JPH054616A - 刷本の処理装置 - Google Patents

刷本の処理装置

Info

Publication number
JPH054616A
JPH054616A JP3164700A JP16470091A JPH054616A JP H054616 A JPH054616 A JP H054616A JP 3164700 A JP3164700 A JP 3164700A JP 16470091 A JP16470091 A JP 16470091A JP H054616 A JPH054616 A JP H054616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stacking
book
stacked
temporary receiving
books
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3164700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2583693B2 (ja
Inventor
Yasushi Yatsuka
康 八束
Seigo Tajima
成悟 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gunze Ltd
Original Assignee
Gunze Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gunze Ltd filed Critical Gunze Ltd
Priority to JP3164700A priority Critical patent/JP2583693B2/ja
Priority to EP92909846A priority patent/EP0550758B1/en
Priority to DE69221599T priority patent/DE69221599T2/de
Priority to KR1019930700481A priority patent/KR0156229B1/ko
Priority to PCT/JP1992/000592 priority patent/WO1993001060A1/ja
Priority to US07/039,807 priority patent/US5387077A/en
Publication of JPH054616A publication Critical patent/JPH054616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583693B2 publication Critical patent/JP2583693B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/422Handling piles, sets or stacks of articles
    • B65H2301/4223Pressing piles

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 積層された刷本の荷崩れ、紙ずれ、損傷等の
防止と、能率的かつ合理的処理を行なう。 【構成】 印刷機等から搬送されてくる刷本2 の供給、
仮受部1 と、大束状刷本2Aの集積部10の中間下方位置
に、一対の積層部21, 21を往復回動自在に設け、一方の
積層部21上に仮受部1 に供給された刷本2 を小束状に積
層すると共に、他方の積層部21上に積層された小束状の
刷本2 を、その上方位置にある集積部10に集積するよう
に構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印刷機等から搬送され
てくる刷本を、小束状に積層し、小束状刷本を集積して
大束状に積層するための処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種処理装置は、例えば特開昭
63−171765号公報に記載されている如く、印刷部から搬
送されてくる所要枚数の小束状刷本を仮受板上に積層
し、更に昇降自在な積層部を上昇させて仮受板上の小束
状刷本を同積層部に積層し、且つ仮受板を介して積層さ
れた刷本を押圧し、その後積層部を下降させて押出板に
より積層された小束状刷本を集積部の直下に上送り板上
に搬送するように構成されている。そして、上送り板上
の小束状刷本は、上送り板の上昇によって集積機内にて
段積みされ、大束状に積層されるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来装
置では、小束状刷本の仮受板から積層部への下降受渡し
や、上送り板上への押出し、搬送に多くの時間を必要と
し、又、刷本の搬送時に荷崩れを生じたり、更に積層さ
れた最下層の刷本が損傷を受け易いなどの欠点がある。
【0004】さらに、仮受板から積層部の受渡し時に、
小束状刷本の最上層部がフリーの状態にあるため、紙ず
れが生じかつ刷本がずれたまゝ積層される恐れがあるう
え、集積部で大束状に積層する際、小束状刷本が袋部で
膨れ上がって刷本ずれ等を生じたり、詰まったり、ずれ
たまゝで積層されて刷本の汚損や折れ曲がりが発生し、
品質の低下をきたすなどの問題がある。
【0005】本発明は、上述のような実状に鑑みてなさ
れたもので、その目的とするところは、仮受部からの刷
本の積層、集積部への搬送積層を、能率的に行ない、し
かも積層された刷本に荷崩れ、紙ずれ、損傷等を生ずる
ことなく、合理的に処理できる刷本の処理装置を提供す
るにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記目的を
達成するために、次の技術的手段を講じた。即ち、本発
明は、刷本2 の供給、仮受部1 と集積部10の中間下方位
置に、一対の積層部21,21 を往復回動自在に設け、一方
の積層部21上に前記仮受部1 に供給された刷本を小束状
に積層すると共に、他方の積層部21上に積層された刷本
2 を上方位置にある集積部10に集積するように構成した
ことを特徴としている。
【0007】即ち、本発明は、前記供給・仮受部1 に、
その直下に位置した一方の積層部21上に積層する小束状
刷本2 を上から押圧した状態のまゝで下降させる刷本押
圧体32,42 を配設したことを特徴としている。さらに、
本発明は、前記積層部21,21 に、小束状刷本2 を上方か
ら押圧したまゝ昇降片24,24 と共に上昇する押圧片29を
配設したことを特徴としている。
【0008】
【作用】本発明によれば、印刷機等から所要枚数毎に区
分されながら送られてくる刷本2 が仮受部1 に積層され
て小束状となり、積層部21の上昇位置にある昇降片24に
受渡され、昇降片24が下降するとその上に積層されてい
る小束状の刷本2 が押圧片29により押圧される。続い
て、積層部21が垂直軸廻りに 180度回動して、刷本2 の
積層されている積層部21が集積部10の直下に位置し、空
の積層部21が仮受部1 の直下に位置する。次いで、昇降
片24が上昇し、同時に又は上昇途中で押圧片29の押圧が
解除され、昇降片24上の刷本2 が集積部10内に集積さ
れ、大束状刷本2Aに積層される。空になった昇降片24は
下降して待機する。他方、仮受部1 の直下に位置する積
層部21の昇降片24は、上昇して仮受部1 からの小束状刷
本2 の受渡しを待って、上述の動作を繰り返し行なう。
【0009】なお、仮受部1 から積層部21に小束状刷本
2 を受渡す際に、仮受部1 に設けた刷本押圧体32,42 に
より刷本最上層部を押圧したまゝ下降させることによ
り、刷本2 のずれや紙ずれをなくし、整然と受渡しがで
きる。また、積層部21に設けた押圧片29により小束状刷
本2 の袋部の膨れ上がりをプレスして荷姿を正し、紙ず
れをなくし、集積を円滑にかつ損傷等を発生させること
なく整然と行なうことができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。図1〜図9は本発明の第1実施例を示し、 1は刷本
2 の供給、仮受部で従来周知の手段により、印刷部から
搬送されてくる刷本2 をコンベヤー3 、押えベルト4 及
び送りベルト5 を介して、所要枚数毎に区分、搬送され
る刷本2 を仮受板6上に小束状に積層するものである。
【0011】7 は仮受部1 に設けた側板、8 はエアーシ
リンダーで同シリンダーのピストン9 に仮受板6 を固定
してあり、10は従来公知の大束状刷本2Aの集積部で、回
動自在なロッド11A,11B 及び支持片12A,12B を付設して
ある。13は回動自在な回動軸で、前記仮受部1 と集積部
10の中間、下方位置に設けてあり、14は回動軸13に固定
した歯車で、適宜設けた駆動用歯車15を介して回動軸13
を往復回動自在となるようにしてあり、16,16 は支持片
で、連結片17,17 を介して回動軸13,13 に一体化、連結
固定してある。
【0012】18,18 は夫々支持片16,16 内に設けた回転
型エアーシリンダーで、同シリンダーの軸19に回動片20
を連結固定してあり、21,21 は刷本2 の積層部で回動片
20,20に夫々固定してある。22,22 は、エアーシリンダ
ーで回動片20,20 内に夫々設けてあり、同シリンダーの
ピストン23,23 に昇降片24,24 を夫々固定してある。
【0013】25,25 は夫々積層部21,21 に設けた切欠孔
で、同孔内に昇降片24,24 を収納自在に設けてあり、26
は積層部21に設けた回転型エアーシリンダーで、同シリ
ンダーの駆動軸 (図示略) にエアーシリンダー27を固定
し、同シリンダー27のピストン28に押圧片29を固定して
ある。30,31 は夫々ガイド片で積層部21上に周知の手段
でスライド自在 (図示略) に設けてある。
【0014】尚、前記積層部21,21 は、分割型でもよい
が、その他例えば円形や楕円形、長方形状などで形成し
た往復回動自在な積層板で一対の積層部を一体化構成し
てもよく、更に2個以上の積層部を設けて一方向に回動
させるようにしてもよい。次に上記第1実施例の作動に
ついて述べる。先ず図1の如くコンベヤー3 などを介し
て周知の手段により、所要枚数毎に区分されながら搬送
される刷本2 (単用紙、半折状の刷本など)が仮受板6
上に順次落下、積層され、この間にエアーシリンダー22
のピストン23の作動を介して昇降片24が積層部21の位置
から上昇し、仮受板6 の裏面下方位置で待機する。
【0015】次いで仮受板6 上に所要枚数の1ロット分
の刷本2 が積層されると、仮受板6が後退して下方位置
に位置する昇降片24上に第1番目のロットに係る刷本2
が落下、積層され、次いで昇降片24が元1 位置へ下降
し、積層された刷本2 がガイド片30,31 でガイドされて
積層部21上に積層され、同時に回転型エアーシリンダー
26及びエアーシリンダー27の作動を介して押圧片29,29
─が刷本2 側に回動、下降して刷本2 を押圧する。
【0016】一方、前記仮受板6 が再び前進し、前記の
如く区分搬送されてくる第2番目のロットに係る刷本2
が前記同様に仮受板6 上に順次落下、積層されていく。
尚、前記の如く第1番目のロットに係る刷本2 が積層部
21上に積層された後、次いで駆動用歯車15、歯車14を介
して回動軸13が略 180度回動することにより、図3の如
く仮受部1 の下方位置Xに位置していた積層部21は位置
Yまで回動し、且つ回転型エアーシリンダー18の作動を
介して積層部21が略90度回動変位することにより、図4
の如く昇降片24が縦長状態の位置Pから横長状態の位置
Qまで回動変位し、図3の如く位置Xで縦長方向に積層
されていた第1番目のロットに係わる刷本2 は、位置Y
では横長方向に積層された状態に回動変位する。
【0017】次いで押圧片29の押圧が解除された後、エ
アーシリンダー22の作動を介して昇降片24が上昇し、積
層された第1番目のロットに係る刷本2 が集積部10内に
集積され、次いで昇降片24が元の位置へ下降した後、更
に昇降片24は、図4の如く回転型エアーシリンダー18の
作動を介して位置Qから元の位置Pへ変位する。尚、前
記の如く第1番目のロットに係る刷本2 を積層した積層
部21が位置Xから位置Yに達したとき、位置Yに位置し
ていた空の状態の積層部21は、位置Yから位置Xに回動
し、且つ昇降片24は、図4の如く縦長状態の位置Pに位
置して第2番目のロットに係る刷本2 を縦長方向に積層
するようにしておき、次いで前記同様にエアーシリンダ
ー22のピストン23の作動を介して昇降片24が積層部21の
位置から上昇し、仮受板6 の裏面下方位置で待機する。
【0018】次いで仮受板6 上に所要枚数の第2番目の
ロットに係る刷本2 が積層されると、仮受板6 が後退し
て下方位置に位置する昇降片24上に第2ロット分の刷本
2 が落下、積層され、次いで昇降片24が元の位置 (積層
部21の位置) へ下降し、以下前記同様の動作が繰り返え
されて集積部10内に順次大束状の刷本2Aが集積され、そ
の後、従来公知の手段により、集積された大束状の刷本
2Aが次工程の結束部へ搬送され、結束されるのである。
【0019】尚、刷本2 がコンベヤー3 を介して搬送さ
れる際、例えばB4版やB5版の刷本2 (単用紙や半折
状の刷本など)は搬送される場合、通常B4版の刷本は
縦長に、B5版の刷本は横長の状態で搬送されるので、
従って仮受部1 の下方位置Xで昇降片24上に積層される
B4版やB5版の刷本B4及びB5は夫々図5の如く、
縦長及び横長方向に積層される。
【0020】従って、図6の如く刷本B4の場合、積層
部21が仮受部1の下方位置Xから集積部10の下方位置Y
に回動変位する際、積層部21自体が略90度自転 (左また
は右方向) する。即ち、図4の如く昇降片24が位置Pか
ら位置Qまで回動変位することにより、集積部10の下方
位置Yでは、刷本B4は横長方向に回動変位し、この状
態で集積されるのである。
【0021】また、図7の如く、刷本B5の場合、積層
部21が仮受部1の下方位置Xから集積部10の下方位置Y
に回動する際、積層部21自体は何等自転することがな
い、即ち、昇降片24は何等回動変位することなく、刷本
B5は位置Xと同じように横長の状態に位置し、この状
態でそのまま集積されるのである。集積部10で大束状刷
本2Aを集積する際、エアーシリンダー22の作動を介して
昇降片24が図8の如く、積層部21の位置Jから上昇する
場合、図8の如く積層された刷本2 の最上層部が閉状態
の支持片12A,12B の裏面に接触した位置で、エアーシリ
ンダー22の作動を一旦停止させ、積層された刷本2 の両
側部を支持片12A,12B 側に押圧することにより、刷本2
のエアー抜きが行なわれ、その後支持片12A,12B を後退
させて開いた状態とし、再びエアーシリンダー22の作動
を介して昇降片24を上昇させて集積するようにしてもよ
く、従って刷本2 のエアー抜きにより、刷本の荷崩れが
防止され、効果的な集積、積層作業を行なうことができ
るのである。
【0022】図9は、昇降片24の他の実施例を示したも
のであるが、B4版やA4版、B5版など各サイズの刷
本を積層できるものであれば、昇降片24の形状は特に限
定されるものではない。図10〜図14は本発明の第2
実施例を示し、第1実施例と異なるところは、仮受部1
の上方に、刷本押圧体32をエアーシリンダー33により昇
降自在に懸吊状に設けた点、及び、積層部21,21 に昇降
片24の貫通孔25を有する積層台34を、取付板21A 上に立
設した支柱35を介して設けた点である。なお、刷本押圧
体32は、エアーシリンダー33の下向に突出したピストン
ロッド36の下端に、水平状に固着され、押えベルト4 及
び押圧片29と干渉することなく、積層部21にまで下降す
るようになっており、仮受板6 上の小束状刷本2 を上方
から押圧した状態のまゝ、仮受板6 の後退と共に昇降片
24上に小束状の刷本2 を押し下げると共に昇降片24と共
に下降限まで下降し、押圧片29で小束状刷本2 を押圧し
た後、上昇して待機位置に復帰するようになっている。
【0023】また、積層台34には四隅に切欠37が設けら
れ、この切欠37に前記エアーシリンダー27が配置されて
おり、各シリンダー27は取付板21A 上に軸支ブラケット
38及び水平軸39を介して開閉回動可能に取付けられ、水
平軸39に固着したレバー40を、取付板21A 上に揺動自在
に軸支したエアーシリンダー41により駆動するようにな
っている。そして、押圧片29の作動は第1実施例と同様
に行なわれるが、集積部10に小束状刷本2 を上昇させる
場合、図12に示すように、押圧片29は刷本2を押圧し
たまゝの状態で昇降片24の上昇と共に上昇し、上昇途中
で小束状刷本2が上方の大束状刷本2Aに接近した時点
(押圧片29の上昇限) で一旦停止し (図14参照)、先
ず押圧片29がエアーシリンダー41の作動により外側に開
回動して刷本2 の押圧が解除され、続いて又は同時に支
持片12A,12B が後退して集積部10が開かれ、図14に2
点鎖線で示す状態になる。次いで、再びエアーシリンダ
ー22の作動により昇降片24を上昇させ、その上昇限にお
いて昇降片24が停止すると同時に、支持片12A,12B が対
向内方に前進して集積部10が閉じられて集積保持が完了
する。そこで、エアーシリンダー22の作動により昇降片
24が下降し、仮受部1直下の積層部21の積層台34上に小
束状刷本2 が積層されるのを待って、再び積層部21が 1
80度回動し、上述の操作が繰返される。このように、押
圧片29が一定の高さの上昇限 (大束状刷本2Aに接近し支
持片12A,12B に小束状刷本2 が接触する時点) で停止す
るので、その時に支持片12A,12B の開動作が行なわれ、
従来のように小束状刷本2 の積層高さ、紙質、半折状か
どうかなどの条件を考慮して支持片12A,12B の開閉タイ
ミングをその都度調整するといった煩雑さがなくなり、
取扱いが容易で作業能率が向上し、袋部の膨れをプレス
して荷姿を整え、刷本ずれや紙ずれをなくし、損傷発生
を防止することができる。
【0024】図15,図16は本発明の第3実施例の要
部を示し、第1実施例と異なるところは、仮受部1 にお
ける刷本押圧体42が、側方に設けた垂直エアーシリンダ
ー43、水平エアーシリンダー44を介して懸吊されている
点である。そして、該押圧体42は仮受部1 の側方上部で
待機しており、仮受板6 上に刷本2 が積層されると、水
平エアーシリンダー44の作動により仮受部1 内に進入し
て、垂直エアーシリンダー43によって小束状刷本2 の最
上層部を押圧したまゝで昇降片24と共に下降し、下降限
において水平エアーシリンダー44により積層部21の上方
から外側に退出した後、垂直エアーシリンダー43により
上昇して待機位置に停止するようになっている。したが
って、第3実施例によれば、仮受板6 上からその下方の
積層部21に受渡す際、刷本2 のずれや紙ずれが発生しな
い。
【0025】なお、第3実施例における刷本押圧体42
は、第2実施例の刷本押圧体32に代えて取付けることが
できる。
【0026】
【発明の効果】本発明は、上述のように、刷本2 の供
給、仮受部1と集積部10の中間下方位置に、一対の積層
部21,21 を往復回動自在に設け、一方の積層部21上に前
記仮受部1 に供給された刷本を小束状に積層すると共
に、他方の積層部21上に積層された刷本2 を上方位置に
ある集積部10に集積するように構成したことを特徴とす
るものであるから、仮受部から刷本の積層や押圧動作が
能率的に行なうことができ、しかも刷本の押圧、搬送時
に刷本の荷崩れや損傷を生ずることがなく、更に仮受部
からの刷本の積層と集積部への集積を同時に平行して行
なうことにより、能率の向上が計られ、取扱いが容易で
コンパクトな装置が得られるのである。
【0027】また、本発明は、前記供給・仮受部1 に、
その直下に位置した一方の積層部21上に積層する小束状
刷本2 を上から押圧した状態のまゝで下降させる刷本押
圧体32,42 を配設したことを特徴としているので、仮受
部からその直下の積層部に小束状刷本を受渡す際、刷本
のずれ、紙ずれ、折れが発生せず、能率的に整然と積層
でき、集積に際しても折れ目や損傷を防止できる。
【0028】さらに、本発明は、前記積層部21,21 に、
小束状刷本2 を上方から押圧したまゝ昇降片24,24 と共
に上昇する押圧片29を配設したことを特徴とするもので
あるから、刷本の搬送時はもとより積層部から集積部へ
上昇させる場合においても、刷本のずれ、紙ずれ、損傷
が生じることもなく、支持片によってけり出される恐れ
もなく、品質の低下を防止でき、また、支持片の開閉タ
イミングの調整が不要であり、取扱いが至極容易であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す概略側断面図であ
る。
【図2】ガイド及び押圧片を一部省略した積層部の作動
説明用斜視図である。
【図3】積層部及び昇降片の作動説明用平面図である。
【図4】積層部及び昇降片の作動説明用平面図である。
【図5】刷本と昇降片の関係位置を示す平面図である。
【図6】昇降片の回動変位を示した作動説明用平面図で
ある。
【図7】昇降片の回動変位を示した作動説明用平面図で
ある。
【図8】刷本の集積状態を示す作動説明用側面図であ
る。
【図9】昇降片の他の形状例を示す平面図である。
【図10】本発明の第2実施例を示す概略側断面図であ
る。
【図11】積層部の拡大斜視図である。
【図12】刷本の集積開始状態を示す作動説明用側面図
である。
【図13】図12のA−A線断面図である。
【図14】刷本の集積途中の状態を示す作動説明用側面
図である。
【図15】本発明の第3実施例の要部を示す概略側断面
図である。
【図16】図15のB−B線断面図である。
【符号の説明】
1 供給、仮受部 2 小束状刷本 10 集積部 21 積層部 24 昇降片 29 押圧片 32 刷本押圧体 42 刷本押圧体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 刷本(2) の供給、仮受部(1) と集積部(1
    0)の中間下方位置に、一対の積層部(21),(21) を往復回
    動自在に設け、一方の積層部(21)上に前記仮受部(1) に
    供給された刷本を小束状に積層すると共に、他方の積層
    部(21)上に積層された刷本(2) を上方位置にある集積部
    (10)に集積するように構成したことを特徴とする刷本の
    処理装置。
  2. 【請求項2】 前記供給・仮受部(1) に、その直下に位
    置した一方の積層部(21)上に積層する小束状刷本(2) を
    上から押圧した状態のまゝで下降させる刷本押圧体(3
    2),(42) を配設したことを特徴とする請求項1の刷本の
    処理装置。
  3. 【請求項3】 前記積層部(21),(21) に、小束状刷本
    (2) を上方から押圧したまゝ昇降片(24),(24) と共に上
    昇する押圧片(29)を配設したことを特徴とする請求項1
    の刷本の処理装置。
JP3164700A 1990-11-20 1991-07-04 刷本の処理装置 Expired - Fee Related JP2583693B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3164700A JP2583693B2 (ja) 1990-11-20 1991-07-04 刷本の処理装置
EP92909846A EP0550758B1 (en) 1991-07-04 1992-05-06 Device for arranging printed paper sheets
DE69221599T DE69221599T2 (de) 1991-07-04 1992-05-06 Vorrichtung zur anordnung bedruckter papierbogen
KR1019930700481A KR0156229B1 (ko) 1991-07-04 1992-05-06 미제본(未製本)의 처리장치
PCT/JP1992/000592 WO1993001060A1 (en) 1991-07-04 1992-05-06 Device for arranging printed paper sheets
US07/039,807 US5387077A (en) 1991-07-04 1992-05-06 Apparatus for handling signatures

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31707590 1990-11-20
JP2-317075 1990-11-20
JP3164700A JP2583693B2 (ja) 1990-11-20 1991-07-04 刷本の処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH054616A true JPH054616A (ja) 1993-01-14
JP2583693B2 JP2583693B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=26489701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3164700A Expired - Fee Related JP2583693B2 (ja) 1990-11-20 1991-07-04 刷本の処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2583693B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07132912A (ja) * 1994-04-25 1995-05-23 Gunze Ltd 折丁結束前処理装置
EP3677102A4 (en) * 2017-12-13 2021-04-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. PROCESS AND SYSTEM FOR STACKING PRINTED SUBSTRATES

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61243764A (ja) * 1985-04-19 1986-10-30 Kyodo Printing Co Ltd 刷本スタツカ装置
JPS63171765A (ja) * 1987-01-07 1988-07-15 Shin Osaka Zoki Kk 折丁結束前処理装置
JPH01111657U (ja) * 1988-01-20 1989-07-27

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61243764A (ja) * 1985-04-19 1986-10-30 Kyodo Printing Co Ltd 刷本スタツカ装置
JPS63171765A (ja) * 1987-01-07 1988-07-15 Shin Osaka Zoki Kk 折丁結束前処理装置
JPH01111657U (ja) * 1988-01-20 1989-07-27

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07132912A (ja) * 1994-04-25 1995-05-23 Gunze Ltd 折丁結束前処理装置
EP3677102A4 (en) * 2017-12-13 2021-04-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. PROCESS AND SYSTEM FOR STACKING PRINTED SUBSTRATES
US11148898B2 (en) 2017-12-13 2021-10-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for stacking printed substrates

Also Published As

Publication number Publication date
JP2583693B2 (ja) 1997-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5387077A (en) Apparatus for handling signatures
US5353576A (en) Device for packaging printed matter
US5730579A (en) Bundle feed apparatus for delivering multiple bundles to a load former
US3980183A (en) Delivery and collecting arrangement for rotary machines for printing books or magazines
JPH054616A (ja) 刷本の処理装置
JPS6256069B2 (ja)
JP2885931B2 (ja) シート状物の取り扱い装置
JP2895201B2 (ja) 刷本集積装置
JPH012939A (ja) 紙束自動積み重ね装置
KR0156229B1 (ko) 미제본(未製本)의 처리장치
JPH07291449A (ja) パレット上の物品の移載装置、刷本束の搬送装置および刷本束の移送方法
JP2750260B2 (ja) 折丁結束用処理装置
JPH0537968Y2 (ja)
JPH0748060A (ja) 刷本処理装置における型替装置
JPH03205220A (ja) 刷本集積装置及びそれを使用する刷本集積方法
JP2713829B2 (ja) 折帖の搬送装置
JP2600515Y2 (ja) 袋敷設装置
JP2596520B2 (ja) 折帳束集積装置
JP2790508B2 (ja) 刷本の製本機への供給方法及び供給装置
JP3886546B2 (ja) 帳票スタック装置
JPS629502B2 (ja)
JP2508049Y2 (ja) 刷本の集積装置
KR200141540Y1 (ko) 단위인쇄지의 자동 정렬 장치
JP3573580B2 (ja) 折帳小束プレス装置
JP3807840B2 (ja) 折帳束集積装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees