JPH05502653A - 紡績機のボビンチューブと巻取り済ボビンの自動取扱い装置 - Google Patents

紡績機のボビンチューブと巻取り済ボビンの自動取扱い装置

Info

Publication number
JPH05502653A
JPH05502653A JP3513915A JP51391591A JPH05502653A JP H05502653 A JPH05502653 A JP H05502653A JP 3513915 A JP3513915 A JP 3513915A JP 51391591 A JP51391591 A JP 51391591A JP H05502653 A JPH05502653 A JP H05502653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving
arm
bobbin
tube
bobbins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3513915A
Other languages
English (en)
Inventor
ワーテルマン・ハー・ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH05502653A publication Critical patent/JPH05502653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/04Arrangements for removing completed take-up packages and or replacing by cores, formers, or empty receptacles at winding or depositing stations; Transferring material between adjacent full and empty take-up elements
    • B65H67/0405Arrangements for removing completed take-up packages or for loading an empty core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 紡績機のボビンチューブと巻取り済ボビンの自動取扱い装置本発明は、紡績機の ボビンチューブと巻取り済ボビンを少なくとも部分的に自動取扱いするための装 置に関する。
紡績機からボビンに巻き取られる繊維、糸等の満管か生しる。これは中間貯蔵の だめの貯蔵ボビンであり、他の加工等のための仕上げボビンである。その際、合 成樹脂の糸を巻き取ってボビンを形成することが最も一般的である。本発明は勿 論、合成ではない繊維製品ボビン、線材コイルまたは麻製の糸または懲り紐を取 扱うためにも使用可能である。
このボビンの一部は、取扱いが困難な程重い。すなわち、巻取り済のホヒレ本体 を巻取り体またはボビンヘッドから取り外すことは非常に骨の折れる作業である 。これに加えて、その後、空いた巻取り芯に、紙製またはプラスチック製の空の チューブを新たにてきるだけ迅速に装填しなればならない。この空のチューブは 回転体から取り出され、巻取り芯に装着しなければならない。取り出された蓚取 り済ボビンは他の個所への搬送のために下ろさなければならない。
本発明の課題は、完成したボビンと空のチューブの取扱操作を簡単にする解決策 を提供することである。本発明の特別な目的は、取り外しと装着をできるたけ広 範囲にわたって自動化することである。
この課題は、冒頭に述へた種類の装置において、本発明に従い、空のチューブの ための受取り/移載アーム、ボビンのための受取り/移載アーム、および錠止位 置から搬送位置へアームを移動させるための操作および揺動機構か、共通の一つ の装置フレームに設けられていることによって解決される。
本発明により、空のチューブの装填、ボビンの取り出し、および空のチューブま たはボビンの搬送を、一つの装置によって行うことかできる。なぜなら、受取お よび移載アームか装置の位置決め後空のチューブまたはホビンのために自動的に 作動するからである。
本発明の実施形では、受取り/移載アームが揺動機構を介して、少なくとも一つ の共通の回転軸線の回りに揺動可能に軸承されている。この場合、他の実施形で は1、受取り/移載アームか装置フし一ム内で3本すべての空間軸線回りに揺動 可能に軸承されている。
この実施形の利点は、装置を非常にコンパクトな機器として形成することか出来 る点にある。なぜなら、それぞれ同し空間軸線回りのアームの揺動かコンパクト な構造を可能にするからである。
操作揺動機構かアームを少なくとも領域的に同期して駆動するよう形成されてい ると有利である。この場合、同し区間回りに非同期的に揺動させることもてきる 。
本発明では更に、受取り/移載アームかその自由端に、少しの位置決め誤差を相 殺するための位置決めヘッドを備えている。この場合、位置決めを正確にするた めに上記の本発明の手段のほかに、操作および揺動機構ひいては受取り/移載ア ームがねしり棒心架装置によって装置フレームに支承されている。
本発明の他の実施形では、ねじり棒心架装置自体が揺動機構によって装置フレー ムに支承されている。この揺動機構により、作業位置は受取り/移載アームの水 平面内で少なくとも90°揺動可能である。
はぼ全自動的な作動を可能にするために、本発明では、受取り/移載アームかそ れぞれ、1個ずつまたは複数個ずつのチューブまたはボビンを摺動取り外しおよ び装着するための装置を備えている。
本発明の有利な実施形では、装置が走行台を備えている。この場合特に、走行台 か全輪操縦装置を備えている。
この実施形により、全装置を場合によってはマイクロプロセッサによって操作コ ホットして全自動で使用することかできる。なぜなら、装置か位置決め装置によ って、全輪懸架装置および場合によっては固有の駆動装置によって全自動で作動 し得るからである。この場合、人の介入は不要である。
本発明の他の実施形および効果は、請求の範囲の他の請求項から明らかである。
この場合特に、走行台か一つの車輪か駆動される三輪走行台として形成されてい ると有利である。これは本発明の変形例である。
受取り/移載アームは、ス数の要素を受取りおよび移載てきるよう形成されてい ると有利である。この場合、装置は、チューブまたはボビンをぎっしり並へてお よびまたは互いに間隔をおいて位置決めてきるように、受取りまたは移載または 押し動作を制御可能である。
受取り/移載動作や摺動装着および取り外し動作のような装置のすへての動作は それぞれ、作業サイクルのいろいろな位置で動作の位置決めを行うために、磁石 クラッチおよびまたは磁石ブレーキで制御可能である。
更に、調節可能な力の制限を各動作に付与するために、駆動装置にヒステリノス ークランチを設けることができる。これは更に、各動作を終点て固定ストッパー に抗して進めることを可能にする。接触または無接触のりミノトスイッチはそれ ぞれ出発点(零基準)にのみ設けられている。
駆動装置の位置決めは、デジタル式のパルスカウンタによって行うことかできる 。その際、実際値と目標値が同しであるとき、動作か磁石クラッチおよびまたは 磁石ブレーキによって所望の位置で位置決めされる。
次に、図に基づいて本発明を例示的に詳しく説明する。
第1図は、紡績機のボビンヘッドの装置の概略斜視図である。
第2図は装置の要素の拡大図である。
第3図は駆動装置の他の部分を少したけ拡大して示す、第2図と同様な図である 。
第4図はチューブアームまたは押しアームの部分図である。
第5図は受取りまたは移載アームの他の部分を示す図である。
第6図は装置の走行台の部分図である。
第7図は受取りまたは移載アームのねしり棒心架の拡大図である。
第8図は、多数の紡M機の範囲の、本発明に従って全自動で制御される装置の走 行路の平面図である。
第9〜12図はチューブ芯に対応するボビン芯のいろいろな位置決めを示す図で ある。
第13図はボビン芯の位置決めヘッドの詳細長手方向断面図である。
第14図は第13図のXIV−XIV線に沿った断面図である。
第1図には、図示していない紡績機のボビンヘット2a、2bの前に設けた本発 明による装置1が概略的に示しである。ボビンヘッド2a、2bは3a、3a’ と3b、3b’で示した巻取り芯を備えている。図示実施例では、芯3にはそれ ぞれ、2個のボビン4と、それに対応して2個の空チューブ5が設けられている 。
本発明による取扱い装置lは水平軸線X′回りに揺動可能である、回転ヘット7 の摺動装着および取り外し芯6と、同じ水平軸線“X“回りに揺動可能である、 チューブ用の摺動装着および取り外し芯8を備えている。二の慴動装着および取 り外し芯8は回転ヘット9に揺動可能に支承されている。回転ヘット7.9は図 示のように、装置1の支持要素10に単軸で軸承されている。
支持要素10はねじり棒心架装置IIによって装置フレーム12に固定されてい る。この場合、装置フレーム12は全体を13で示した走行台、場合によっては 第1図において示唆的に示した固有の駆動装置14を備えている。
以下、ボビンの供給および受取りのための芯は“ボビンアーム6°と呼び、空の チューブのための芯は“チューブアーム8”と呼ぶ。
第1図から判るように、ボビンアーム6とチューブアーム8は空間軸線“X゛上 に同軸に配置したことによって、15て示した共通の円弧を描く。この円弧は、 紡績ヘットの前に位置決めする際、互いに間隔をおいて設けられた巻取り芯3a 。
3a’または3b、3b’か順々に描き始めるように幾何学的に形成される。
第1図に、空間軸線“Y”がねしり捧11の範囲に記入され、空間軸線“Z゛が 回転ヘッド9の範囲に記入されている。支持板10はねじり捧11の範囲の空間 軸線“Y”回りに揺動可能である。これは第7図に幾分明瞭に示しである。その 際、ボビンアーム6とチューブアーム8の保持部は、アームか同様に揺動し得る ように形成されている。この場合、空間軸線“Z”は例としてのみ挙げられてい る。この揺動については第2図から明らかである。
第1図には、チューブアーム6または8を育する回転ヘッド7.9用の駆動装置 16(ただ箱として示した)と、チューブアーム6用の回転揺動駆動装置17と 、アーム8の回転揺動駆動装置18が示しである。これらの駆動装置の詳細は他 の図、特に第3図から明らかである。
第2図から判るように、ボビンアーム6は、2個のボビン4を受け取った後で、 第」図に示した位置から、例えば135°上方へ移動している。実線で示した二 の位置から、ボビンアーム6は90°だけ上方へ揺動可能である。この位置は一 点鎖線によりボビン4′で示してあり、更に90°揺動した位置は一点鎖線によ りボビン4″で示しである。揺動用は参照番号■9か付けである。
上述のように、揺動軸線は空間軸線“Z”で示しである。この場合、空間軸線“ Z″の他の位置への揺動を行うことができる。
上方へ向いた位置“4′”は、ボビン4の搬送位置を示している。位置“4″” は図示していない貯蔵庫等への押しのけ位置を示している。
チューブアーム8は同じように揺動可能である。90″上方へ向いた位置は8′ で示しである。1800だけ揺動した位置は同様に、一点鎖線により8″で示し である。揺動用は参照番号20が付けである。この場合、チューブアーム8の図 示位置は同様に、第1図に示した位置に対して90°だけ揺動させて示しである 。
第1と第2図から判るように、チューブアーム8に対して平行に設けられた摺動 装着および取り外し装置21は、そこに位置する空のチューブを取扱操作するた めに、締付は兼押しアーム22を備えている。これは第3図に幾分正確に示しで ある。
第3図の下側範囲に示したねしり棒懸架装置11については、第7図を参照して 説明する。
第3図から判るように、ボビンアーム6は回転ヘッド7の保持部材23によって 揺動軸線“X″回りに回転可能に軸承されている。回転駆動は内部にある電動機 24によって行われる。
チューブアーム8の空間軸線“X′回りの回転運動は同し様に行われる。この場 合、チューブアーム8は支持要素25を介して回転ヘット9に固定されている。
制御、ひいてはアーム6または8の軸線“X”回りの対称または非対称の回転運 動は、ウオーム歯車装!!6とVベルト装置27によって行われる。二のVヘル ド装置は、付設の電磁クラッチやブレーキと同様に、示唆的にのみ示しである。
この電磁クラッチやブレーキは例えば1か所のみ、28で示しである。
ボビンアーム6の半径19で示す揺動運動は、全体を29で示した駆動装置によ って行われる。この駆動装置は電動機30、歯車装置、ブレーキ等を備えている 。一方、ホビン4の両方向矢印3ビで示す摺動取り外しチューブ31の線形運動 は、全体を32で示す駆動装置を介して行われる。この駆動装置は同様に、電動 機33、歯付ベルト装置を有するヒステリシス−クラッチ34等を備えている。
チューブアームの半径20(第2図参照)で示す揺動運動は、歯車35の回転に よって行われる。この歯車は回転ヘッド9に定置された固定用歯付リム36(第 4図参照)上で転動する。
締付はジョー22の締付は制御は、レバー装置40、適当な電動機、クラッチお よび四リンクチェーン37によって行われる。この場合、第4図に関連して、例 えば歯付ベルトを介して昇降または押出し運動が行われる。この歯付ベルトは第 4図において全体が38で示しである。
第5図には、チューブを小さなチューブ芯8に対してセンタリングするための、 軟らかいばねで付勢されたスリーブのセンタリングカムを示している。このセン タリングカム39はチューブ芯8の内部に設けたばねによって半径方向外方へ押 圧される。この押圧は、カムの突起が88の内径に接触するまで行われ、それに よってチューブとセンタリングカムの間に小さな遊びが保証される。
線形ユニット21によって巻取り芯上ヘチューブを摺動装着する際、軟らかいチ ューブセンタリング装置は、巻取り芯に対する配置方向のエラーをな(すために 、チューブの大きな相対運動を可能にする。
第6図には、走行台13の全輪操縦の方法が示しである。この場合、駆動モータ 自体はそこに描写されておらず、単に41で示した操縦モータだけが示しである 。揺動レバー装置42を介して後側の走行ローラ43が付勢される。それによっ て全幅の操縦を行うことができる。当然、構造や使用方法に応じて、揺動レバー 装置を省略することができる。
第7図にはねじり捧装置による懸架装置が示しである。このねじり棒心架装置1 ]は実質的に、軸受ブツシュ44内に固定軸承された上側のねじり棒45からな っている。このねじり棒は下側か伝動装置47Aのつオーム歯車に保持されてい る。ねじり棒の位置は、サーボモータ47を介して、定置された支持フレーム1 0と相対的に両方向矢印48で示すように調節可能である。この配置構造により 、先ず第」に、ボビン押出し用ボビン貯蔵庫とチューブマガジンかこの配向を必 要とする場合には、装置1全体を軸受ブツシュ44に固定された支持フレーム1 0と共に、サーボモータ47によって水平に揺動させることかできる。
二叉部材46は例えば約2mmの遊びをもって支持フレーム10の突起を取り囲 んでおり、ねじり棒45を離さないようにするために、揺動補助部材としての働 きをする。この装置は第2に、揺動運動48のあらゆる水平位置でねしり捧45 がボビンやチューブの受取り/移載の同列位置の誤りを相殺することを可能にす る。
装置の機能または作用について、第8図に関連してかつ第1図に基ついて次のよ うに説明する。
全体を51で示し、第8図に示唆的に示したホール内には、2列の紡績機か設置 されている。この紡績機は52または53て示した通路の方へ向いたボビンヘッ ド2を備えている。このボビンヘッドの巻取り芯3は通路52.53の方へ向い ている。巻取り芯に巻き取られたボビン4を取り外すために、本発明による装置 1が使用される。この装置は例えば床接点導線を介して制御して紡績機のあらゆ る位置の巻取り芯2の範囲へ自動的に走行することができる。装置lか54で示 した移送ステーションから出発して、空のチューブを装備して通路52を通り、 第8図の位1tlaまで走行すると仮定する。ここで、装置】aは、巻取り芯3 bまたは3b’が揺動半径15(第1図参照)に沿って移動し得るように位置決 めされている。巻取り芯3に対する正確な位置決めまたは整列のために、ボビン アーム6とチューブアーム8は適当な位置決めヘッド6aまたは8aを備えてい る。
この位置決めヘッドは正確な整列を可能にする。少しのねじれはねしり棒心架装 置11によって同様に可能である。これは、誤差調節がほんの少しのときに位置 決めを補助する。
更に、例えば力測定あるいはねじれ測定によって、装置1の再位置決めを電子的 に行うことができる。ホールの床面上の駆動装置は装置を短い道程にわたって移 動させる。すなわち、揺動二叉部材46(第7図)を介して、すなわちサーボモ ータ47によって、懸架装置IOが適切に再案内される。
装ft+か位置決めされると、ボビンアーム6は一つまたは複数のボビン4を充 填した巻取り芯上べ揺動する。第1図において巻取り機2bて示すような巻取り 機固有の線形駆動装置を介して、一杯に巻かれたボビン4は二叉部材Gによって ボビン芯6へ摺動させられる。
・ボビン4が摺動装着されると、ボビンアーム6は先ず、第2図において4′で 示した揺動位置へ移動することができる。その後、チューブアーム8は対応する 整列位置で、空の巻取り芯まで揺動させられ、押し出し機構を介して空のチュー ブ5を空の巻取り芯へ摺動装着する。
今やチューブ芯8も揺動可能であり、ホビン4は移載のために装置llによって ステーション54へ移動可能である。これは第8図から明らかである。
第9図乃至第12図には、特にボビン芯6の位置決めヘッド6aに関する、ボビ ン芯6と巻取り芯3の闇のいろいろな摺動開始位置が示しである。
図13と図14には、位置決めヘッド6aの形状が詳しく示しである。
巻取り芯3または3bまたは3b’に対する装置1の上記整列は、第9図乃至第 12図に示すように行うことができる。前側のボビン4のチューブ5は第9図に 示すように、ボビン芯6の円錐状位置決めヘッド6aに当たる。位置決めヘッド 6aは曲げ棒によってボビン芯6の内部で固定され、整列誤差Pvの方向Bに少 しだけ曲げられ、そして位置決めヘッド6aの内部で電気的な接点を閉しる。
それによって、誤差Pvのための装置lの再位置決めが開始される。
この再案内は、チューブ5の前側縁部が摺動取り外しチューブ31の端面に接触 し、位置決めヘッド6aがチューブ5の孔内の中央に達し、電気的な接点が開放 すると、終了する。なぜなら、第1O図に示すように、位置決めヘッドの曲がり がもはや存在しないからである。
これは摺動取り外し二叉部材31の後退と、二叉部材6によるボビン芯6上への 一杯に巻かれたボビンの摺動を生じる。この場合、ボビンの相対運動によって誤 差信号を回避するために(第11図参照)、位置決めヘッド6a内で4個の電気 的接点が作用しないようになっている。
位置決めヘッドには、4個の電気接点か設けられ、−例えば回転ヘッド駆動モー タ24の前進または後退によって除去される垂直な位置誤差±Pv’ と、 −例えば走行駆動モータ41aの前進または後退によって除去される水平な位置 誤差上Ph’ のために、それぞれ一つずつ設けられている。
両平面内での装置のこの再案内は、個々にあるいは同期して行うことかできる。
なぜなら、位置誤差に起因する、位置決めヘッド6aの少しの曲かりか、両平面 内でベクトルで生じるからである。
ボビン摺動装着が機能のエラーによって不完全であるかまたは第11図に示すよ うに、最後のボビンが例えば二叉部材6による糸もつれのために再び後退しなけ ればならない場合には、ボビンアームは第2図において4′で示した位置へ移動 することができず、電気的な接点が再び作用するときに位置決めヘット6aか少 しだけ曲がることによって停止される。
その後、普通の場合には、チューブアーム8が空の巻取り芯と並ぶ位置へ揺動さ せられ、そして押出し機構を介して空のチューブ5を空の巻取り芯に摺動装着す る。
第10図と第11図は、位置決めヘッド6aの存利な実施例を示している。位置 決めヘッド6aは曲げ捧6Cと保持部材6bによってボビン芯6に連結されてい る。
線材ンユー6aを一つずつ備えた4個の電気的な接点6gはそれぞれ、板はね6 dによって電気的に絶縁されて保持部材6bに固定されている。
この4個の電気的な接点は、少しの隙間Sでもって、位置決めヘソ、トロaの接 点リング6fに対向している。
整列誤差±Pvと±Phによって生じる、曲げ捧6C上の位置決めヘット6aの ベクトルの曲げは、接点リング6fを一つまたは二つの電気的な接点6gに接触 させ、垂直およびまたは水平の位置誤差を取り除くために、装置1の再案内を生 じる。
それぞれ隣接する2個のボビンヘッド対を同期して取扱うために、装置全体をタ ンデム装置1ABとして形成可能である。これは第8図に示しである。
当然、本発明の上記実施例は基本思想を逸脱しないて、いろいろな観点から変更 を行うことができる。例えば、線形駆動装置、要素を内側または外側から締付け るための締付はジョー、ボビンスリーブの自由端を掴むための固定チューブ等の ような構造的に記載した取扱い要素の代わりに、他の構造の要素を使用すること ができる。例えば紙チューブの内側センタリングは吹きつけ可能な空気圧要素に よって行うことができる。制御は無接触または接触式リミットスイッチによって 行うことができる。
紙チューブおよびまたはボビンをびっしり並へて摺動装着または取り外してきる ことが本発明にとって重要である。これは勿論、互いに間隔をおいてら行うこと かできる。要素は適当なブレーキを介して保持可能である。
2a 2b FIG、7 FIG、11 ’ XIMi− 要 約 書 紡績機のボビンの空チューブと巻取り済ボビンを少なくとも部分的に自動取扱い するための装置において、完成したボビンと空のチューブの取扱操作を簡単にす る解決策を提供すべきである。本発明の特別な目的は、取り外しと差し込みをで きるだけ広範囲にわたって自動化することである。
これは、空のチューブ(5)のための受取り/移載アーム(8)、ボビン(4) のだめの受取り/移載アーム(6)、および錠止位置から搬送位置へアーム(6 ゜8)を移動させるための操作および揺動機構(16〜18)が、共通の一つの 装置フレーム(12)に設けられていることによって達成される。
これに関して公開すべき図は第1図である。
補正書の写しく翻訳文)提出書 (特許法第184条の7第1項) 平成4年3月12日

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.紡績機のボビンの空チューブと巻取り済ボビンを少なくとも部分的に自動で 取扱うための装置において、 空のチューブ(5)のための受取り/移載アーム(8)、ボビン(4)のための 受取り/移載アーム(6)、および錠止位置から搬送位置へアーム(6,8)を 移動させるための操作および揺動機構(16〜18)が、共通の一つの装置フレ ーム(12)に設けられていることを特徴とする装置。
  2. 2.受取り/移載アーム(6,8)が揺動機構を介して、少なくとも一つの共通 の回転軸線(“X”)の回りに、特に装置フレーム(12)内で3本すべての空 間軸線(X,Y,Z)回りに揺動可能に軸承されていることを特徴とする、請求 の範囲第1項記載の装置。
  3. 3.操作−揺動機構(7,9,16)が受取り/移載アーム(6,8)を少なく とも領域的に同期して駆動するよう形成されていることを特徴とする請求の範囲 第1項または第2項記載の装置。
  4. 4.受取り/移載アーム(6,8)がその自由端に、少しの位置決め誤差を補償 するための位置決めヘッド(6a,8a)を備えていることを特徴とする、請求 の範囲第1項から第3項までのいずれか一つに記載の装置。
  5. 5.操作および揺動機構(16〜18)ひいては受取り/移載アーム(6,8) がねじり棒懸架装置(11)によって装置フレーム(12)に支承されているこ とを特徴とする、請求の範囲第1項から第4項までのいずれか一つに記載の装置 。
  6. 6.ねじり棒懸架装置(11)自体が揺動機構(47,47A)によって装置フ レーム(12)に支承されていることを特徴とする請求の範囲第5項記載の装置 。
  7. 7.受取り/移載アーム(6,8)がそれぞれ、1個ずつまたは複数個ずつのチ ューブ(5)またはボビン(4)を摺動取り外しおよび装着(38,22)する ための装置を備えていることを特徴とする、請求の範囲第1項から第6項までの いずれか一つに記載の装置。
  8. 8.チューブ(5)またはボビン(4)がびっしり並んでおよびまたは互いに間 隔をおいて位置決め可能であるように、受取り/移載アーム(6,8)が供給ま たは受取りのための装置を備え、特に受取り/移載アーム(6,8)が押出しで きないチューブ(5)またはボビン(4)のための保持ブレーキを備えているこ とを特徴とする、請求の範囲第7項記載の装置。
  9. 9.装置(12)が走行台(13)、特に全輪操縦装置を備えていることを特徴 とする、請求の範囲第1項から第8項までのいずれか一つに記載の装置。
  10. 10.駆動装置(16〜18)がヒステリシス−クラッチ(34)およびまたは 磁石クラッチ(28)およびまたは磁石ブレーキを備えていることを特徴とする 、請求の範囲第1項から第9項までのいずれか一つに記載の装置。
  11. 11.摺動装着または取り外し運動を行うために、線形駆動装置(38)が設け られていることを特徴とする、請求の範囲第1項から第10項までのいずれか一 つに記載の装置。
  12. 12.回転/揺動/押し/引張り運動を制限するために、接触または無接触のス イッチが設けられていることを特徴とする、請求の範囲第1項から第11項まで のいずれか一つに記載の装置。
  13. 13.受取り/移載アーム(6,8)がチューブ(5)のための直径補正カム( 39)(第5図参照)を備えていることを特徴とする、請求の範囲第1項から第 12項までのいずれか一つに記載の装置。
JP3513915A 1990-10-02 1991-09-03 紡績機のボビンチューブと巻取り済ボビンの自動取扱い装置 Pending JPH05502653A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4031076.0 1990-10-02
DE4031076A DE4031076A1 (de) 1990-10-02 1990-10-02 Vorrichtung zum automatischen handhaben von spulenhuelsen und fertiggewickelten spulen von spinnmaschinen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05502653A true JPH05502653A (ja) 1993-05-13

Family

ID=6415389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3513915A Pending JPH05502653A (ja) 1990-10-02 1991-09-03 紡績機のボビンチューブと巻取り済ボビンの自動取扱い装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0503016B1 (ja)
JP (1) JPH05502653A (ja)
AT (1) ATE122021T1 (ja)
DE (2) DE4031076A1 (ja)
WO (1) WO1992006033A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0757658B1 (de) * 1995-02-24 1999-05-12 Barmag Ag Verfahren und vorrichtung zum wechseln von vollspulen gegen leerhülsen an einer aufwickelmaschine für einen kontinuierlich zulaufenden faden
ITTO20040314A1 (it) * 2004-05-14 2004-08-14 Skf Ab Apparato e metodo per la lavorazione di elementi a sezione trasversale non circolare, particolarmente per giunti assiali di collegamento meccanico e giunti realizzati con tale metodo e apparato
CN101331078B (zh) * 2005-12-15 2013-02-20 欧瑞康纺织有限及两合公司 用于卷绕连续行进的纱线的方法和卷绕机
DE102014107750B4 (de) * 2014-06-03 2016-03-17 Reifenhäuser GmbH & Co. KG Maschinenfabrik Vorrichtung zum Aufwickeln von Filamenten oder Bändern
CN104828639A (zh) * 2015-04-28 2015-08-12 苏州如盛化纤有限公司 精密卷绕的纺丝卷绕装置
CN114988217B (zh) * 2022-07-19 2022-11-11 山东深蓝机器股份有限公司 一种玻璃纤维纱卷自动上料系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2939675A1 (de) * 1979-09-29 1981-04-16 Barmag Barmer Maschinenfabrik Ag, 5630 Remscheid Spulenwechseleinrichtung fuer textilmaschinen
US4427158A (en) * 1982-06-11 1984-01-24 Fiber Industries, Inc. Apparatus for removing filled packages from a filament winder and installing empty tubes on the winder
JPS5992873A (ja) * 1982-11-20 1984-05-29 Teijin Seiki Co Ltd 巻取機械からのパツケ−ジ玉揚げ方法および装置
EP0311016B1 (de) * 1987-10-05 1992-07-01 Maschinenbau- und Heiztechnik GmbH Anordnung zur automatischen Ver- und Entsorgung eines technischen Bedienbereiches in der Ringspinnerei und -zwirnerei mit Spulen, vorzugsweise Vorgarnspulen

Also Published As

Publication number Publication date
EP0503016A1 (de) 1992-09-16
ATE122021T1 (de) 1995-05-15
DE59105394D1 (de) 1995-06-08
WO1992006033A1 (de) 1992-04-16
DE4031076A1 (de) 1992-04-09
EP0503016B1 (de) 1995-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59130326A (ja) ボビンクリ−ルを備えたリング精紡機
JPH05502653A (ja) 紡績機のボビンチューブと巻取り済ボビンの自動取扱い装置
EP0710614B1 (en) Manufacturing machine with supply of web reels and discharge of empty cores
US5393003A (en) Apparatus for the automatic handling of bobbin tubes and completely wound bobbins of spinning machines
JP3868251B2 (ja) 綾巻きパッケージを製造する繊維機械の作業箇所のための巻管供給器
JPH0124704B2 (ja)
US5685685A (en) Transfer station for bobbin-type cigarette packaging material
US4895314A (en) Device for unwinding a web of material from a reel
JP3059522B2 (ja) パッケージ機にリールを積載する装置
EP0927695A2 (en) Elastic yarn take-up winder and package
JPS6034677Y2 (ja) ウエブ巻取機用ロ−ル取り替え装置
JPH04239428A (ja) ストリップ材料ロールの交換装置
KR100868743B1 (ko) 신선기용 권취기의 보빈 자동교체 및 권취장치
JP2875415B2 (ja) 糸条の切替巻取機
JP3780876B2 (ja) 巻線方法および巻線装置
JPS6336894B2 (ja)
JP3368174B2 (ja) 縦型又は横型支持体に対する糸の取り付け取り外しを完全に独立して行う糸ボビン取扱い装置
US6213423B1 (en) Self-lifting shaftless unwind stand
JPH05195347A (ja) 自動的なケンス交換を行うためのケンス搬送台車
JPH0377291B2 (ja)
JP2543939Y2 (ja) 精紡機のロービングガイド
JPH077336Y2 (ja) 精紡機のロービングガイドへの粗糸掛け装置
JP3279748B2 (ja) 糸条の切替巻取機
JPH0431984B2 (ja)
JPH0750359Y2 (ja) 原紙掛け機