JPH05502207A - 水分不透過性容器の内外表面に封着する改良型一体構成注ぎ口 - Google Patents

水分不透過性容器の内外表面に封着する改良型一体構成注ぎ口

Info

Publication number
JPH05502207A
JPH05502207A JP3500593A JP50059391A JPH05502207A JP H05502207 A JPH05502207 A JP H05502207A JP 3500593 A JP3500593 A JP 3500593A JP 50059391 A JP50059391 A JP 50059391A JP H05502207 A JPH05502207 A JP H05502207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
spout
flange
liquid
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3500593A
Other languages
English (en)
Inventor
ダークシング,ウイリアム ポール
Original Assignee
ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー filed Critical ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー
Publication of JPH05502207A publication Critical patent/JPH05502207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • B29C66/83221Joining or pressing tools reciprocating along one axis cooperating reciprocating tools, each tool reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/567Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits using a tamping or a swaging operation, i.e. at least partially deforming the edge or the rim of a first part to be joined to clamp a second part to be joined
    • B29C65/568Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits using a tamping or a swaging operation, i.e. at least partially deforming the edge or the rim of a first part to be joined to clamp a second part to be joined using a swaging operation, i.e. totally deforming the edge or the rim of a first part to be joined to clamp a second part to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/58Snap connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/72Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by combined operations or combined techniques, e.g. welding and stitching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1244Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue
    • B29C66/12441Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue being a single wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1246Tongue and groove joints characterised by the female part, i.e. the part comprising the groove
    • B29C66/12463Tongue and groove joints characterised by the female part, i.e. the part comprising the groove being tapered
    • B29C66/12464Tongue and groove joints characterised by the female part, i.e. the part comprising the groove being tapered being V-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1246Tongue and groove joints characterised by the female part, i.e. the part comprising the groove
    • B29C66/12469Tongue and groove joints characterised by the female part, i.e. the part comprising the groove being asymmetric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/47Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
    • B29C66/474Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially non-flat
    • B29C66/4742Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially non-flat said single elements being spouts
    • B29C66/47421Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially non-flat said single elements being spouts said spouts comprising flanges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/5324Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length
    • B29C66/53245Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length said articles being hollow
    • B29C66/53246Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length said articles being hollow said single elements being spouts, e.g. joining spouts to containers
    • B29C66/53247Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length said articles being hollow said single elements being spouts, e.g. joining spouts to containers said spouts comprising flanges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/61Joining from or joining on the inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7232General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer
    • B29C66/72327General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer consisting of natural products or their composites, not provided for in B29C66/72321 - B29C66/72324
    • B29C66/72328Paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81431General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single cavity, e.g. a groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/74Auxiliary operations
    • B31B50/81Forming or attaching accessories, e.g. opening devices, closures or tear strings
    • B31B50/84Forming or attaching means for filling or dispensing contents, e.g. valves or spouts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/72Contents-dispensing means
    • B65D5/74Spouts
    • B65D5/746Spouts formed separately from the container
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • C07H19/10Pyrimidine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/48Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving transferase
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0009Cutting out
    • B29C2793/0018Cutting out for making a hole
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7162Boxes, cartons, cases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7162Boxes, cartons, cases
    • B29L2031/7166Cartons of the fruit juice or milk type, i.e. containers of polygonal cross sections formed by folding blanks into a tubular body with end-closing or contents-supporting elements, e.g. gable type containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/737Articles provided with holes, e.g. grids, sieves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 水分不透過性容器の内外表面に 封着する改良型一体構成注ぎ口 技 術 分 野 本発明は、一般に容器に関し、特にミルク、ジュース、飲料、洗濯用添加物等の 液体製品を充填する容器に関する。
本発明は、更に、厚紙或いは同様の材料より成り、その表面を水分不透過性にす るために被覆或いはその他の方法で保護した液体包含容器に関する。
本発明は、更に、特に好ましい実施例において、箱状の本体上に二重の傾斜頂部 を有する切妻頂部として知られ、傾斜側面部の一方に内包液体を排出する注ぎ口 を備えた各種容器に関する。
本発明は、更に、注ぎ口を一体構成として容器壁体の内外の表面に液密係合で封 着した容器に関する。
本発明は、更に、注ぎ口に一方の予め形成したフランジを備えて、予め形成した 注ぎ口の一部を容器壁体の切削開口部に挿通した後他方のフランジを形成する容 器に関する。
本発明は、特に好ましい実施例において、更に、前記予め形成した注ぎ口内に当 初存する液体流路が2つの異なる流路を有し、第一の断面は注ぎ口内の排出孔に より画成される一方、第二の断面は予め形成したフランジの底面から垂下した切 頭スカートにより画成される容器に関する。予め形成したフランジの底面から垂 下した切頭スカートを変形させて第二の内部フランジを形成することにより、単 一の工程で、注ぎ口の内外のフランジを容器壁体の対向する表面にそれぞれ封着 できるようにしている。
本発明は、更に、単一の工程で前記一体構成の注ぎ口を容器壁体の両面に液密状 態で固定するための方法及び装置に関する。
発明の背景 切妻頂部容器から液体を排出する通常の方法は、切妻の封着された対向縁部を互 いから引き離すことにより開口することであった。この慣行は、相当な手動作を 要することに加えて、液体を注ぐ切妻頂部に直接手が触れるために潜在的な衛生 上の問題があり、一般に異論のあるところであった。それは又、果肉含有ジュー ス製品を飛び散らせることなく振り動かすために必要とされる液密な再封止可能 性を有しない。
切妻頂部容器に取り付けられる再使用可能な容器保持/注ぎ装置は、これらの問 題のいくつかを解決するために開発された。例えば、米国特許第4723689 号(1,988年2月9日、ヴアロス他に付与)は、注ぎ口を有するホルダを開 示しており、これは、注ぎ口を回転させると容器壁体に円形の開口部を切断形成 するブレードを備えている。しかしながら、こうしたホルダは、消費者が開口し て液体製品を切妻頂部容器から分与しようとする度に手元にあるとは限らない。
従って、切妻頂部容器の傾斜頂部壁体の一方に、プラスチックマウスピース等の 開口/再封鎖構造体を取り付ける努力が相当なされてきた。
米国特許第4214675号(1980年7月29日、シュミットに付与)は、 ワインや他のアルコール飲料等の製品を分与するための一つのアプローチを開示 しているが、ここでは、一度分与過程が開始されると容器内への空気の流入を防 ぐことが好ましい。シュミットは、容器内に封着された液体包含パウチを開示し ている。このパウチは注ぎ口に接続され、注ぎ口は容器の孔を通って突出し、フ ランジ及びスリーブ構造を介して容器に接続されている。前記フランジと前記ス リーブは摩擦力を介して互いに嵌合している。注ぎ口は、パウチを破るための軸 方向に移動する貫通手段を備えている。液体は、厚紙容器の開口部の切削縁部と 接触することなく、パウチから注ぎ口を通って分与される。液体を分与するにつ れて、パウチはつぶれる。
注ぎ口内の弁は、パウチから液体を分与中及び分与後、パウチへの空気の流入を 制限するためのエアロツクを形成する。この容器は製造が困難で高価である。
パウチの代わりに注ぎ口を備えた別の容器が、米国特許第4483464号(1 984年11月20日、ノムラに付与)に開示されている。ノムラは、切妻頂部 の傾斜パネルの一方に所望の寸法の孔を有して、傾斜パネルの内表面を熱接着性 プラスチックフィルムで被覆するか、そうしたフィルムを積層したアルミニウム 箔で被覆した容器本体を開示している。注ぎ通路及び空気入口を備えた内部注ぎ 口を有する注ぎ日本体が、内部フランジを介して容器の外表面に容器壁体の開口 部の全面を覆って接着されている。キャップを、注ぎ日本体の上端部を覆うよう に取り付けている。注ぎ口は、容器本体の開口部を覆って接着されたフィルムを 破ることにより容器の液体内容物を分与するためのブレードを有する。一度量口 すると、容器壁体の開口部の切り口は容器の液体内容物に晒される。内外の表面 を液体不透過性の塗膜で被覆した厚紙容器の場合、封止薄膜の開放により露出さ れる開口部の切り口は、容器の液体内容物を紙へ浸透させる傾向がある。これに より、注ぎ口を容器の表面に接合した部分で容器壁体の一体性を損なうと共に、 注ぎ口の周囲に不愉快な物理的外観を呈する。
更に、一体構成のマウスピースを有する封着された切妻頂部容器は、米国特許第 4669640号(1987年6月2日、アンド−他に付与)に開示されている 。アンド−他は、厚紙より成り、容器上面の傾斜パネルの一方に開口部カットを 有する切妻頂部容器を開示している。
開口部を閉塞するものは、一体構成のプラスチック・マウスピースである。アン ド−他で開示された実施例の多くは、マウスピース内の管状通路に沿った多数の 保持ラグに対向したフランジを採用している。開示された実施例の大部分は、マ ウスピースを容器の内側表面から挿通すると、保持ラグが開口部内にスナップ嵌 めされてマウスピースを適所に封着する。容器壁体の内側表面上に位置するフラ ンジは、その後、開口部の周囲で壁体の縁部に融着される。容器の液体内容物は 、開口部の切り口と接触することなく一体構成のマウスピースの管状オリフィス を通過する。しかしながら、例えば、製造工程の洗浄作業や温度変化に起因する 結露により容器の外部と接触する液体は、開口部の周囲で露出した切り口内に浸 透してマウスピースの付近で容器の構造的劣化を生しると共にその外観を損なう 傾向がある。
アンド−他は、更に、図25乃至図27で、容器の液体内容物を分与するための 開口部の周囲で切妻頂部の側部壁体の外部表面に封着されたフランジを有するマ ウスピースの実施例を開示している。しかしながら、この実施例は内部フランジ も液密封止部も採用していないので、消費者による容器の開口前や開口後に、開 口部の切り口を容器の液体内容物に晒している。仮に内部水分防止薄膜を設けて 消費者による容器の開口前に開口部の切り口を保護したとしても、消費者が水分 防止薄膜を一度開放すれば、分与作業の間に開口部の切り口は容器の液体内容物 に直ちに晒されてしまう。
アンド−他の上述した容器実施例に見られる浸透問題は、マウスピースが開口し ている場合、一層深刻となる。
特に、マウスピースは、容器壁体の外部表面から封止フランジを部分的に分離し てそれをマウスピースのヒンジラインに沿って折り返すことにより開放される。
容器壁体基板の外表面から封止フランジを分離することで、開口過程中、壁体の 外側水分不透過層の部分が厚紙から剥がれて、開口後もマウスピースフランジに 固着する傾向がある。これにより、厚紙の裸の縁部は分与される液体が通過する 領域で露出し、容器壁体の開口部周辺における浸透問題は一層悪化する。
厚紙壁体の開口部を覆うように厚紙壁体の対向する表面上に対になったポリマ層 を設け、開口部と同一空間を占める各ポリマ層を開口部を介して互いに接合し、 その後接合された各層の中央部分にパンチ孔を設けることにより上述した浸透問 題の解決を図った従来技術がある。
米国特許第4397401号(1,983年8月9日、ウエノ他に付与)は、そ うしたアプローチの代表的なものである。これらの技術は、通常確実に実行する こと力(困難である。しかしながら、おそらくより重要なことは、それらが、分 与に先立ち製品を振り動かすために適した、或いはミルク、ジュース又は液体の 洗濯用添加物を、厚紙積層体より成る容器からこぼすことなく分与するために適 した容易に再封鎖可能な注ぎ口を有しない点にある。
上述した従来技術の問題の多くを解決する手段は、「内外の表面に封着された一 体構成注ぎ口を有する水分不透過性容器」と題された共同譲渡の同時係属米国特 許出願第1.96418号(ドナルド・E・ジョーンズ、マイケル・T・ブラウ ン、1988年5月20日出願)に開示されている。
ジョーンズ他の前記同時係属特許出願は、容器壁体の一つに設けた開口部の周囲 でその容器壁体の内外の表面に封着された一対の対向するフランジを有する一体 構成のプラスチック注ぎ口を備えた液体包含用の厚紙積層容器を開示している。
二重フランジ構成は、プラスチック注ぎ口と容器壁体との間で機械的に有効な係 止部を形成するのみならず、容器壁体の開口部の切り口を、容器内部からくる液 体や、製造時点から内容物を消費後の廃棄に至るまでに環境的に生じる液体に接 触させないように隔絶している。フランジの一方を含むように予め形成した注ぎ 口は、好ましくは、その排出孔を横切る干渉防止手段として薄膜タイプの封止部 を有する液体流路を備えている。ねじ付きキャップ又はスナップ嵌合蓋体等の再 封止可能な封鎖部材は、注ぎ口上の適合するリング又は溝体により適所に保持す ることが望ましい。注ぎ口の液体流路及び排出孔の断面積と形状は、容器の内容 物を通常の分与周期で分与するとき、即ち容器を完全に逆さまにして保持しない ときに、液体により完全に塞がれないように設計することが望ましい。
ジョーンズ他の注ぎ口の両方のフランジを連続的に或いは同時に封着するための 方法及び装置は、上述した共同譲渡の同時係属米国特許出願に開示されているが 、各フランジをそれに隣接した厚紙の表面に同時封着を行う場合、各フランジに 必要な支持物を設けることに相当な注意を払う必要がある。これは、主として、 ジョーンズ他の共同譲渡の同時係属米国特許出願の添付図面に開示されたような 注ぎ口の形状を採用した場合、厚紙の対向する各表面上にあるフランジの各封着 表面が互いに完全に同一空間を占めていないという事実に起因する。
発明の目的 従、って、本発明の目的(よ、容器壁体の一つの開口部の周囲で容器壁体の内側 及び外側の両表面に封着された一対の対向するフランジを有する改良型一体構成 プラスチック注ぎ口を備えた液体包含厚紙積層容器を提供することにある。
本発明の別の目的は、封止されだ液密状態で前記改良型一体構成プラスチック注 ぎ口上の内側及び外側のフランジをそれぞれ容器壁体の内側及び外側の表面に単 一の工程でより容易且つ確実に固定するための方法及び装置を提供することにあ る。
発明の開示 特に好ましい実施例において、本発明は、ミルク、ジュース、洗濯用添加物等を 包含するための切妻頂部厚紙容器より成る。容器の内側及び外側の表面は、一般 には、液体不透過性で且つ好ましくは熱封着性のポリマで被覆している。
先細になった側部壁体の一つは、容器の上端部で、好ましくは、本発明の改良型 一体構成プラスチック注ぎ口を備えた開口部を有する。注ぎ口は液体流路を備え 、干渉を防いだり盗難又は汚染を防ぐために液体流路にはその排出孔を横切って 薄膜式の封止部を設けることが好ましい。注ぎ口は又、相補的なリング及び溝構 造により係止されるねし山付きキャップ又はスナップ嵌合頂部キャップ等の再封 止可能な閉鎖手段を有することが好ましい。
特に好ましい実施例において、本発明の注ぎ口はプラスチックから成形され、組 み立てに先立ち、容器壁体の開口部周囲で容器の外側表面と接触する予め形成し た上部フランジを有する。容器壁体の開口部に挿通され得る程度に小さい最大断 面を有する切頭スカートが、予め形成した上部フランジの底面から下方に延びて いる。切頭スカートの全ての部分が容器壁体の開口部より大きくないということ は必要条件ではないが、スカートと容器壁体の開口部との間の寸法関係は、スカ ートを開口部に挿通するとき、スカート又は開口部を有する容器壁体のいずれも 損傷しないことが必要である。例えば、スカートが弾性で、ある程度撓んで容器 壁体の開口部にスナップ嵌めし得るならば、スカートの最大断面は開口部の断面 より僅かに大きくてもよい。容器が実際にスェージ/封止加工部に到達するまで に注ぎ口を容易壁体の開口部内の適正位置に容易に保持し得るため、この種の嵌 合は、容器がスェージ/封止加工部に到達する前に注ぎロ挿入工程を行う場合に 有利である。
予め形成した上部フランジから垂下する切頭スカートを容器の開口部に容器の外 側から挿通した後、圧力を場合により熱と共に付加して注ぎ口の切頭スカートを 変形することにより、下部フランジを形成することが望ましい。下部フランジの 変形に先立ち、改良型注ぎ口の液体流路は、好ましくは2つの異なった断面を有 する。第一の小さい方の断面は、予め形成したフランジと排出孔との間の注ぎ口 の部分に位置する。他方の大きい方の断面は、予め形成したフランジ上方の注ぎ 口の外側部分の最大断面と略等しいかそれより大きい最小断面を有する切頭スカ ートより成る。注ぎ口を容器壁体に取りつける前に再封止可能な閉鎖手段が注ぎ 口に予め組み付けられている場合は、やはりスカートの最小断面を、再封止可能 な閉鎖手段の最大断面と略等しいかそれより大きくすることが望ましい。先の段 落で説明したように、切頭スカートの最大断面は、スカート又は開口部を有する 容器壁体のいずれも損傷することなく容器の開口部に挿通し得る程度に小さく、 しかも少なくとも予め形成したフランジの一部と同一空間を占め且つスェージ加 工後容器壁体の切削開口部を十分に覆うことができる程度に大きくなければなら ない。結局、予め形成した上部即ち外部のフランジは、同様に、注ぎ口の外側部 分より大きい断面を有する必要があり、再封止可能な閉鎖手段を採用した場合は 、注ぎ口に予め組み付けられた封鎖手段の最大断面より大きい断面を有する必要 がある。
切頭スカートをスェージ加工することにより適所に形成された下部即ち内部フラ ンジは、注ぎ口の外側部分の最大断面より大きい最小断面を有し、更に、それに 再封止可能な閉鎖手段を予め組み付けた場合にはその封鎖手段の最大断面より大 きい最小断面を有するので、外部及び内部フランジが互いに同一空間を占めてい る部分で、熱及び圧力を同時に外部及び内部フランジに付与することができる。
この際、注ぎ口及び/又は再封止可能な閉鎖手段の他の部分が圧力を受けること はない。これにより、単一の工程で、両方のフランジを同時に容器の対向する表 面に容易且つ確実に封着できる。
本発明の別の実施例において、プラスチック注ぎ口は予め形成した内部フランジ を有し、このフランジはその上表面から外側上方に延びる切頭フランジを備えて いる。
注ぎ口は容器の内側表面から挿入され、圧力を、場合により熱と共に加えて外側 を向いた切頭スカートを変形し、容器壁体の外表面に隣接して外部フランジを形 成している。ここに説明した他の注ぎ口の実施例に関しても、内部及び/又は外 部フランジの同一空間を占める部分は、容器壁体の隣接した表面に同時に封着さ れ、やはり、注ぎ口及び/又は再封止可能な閉鎖手段の他の部分に圧力に付与す ることはない。
本発明の改良した注ぎ口の構成にも拘わらず、結果として二重フランジは、プラ スチック注ぎ口と容器壁体との間に機械的に有効な係止部を形成する。
一層重要なことは、二重のフランジ/二重の封止部の組み合わせにより、容器の 開口部の切り口が、容器内の液体に、或いは製造時点より内容物を消費して廃棄 に至るまでに容器が存する環境から生しる液体に、晒されるのを防げることであ る。
更に、両方のフランジが同時に支持されているので、多くの違った種類の封止作 業、例えば、熱封止、超音波封止等を採用して内部スカートの変形を行うことが でき、同時に或いは場合によりその後に、対向するフランジを厚紙の対向する表 面に封着することもできる。
本発明は、両面が液体不透過性である積層厚紙容器の他の構造体にも適用可能で ある。例えば、厚紙容器内に液体を収容するために可撓性ポリマ・バッグを使用 した構造即ちバッグ内装型の容器構造により、本発明を有利に実施し得る。例え ば、液体を包含するポリマ・バッグを注ぎ口の内部フランジと容器壁体の開口部 周囲の容器の内面とに固定して液密の接合部を形成し、厚紙がバッグ内に包含さ れる液体に触れないように保護している。
容器の外表面は液体不透過性であり、注ぎ口の外部フランジも液体不透過性の外 部層に封着することができる。
この結果、バッグ内装容器は、液体不透過性の外部及び内部層を有する積層厚紙 を備えた場合と略同−の効果を呈する。
本発明の更に別の実施例において、注ぎ口の対向する各フランジを可撓性ポリマ フィルムパウチの対向する各表面に同時に封着して、その内容物をこぼすことな く分与するだめの注ぎ口を取り付けた可撓性の液体包含容器を現出している。後 者のタイプの使い捨て容器は、液体の洗剤、繊維軟化剤、漂白剤等に使用される 使い捨てでない硬質の或いは半硬質の分与容器を再充填する際に特に有効である 。可撓性フィルムパウチは、それらの液体内容物を移送或いは消費した後で極め て小さい体積に折り畳むことができ、処分すべき固形廃棄物の体積を最小限にし ている。
図面の簡単な説明 本明細書は、本発明を特に明らかにして明瞭に請求する請求の範囲で完結するも のであるが、添付図面を参照して以下の説明からよりよく理解されよう。図面に おいて、 図1は、本発明に係る開口部付き容器壁体、一体構成注ぎ口、干渉防止封止薄膜 、及び再封止可能なねじ山付き閉鎖手段の極めて拡大して単純化した分解図であ る。
図2は、一体構成注ぎ口、干渉防止封止薄膜、及び再封止可能な閉鎖手段を組み 立てて取付物を構成し、それを開口部付き容器壁体内に嵌挿した状態を示す単純 化した概略断面図である。
図3は、超音波ホーンを注ぎ口の外側に予め形成したフランジと接触させ、アン ビル部材を予め形成したフランジから垂下する切頭スカートの下端部と接触させ た後の、図2に示した取付物及び容器壁体の図である。
図4は、超音波ホーンとアンビルにより、注ぎ口の対向するフランジとスカート 部に加えられた対向する力Fを示す図3に示した取付物と容器壁体の図である。
図5は、超音波ホーン及びそれに対向するアンビルにより内側のスカートが外側 に完全に変形して水平位置にきた後の、図4に示した取付物と容器壁体の図であ る。
図6は、取付物の対向する各フランジを積層厚紙の対向する各表面に開口部の周 縁部で封着した後の、図5に示した取付物と容器壁体の図である。
図7は、容器の内側を被覆する可撓性ポリマ・バッグに注ぎ口の内部フランジを 封着し、取り囲む厚紙層の内側表面にポリマ・バッグの他の面を封着した内装バ ッグ構造を採用した場合の、図1乃至図6に示したものに類似した本発明に係る 別の容器の図である。
図8は、可撓性ポリマ容器の対向する表面に、図1乃至図7に示したものと同様 の注ぎ口の対向するフランジをそれぞれ封着した、本発明に係る更に別の容器の 図である。
図9は、取付物を容器の内側から挿入し、予め形成した内部フランジの外側表面 上に位置して上方外側に延びる切頭スカートを、容器壁体の開口部にスナップ嵌 めした、本発明に係る別の取付物と容器壁体を示した図である。
図10は、注ぎ口のスカート上に設けた一対の対向する耳状部を、切削開口部の 一対の同一空間を占めるキー溝に挿通した後これを回転し、フランジのスェージ 加工及び封止加工が行われるまで開口部内にそれを保持するようにした、本発明 に係る更に別の実施例の(分かり易くするために逆さまにした状態で示した)単 純化した斜視図である。
本発明は、特に好ましい実施例において、厚紙容器に取り付は可能な一個構成の 注ぎ口より成る。本発明は円筒状の注ぎ口について述べているが、液体の流路に 直角に見た場合の特定の断面形状は非限定的であり、例えば、正方形、菱形、楕 円等でもよい。図1に示した中央に液体流路を何する注ぎ口1は、厚紙2の内表 面と外表面の両方に対して同時に封止されるようになっている。これにより、一 対の液密な封止部を形成し、厚紙の孔5の切り口が液体に晒されないようにして いる。図1は、特に好ましい注ぎ口1、容器壁体2、封止薄膜IC1及び再封止 可能な閉鎖体1bを示した分解断面概略図である。
注ぎ口1は、ねじ山部1aと、予め形成された外部フランジ6と、この予め形成 されたフランジから下方に延びる切頭スカート部とを有する。
適合するねし山付きキャップ1bと、通常注ぎ口の排出孔を横切って熱封止され 且つ干渉を防止するように形成されたプルタブ・ライナ1cとを、注ぎ口1に予 め組み付けておいて取付物50を形成し、これを積層厚紙2に組立体として取り 付けることが望ましい。必要に応じて、注ぎ口1に、図1に示した外部ねじ山の 代わりに、外部リング(図示せず)を設けてもよい。この場合、閉鎖手段、例え ばキャップ1bの内表面には、前記キャップと前記注ぎ口とを互いに係脱可能と するために適合する溝(これも図示せず)を設けてもよい。また、必要に応じて 、適合するリングと溝の位置を互いに交換してもよい。即ち、外部溝を注ぎ口1 に設け、適合するリングをキャップ1bの内面に設けてもよい。
積層厚紙2は、ポリマ材料(一般には以後LDPEと称する低密度ポリエチレン )より成る一番外側の層2aと、ポリマ材料(一般には、LDPESLDPEと イオノマの配合物、以後PET−Gと称するグリコール変性ポリエチレンテレフ タレート、或いは以後PETと称するポリエチレンテレフタレート)より成る一 番内側の層2bとを有し、注ぎ口の予め形成された切頭スカート4を、開口部を 有する容器壁体とスカートのいずれも永久的に損傷しないように貫通させ得る大 きさの開口部5を備えている。円筒状の注ぎ口及び円筒状の開口部の場合には、 切削開口部5の直径D4は、スカートの膨張に先立ち注ぎ口の切頭スカートの最 大直径D1より僅かに大きいことが望ましい。厚紙2の一番内側と一番外側の層 との間には、セルロースの厚紙層2Cと、一般に箔、PET−G、或いは以後E vOHと称するエチレンビニルアルコール等の材料より成る遮断層2dとを設け ている。後に詳細に説明するように、注ぎ口の切頭スカート4は膨張して内部フ ランジを形成し、一番内側の層2bに対して液密に封止されると共に、外部フラ ンジは厚紙の一番外側の層2aに対して液密に封止される。
先に指摘したように、ここに一般的に開示した類の厚紙は、その一番内側と一番 外側の表面上に、実質的に液体を透過させない層2b、及び2aをそれぞれ有す ることが望ましい。一番内側と一番外側の層は、それぞれ一般的には、約0.0 2mm乃至約0.036+I1mの範囲内の厚さを有する。中間厚紙層2Cは、 一般的には、約0゜432m■乃至約0.610m腸の範囲の厚さを有する。遮 断M2dは、一般的に、アルミニウム箔より成る場合は、約0.007關インチ 乃至0.009關の範囲の厚さを有し、PET−G又はEvOH等のポリマ材料 より成る場合は、約0.152+u乃至約4.31.8mmの範囲の厚さを有す る。
アルミニウム箔の代わりにポリマ遮断層2dを採用した場合には、厚紙層2Cと 一番内側の層2bとの間に別の層(図示せず)を介在させて、製品が光により劣 化しないように光遮断層を形成している。この付加的な層は、一般的には、約0 .02關乃至約0.038mmの厚さを有する着色されたLDPEより成る。
けを、図面の図2乃至図5に概略的に示す。
図2は、注ぎ口を容器壁体2の切削開口部5へ挿入した後に、予め組み立てたキ ャップ1bと封止薄膜ICとを注ぎ口1に取り付けた場合を示す。
図1及び図2に示した注ぎ口のり頭スカート4の外径D1は、開口部5に注ぎ口 のスカート4を挿通し易くするために、開口部の直径D4より僅かに小さいこと が望ましく、少なくとも約0.127mm乃至約0.254++++*小さいこ とが一層好ましい。図4及び図5に示すように、超音波ホーン10とアンビル2 0により対向する力Fを加えたときに、スカート材料が外側に曲がって開口部5 の周囲の厚紙の切り口を包み込むように、注ぎ口のスカート4を注ぎ口の中心線 から外側に傾斜させて(切頭して)おくことが望ましい。
図2に示すように、開口部5内に注ぎ口のスカート4を完全に挿入すると、注ぎ 口の最も外側に予め形成されたフランジ5の底面は、厚紙2の外面上に位置する 。ホーン10とアンビル20とが十分な圧縮力Fを切頭スカート4上に付与する ことができるように、再封止可能な閉鎖物1bを設けない場合で、スカートの根 元の直径D2即ちその最小断面は、注ぎ口1の最大外径D6と略等しいかそれよ り大きいことが望ましい。再封止可能な閉鎖手段1bを注ぎ口に予め組み付けて いる場合には、スカートの根元の直径D2は、再封止可能な閉鎖手段1bの最大 外径D5と略等しいかそれより大きいことが望ましい。切頭スカート4の根元の 直径D2が、注ぎ口1の最大直径D6(即ち、再封止可能な閉鎖手段1bを使用 しない場合、予め形成されたフランジ6の上方に位置する注ぎ口の外側部分の最 大断面)或いは、再封止可能な閉鎖手段1bO9大直径D5(即ち、そうした部 材を注ぎ口に予め組み付けた場合、予め形成されたフランジ6の上方に位置する 取付物の外側部分の最大断面)より実質的に小さい場合には、ホーン10及びア ンビル20により付与された対向する圧縮力Fは、一般的に図4及び図5に示し たように切頭スカート4を外側に曲げるより、注ぎ口の一番外側のフランジ6を 変形させてしまう傾向がある。
図3は好ましいアンビル20を示すが、超音波封止システムの場合、このアンビ ルは好ましくはスチール製の平坦で中実の受け材料より成り、開口部5からスカ ートを持ち上げることなく注ぎ口の切頭スカート4の一番下の部分と接触するこ とが望ましい。スェージ加工は、図4に示すように注ぎ口1の外部フランジ6の 上表面と接触して一般的にホーン10とアンビル20との間に対向する圧縮力F を付与する超音波ホーン10を先ず設置して開始することが好ましい。超音波ホ ーンは注ぎ口のキャップ1bを取り囲み、この作業の間振動させる必要はない。
必要に応して、スカートのスェージ加工の間アンビル20を加熱してもよい。
注ぎ口のスカート4を十分にスェージ加工して図5に示すように内部フランジ4 ′を形成した後、なお対向する圧縮力Fを付与しつつ、超音波システムに通電し て高周波数(約20キロヘルツ)の電気エネルギを高振動数の機械的エネルギに 変換し、これにより、超音波ホーン10を約20キロヘルツの振動数で振動させ る。超音波ホーン10を振動させた高振動数の機械的エネルギは、同時に、一般 的に図5に示したように、厚紙2の一番外側のポリマ層2aと2bと共に外部フ ランジ6の隣接部分及び内側の曲げ変形されたフランジ4′を加熱する。
これらの隣接した材料を半溶融状態にまで加熱することにより、冷却時に互いに 融合させる。即ち、外部フランジ6の下側表面は厚紙2の一番上の層2aと融合 し、内部フランジ4′の上側表面は厚紙2の一番内側の層2bと融合する。対向 するフランジの周縁部で材料は互いに連続的に融合して液密の封止部を形成し、 切削開口部5の周縁部の厚紙2の層2c及び2dを保護する。
本発明の改良された注ぎ口により、外部フランジ6と内部フランジ4′の対応す る部分に対し直接に、均一な圧力を容易に且つ高信頼性をもって同時に付与でき るので、取付物の他の部分を圧力に晒すことなく、各フランジを厚紙の隣接した 表面に容易且つ高信頼性をもって同時に封着することができる。高密度ポリエチ レン(HDPE)或いは低密度ポリエチレン(LDPE)等の熱可塑性材料を注 ぎ口1及び或いは厚紙の一番外側の層2a及び2bとして用いる場合、それぞれ 約0.305111m乃至約0.381關の範囲の初期厚さを有するフランジを 厚紙の対向する表面に対して同時封着するために必要な時間は、一般的には、約 0.20秒乃至0.35秒程度である。これらの結果は、通常、ソニツクス&マ テリアル社(コネチカット州ダンベリ市)製のソニックス&マテリアル、20キ ロヘルツ超音波溶接機No、EM1500より成る超音波システムを使用して得 ることができる。この際、アンビルの接触圧は、ホーン10とフランジ6の接触 面積及びアンビル20とフランジ4′の接触面積に基づいて、1平方インチ当た り約440ポンドとする。当業者には理解されるように、ホーン10とアンビル 20が少なくとも、互いに同一空間を占める内部フランジ4176部フランジ6 の部分上でそれぞれ同一空間を占めるならば、超音波ホーン10及びアンビル2 0の正確な形状は重要なものではない。これも当業者には理解されるところであ るが、注ぎ口のスカート4をスェージ加工して内部フランジ4′を形成した後に 超音波ホーン10に通電してもよいし、或いは、スェージ加工及び封止加工中ず っと超音波ホーン10を通電してもよい。
注ぎ口1と一番外側の厚紙層2a及び2bに選定される特定のポリマ材料は互い に異なってもよいとはいえ、互いに同様な材料を採用した場合に、一般に最良の 接着結果が得られる。即ち、融合は、互いに非常に異なるポリマ材料間より互い に同−又は同様のポリマ材料間で容易に行われる。
必要に応じて、図4及び図5で概略を示した同時フランジ封止工程を実施するた めに、超音波より単純な熱封止工程を採用してもよい。この場合、超音波アンビ ル20の代わりに採用した内部スカート曲げ/封止アンビルと、超音波ホーン1 0の代わりに採用した外部フランジ封止アンビルとを、いずれも華氏約350乃 至400度まで加熱することが望ましい。しかしながら、超音波の代わりに熱封 止システムを採用した場合には、超音波ホーンの代わりに採用した上部の加熱ア ンビルに関して、曲げ及び封止工程の間の劣化を防ぐために、再封止可能な閉鎖 手段1b及び/又は注ぎ口1の外表面を、上部加熱アンビルから絶縁又は他の方 法で隔絶するように注意を払う必要がある。
加熱アンビルシステムを使用した場合に必要とされる封止時間は、一般に、超音 波封止システムの場合より僅かに長い。注ぎ口1及び厚紙2が上述した超音波封 止システムで採用したものと類似している場合、加熱アンビル封止システムの一 般的な封止時間は、約1.4秒程度当業者には理解されるように、本発明は、専 ら積層厚紙より成る水分不透過性厚紙に限定されるものではない。
例えば、図7は、図1と同一の注ぎ口1をバッグ内装厚紙に固定した本発明の別 の実施例を示している。ここで、厚紙102は単に一番外側の水分不透過層2a と、支持セルロース層2cより成る。この実施例では、可撓性ポリマバッグ又は ライナ1.02 bが、厚紙の内側を完全に被覆している。
バッグ102bを構成する材料は、好ましくは熱可塑性とし、図7に示した容器 に対して図4及び図5で示した工程と略同−の工程を実施することにより、外部 フランジ6に下表面を厚紙102の一番外側の層2aに溶着すると同時に、バッ グ材料を内部フランジ4′の内側表面と厚紙層2cの内側表面とに融着している 。
これにより、注ぎ口の周縁部に液密封止部を形成してポリマバッグ102b内に 包含した液体から厚紙層2cの全ての部分を保護すると共に、外部フランジ6と 一番外側の層2aとの間の連続封止部により、内容物を消費する前に容器の外側 を濡らす液体から厚紙層2cを保護している。
図8は、本発明に係る更に別の容器の実施例を示す。
ここでは、対向するフランジ6及び4′の対応部分が、それぞれ可撓性ポリマパ ウチの対向する面202a及び202bに対して、切削開口部205の周縁部で 同時に封着されている。
図9は、注ぎ口101を除いて図1乃至図8で示した取付物に類似した本発明に 係る別の取付物150を開示する。特に、図9に示したポリマ注ぎ口101は、 容器の内部から容器壁体2の開口部5内へ挿入されるようになっている。再封止 可能な閉鎖手段1b、干渉を防止する封止部IC%及び容器壁体2は図1乃至図 8で採用したものと同一である。しかしながら、ポリマ注ぎ口101は、予め形 成した外部フランジの代わりに予め形成した内部即ち下側のフランジ106を採 用している。
従って、切頭スカート104は、予め形成したフランジ106の上表面から上方 に且つ外側に向けて延びる。上向きの切頭スカート104は、場合によっては注 ぎ口1の切頭スカート4と同一に形成してもよいが、切頭スカー ト104の面 105内にリード部を設けて、スカート104の最大断面部分を、それより僅か に小さい断面の容器壁体2の開口部5に、容易にスナップ嵌めできるようにして いる。
図9からよく分かるように、根元の直径D102により示した切頭スカート10 4の最小断面は、直径D106で示した注ぎ口101の最大外部断面、及び直径 D105で示した再封鎖可能な封止手段1bの最大外部断面より大きい。
図1に示した注ぎ口1とは異なり、注ぎ口101の上向きに延びるスカート10 4の最大断面は、容器壁体2の開口部5の直径D4より僅かに大きい直径D10 1に対応する。従って、−皮取付物101の上方外側に延びる切頭スカート10 4は容器壁体2の開口部5にスナップ嵌めされと、この取付物101は、図3乃 至図6に示した曲げ及び封止加工と同様の加工に付されるまで、容器壁体により 保持される。
図10では、図1乃至図8に示した取付物の実施例50に類似した本発明に係る 更に別の取付物の実施例250が示されている。しかしながら、取付物の実施例 250の注ぎ口部201は、切頭スカート204の下端部に一対の直径方向に対 向する耳状部275.276を存する他は、注ぎ口1の切頭スカート4と同一で ある。
図10に示した容器壁体2は、直径方向に互いに対置された一対の対向するキー 溝210.211を有する切削開口部205を備えている。キー溝210.21 ]は、注ぎ口201のスカート204上の耳状部275及び276が、妨げなく 通過し得るようになっている。図10にさかさまの状態で一般的に示したように 、取付物250のスカート204が容器壁体2の開口部205を貫通すると、取 付物250を回転し、スカート204上の耳状部275及び276と容器壁体の 開口部205のキー溝210及び2〕1との整合を外しようにしてもよい。スカ ート204上の耳状部275及び276とキー1m 210及び211との整合 を外している限り、スカート204をスェージ加工して、予め形成した外部フラ ンジ206と同一空間を占める部分を有する内部フランジを形成すると共に、2 つのフランジが容器壁体2の対向する表面に封着されるまで、容器壁体2の開口 部205により保持される。スカート204をスェージ加工することにより形成 した内部フランジの最大直径が開口部205のキー溝210及び211の一番外 側の部分を超えて延びる限り、開口部205とキー溝210及び211の切り口 は、内側と外側のフランジの同一空間を占める部分と厚紙の隣接した表面との間 に存在する封止部により保護されることになる。
当業者には理解されるように、本発明は、熱及び圧力の付与により封着可能な1 層の材料を、注ぎ口を嵌挿するための開口部を有する壁体の対向する表面に設け たタイプの開口部付き容器材料にほとんど適用し得るものである。従って、容器 を構成する材料は均質な熱可塑性材料でもよいし、或いは、材料の外表面が本質 的に熱可塑性である積層板でもよい。
本発明は、ミルク、ジュース、又は洗濯用添加物等の製品に用いる液体容器を対 象として主として説明してきたが、本発明が例えば料理用オイル、サラダドレッ シング、モータオイル等の他の応用や状況にも有利に適用され得るものであるこ とは理解されよう。更に、厚紙即ち容器の外側に配置される注ぎ口の部分の形状 は、本発明の範囲から逸脱することなく必要に応じて変更可能である。例えば、 注ぎ口には、じょうご、計量カップ、注ぎ口延長部等の特定の分与装置を取り付 けるための固定手段を設けてもよい。本発明の精神及び範囲から逸脱することな く種々の変更及び修正を成し得ると共に、本発明の範囲内にあるそうした修正の 全てを添付請求の範囲1こ包含するものであることは、当業者には明らかであろ う。
国l!5調査磐牛

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.相互に連結された頂部、底部、及び側部壁体を有し、液体を包含して分与す るのに適した実質的に液体不透過性の容器であって、 外表面と内表面とを有する前記容器は、厚紙より成る中間層と前記容器の内表面 上に位置する内側層と前記容器の外表面上に位置する外側層とから成る積層材料 より成り、前記積層材料の前記内側層と前記外側層は液体に対して実質的に不透 過性であり、 前記容器は、一体構成の予め形成されたポリマ注ぎ口を備えて縁部を有する切削 開口部を、前記壁体の一つに備え、 前記予め形成された注ぎ口は、前記容器の外表面に位置する排出孔を備えた液体 流路を有すると共に、前記切削開口部より大きい断面を有する第一の予め形成し たフランジと、このフランジから延びる切頭スカートとを有し、 前記切頭スカートは、前記第一の予め形成したフランジの上方の任意の点で測定 した場合の前記注ぎ口の最大断面と等しいかそれより大きい最小断面を有すると 共に、前記スカート又は前記容器壁体のいずれも損傷することなく前記容器壁体 の前記切削開口部に挿通し得る程度に十分小さい最大断面を有し、 前記スカートを外側にスエージ加工して、前記切削開口部より大きい断面を有す ると共に前記第一の予め形成したフランジの少なくとも一部と同一空間を占める 第二のフランジを形成し、 前記第一及び第二のフランジの前記同一空間を占める部分に熱と圧力を同時に加 えることにより、前記容器壁体を構成する積層材料の対向する各層に対して、前 記第一及び第二のフランジをそれぞれ永久的に封着して前記切削開口部の周縁部 を液密状態とし、 これにより、前記切削開口部の周縁部で露出した厚紙層を、前記容器に包含され 或いは前記一体構成の注ぎ口の液体流路を通って前記容器から分与される液体と の接触から、更に、その内容物を空にして廃棄する前に環境的に前記容器に付与 される液体との接触から、隔絶するようにしたことを特徴とする容器。
  2. 2.前記注ぎ口上の前記第一の予め形成したフランジが前記容器上の外部フラン ジより成り、前記切頭スカートが前記第一の予め形成したフランジの下部表面か ら延び、更に、前記切頭スカートを、前記容器の外側から前記容器壁体の前記開 口部に挿通した請求の範囲第1項記載の実質的に液体不透過性の容器。
  3. 3.前記切頭スカートが、前記開口部の断面より僅かに大きい最大断面を有し、 更に、前記切頭スカートが、前記開口部にスナップ嵌めされ得るように弾性的に 変形可能である請求の範囲第1項又は第2項記載の実質的に液体不透過性の容器 。
  4. 4.前記切頭スカートが少なくとも1つの耳状部を有する一方、前記開口部がそ の周縁部に相補的な形状の少なくとも1つのキー溝を有し、それにより、前記ス カート上の前記耳状部を前記開口部の前記キー溝に挿通し、前記スカートをその 後回転して前記スカートを前記開口部内に一時的に係止した請求の範囲第1項又 は第2項記載の実質的に液体不透過性の容器。
  5. 5.前記一体構成のポリマ注ぎ口に、その排出孔を横切って封着した干渉防止薄 膜を設けた請求の範囲第1項又は第2項記載の実質的に液体不透過性の容器。
  6. 6.前記容器が更に、前記一体構成のポリマ注ぎ口の排出孔を横切って係脱可能 に固定された再封止可能な閉鎖手段を有し、前記切頭スカートの前記最小断面が 、前記再封止可能な封鎖手段の最大断面と等しいかそれより大きい請求の範囲第 5項記載の実質的に液体不透過性の容器。
  7. 7.前記注ぎ口に外部ねじ山を設ける一方、前記再封止可能な閉鎖手段にそれと 適合する内部ねじ山を設け、それにより、前記適合する各ねじ山を互いから外す ことにより前記注ぎ口から前記再封止可能な手段を取り外し、更に、前記適合す る各ねじ山を互いに再係合することにより再設置及び再封止可能とした請求の範 囲第6項記載の実質的に液体不透過性の容器。
  8. 8.前記注ぎ口に外部リングを設ける一方、前記再封止可能な閉鎖手段にそれと 適合する内部溝を設け、それにより、前記リングと前記溝を互いから外すことに より前記再封止可能な閉鎖手段を取り外し、更に、前記リング及び溝を互いに再 係合させることにより再設置及び再封止可能とした請求の範囲第6項記載の実質 的に液体不透過性の容器。
  9. 9.前記一体構成のポリマ注ぎ口を、前記容器の頂部壁体に液密状態で固定した 請求の範囲第1項又は第2項記載の実質的に液体不透過性の容器。
  10. 10.前記容器が、一対の傾斜壁体を有する切妻頂部容器であり、前記注ぎ口を 液密状態で固定した前記頂部壁体が、前記切妻頂部容器の傾斜壁体の1つである 請求の範囲第9項記載の実質的に液体不透過性の容器。
  11. 11.前記積層材料の前記内側及び外側の各層が、熱封止可能なポリマ材料より 成り、前記一体構成のポリマ注ぎ口上の前記第一及び第二のフランジを、前記積 層材料の前記対向する外側の各層に液密状態で連続的に融着した請求の範囲第1 項又は第2項記載の実質的に液体不透過性の容器。
  12. 12.前記積層材料の前記内側及び外側の各層を、低密度ポリエチレン、低密度 ポリエチレンとイオノマとの配合物、グリコール改質ポリエチレンテレフタレー ト、又はポリエチレンテレフタレートより成るグループから選定した請求の範囲 第10項記載の実質的に液体不透過性の容器。
  13. 13.前記一体構成のポリマ注ぎ口を、高密度ポリエチレンより形成した請求の 範囲第12項記載の実質的に液体不透過性の容器。
  14. 14.前記積層材料の前記対向する外側の各層にそれぞれ連続的に融着される前 記第一及び第二のフランジは、前記容器壁体の前記内側又は外側の各層が前記容 器壁体を構成する前記積層材料の残りの部分から分離することなく、通常の衝撃 負荷及び処理作業に応答して、前記注ぎ口を固定した容器壁体に対して十分変形 し得る程度の可撓性を有する請求の範囲第11項記載の実質的に液体不透過性の 容器。
  15. 15.前記一体構成のポリマ注ぎ口の排出孔を、注ぎ口を液密状態で封着した容 器壁体の平面と略平行で且つ離隔した平面内に設けた請求の範囲第10項記載の 実質的に液体不透過性の容器。
  16. 16.前記容器内から前記排出孔を通って排出される液体が、通常の分与作業の 間、前記注ぎ口を固定した容器壁体にぶつかることがないように、前記注ぎ口の 前記排出孔の平面と前記注ぎ口を液密状態で固定した容器壁体の平面との間の垂 直距離を十分大きくとった請求の範囲第15項記載の実質的に液体不透過性の容 器。
  17. 17.前記液体流路と前記排出孔とが、通常の分与作業の間、前記容器から排出 される液体により完全に閉塞されない程度の断面積と形状を有し、これにより前 記通常の分与作業の間中、前記容器を大気に対して通気状態にした請求の範囲第 16項記載の実質的に液体不透過性の容器。
  18. 18.液体を包含して分与するための実質的に液体不透過性の容器であって、 外表面と内表面とを有する前記容器は、液体に対して実質的に不透過性の材料よ り成り、 前記容器は、一体構成の予め形成されたポリマ注ぎ口を備えて縁部を有する切削 開口部を備え、前記予め形成された注ぎ口は、前記容器の外表面に位置する排出 孔を備えた液体流路を有すると共に、前記切削開口部より大きい断面を有する第 一の予め形成したフランジと、このフランジから延びる切頭スカートとを有し、 前記切頭スカートは、前記第一の予め形成したフランジの上方の任意の点で測定 した場合の前記注ぎ口の最大断面と等しいかそれより大きい最小断面を有すると 共に、前記スカート又は前記容器壁体のいずれも損傷することなく前記容器壁体 の前記切削開口部に挿通し得る程度に十分小さい最大断面を有し、 前記スカートを外側にスエージ加工して、前記切削開口部より大きい断面を有す ると共に前記第一の予め形成したフランジの少なくとも一部と同一空間を占める 第二のフランジを形成し、 前記第一及び第二のフランジの前記同一空間を占める部分に熱と圧力を同時に加 えることにより、前記容器を構成する液体不透過性材料の対向する各層に対して 、前記第一及び第二のフランジをそれぞれ永久的に封着して前記切削開口部の周 縁部を液密状態とし、これにより、前記切削開口部の周縁部を、前記容器に包含 され或いは前記一体構成の注ぎ口の液体流路を通って前記容器から分与される液 体との接触から、更に、その内容物を空にして廃棄する前に環境的に前記容器に 付与される液体との接触から、隔絶するようにしたことを特徴とする容器。
  19. 19.前記注ぎ口上の前記第一の予め形成したフランジが前記容器上の外部フラ ンジより成り、前記切頭スカートが前記第一の予め形成したフランジの下部表面 から延び、更に、前記切頭スカートを、前記容器の外側から前記容器壁体の前記 開口部に挿通した請求の範囲第18項記載の実質的に液体不透過性の容器。
  20. 20.前記切頭スカートが、前記開口部の断面より僅かに大きい最大断面を有し 、更に、前記切頭スカートが、前記開口部にスナップ嵌めされ得るように弾性的 に変形可能である請求の範囲第18項又は第19項記載の実質的に液体不透過性 の容器。
  21. 21.前記切頭スカートが少なくとも1つの耳状部を有する一方、前記開口部が その周縁部に相補的な形状の少なくとも1つのキー溝を有し、それにより、前記 スカート上の前記耳状部を前記開口部の前記キー溝に挿通し、前記スカートをそ の後回転して前記スカートを前記開口部内に一時的に係止した請求の範囲第18 項又は第19項記載の実質的に液体不透過性の容器。
  22. 22.前記一体構成のポリマ注ぎ口に、その排出孔を横切って封着した干渉防止 薄膜を設けた請求の範囲第18項又は第19項記載の実質的に液体不透過性の容 器。
  23. 23.前記容器が更に、前記一体構成のポリマ注ぎ口の排出孔を横切って係脱可 能に固定された再封止可能な閉鎖手段を有し、前記切頭スカートの前記最小断面 が、前記再封止可能な封鎖手段の最大断面と等しいかそれより大きい請求の範囲 第22項記載の実質的に液体不透過性の容器。
  24. 24.前記容器の前記外表面と前記内表面を構成する前記材料が、ポリマフィル ムである請求の範囲第18又は19項記載の実質的に液体不透過性の容器。
  25. 25.前記容器の前記外表面と前記内表面が、可撓性ポリマフィルムの単一層の 対向する各表面である請求の範囲第24項記載の実質的に液体不透過性の容器。
  26. 26.排出孔を備えた液体流路と共に少なくとも1つの予め形成したフランジを 有する一体構成のポリマ注ぎ口を固定するための方法であって、 前記予め形成したフランジがそこから延びる切頭スカートを有して前記液体流路 の長さ方向に対して略直角に位置すると共に、厚紙より成る中間層と実質的に液 体不透過性の内部層及び外部層とから成る積層材料より成る容器の内面と外面に 対して液密状態で配設され、前記方法が、 (a) 前記容器の壁体に所定の断面の開口部を切削して、この切削開口部の縁 部で前記厚紙層を露出させ、前記開口部の断面を、前記スカート或いは前記厚紙 壁体のいずれも損傷することなく前記一体構成のポリマ注ぎ口の前記予め形成し たフランジの前記切頭スカートを十分に挿通させ得る大きさとすると共に、前記 注ぎ口上の前記予め形成したフランジにより全体的に閉鎖され得る程度に小さな ものとする工程と、 (b) 前記注ぎ口の前記排出孔が前記容器の外側にくるように、前記容器の前 記壁体の前記切削開口部に、前記一体構成ポリマ注ぎ口の前記予め形成したフラ ンジの前記切頭スカートを挿入する工程と、(c) 前記容器壁体の前記切削開 口部を封鎖するように、前記切削開口部の周縁部で、前記注ぎ口の前記予め形成 したフランジを前記容器壁体と接触させる工程と、(d) 前記注ぎ口の前記予 め形成したフランジから外方向に延びる前記切頭スカートを変形して、前記切削 開口部の周囲で前記容器壁体の反対側表面に第二のフランジを形成し、前記第二 のフランジの最小断面を、前記予め形成したフランジ上の任意の点で測定した場 合に前記注ぎ口の最大断面と実質的に等しいかそれより大きくする一方、その最 大断面を、前記容器壁体の前記切削開口部を閉鎖するのに十分な大きさとすると 共に前記容器壁体の反対側表面に位置する前記予め形成したフランジの少なくと も一部と同一空間を占めるのに十分な大きさとする工程と、 (e) 前記対向するフランジの同一空間を占める部分と、それらが接触する容 器表面のみに十分な熱と圧力を同時に付与して、前記切削開口部の周縁部で、前 記各フランジの前記同一空間を占める部分を、前記容器壁体の内側と外側の層に 連続的に融着させ、これにより、前記容器に包含され或いは前記一体構成の注ぎ 口を通って前記容器から分与される液体から、更に、その内容物を空にしてそれ を廃棄する前に環境的に前記容器に付与される液体から、前記切削閉口部の縁部 で露出した厚紙層を完全に隔絶する工程と、 を備えた方法。
  27. 27.前記各フランジの前記同一空間を占める部分を、一方の側で超音波振動ホ ーンと、他方の側で静止アンビルと接触させることにより、前記対向する各フラ ンジの同一空間を占める部分に前記熱と圧力を同時に付与した請求の範囲第26 項記載の方法。
  28. 28.排出孔を備えた液体流路と共に少なくとも1つの予め形成したフランジを 有する一体構成のポリマ注ぎ口を固定するための方法であって、 前記予め形成したフランジがそこから延びる切頭スカートを有して前記液体流路 の長さ方向に対して略直角に位置すると共に、実質的に液体不透過性の内部層及 び外部層を有する容器の内面と外面に対して液密状態で配設され、 前記方法が、 (a) 前記容器に所定の断面の開口部を切削して、この切削開口部の縁部を露 出させ、前記開口部の断面を、前記スカート或いは前記厚紙壁体のいずれも損傷 することなく前記一体構成のポリマ注ぎ口の前記予め形成したフランジの前記切 頭スカートを十分に挿通させ得る大きさとすると共に、前記注ぎ口上の前記予め 形成したフランジにより全体的に閉鎖され得る程度に小さなものとする工程と、 (b) 前記注ぎ口の前記排出孔が前記容器の外側にくるように、前記容器の前 記切削開口部に、前記一体構成ポリマ注ぎ口の前記予め形成したフランジの前記 垂下した切頭スカートを押入する工程と、 (c) 前記容器の前記切削開口部を封鎖するように、前記切削開口部の周縁部 で、前記注ぎ口の前記予め形成したフランジを前記容器と接触させる工程と、( d) 前記注ぎ口の前記予め形成したフランジから外方向に延びる前記切頭スカ ートを変形して、前記切削開口部の周囲で前記容器の反対側表面に第二のフラン ジを形成し、前記第二のフランジの最小断面を、前記予め形成したフランジ上の 任意の点で測定した場合に前記注ぎ口の最大断面と実質的に等しいかそれより大 きくする一方、その最大断面を、前記容器の前記切削開口部を閉鎖するのに十分 な大きさとすると共に前記容器壁体の反対側表面に位置する前記予め形成したフ ランジの少なくとも一部と同一空間を占めるのに十分な大きさとする工程と、 (e) 前記対向するフランジの同一空間を占める部分と、それらが接触する容 器表面のみに十分な熱と圧力を同時に付与して、前記切削開口部の周縁部で、前 記各フランジの前記同一空間を占める部分を、前記容器の内側と外側の層に連続 的に融着させ、これにより、前記容器に包含され或いは前記一体構成の注ぎ口を 通って前記容器から分与される液体から、更に、その内容物を空にしてそれを廃 棄する前に環境的に前記容器に付与される液体から、前記切削開口部の露出した 縁部を完全に隔絶する工程と、 を備えた方法。
  29. 29.前記各フランジの前記同一空間を占める部分を、一方の側で超音波振動ホ ーンと、他方の側で静止アンビルと接触させることにより、前記対向する各フラ ンジの同一空間を占める部分に前記熱と圧力を同時に付与した請求の範囲第28 項記載の方法。
  30. 30.排出孔を備えた液体流路と共に少なくとも1つの予め形成したフランジを 有する一体構成のポリマ注ぎ口を固定するための装置であって、 前記予め形成したフランジがそこから延びる切頭スカートを有して前記液体流路 の長さ方向に対して略直角に位置すると共に、厚紙より成る中間層と実質的に液 体不透過性の内部層及び外部層とから成る積層材料より成る容器の内面と外面に 対して液密状態で配設され、前記装置が、 (a) 前記容器の壁体に所定の断面の開口部を切削し、この切削開口部の縁部 で前記厚紙層を露出させ、前記開口部の断面を、前記スカート或いは前記厚紙壁 体のいずれも損傷することなく前記一体構成のポリマ注ぎ口の前記予め形成した フランジの前記切頭スカートを十分に挿通させ得る大きさにすると共に、前記注 ぎ口上の前記予め形成したフランジにより全体的に閉鎖され得る程度に小さなも のとする手段と、 (b) 前記注ぎ口の前記排出孔が前記容器の外側にくるように、前記容器の前 記壁体の前記切削開口部に、前記一体構成ポリマ注ぎ口の前記予め形成したフラ ンジの前記切頭スカートを挿入する手段と、(c) 前記容器壁体の前記切削開 口部を封鎖するように、前記切削開口部の周縁部で、前記注ぎ口の前記予め形成 したフランジを前記容器壁体と接触させる手段と、(d) 前記注ぎ口の前記予 め形成したフランジから外方向に延びる前記切頭スカートを変形して、前記切削 開口部の周囲で前記容器壁体の反対側表面に第二のフランジを形成し、前記第二 のフランジの最小断面を、前記予め形成したフランジ上の任意の点で測定した場 合に前記注ぎ口の最大断面と実質的に等しいかそれより大きくする一方、その最 大断面を、前記容器壁体の前記切削開口部を閉鎖するのに十分な大きさとすると 共に前記容器壁体の反対側表面に位置する前記予め形成したフランジの少なくと も一部と同一空間を占めるのに十分な大きさとする手段と、 (e) 前記対向するフランジの同一空間を占める部分と、それらが接触する容 器表面のみに十分な熱と圧力を同時に付与して、前記切削開口部の周縁部で、前 記各フランジの前記同一空間を占める部分を、前記容器壁体の内側と外側の層に 連続的に融着させ、これにより、前記容器に包含され或いは前記一体構成の注ぎ 口を通って前記容器から分与される液体から、更に、その内容物を空にしてそれ を廃棄する前に環境的に前記容器に付与される液体から、前記切削開口部の縁部 で露出した厚紙層を完全に隔絶する手段と、 を備えた方法。
  31. 31.前記対向する各フランジの同一空間を占める部分に熱と圧力を同時に付与 する前記手段が、超音波振動ホーン及び支持アンビルより成る請求の範囲第30 項記載の装置。
  32. 32.排出孔を備えた液体流路と共に少なくとも1つの予め形成したフランジを 有する一体構成のポリマ注ぎ口を固定するための方法であって、 前記予め形成したフランジがそこから延びる切頭スカートを有して前記液体流路 の長さ方向に対して略直角に位置すると共に、実質的に液体不透過性の内部層及 び外部層を有する容器の内面と外面に対して液密状態で配設され、 前記方法が、 (a) 前記容器に所定の断面の開口部を切削して、この切削開口部の縁部を露 出させ、前記開口部の断面を、前記スカート或いは前記厚紙壁体のいずれも損傷 することなく前記一体構成のポリマ注ぎ口の前記予め形成したフランジの前記切 頭スカートを十分に挿通させ得る大きさとすると共に、前記注ぎ口上の前記予め 形成したフランジにより全体的に閉鎖され得る程度に小さなものとする手段と、 (b) 前記注ぎ口の前記排出孔が前記容器の外側にくるように、前記容器の前 記切削開口部に、前記一体構成ポリマ注ぎ口の前記予め形成したフランジの前記 垂下した切頭スカートを挿入する手段と、 (c) 前記容器の前記切削開口部を封鎖するように、前記切削開口部の周縁部 で、前記注ぎ口の前記予め形成したフランジを前記容器と接触させる手段と、( d) 前記注ぎ口の前記予め形成したフランジから外方向に延びる前記切頭スカ ートを変形して、前記切削開口部の周囲で前記容器の反対側表面に第二のフラン ジを形成し、前記第二のフランジの最小断面を、前記予め形成したフランジ上の 任意の点で測定した場合に前記注ぎ口の最大断面と実質的に等しいかそれより大 きくする一方、その最大断面を、前記容器の前記切削開口部を閉鎖するのに十分 な大きさとすると共に前記容器の反対側表面に位置する前記予め形成したフラン ジの少なくとも一部と同一空間を占めるのに十分な大きさとする手段と、(e)  前記対向するフランジの同一空間を占める部分と、それらが接触する容器表面 のみに十分な熱と圧力を同時に付与して、前記切削開口部の周縁部で、前記各フ ランジの前記同一空間を占める部分を、前記容器の内側と外側の層に連続的に融 着させ、これにより、前記容器に包含され或いは前記一体構成の注ぎ口を通って 前記容器から分与される液体から、更に、その内容物を空にしてそれを廃棄する 前に環境的に前記容器に付与される液体から、前記切削開口部の露出した縁部を 完全に隔絶する手段と、 を備えた方法。
  33. 33.前記対向する各フランジの同一空間を占める部分に熱と圧力を同時に付与 する前記手段が、超音波振動ホーン及び支持アンビルより成る請求の範囲第32 項記載の装置。
JP3500593A 1989-12-15 1990-11-19 水分不透過性容器の内外表面に封着する改良型一体構成注ぎ口 Pending JPH05502207A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/451,495 US5125886A (en) 1989-12-15 1989-12-15 One piece pouring spout sealed to innermost and outermost surfaces of moisture impervious carton
US451,495 1989-12-15
PCT/US1990/006765 WO1991008957A1 (en) 1989-12-15 1990-11-19 Improved one piece pouring spout sealed to innermost and outermost surfaces of moisture impervious carton

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05502207A true JPH05502207A (ja) 1993-04-22

Family

ID=23792453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3500593A Pending JPH05502207A (ja) 1989-12-15 1990-11-19 水分不透過性容器の内外表面に封着する改良型一体構成注ぎ口

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5125886A (ja)
EP (1) EP0505388B1 (ja)
JP (1) JPH05502207A (ja)
AU (1) AU6741390A (ja)
CA (1) CA2067204C (ja)
DE (1) DE69021078T2 (ja)
ES (1) ES2074587T3 (ja)
WO (1) WO1991008957A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5256225A (en) * 1992-01-13 1993-10-26 Royal Packaging Industries Van Leer B.V. Pail closure application method
DE4322514C2 (de) * 1993-07-06 1997-02-20 Gaplast Ges Fuer Kunststoffver Verfahren zur Herstellung eines Behälters mit flexiblem Innenbeutel
US6464096B2 (en) 1995-01-30 2002-10-15 Portola Packaging, Inc. Fitment having removable membrane
US6129228A (en) * 1995-01-30 2000-10-10 Portola Packaging, Inc. Apparatus and method for transporting fitment and fitment therefor
IT1279963B1 (it) * 1995-06-27 1997-12-23 Catta 27 S R L Metodo per l'applicazione di una chiusura ad un contenitore di prodotti liquidi, granulari o polverulenti, e contenitore cosi'
IT1279964B1 (it) * 1995-06-27 1997-12-23 Catta 27 S R L Chiusura per contenitori di prodotti liquidi, granulari o polverulenti
US5897823A (en) * 1996-06-20 1999-04-27 North America Packaging Corporation Method of forming a plastic container component and the plastic container component formed by the method
EP1019298B1 (en) * 1996-11-01 2004-09-15 Tetra Laval Holdings & Finance SA One-piece molded flip cap closure, method for its production and container
DE19716676C2 (de) * 1997-04-21 1999-02-18 Ernst Kunststofftech Gmbh Verfahren zum Verbinden zweier Teile
US5983599A (en) * 1998-04-23 1999-11-16 Tetra Laval Holdings & Finance, S.A. Offset rotary anvils for applying fitments to carton
US6604524B1 (en) 1999-10-19 2003-08-12 3M Innovative Properties Company Manner of attaching component elements to filtration material such as may be utilized in respiratory masks
JP2002096828A (ja) * 2000-09-21 2002-04-02 Shikoku Kakoki Co Ltd 注出具付き容器およびその製造方法
NL1019161C2 (nl) 2001-10-11 2003-04-14 Itsac Nv Kunststof spout.
ATE414019T1 (de) * 2002-04-12 2008-11-15 Tetra Laval Holdings & Finance Versiegelte packung für flüssige nahrungsmittel
DE10231063A1 (de) 2002-07-10 2004-01-29 Sig Technology Ltd. Verfahren zum Applizieren eines wiederverschließbaren Ausgießelements an einen Behälter und danach hergestellter Behälter
US8100879B2 (en) * 2002-11-18 2012-01-24 Nestec S.A. Connector device for enteral administration set
WO2004110882A1 (de) * 2003-06-12 2004-12-23 Sig Technology Ltd. Dicht verschlossener ausguss-stutzen mit einmalöffnungs-wegreiss-scheibe für verbundpackungen sowie verfahren zu dessen montage
US7413097B1 (en) 2003-08-01 2008-08-19 Portola Packaging, Inc. Tamper-evident closure and method of making same
DE10336788A1 (de) * 2003-08-08 2005-03-17 Sig Technology Ltd. Vorrichtung und Verfahren zum Befestigen von Verschlussfolien an auf Verbundpackungen angeordneten Ausgiesselementen
US20050224690A1 (en) * 2004-04-12 2005-10-13 Hobbs George J Water-permeable concrete pad and form
ES2335000T5 (es) * 2004-08-20 2017-07-27 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Dispositivo de apertura para un envase sellado que contiene un producto alimenticio vertible
US20060051491A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Levitt Kenneth E Protein beverage mixing container
US20070160785A1 (en) * 2006-01-06 2007-07-12 Scholle Corporation Flexible bag construction for liquid packaging and bag in box container utilizing same
US20080110918A1 (en) * 2006-11-15 2008-05-15 Lee Herbert K Paperboard wipes carton
EP2314444A1 (en) 2009-10-23 2011-04-27 Nestec S.A. A closure
EP3181471B8 (en) * 2011-07-19 2019-06-26 Lgab Llc Biodegradable bottle for liquids
JPWO2014192081A1 (ja) * 2013-05-28 2017-02-23 東レ株式会社 車両用リンク部品およびその製造方法
US20160018156A1 (en) * 2013-09-17 2016-01-21 Mark Schrempp Container liner
CN108135775B (zh) * 2015-10-09 2021-10-29 费森尤斯卡比德国有限公司 用于容纳肠内营养液的容器的盖
WO2020007547A1 (en) * 2018-07-04 2020-01-09 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Pourable food container with drink spout
JP7181771B2 (ja) * 2018-11-20 2022-12-01 ブランソン・ウルトラソニックス・コーポレーション 接着方法および接着装置
DE102020117516A1 (de) * 2020-07-02 2022-01-05 Induflex Robert Morgan, eingetragener Kaufmann Einsatzteil für eine Verpackungsöffnung und Verfahren zum Einsetzen eines Einsatzteils in eine Verpackungsöffnung
US11122940B1 (en) * 2020-07-17 2021-09-21 George Joseph Winn Wrist-worn sanitizer dispenser
DE102021132092A1 (de) * 2021-12-06 2023-06-07 Induflex Robert Morgan, eingetragener Kaufmann Einsatzteil für eine Verpackungsöffnung und Verfahren zum Einsetzen eines Einsatzteils in eine Verpackungsöffnung
NO20221392A1 (en) * 2022-12-22 2024-06-24 Elopak Asa Cellulose based fiber material closure device for a paper or paperboard-based package

Family Cites Families (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA534911A (en) * 1956-12-25 N. Bergstrom Carl Paper milk container with cream separating attachment
US1095535A (en) * 1911-03-27 1914-05-05 Weis Van Wormer Company Closure for paper packages.
US1165229A (en) * 1915-01-11 1915-12-21 Thomas J Davis Milk-can container and server.
US1357304A (en) * 1919-05-15 1920-11-02 Manuel Alvarez Y Valdes Containing device
US2185284A (en) * 1934-02-16 1940-01-02 Ralph W Wilson Closure for containers
US2104744A (en) * 1934-09-15 1938-01-11 American Can Co Pouring spout container
US2201332A (en) * 1936-12-15 1940-05-21 Albert Borden Bottom fill paperboard container
US2142293A (en) * 1937-03-22 1939-01-03 Sheridan C Waite Dispensing closure
US2156366A (en) * 1938-04-13 1939-05-02 Victor F Voik Dispensing container
US2198564A (en) * 1939-07-07 1940-04-23 Owens Illinois Glass Co Dispensing container
US2418659A (en) * 1942-07-21 1947-04-08 Nyden Robert Two-piece self-closing closure device
US2400716A (en) * 1942-09-15 1946-05-21 Hugh J Sattler Container
US2543909A (en) * 1946-09-23 1951-03-06 Jr Edwin R Hatheway Spout with spaced, flexible, peripheral flanges, releasably connectible to the rim of a carton opening
US2687831A (en) * 1949-07-19 1954-08-31 Formold Plastics Inc Dispensing spout equipped container
US2670885A (en) * 1950-02-09 1954-03-02 Chester S Allen Plastic spout for liquid containers
US2690861A (en) * 1950-05-08 1954-10-05 Earl S Tupper Dispensing closure
US2724884A (en) * 1951-03-30 1955-11-29 United Carr Fastener Corp Fastening device
US2820581A (en) * 1952-11-18 1958-01-21 Ex Cell O Corp Container and blank with pouring means
DE1093722B (de) * 1954-06-12 1960-11-24 Mauser Kg Spundringbefestigung fuer nichtmetallische Verpackungsbehaelter
US2972184A (en) * 1957-11-29 1961-02-21 Andrew & Waitkens Machine Co I Machine for mounting spouts in the tops of containers
FR1191109A (fr) * 1958-02-05 1959-10-16 S E R O M Obturateur en matière plastique pour bidons ou récipients analogues
US2946478A (en) * 1958-09-22 1960-07-26 Kelsey Hayes Co Opening means for sealed containers
US3016168A (en) * 1958-12-29 1962-01-09 Donald W Larson Shaker and pouring dispenser
GB984756A (en) * 1960-07-07 1965-03-03 Victor Blagden Manchester Ltd Improvements in or relating to drum and like closures
US3282477A (en) * 1961-01-19 1966-11-01 Continental Can Co Plastic dispensing nozzle with removable seal and captive cap
US3029009A (en) * 1961-03-27 1962-04-10 Howard M Hill Dispensing container and blank therefor
NL289758A (ja) * 1962-03-09
FR1349783A (fr) * 1963-03-07 1964-01-17 Metal Containers Ltd Récipient d'expédition en matière non métallique
FR1395697A (fr) * 1964-03-03 1965-04-16 Emballage composite pour les liquides alimentaires
US3239112A (en) * 1964-05-21 1966-03-08 Polymold Plastics Inc Dispensing closure with removable diaphragm
US3334797A (en) * 1965-07-01 1967-08-08 Mobil Oil Corp Containers with tear strip closures
US3300106A (en) * 1966-03-21 1967-01-24 Anfinsen Plastic Molding Inc Pouring spout
US3412919A (en) * 1967-01-25 1968-11-26 Inland Container Corp Apertures for corrugated fiberboard containers
US3458080A (en) * 1968-01-31 1969-07-29 American Flange & Mfg Closure tear out panels
SE315696B (ja) * 1968-11-21 1969-10-06 Habia Kg
US3481515A (en) * 1968-12-04 1969-12-02 Morris A Booth Container with pouring spout
US3608771A (en) * 1969-03-12 1971-09-28 Ex Cell O Corp Disposable pressure container
US3659756A (en) * 1969-06-24 1972-05-02 John Kenneth Lancaster Container cover
US3756448A (en) * 1971-02-17 1973-09-04 Continental Can Co Easy opening structure
CH562133A5 (ja) * 1973-02-20 1975-05-30 Tetra Pak Dev
IT994127B (it) * 1973-08-03 1975-10-20 Sigma Tau Ind Farmaceuti Dispositivo per la chiusura ermetica di contenitori dotato di perforatore e di goccimetro
US3924777A (en) * 1974-02-01 1975-12-09 Continental Can Co Non-detachable easy open flap and tab assembly
US3923203A (en) * 1974-06-14 1975-12-02 Jr David L Anderson Tap for an hermetically sealed container
US3977591A (en) * 1974-06-28 1976-08-31 Ab Ziristor Cover strip for the pouring opening in a packing container
US3998354A (en) * 1975-03-31 1976-12-21 Song John S Reusable sealed plastic cover
US3990603A (en) * 1975-12-09 1976-11-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Easy open closure system
DE2659275C3 (de) * 1976-12-29 1980-10-09 Papier- Und Kunststoff-Werke Linnich Gmbh, 4000 Duesseldorf Behälter für Flüssigkeiten mit einem einstechbaren Ausgießer
US4122970A (en) * 1977-03-16 1978-10-31 Arnaldo Amabili Tamper-proof container with attached end closure
US4141477A (en) * 1977-09-29 1979-02-27 Hengesbach Robert W Controlled irrigation device
US4244491A (en) * 1977-12-15 1981-01-13 Tokan Kogyo Co., Ltd. Container cover member having synthetic resin openable portion
US4214675A (en) * 1978-02-27 1980-07-29 Schmit Justin M Liquid pouch in a carton with a pouring spout
SE412204B (sv) * 1978-05-02 1980-02-25 Tetra Pak Int Sett och anordning for att forsegla en teckremsa over en forpackningsoppning
US4174051A (en) * 1978-07-26 1979-11-13 The Continental Group, Inc. Protective locking flaps for opening in sealed corrugated containers
US4227629A (en) * 1979-03-07 1980-10-14 Abraham Froyman Detachable spout and closure
US4231488A (en) * 1979-04-16 1980-11-04 Ward William H Container closure spout construction and method of forming same
US4241855A (en) * 1979-04-16 1980-12-30 Kikkoman Foods, Inc. Flow controlling pouring spout
EP0018325A1 (fr) * 1979-04-19 1980-10-29 Alfred Rossier Berlingot bouchable en matière semi-rigide, procédé de fabrication et moyen de mise en oeuvre
GB2067253A (en) * 1980-01-11 1981-07-22 United Carr Ltd Aperture plug
US4483464A (en) * 1980-10-16 1984-11-20 Toppan Printing Co., Ltd. Container with a pouring spout
DE3043134C2 (de) * 1980-11-15 1986-06-19 Altstädter Verpackungsvertriebs Gesellschaft mbH, 6102 Pfungstadt Packung für fließfähige Füllgüter
DE3169444D1 (en) * 1980-11-26 1985-04-25 Hokkai Can Composite packing container
US4469249A (en) * 1980-12-04 1984-09-04 Diemoulders Proprietary Limited Apparatus for dispensing liquids
DE3263987D1 (en) * 1981-03-02 1985-07-11 Toyo Seikan Kaisha Ltd Easily openable vessel closure and process for preparation thereof
US4344472A (en) * 1981-04-13 1982-08-17 Abbott Laboratories Pull tab tear cap for container port
US4411720A (en) * 1982-03-22 1983-10-25 Branson Ultrasonics Corporation Ultrasonic welding method for sealing a thermoplastic cap to the neck of a thermoplastic container
US4448326A (en) * 1982-11-01 1984-05-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Easy opening tape closure for beverage container
JPS5993639A (ja) * 1982-11-19 1984-05-30 東洋製罐株式会社 耐衝撃性易開封性容器蓋
US4570826A (en) * 1983-03-31 1986-02-18 The Rel Corporation Dispenser closure
GB8318007D0 (en) * 1983-07-02 1983-08-03 Goold W A Ltd Containers for liquids
US4533071A (en) * 1983-08-22 1985-08-06 Owens-Illinois, Inc. Dispensing closure valve
ATE44510T1 (de) * 1984-01-09 1989-07-15 Lynes Holding Sa Siegel mit aufreisszunge fuer behaelter.
JPS60134761U (ja) * 1984-02-17 1985-09-07 東洋製罐株式会社 ストロ−タブ付包装容器
SE441666B (sv) * 1984-03-21 1985-10-28 Tetra Pak Int Oppningsanordning vid forpackningsbehallare samt sett att tillverka densamma
US4498588A (en) * 1984-05-03 1985-02-12 Champion International Corporation Reclosable packaging system and method for forming same
US4555037A (en) * 1984-06-07 1985-11-26 Rhees John T Tamper evident inner seal for containers
US4582216A (en) * 1984-06-22 1986-04-15 The Procter & Gamble Company Easy open-reclosable container with pouring lip/drain surface
US4669640A (en) * 1984-06-26 1987-06-02 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Meiji Milk Products Company Limited Sealed gable top carton having a mouthpiece of one piece molding
DE3427626C1 (de) * 1984-07-26 1985-10-17 TRW United-Carr GmbH, 6000 Frankfurt Verschlussdeckel
EP0227683B1 (en) * 1984-10-02 1991-06-05 VALLOS, Paul Carton holders
DE3513976A1 (de) * 1985-04-18 1986-10-30 Tetra Pak International AB, Lund Fluessigkeitspackung sowie verfahren und vorrichtung zur herstellung derselben
US4753832A (en) * 1985-09-10 1988-06-28 The Procter & Gamble Company Barrier laminates for the retention of essential oils, vitamins and flavors in citrus beverages and a method of making said laminate and leak-tight containers therefrom
GB2187712B (en) * 1986-03-11 1990-05-23 Tetra Pak Finance & Trading Fluid pack and process for the production therof
US4705197A (en) * 1986-07-29 1987-11-10 International Paper Company Pour spout for containers
US4733786A (en) * 1986-11-07 1988-03-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Container and innerseal capable of indicating heat tampering
US4834728A (en) * 1987-12-28 1989-05-30 Mckenna Bill Eye drop dispenser apparatus
US4813578A (en) * 1988-03-11 1989-03-21 International Paper Company Self opening pour spout and screw cap
US4830273A (en) * 1988-05-02 1989-05-16 International Paper Company Plastic pour spout bonding
US4909434A (en) * 1988-05-20 1990-03-20 The Procter & Gamble Company Moisture impervious carton having one-piece pouring spout sealed to innermost and outermost surfaces
US4964562A (en) * 1989-06-27 1990-10-23 International Paper Co. Gable top container having a pour spout fitment
DE4015119A1 (de) * 1989-07-10 1991-01-31 Pkl Verpackungssysteme Gmbh Quaderfoermige giebelpackung mit im bereich des flachdachs angebrachtem ausgiesser
FR2651749B3 (fr) * 1989-09-11 1991-12-06 Monoplast Sa Recipient pour liquides.

Also Published As

Publication number Publication date
ES2074587T3 (es) 1995-09-16
WO1991008957A1 (en) 1991-06-27
US5125886A (en) 1992-06-30
EP0505388A4 (en) 1993-11-03
EP0505388B1 (en) 1995-07-19
AU6741390A (en) 1991-07-18
EP0505388A1 (en) 1992-09-30
DE69021078D1 (de) 1995-08-24
CA2067204C (en) 1995-06-20
CA2067204A1 (en) 1991-06-16
DE69021078T2 (de) 1995-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05502207A (ja) 水分不透過性容器の内外表面に封着する改良型一体構成注ぎ口
TWI400181B (zh) 用於將出水口安裝於彈性薄囊袋的方法
CA2963838C (en) Container
US4909434A (en) Moisture impervious carton having one-piece pouring spout sealed to innermost and outermost surfaces
US5199618A (en) Pouring device for container for flowable material
JPH02109843A (ja) 包装容器及びその製造のための素材
CN112384448A (zh) 带有饮用壶嘴的可倾倒食品容器
CA2245807C (en) Collapsible container for fluids
JP3935567B2 (ja) パウチ用注出口
JP3303679B2 (ja) 液体包装用容器の口栓
JPH1016950A (ja) 注出口栓
JP2021079977A (ja) 袋状容器の注出口ユニット
US20060037966A1 (en) Method for applying a resealable pouring element to a container and corresponding container
JP4270679B2 (ja) チューブ容器
JPH06247435A (ja) 飲料容器
JP2002019763A (ja) 蓋体付き容器及びその製法
JP2002096863A (ja) 蓋体付き容器
JP2001240107A (ja) 液体用紙容器の口栓
JPH107132A (ja) 液体カートンの注出具
JP2001240106A (ja) 液体用紙容器の口栓
JP4592904B2 (ja) キャップ
JP4743359B2 (ja) キャップ
JPH09192U (ja) 易開封性容器
JP2001240105A (ja) 液体用紙容器の口栓
JPH09142456A (ja) 紙容器用注出口