回のための台車持上用
ジャッキ30及び自走用の走行駆動機構を用いている
が、本発明においては必ずしも必要ではない。
【0024】
【発明の効果】上述したように本発明の重量物搬送台車
は、上部フレームに対し、重量物持上用の油圧ジャッキ
を水平方向にスライド可能に支持させたことにより重量
物搬送中に各台車間の間隔にずれが生じても油圧ジャッ
キのスライドによってこれが吸収され、上下部フレーム
間のコイルスプリングに水平方向の歪を生じさせず、従
って、重量物を降す際に載荷重量を除去しても衝撃が生
じなくなったものである。またスライドした油圧ジャッ
キは、荷重除去後、自動復帰用の弾性押圧具によって自
動的に中央位置に戻されるため、油圧ジャッキによる重
量物持上操作の際に油圧ジャッキの位置の調節を要せず
作業を始めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の台車を示す縦断正面図であ
る。
【図2】同上の部分縦断側面図である。
【図3】同上の平面図である。
【図4】油圧ジャッキ支持部分の部分拡大断面図であ
る。
【図5】従来の重量物搬送台車を示す部分縦断側面図で
ある。
【図6】軌道上を移動する際の台車間隔の変化を示す平
面図である。
【符号の説明】
A ケーソン 10 搬送台車 11 下部フレーム 12 軸受 13,41 車輪 14,27 コイルスプリング 15 上部フレーム 18 載荷台 19 重量物持上用ジャッキ 20 伸縮ロッド 22 当て金 23 摺動プレート 24a,24b 摺動ガイド 25 押圧具 26 筒体 28 押圧棒 29 調節ねじ 30 台車持上用ジャッキ 37,48 油圧シリンダー 34 下スリーブ 35 接地板 36 上スリーブ 40 支持フレーム 42 車軸 43 油圧モータ 45 揺動枠 49 ブラケット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軌道上を転動自在な車輪を有する下部フ
    レームと、該下部フレーム上にスプリングを介して揺動
    可能に支持させた上部フレームと、該上部フレームに支
    持させた重量物持上用油圧ジャッキとを備えてなる重量
    物搬送台車において、前記上部フレームに対して油圧ジ
    ャッキを、前記下部フレームの移動方向と略直交する向
    きの水平方向にスライド可能に支持させるとともに、該
    上部フレームに前記油圧ジャッキを中央位置に自動復帰
    させる弾性押圧具を備えたことを特徴としてなる重量物
    搬送台車。
JP23716091A 1991-08-23 1991-08-23 重量物搬送台車 Expired - Fee Related JP2873756B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23716091A JP2873756B2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 重量物搬送台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23716091A JP2873756B2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 重量物搬送台車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0551115A true JPH0551115A (ja) 1993-03-02
JP2873756B2 JP2873756B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=17011287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23716091A Expired - Fee Related JP2873756B2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 重量物搬送台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2873756B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08133078A (ja) * 1994-11-10 1996-05-28 Nitsuchitsu:Kk ケーソン用台車
KR101042555B1 (ko) * 2009-07-29 2011-06-20 주식회사 흥진티엔디 선박건조용 블록리프트의 방향전환장치
JP2011153473A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Asahi Concrete Works Co Ltd 搬送据付装置及びコンクリート製品の据付方法
CN102838060A (zh) * 2011-06-24 2012-12-26 濮阳市信宇石油机械化工有限公司 塔架式抽油机移机装置
JP5617088B1 (ja) * 2014-04-07 2014-11-05 光男 長谷川 重量物移動台車
KR20160042644A (ko) * 2014-10-10 2016-04-20 삼성중공업 주식회사 부유식 구조물
KR20160042654A (ko) * 2014-10-10 2016-04-20 삼성중공업 주식회사 부유식 구조물
KR20160045417A (ko) * 2014-10-17 2016-04-27 삼성중공업 주식회사 동기 제어식 캔틸레버를 갖는 부유식 구조물
KR20160045418A (ko) * 2014-10-17 2016-04-27 삼성중공업 주식회사 동기 제어식 캔틸레버를 갖는 부유식 구조물
KR20160054826A (ko) * 2014-11-07 2016-05-17 삼성중공업 주식회사 부유식 구조물
US11331817B2 (en) 2019-04-24 2022-05-17 Fanuc Corporation Maintenance apparatus of robot and maintenance method of robot

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08133078A (ja) * 1994-11-10 1996-05-28 Nitsuchitsu:Kk ケーソン用台車
KR101042555B1 (ko) * 2009-07-29 2011-06-20 주식회사 흥진티엔디 선박건조용 블록리프트의 방향전환장치
JP2011153473A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Asahi Concrete Works Co Ltd 搬送据付装置及びコンクリート製品の据付方法
CN102838060A (zh) * 2011-06-24 2012-12-26 濮阳市信宇石油机械化工有限公司 塔架式抽油机移机装置
JP5617088B1 (ja) * 2014-04-07 2014-11-05 光男 長谷川 重量物移動台車
JP2015199401A (ja) * 2014-04-07 2015-11-12 光男 長谷川 重量物移動台車
KR20160042644A (ko) * 2014-10-10 2016-04-20 삼성중공업 주식회사 부유식 구조물
KR20160042654A (ko) * 2014-10-10 2016-04-20 삼성중공업 주식회사 부유식 구조물
KR20160045417A (ko) * 2014-10-17 2016-04-27 삼성중공업 주식회사 동기 제어식 캔틸레버를 갖는 부유식 구조물
KR20160045418A (ko) * 2014-10-17 2016-04-27 삼성중공업 주식회사 동기 제어식 캔틸레버를 갖는 부유식 구조물
KR20160054826A (ko) * 2014-11-07 2016-05-17 삼성중공업 주식회사 부유식 구조물
US11331817B2 (en) 2019-04-24 2022-05-17 Fanuc Corporation Maintenance apparatus of robot and maintenance method of robot

Also Published As

Publication number Publication date
JP2873756B2 (ja) 1999-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2873756B2 (ja) 重量物搬送台車
CA2283168C (en) Railway terminal for containers, and railway wagon
NL8000739A (nl) Goederentransporteur met lastoverlaadmechanisme.
JP2901753B2 (ja) 車両、主に橋下部検分設備のシヤーシ
US20210047159A1 (en) Vehicle lift with high-capacity adjustable bridge
CA2283442C (en) Terminal for transferring containers, and a container car
US3836014A (en) Vehicle lifting device
JP4507913B2 (ja) 重量物の搬送載置方法
CN212049622U (zh) 一种用于运输车辆货架辅助上下货装置
CN210133846U (zh) 手动叉车
JP2619733B2 (ja) 自走装置付重量物搬送台車
JP2619732B2 (ja) 方向転換機構付重量物搬送台車
US2943755A (en) Lifting fork vehicles
JP6587876B2 (ja) 荷役装置
CN219990668U (zh) 一种卷材装卸装置
JP2934591B2 (ja) 搬送装置
CN114802393B (zh) 具备倾卸重载荷功能的五金产品生产用运输装置
CN220787955U (zh) 一种改进的车轮上料叉车
JP2627971B2 (ja) ステアリング付重量物搬送台車
JP3835747B2 (ja) 自動倉庫用移載装置
CN219279412U (zh) 一种运输稳定的叉车
JPH0533453Y2 (ja)
US4054217A (en) Load-lifting assembly
JP2627412B2 (ja) リフト装置
SU491516A1 (ru) Подкатна тележка дл перевозки крупногабаритных грузов

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees