JPH0547642A - X線マスク - Google Patents

X線マスク

Info

Publication number
JPH0547642A
JPH0547642A JP20056491A JP20056491A JPH0547642A JP H0547642 A JPH0547642 A JP H0547642A JP 20056491 A JP20056491 A JP 20056491A JP 20056491 A JP20056491 A JP 20056491A JP H0547642 A JPH0547642 A JP H0547642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
film
diamond
ray
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20056491A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Marumoto
健二 丸本
Atsushi Aya
淳 綾
Hidetaka Yabe
秀毅 矢部
Yasutsugu Matsui
安次 松井
Motoko Hashimoto
素子 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP20056491A priority Critical patent/JPH0547642A/ja
Publication of JPH0547642A publication Critical patent/JPH0547642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ダイヤモンド・メンブレンを用いたX線マス
クで高精度なパターン転写を可能にする。 【構成】 ダイヤモンド・メンブレン2A又はX線吸収
体3上に吸光用薄膜6を塗布、形成し、ダイヤモンド・
メンブレンからの蛍光を吸収するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、X線リソグラフィー
に用いられるX線マスクに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は「月刊セミコンダクタ・ワールド
(Semiconductor World)」の19
91年5月号、第107〜111ページに掲載された従
来のX線マスクを示す断面図である。図において、1は
厚さ2mm程度のシリコン(Si)基板、2はこのシリ
コン基板1の上下両面に形成され、厚さ2μmのメンブ
レンであって、X線透過率が高く、しかも高剛性である
材料例えば炭化ケイ素(SiC)や窒化ケイ素(Si
N)から成る。3は一方のメンブレン2の上面に形成さ
れてパターン化されたX線吸収体例えばタングステン
(W)やタンタル(Ta)等の重金属から成る。4は他
方のメンブレン2の下面に形成された支持枠例えば高剛
性のセラミックから成る。そして5はパターン化された
X線吸収体3上に形成された反射防止膜例えば二酸化ケ
イ素(SiO2 )等から成る。
【0003】次に、図3にX線マスクを製造する方法に
ついて述べる。まず、シリコン基板1の上下両面にメン
ブレン2を堆積し、一方のメンブレン2上に例えばスパ
ッタ法によりX線吸収体3を一様に堆積し、その後X線
吸収体3上に反射防止膜5を堆積する。次に、半導体の
微細パターンを描画するために、反射防止膜5にレジス
ト(図示しない)を塗布してこのレジストをパターン化
する。その後、このパターン化されたレジストをマスク
として、その下にある反射防止膜5およびX線吸収体3
をドライエッチングしてパターン化する。次に、他方
の、すなわち下側のメンブレン2およびシリコン基板1
をバックエッチングする。最後に、バックエッチングで
残ったメンブレン2に支持枠4を接着する。
【0004】上述したようにして製造されたX線マスク
を用いる露光の原理図を図4に示す。図において、10
はシリコン・ウエハ、11はシリコン・ウエハ10の一
面に塗布された被露光材11であり、これらはX線マス
クと近接して平行に設置されている。シンクロトロン
(SR)放射光源等(図示しない)からのX線12をX
線マスクの支持枠側から照射することにより、X線マス
ク上の微細半導体パターンをシリコン・ウエハ10上に
転写することができる。X線マスク用のメンブレン材料
として、上述した炭化ケイ素や窒化ケイ素が従来より用
いられてきたが、近年更に高剛性な材料として微結晶ダ
イヤモンドの利用が検討されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ダイヤモンドは高剛性
で熱伝導率が大きく、しかもX線透過率が高いため、X
線マスク用メンブレンとして最高であるが、ダイヤモン
ド結晶にX線や電子線があたると、紫外線〜可視光領域
にスペクトルを有する蛍光を発する。図5はこのような
蛍光スペクトルの計測例を示す図である。
【0006】このような発光はX線照射点より等方的に
広がるため、露光用シリコン・ウエハ10上の被露光材
11を感光させてシリコン・ウエハ10への転写パター
ンににじみを生じ、パターン線巾の精度が悪くなった
り、極端な場合には半導体パターンが転写できないとい
う問題点があった。
【0007】この発明は、このような問題点を解決する
ためになされたもので、ダイヤモンド膜をメンブレンと
して用いたX線マスクにおける蛍光の悪影響を防止する
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係るX線マス
クは、ダイヤモンド・メンブレンに、波長300〜70
0nmの光を吸収する吸光用薄膜を塗布したものであ
る。また、この発明は、ダイヤモンド・メンブレンおよ
びこのダイヤモンド・メンブレン上でパターン化された
X線吸収体に、波長300〜700nmの光を吸収する
吸光用薄膜を塗布したものである。
【0009】
【作用】この発明では、ダイヤモンド・メンブレンの発
する波長300〜700nmの蛍光を吸光用薄膜が吸収
して蛍光の悪影響を防止する。また、吸光用薄膜は、X
線吸収体にも塗布された場合に、X線マスクの保護膜と
しても働く。
【0010】
【実施例】
実施例1.図1はこの発明に係るX線マスクの一実施例
を示す断面図であり、図において1,3〜5は図3につ
いて説明したものと全く同じである。2Aはメンブレン
であるが、その材質がダイヤモンドであるので、以後ダ
イヤモンド・メンブレンと云う。そして6は上側のダイ
ヤモンド・メンブレン2Aにスピンコータ等の従来法に
よって塗布されてこれを被覆する吸光用薄膜例えばポリ
イミドのような高分子膜である。
【0011】X線マスクを用いた露光は図4と同様にし
て行われるが、この発明のX線マスクを用いた場合に
は、露光時にダイヤモンド・メンブレン2Aから出た蛍
光が吸光用薄膜6で吸収されるため、パターン精度に影
響を及ぼすことなく、高精度な露光が可能となった。な
お、吸光用薄膜6には露光装置のアライメント用レーザ
光の反射防止膜としても機能するというメリットもあ
る。
【0012】実施例2.図2はこの発明の他の実施例を
示す断面図であり、この例ではダイヤモンド・メンブレ
ン2A上でパターン化されたX線吸収体3の上面より吸
光用薄膜6を塗布することにより、X線マスクの保護膜
としても利用できる。
【0013】なお、これら実施例1および2では、シリ
コン基板1の両面にダイヤモンド・メンブレン2Aを形
成する場合を図示したが、成膜法によってはこの限りで
なく、シリコン基板上面にダイヤモンド・メンブレンが
形成されておれば、充分であることは当然である。
【0014】
【発明の効果】以上、詳述したように、この発明は、ダ
イヤモンド・メンブレンに、波長300〜700nmの
光を吸収する吸光用薄膜を設けたので、ダイヤモンド・
メンブレンの発する蛍光を吸光してその悪影響を防止す
るという効果を奏する。また、パターン化されたX線吸
収体の上面より吸光用薄膜を塗布すると、この吸光用薄
膜が蛍光の悪影響を防止するのみならず、X線マスクの
保護膜にもなるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1を示す断面図である。
【図2】この発明の実施例2を示す断面図である。
【図3】従来のX線マスクを示す断面図である。
【図4】X線マスクを用いた露光の原理図である。
【図5】ダイヤモンド・メンブレンからの蛍光のスペク
トル例を示す図である。
【符号の説明】
1 シリコン基板 2A ダイヤモンド・メンブレン 3 X線吸収体 6 吸光用薄膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松井 安次 尼崎市塚口本町8丁目1番1号 三菱電機 株式会社中央研究所内 (72)発明者 橋本 素子 尼崎市塚口本町8丁目1番1号 三菱電機 株式会社中央研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリコン基板と、 このシリコン基板の少なくとも一面を被覆するダイヤモ
    ンド・メンブレンと、 このダイヤモンド・メンブレンを被覆し、波長300〜
    700nmの光を吸収する吸光用薄膜と、 を備えたことを特徴とするX線マスク。
  2. 【請求項2】 シリコン基板と、 このシリコン基板の少なくとも一面を被覆するダイヤモ
    ンド・メンブレンと、 このダイヤモンド・メンブレン上に形成されてパターン
    化されたX線吸収体と、 このX線吸収体および前記ダイヤモンド・メンブレンを
    被覆し、波長300〜700nmの光を吸収する吸光用
    薄膜と、 を備えたことを特徴とするX線マスク。
JP20056491A 1991-08-09 1991-08-09 X線マスク Pending JPH0547642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20056491A JPH0547642A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 X線マスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20056491A JPH0547642A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 X線マスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0547642A true JPH0547642A (ja) 1993-02-26

Family

ID=16426420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20056491A Pending JPH0547642A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 X線マスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0547642A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100505014B1 (ko) * 2002-11-14 2005-08-01 전자부품연구원 X-선 마스크 및 그 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100505014B1 (ko) * 2002-11-14 2005-08-01 전자부품연구원 X-선 마스크 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5553110A (en) X-ray mask structure, process for production thereof, apparatus and method for X-ray exposure with the X-ray mask structure, and semiconductor device produced by the X-ray exposure method
JPH06138638A (ja) マスク及びその製造方法
US5809103A (en) X-ray lithography masking
JP3470963B2 (ja) 投影電子ビーム・リソグラフィ・マスク
US4301237A (en) Method for exposing substrates to X-rays
JPH0720293A (ja) X線ミラー及びこれを用いたx線露光装置とデバイス製造方法
KR900003254B1 (ko) X-선 노출 마스크
JP3210143B2 (ja) X線マスク構造体とその作製方法、及び、該x線マスク構造体を用いたx線露光方法と、該x線マスク構造体を用いて作成するデバイス製造方法
US20070054196A1 (en) Fabrication method of extreme ultraviolet radiation mask mirror using atomic force microscope lithography
JPH0547642A (ja) X線マスク
US7101645B1 (en) Reflective mask for short wavelength lithography
JPH0666251B2 (ja) X線マスクおよびその製造方法
KR100386136B1 (ko) 구조물을 운반하는 장치
JPH0697052A (ja) X線マスク材料及びそれを用いたx線マスク
JPH05234843A (ja) 露光装置の基板チャック
JPH06338444A (ja) マスクの製造方法
JP3339201B2 (ja) X線露光用マスク及びx線露光用マスクブランク
JP3251230B2 (ja) X線露光装置及びその露光方法
JP3114286B2 (ja) X線露光用マスク及びそれの製造方法
JP3009068B2 (ja) X線マスク構造体及びその製造方法
JPH04130712A (ja) X線露光用マスク及びその製造方法
JPS6365621A (ja) X線露光マスク
JPH04315417A (ja) 長波長x線露光用マスク及びその製造方法
JPH07130645A (ja) X線露光用マスク及びそれを用いたx線露光装置
JPH04372112A (ja) X線露光用マスク