JPH0547197Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0547197Y2
JPH0547197Y2 JP1987178115U JP17811587U JPH0547197Y2 JP H0547197 Y2 JPH0547197 Y2 JP H0547197Y2 JP 1987178115 U JP1987178115 U JP 1987178115U JP 17811587 U JP17811587 U JP 17811587U JP H0547197 Y2 JPH0547197 Y2 JP H0547197Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
operating
work
operating device
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987178115U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0183798U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987178115U priority Critical patent/JPH0547197Y2/ja
Publication of JPH0183798U publication Critical patent/JPH0183798U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0547197Y2 publication Critical patent/JPH0547197Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (1) 産業上の利用分野 本考案は、ブーム先端に一対の作業台を備えた
高所作業車の操作装置に関するものである。
(2) 従来の技術 ブームの先端に一対の作業台を取付けた高所作
業車は、例えば実開昭60−133898号公報に記載さ
れているように従来より公知である。
(3) 考案が解決しようとする問題点 しかし、従来の高所作業車は、両方の作業台に
ブームの作動を不能にする操作停止装置を備えて
いないので、一方の作業台に搭乗した作業者が作
業を行つているときに、他方の作業台に搭乗した
作業者がブームを作動させてしまうと、作業を行
つている作業者が作業対象物等に挟まれたり、作
業台より転落してしまうという問題があつた。
(4) 問題点を解決するための手段 本考案は、上記の問題点を解決するために、ブ
ームの先端にポストを枢着し、このポストに2本
のアームを枢支し、各アームの先端に作業台を備
えた高所作業車において、ブームの作動を制御す
る操作装置をすくなくとも一方の作業台に設け、
この操作装置の操作を不能にする操作停止装置を
両方の作業台にそれぞれ設けたものである。
(5) 作用 上記の構成により、作業台に作業者が搭乗して
作業を行うとき等に、一方の作業台に設けた操作
停止装置を作動させると、作業台に備えたブーム
の作動を制御する操作装置が操作不能になるの
で、他方の作業台に搭乗した作業者が操作装置を
操作してもブームは作動しない。
(6) 実施例 以下、図面により本考案の実施例につて説明す
る。
第2図及び第3図に示すように、高所作業車
は、アウトリガ2により支持された車体1上にタ
ーンテーブル3が載置され、ターンテーブル3は
旋回モータ7の作動により旋回し、ターンテーブ
ル3には伸縮ブーム4の基端が枢支され、伸縮ブ
ーム4は内蔵された伸縮シリンダ8の伸縮により
伸縮するとともに、起伏シリンダ5の伸縮により
起伏する。伸縮ブーム4の先端にはポスト6が垂
直方向に揺動自在に枢支され、ポスト6は両端を
伸縮ブーム4とポスト6に枢着した平衡保持シリ
ンダ9の伸縮により伸縮ブーム4の起伏角度にか
かわらず常に平衡状態に保持される。ポスト6に
は2本のアーム10,11の基端が水平方向に揺
動自在に枢支され、各アーム10,11は駆動装
置12,13によりそれぞれ独立して揺動する。
各アーム10,11の先端には垂直軸14,15
が備えられ、各垂直軸14,15にはそれぞれ作
業台16,17が水平方向に揺動自在に枢支さ
れ、各作業台16,17は駆動装置18,19に
よりそれぞれ独立して揺動する。それぞれの作業
台16,17には伸縮ブーム4を作動させる旋回
モータ7、伸縮シリンダ8及び起伏シリンダ5を
操作する操作装置20,21が備えられ、ターン
テーブル3には操作装置20,21からの信号に
より作動して伸縮ブーム4を作動させる制御装置
22が備えられている。
第1図は伸縮ブームの操作回路を示し、作業台
16,17にそれぞれ備えられ伸縮ブーム4を作
動させる旋回モータ7、伸縮シリンダ8及び起伏
シリンダ5を操作する操作装置20,21は、操
作レバーを備え操作レバーの動作に比例して信号
を出力するポテンシヨレバー23,24と、これ
らのポテンシヨレバー23,24からの信号をそ
れぞれ光信号に変換する光送信機25,26とよ
り構成され、ターンテーブル3に備えられた制御
装置22は、光送信機25,26と伸縮ブーム4
内を通した光フアイバケーブル27,28を介し
て接続される光受信機29と、この光受信機29
が接続されポテンシヨレバー23,24からの信
号を判別して出力するコントローラ30と、コン
トローラ30からの信号により切換わる伸縮シリ
ンダ8を作動させる電磁切換弁31、起伏シリン
ダ5を作動させる電磁切換弁32及び旋回モータ
7を作動させる電磁切換弁33とより構成され
る。作業台16,17には操作停止装置としてキ
ヤンセルスイツチ34,35がそれぞれ備えら
れ、キヤンセルスイツチ34,35はそれぞれ光
送信機25,26、光フアイバケーブル27,2
8及び光受信機29を介してコントローラ30に
接続され、コントローラ30は少なくとも一方の
キヤンセルスイツチ34あるいは35からの信号
により電磁切換弁への出力を停止し、ポテンシヨ
レバー23,24から信号が送られてきても電磁
切換弁を切換えない。
上記の構成により、作業台16,17にそれぞ
れ作業者が搭乗して作業を行うときは、作業台1
6のポテンシヨレバー23あるいは作業台17の
ポテンシヨレバー24を操作することにより、ポ
テンシヨレバー23あるいはポテンシヨレバー2
4から出力された信号が光送信機25あるいは光
送信機26により光信号に変換されて光受信機2
9に送られ、光受信機29が送られてきた信号を
コントローラ30に出力し、コントローラ30が
その信号を判別して電磁切換弁31あるいは電磁
切換弁32あるいは電磁切換弁33を切換え、伸
縮シリンダ8あるいは起伏シリンダ5あるいは旋
回モータ7を作動させて伸縮ブーム4を作動させ
る。また、作業台16あるいは作業台17に搭乗
した作業者が作業台を作業位置に移動させた後、
キヤンセルスイツチ34あるいはキヤンセルスイ
ツチ35を作動させると、キヤンセルスイツチ3
4あるいはキヤンセルスイツチ35からの信号に
よりコントローラ30が電磁切換弁31,32,
33への出力を停止するので、ポテンシヨレバー
23,24を操作しても伸縮ブーム4は作動しな
い。
(7) 考案の効果 以上のように、本考案は、ブームの作動を制御
する操作装置の操作を不能にする操作停止装置を
それぞれの作業台に設けたので、一方の作業台で
作業を行うとき等に操作停止装置を作動させるこ
とにより、他方の作業台より操作装置を操作する
ことによるブームの作動を防止することのできる
高所作業車の操作装置が提供され、本考案は2つ
の作業台を備えた高所作業車の安全性向上に有効
である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は伸縮ブ
ームの操作回路を示す回路図、第2図は高所作業
車の側面図、第3図は高所作業車の作業台の側面
図である。 4……伸縮ブーム、6……ポスト、10,11
……アーム、16,17……作業台、20,21
……操作装置、22……制御装置、34,35…
…キヤンセルスイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブームの先端にポストを枢着し、このポストに
    2本のアームを枢支し、各アームの先端に作業台
    を備えた高所作業車において、ブームの作動を制
    御する操作装置をすくなくとも一方の作業台に設
    け、この操作装置の操作を不能にする操作停止装
    置を両方の作業台にそれぞれ設けたことを特徴と
    する高所作業車の操作装置。
JP1987178115U 1987-11-21 1987-11-21 Expired - Lifetime JPH0547197Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987178115U JPH0547197Y2 (ja) 1987-11-21 1987-11-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987178115U JPH0547197Y2 (ja) 1987-11-21 1987-11-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0183798U JPH0183798U (ja) 1989-06-05
JPH0547197Y2 true JPH0547197Y2 (ja) 1993-12-10

Family

ID=31469748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987178115U Expired - Lifetime JPH0547197Y2 (ja) 1987-11-21 1987-11-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0547197Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211899B2 (ja) * 1982-08-25 1987-03-16 Satake Eng Co Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211899B2 (ja) * 1982-08-25 1987-03-16 Satake Eng Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0183798U (ja) 1989-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0721510Y2 (ja) 作業車の操作装置
JPH0731291U (ja) マニピュレータ装置
JPH0547197Y2 (ja)
JPH0547196Y2 (ja)
JPH042960Y2 (ja)
JP2567986Y2 (ja) 高所作業車のブーム作動規制装置
JP3672007B2 (ja) 高所作業車のブーム自動格納装置
JPH01142133A (ja) 作業機干渉防止装置
JPH0622716Y2 (ja) 高所作業車のレベリング装置
JP2550360Y2 (ja) 作業装置の安全装置
JP3819218B2 (ja) 作業用車両の作業台移動制御装置
JPH0523036Y2 (ja)
JPH0218078Y2 (ja)
JPH0620800Y2 (ja) 高所作業車の操作装置
JPH0547198Y2 (ja)
JPH0628554Y2 (ja) 高所作業車における吊上装置の安全装置
JP2510310Y2 (ja) 高所作業車のブ―ム・作業台格納安全装置
JPH0649590Y2 (ja) 作業車の吊り上げ装置
JPH0646951Y2 (ja) 作業車の操作装置
JP2566344Y2 (ja) 高所作業車の作業範囲規制装置
JPH0738318Y2 (ja) 2バケット式高所作業車の操作装置
JP2000075948A (ja) レバー操作式の制御装置
JPH01285588A (ja) クレーン等の可搬式操作盤における安全装置
JPH0641999Y2 (ja) 高所作業車の安全装置
JP2587486Y2 (ja) ブーム作動装置