JPH0549987A - 外面塗装装置 - Google Patents

外面塗装装置

Info

Publication number
JPH0549987A
JPH0549987A JP3212587A JP21258791A JPH0549987A JP H0549987 A JPH0549987 A JP H0549987A JP 3212587 A JP3212587 A JP 3212587A JP 21258791 A JP21258791 A JP 21258791A JP H0549987 A JPH0549987 A JP H0549987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
tubes
hood
pipe
nozzle gun
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3212587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2650801B2 (ja
Inventor
Katsusaburo Tashiro
勝三郎 田代
Hiroshi Kitsukawa
寛 橘川
Hideaki Hirozawa
秀晃 広沢
Katsunori Yoshida
勝則 吉田
Koji Nakakubo
浩司 中久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP3212587A priority Critical patent/JP2650801B2/ja
Publication of JPH0549987A publication Critical patent/JPH0549987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2650801B2 publication Critical patent/JP2650801B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 管体2をその両端を支持して管軸心まわりに
回転駆動する塗装体支持装置5,6と、管体2の軸心方
向に沿って走行する走行台車73と、管体周囲を適当な
長さにわたって囲む形状をなして走行台車73に支持さ
れた塗装フード8と、一端が塗装フード内に開口して他
端が吸引装置に連通する排気装置9と、塗装フード8に
囲まれた管体5に向けて塗料を噴射するノズルガン11
とを備えた。 【効果】 塗料を吹き付ける管体2の周囲は塗装フード
8によって囲まれており、ノズルガン11の移動に伴っ
て塗装フード8が移動するので、管体2の外周面に付着
せずに拡散する塗料の周囲への飛散を塗装フード8によ
って阻止することができ、塗装フード内に滞留する塗料
のミストを排気装置9を通って集めることができるの
で、作業環境をクリーンに維持することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、管体などを長尺なもの
を塗装するための外面塗装装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、管体の外周面を塗装するための外
面塗装装置において、管体は両端を支持して水平方向に
配置されており、管体を管軸心まわりに回転させながら
ノズルガンを管軸心方向に沿って移動させ、ノズルガン
から塗料を管体外周面に吹き付けて塗装していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
の構成においては、ノズルガンから管体の外周面に向け
て吹き付けた塗料の一部が管体に付着せずに周囲に飛散
し、作業環境を害する問題があった。
【0004】本発明は上記課題を解決するもので、ノズ
ルガンから噴出する粉体塗料が周囲へ飛散することを防
止することができる外面塗装装置を提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の外面塗装装置は、水平方向に配置された管
体をその両端を支持して管軸心まわりに回転駆動する塗
装体支持装置と、管体の軸心方向に沿って走行する走行
台車と、管体周囲を適当な長さにわたって囲む形状をな
して走行台車に支持された塗装フードと、一端が塗装フ
ード内に開口して他端が吸引装置に連通する排気手段
と、塗装フードに囲まれた管体に向けて塗料を噴射する
ノズルガンとを備えた構成としたものである。
【0006】
【作用】上記構成により、塗装体支持装置に支持された
管体を管軸心まわりに回転させながら、走行台車を駆動
して塗装フードおよびノズルガンを管体の軸心方向に沿
って移動させる。この状態で、ノズルガンから塗料を管
体の外周面に向けて噴射し、管体の塗装を行う。
【0007】このとき、塗料を吹き付ける管体の周囲は
塗装フードによって囲まれており、ノズルガンの移動に
伴って塗装フードが移動するので、管体の外周面に付着
せずに拡散する塗料の周囲への飛散が塗装フードによっ
て阻止され、さらに塗装フード内に滞留する塗料のミス
トが排気手段を通って集められる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1〜図3において、外面塗装装置1は管体2
の搬送経路3を跨ぐようにして設けられており、搬送経
路3には管体2を搬送するための台車4が配置されてい
る。また、外面塗装装置1には搬送経路3を介して対向
する位置に一対の塗装体支持装置5,6が設けられてい
る。
【0009】一方の塗装体支持装置5は、基台51と、
基台51の上に管体2の管軸心方向に向けて出退自在に
設けられた可動台座52と、可動台座52を駆動するた
めの第1シリンダ装置53と、可動台座52の上に管体
2の管軸心方向に向けて出退自在に設けられた移動台座
54と、移動台座54を駆動するための第2シリンダ装
置55と、移動台座54の上に管体2の軸心まわりに回
転自在に設けられた左右一対の管体支持部56と、管体
支持部56を回転駆動する回転駆動装置57とを有して
おり、管体支持部56は相反する方向に回転し、外側に
おいて上方に向いて回転し、内側において下方に向いて
回転する。さらに、管体支持部56は異なる径を有する
複数種類の管体2の受口に対応できるように、円錐状に
拡径した保持部58を有している。
【0010】また、他方の塗装体支持装置6は、固定台
座61と、固定台座61の上に管体2の管軸心方向に向
けて出退自在に設けられた移動台座62と、移動台座6
2を駆動するためのシリンダ装置63と、移動台座62
の上に管体2の軸心まわりに回転自在に設けられた左右
一対の管体支持部64とを有しており、管体支持部64
は異なる径を有する複数種類の管体2の挿口に対応でき
るように、円錐状に拡径した保持部65を有している。
【0011】そして、両塗装体支持装置5,6の間には
走行台車装置7が設けられている。この走行台車装置7
は、両塗装体支持装置5,6の間に掛け渡して設けられ
た梁71と、梁71の上に管体2の管軸心方向に沿って
設けられたガイドレール72と、ガイドレール72の上
を走行する走行台車73と、走行台車73を駆動するた
めの駆動装置74とで構成されている。
【0012】また、走行台車73に固定して塗装フード
8が設けられており、塗装フード8は管体2の周囲を管
軸心方向に沿って適当な長さにわたって囲むように形成
されている。さらに、塗装フード8の上部に連通して排
気装置9が設けられている。この排気装置9は、塗装フ
ード8の上部に一端が開口する第1排気ダクト91と、
一端が吸引装置(図示せず)に連通する第2排気ダクト
92と、第1排気ダクト91の他端と第2排気ダクト9
2の他端を連通して設けられた排気ホース93とを有し
ている。
【0013】そして、塗装フード3の前後の開口部には
下端縁に位置して空気吹出ダクト10が設けられてお
り、空気吹出ダクト10はブロー(図示せず)に連通す
るとともに、上向流でカーテン状の空気流を噴き出すた
めの吹出口が管径方向に沿って設けられている。また、
塗装フード3には、塗装フード3に囲まれた管体2に向
けて塗料を噴射する左右一対のノズルガン11が設けら
れている。
【0014】以下、上記構成における作用を説明する。
塗装フード8が塗装体支持装置6の管体支持部64を囲
む位置にある待機状態において、搬送経路3を台車4に
よって搬送されてきた管体2の両端を塗装体支持装置
5,6で支持する。つまり、塗装体支持装置5の第1シ
リンダ装置5を伸長し、移動台座54を管体2の受口に
向けて移動させ、管体支持部56の保持部58を管体2
の受口に当接させるとともに、塗装体支持装置6のシリ
ンダ装置63を伸長し、移動台座62を管体2の挿口に
向けて移動させ、管体支持部64の保持部65を管体2
の挿口に当接させる。このとき、保持部58,65は円
錐状をなしているので、管体2の周縁部に当接する保持
部58,65の内周面上の位置を違えることによって、
径が異なる複数の管体2に対応することができる。さら
に、移動台座54,62の前進だけでは対応できないほ
どに管体2の長さが短い場合には、塗装体支持装置5の
第1シリンダ装置53を伸長し、可動台座52を管体2
に向けて前進させる。
【0015】そして、塗装体支持装置5の回転駆動装置
57を駆動して一対の管体2を管軸心まわりに、かつ相
反する方向に回転させながら、走行台車装置7の駆動装
置74を駆動して走行台車73を管体2の軸心方向に沿
って移動させる。さらに、塗装フード8およびノズルガ
ン11は走行台車73とともに移動する状態で、ノズル
ガン11から塗料を管体2の外周面に向けて噴射し、管
体2の塗装を行う。このとき、塗料を吹き付ける管体2
の周囲は塗装フード8によって囲まれており、ノズルガ
ン11の移動に伴って塗装フード8が移動するので、管
体2の外周面に付着せずに拡散する塗料の周囲への飛散
が塗装フード8によって阻止される。
【0016】さらに、塗装フード8の内部に滞留する塗
料のミストが第1排気ダクト91に吸引され、第1排気
ダクト91から排気ホース93および第2排気ダクト9
2を通って次系の処理装置などに送られる。また、空気
吹出ダクト10から噴き出す上向流のカーテン状の空気
流によって塗装フード8の前後の開口が外部と仕切られ
るので、塗料が塗装フード8の開口から散逸することが
防止される。しかも、管体2は相反する方向に回転し、
外側において上方に向いて回転し、内側において下方に
向いて回転するので、塗装フード8の内部において管体
2の周囲の空気を第1排気ダクト91に向けて誘導する
こととなり、塗料の集塵がより速やかに行われる。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、塗料
を吹き付ける管体の周囲は塗装フードによって囲まれて
おり、ノズルガンの移動に伴って塗装フードが移動する
ので、管体の外周面に付着せずに拡散する塗料の周囲へ
の飛散を塗装フードによって阻止することができ、塗装
フード内に滞留する塗料のミストを排気手段を通って集
めることができるので、作業環境をクリーンに維持する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における外面塗装装置の全体
正面図である。
【図2】同実施例におけるA−A矢視側面図である。
【図3】同実施例におけるB−B矢視断面図である。
【符号の説明】
1 外面塗装装置 2 管体 5,6 管体支持装置 7 走行台車装置 8 塗装フード 9 排気装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉田 勝則 兵庫県尼崎市大浜町2丁目26番地 株式会 社クボタ武庫川製造所内 (72)発明者 中久保 浩司 兵庫県尼崎市大浜町2丁目26番地 株式会 社クボタ武庫川製造所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水平方向に配置された管体をその両端を
    支持して管軸心まわりに回転駆動する塗装体支持装置
    と、管体の軸心方向に沿って走行する走行台車と、管体
    周囲を適当な長さにわたって囲む形状をなして走行台車
    に支持された塗装フードと、一端が塗装フード内に開口
    して他端が吸引装置に連通する排気手段と、塗装フード
    に囲まれた管体に向けて塗料を噴射するノズルガンとを
    備えたことを特徴とする外面塗装装置。
JP3212587A 1991-08-26 1991-08-26 外面塗装装置 Expired - Lifetime JP2650801B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3212587A JP2650801B2 (ja) 1991-08-26 1991-08-26 外面塗装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3212587A JP2650801B2 (ja) 1991-08-26 1991-08-26 外面塗装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0549987A true JPH0549987A (ja) 1993-03-02
JP2650801B2 JP2650801B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=16625175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3212587A Expired - Lifetime JP2650801B2 (ja) 1991-08-26 1991-08-26 外面塗装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2650801B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020124694A (ja) * 2019-02-06 2020-08-20 株式会社栗本鐵工所 管外面塗装方法及びその装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58128164A (ja) * 1982-01-25 1983-07-30 Onoda Cement Co Ltd 鋼管用粉体塗装装置
JPS60180608A (ja) * 1984-02-28 1985-09-14 Hitachi Metals Ltd 耐焼付性,耐肌荒性の優れた熱間圧延用複合ロ−ル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58128164A (ja) * 1982-01-25 1983-07-30 Onoda Cement Co Ltd 鋼管用粉体塗装装置
JPS60180608A (ja) * 1984-02-28 1985-09-14 Hitachi Metals Ltd 耐焼付性,耐肌荒性の優れた熱間圧延用複合ロ−ル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020124694A (ja) * 2019-02-06 2020-08-20 株式会社栗本鐵工所 管外面塗装方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2650801B2 (ja) 1997-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3579030B2 (ja) 除塵装置
CA2422502A1 (en) Apparatus and method for coating pipes
US6797064B2 (en) Painting equipment and painting method
JPH07505575A (ja) 平らな面のちりを除去する砂吹き機のノズル
US3858552A (en) Apparatus for coating the inside of pipe
JP5298665B2 (ja) 筒体の塗装設備
JP2000508583A (ja) 粉体層状コーティングキャビン
JPH0549987A (ja) 外面塗装装置
JP4881644B2 (ja) 塗装装置
JP2018047470A (ja) 管外面の塗装装置
JP6989712B2 (ja) コーティングブース
US4850300A (en) Apparatus for spray coating of vessel mouths with silanes
KR100424986B1 (ko) 방제용약제살포기
JPH07116570A (ja) 粉体塗装ブース清掃装置
US20040074987A1 (en) Apparatus and method for automatic powder spray booth cleaning
JP2555546B2 (ja) パイプの塗装方法および装置
JP2813593B2 (ja) ワイヤの下部引出し装置
JP2001276733A (ja) 管体外面の塗装方法
JP3774742B2 (ja) 缶胴内面の静電粉体塗装装置
JP2638699B2 (ja) 管体の自動塗装装置
JP2723395B2 (ja) 管内面塗装のためのマスキング装置
JPH05177498A (ja) エアブロー装置
JP2798325B2 (ja) 異形管の内面塗装装置
JP3665908B2 (ja) 連続式粉体塗装用円筒型ブースの自動色替え清浄装置
JPH05309296A (ja) 缶の塗装装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 15