JPH0545590Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0545590Y2
JPH0545590Y2 JP1024388U JP1024388U JPH0545590Y2 JP H0545590 Y2 JPH0545590 Y2 JP H0545590Y2 JP 1024388 U JP1024388 U JP 1024388U JP 1024388 U JP1024388 U JP 1024388U JP H0545590 Y2 JPH0545590 Y2 JP H0545590Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pillar
section
closed cross
outer panel
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1024388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01114374U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1024388U priority Critical patent/JPH0545590Y2/ja
Publication of JPH01114374U publication Critical patent/JPH01114374U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0545590Y2 publication Critical patent/JPH0545590Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は車体前部構造に係り、特にフロントピ
ラーとフエンダエプロンアツパメンバ等のメンバ
との連結部の構造に関する。
[従来の技術] 第3図に示されるように、キヤビン10の前方
にエンジンルーム12を備える自動車の車体前部
構造では、フエンダエプロン14が側壁をなして
エンジンルーム12を隔成している。フエンダエ
プロン14には、下部にフロントサイドメンバ1
6が結合され、上部にフエンダエプロンアツパメ
ンバ20が結合されている。フロントサイドメン
バ16の後端部は、キヤビン10の側部下端に配
置されたロツカ22や、ダツシユパネルと結合さ
れるダツシユロアリインフオースに結合されてい
る。
また、フエンダエプロンアツパメンバ20は他
のパネルとで閉じ断面をなして後端部がフロント
ピラー28の高さ方向中間部(ベルトライン部)
に結合されている。このフエンダエプロンアツパ
メンバ20の閉じ断面はフロントピラー28との
連結部で終了している。フロントピラー28は上
部がピラーアウタパネルとピラーインナパネルと
が結合されて閉じ断面に構成され、下部が前記ピ
ラーアウタパネルとカウルサイドパネルとが結合
されて閉じ断面に構成され、これら閉じ断面は互
に連続して上下方向へ延びている。
エンジンルーム12の側端部には、フエンダエ
プロン14とフエンダエプロンアツパメンバ20
とフロントサイドメンバ16とに結合されて、ア
ツパサポート36が車体幅方向中央へ向けて突出
配置されている。アツパサポート36には、前輪
38を支持するフロントサスペンシヨンの一部を
なすシヨツクアブソーバ40及びコイルスプリン
グ42が支持されている。
アツパサポート36には、シヨツクアブソーバ
40及びコイルスプリング42を介して、前輪3
8からの上下方向入力が伝達される。この入力は
フロントサイドメンバ16及びフエンダエプロン
アツパメンバ20へ伝達されるが、シヨツクアブ
ソーバ40及びコイルスプリング42はフエンダ
エプロンアツパメンバ20の近傍でアツパサポー
ト36へ支持されているので、多くはフエンダエ
プロンアツパメンバ20へ伝達される。
しかしながら、従来のフエンダエプロンアツパ
メンバ20のフロントピラー28への結合構造で
は、両者も結合剛性が充分ではないために、車両
の操縦安定性の向上やキヤビン10における振
動・騒音の低減に問題を及ぼしていた。
また、第4図に示されるように閉じ断面のフロ
ントサイドメンバ16が後端部をフロントピラー
28の高さ方向中間部(ベルトライン部)に結合
された車体構造が知られている。この車体構造で
は、フロントサイドメンバ16がなす閉じ断面は
フロントピラー28との連結部で終了している。
この車体構造では、前輪からの入力はフロントサ
イドメンバ16を介してフロントピラー28へ伝
達されるが、この車体構造でもフロントサイドメ
ンバ16のフロントピラー28への結合剛性が充
分ではないので、車両の操縦安定性の向上やキヤ
ビン10における振動・騒音の低減に問題を及ぼ
していた。
そこで、本出願人は前輪からの上下方向入力が
伝達される上記のようなメンバとフロントピラー
との結合剛性を高めて、操縦安定性の向上及びキ
ヤビンの振動・騒音の低減を図つた技術を実開昭
01−40776号、同01−4077号で提案している。
この技術では、第5図及び第6図に示されるよ
うに、車体前後方向を長手方向として閉じ断面を
なし前輪からの上下方向入力が伝達されるエプロ
ンメンバ20(第5図)やサイドメンバ16(第
6図)等のメンバと、閉じ断面のフロントピラー
28の上部とが、両者の閉じ断面が連続するよう
に連結された車体前部構造となつている。
即ち、上記第5図の構造例でさらに具体的に説
明すれば、フロントピラー28のアウタパネル
は、第7図に示されるようにピラーアウタパネル
28Aとピラーロアアウタパネル28Bとに分離
され、ピラーアウタパネル28Aがピラーインナ
パネル28Cとでなす閉じ断面がエプロンアツパ
メンバ20のなす閉じ断面に連続している。第7
図の構造例ではピラーアウタパネル28A及びピ
ラーインナパネル28Cはフロントピラー28の
上部を構成する部分からさらに車両前方へ向けて
延出し、エプロンアツパメンバ20の一部又は全
部をも構成している。
そして、ピラーロアアウタパネル28Bの他の
パネルとでなす閉じ断面は、ピラーアウタパネル
28Aとピラーインナパネル28Cとがなすフロ
ントピラー28の上部の閉じ断面とは不連続なも
のとなつている。
なお、第7図中、符号44で示されるのは、フ
ロントピラー28の上部の閉じ断面内でピラーア
ウタパネル28Aに重ね合せて配置されたアツパ
ヒンジリインホースメントで、サイドドアの上部
ヒンジの取付部を補強するようになつている。
しかしながら、これらの技術では所期の目的を
達成できる反面、キヤビン10を取り巻く骨格部
材としてのフロントピラー28の断面が上下で不
連続なものとなつてしまうことから、キヤビン回
りの剛性が低下する懸念がある。
[考案が解決しようとする課題] 本考案は上記に鑑み、キヤビン回りの剛性を低
下させることなく、車体前後方向を長手方向とし
て閉じ断面をなし前輪からの上下方向入力が伝達
されるメンバとフロントピラーとの結合剛性を高
めることが可能な車体前部構造を提供することが
目的である。
[課題を解決するための手段] 本考案に係る車体前部構造では、車体前後方向
を長手方向として閉じ断面をなし前輪からの上下
方向入力が伝達されるメンバと閉じ断面のフロン
トピラーの上部とを、両者の閉じ断面が連続する
ように連結するとともに、フロントピラーの上部
の閉じ断面内に配置されてサイドドアのヒンジ取
付部を補強パネルにより前記の連続した閉じ断面
を仕切る隔壁を構成するようになつている。
[作用] 本考案では前輪からの上下方向入力が伝達され
るメンバとフロントピラーとの交差部が、連続し
た閉じ断面とされて両者の結合剛性が高められて
いる。
また、補強パネルが構成する隔壁が、フロント
ピラーの上部閉じ断面と下部閉じ断面とを擬似的
に連続したものとなしている。
[実施例] 第1図及び第2図には本考案に係る車体前部構
造の実施例が示されている。
第2図に示されるように、上下方向へ延びるフ
ロントピラー50は、上端部に連結されるルーフ
サイド52や下端部に連結されるロツカ54、ル
ーフサイド52及びロツカ54の夫々の長手方向
中間部同士を連結するセンタピラー56、ルーフ
サイド52及びロツカ54の夫々の後端部同士を
連結する図示しない骨格部材等とともに、車体側
方においてキヤビン58を取り巻く骨格部材とな
つている。
このフロントピラー50の上下方向中間部に
は、エンジンルームの側部上方に位置して前後方
向へ延びるフエンダエプロンアツパメンバ60の
後端部が連結されている。また、カウルサイドメ
ンバ62がフロントピラー50の下端部とフエン
ダエプロンアツパメンバ60の長手方向中間部と
を連結して三者でトラス構造をなしている。
なお、第2図中、符号64で示されるのはフロ
ントサイドメンバである。
上記フロントピラー50は第1図に示されるよ
うに、アウタパネルがピラーアウタパネル66と
ピラーロアアウタパネル68とに上下方向に分離
されている。上方側に位置するピラーアウタパネ
ル66は端縁フランジ部66Aがピラーインナパ
ネル70に固着されて閉じ断面をなしている。こ
の実施例では、ピラーアウタパネル66及びピラ
ーインナパネル70は、フロントピラー50の上
部を構成する部分から、閉じ断面を構成したまま
さらに車両前方へ向けて延在し、フエンダエプロ
ンアツパメンバ60をも構成している。従つて、
フロントピラー50の閉じ断面とフエンダエプロ
ンアツパメンバ60の閉じ断面とは連続したもの
となつている。
ピラーロアアウタパネル68は一般部が略ハツ
ト形断面とされており、前面部の上端部を車体前
方へ向けて屈曲して形成されたフランジ部68A
がピラーアウタパネル66の下面に固着され、前
面部よりも上方へ延出する側面部の上端延在部6
8Bがピラーアウタパネル66の側面に固着さ
れ、後面部の上端部(図示せず)もピラーアウタ
パネル66に固着されている。また、ピラーロア
アウタパネル68は前面部及び後面部の端縁フラ
ンジ部68Cが図示しないパネルに固着されて閉
じ断面をなしている。
このようにフロントピラー50は、上下方向の
中間部で断面が不連続なものとなつている。
フロントピラー50の上方部分には、第1図に
太線の破線で示されるように閉じ断面の内方にア
ツパヒンジリインホースメント72が配置されて
いる。アツパヒンジリインホースメント72はピ
ラーアウタパネル66とピラーインナパネル70
とが固着される部分で両者の間に挟着されて、挟
着部でこれらに固着されている。また、前記ピラ
ーロアアウタパネル68の上端延出部68Bが、
ピラーアウタパネル66に固着される部分の周辺
では、アツパヒンジリインホースメント72はピ
ラーアウタパネル66の内面に当接しているとと
もに、上端延出部68Bとで挟持するようにピラ
ーアウタパネル66に固着されている。このよう
に三者が重なり合う部分には、図示しないサイド
ドアの上部ヒンジが取り付けられるようになつて
おり、三者を貫通して取付ボルト孔74が穿設さ
れている。アツパヒンジリインホースメント72
には、このボルト孔74に対応してナツトが取り
付けられたプレート76が固着されている。
さて、このアツパヒンジリインホースメント7
2の前端部には、第1図に斜線を付して示すよう
に、ピラーアウタパネル66とピラーインナパネ
ル70とで形成された閉じ断面を仕切るように隔
壁部78が一体に形成されている。この隔壁部7
8の下端には車体前方へ向けて屈曲したフランジ
部78Aが形成され、このフランジ部78Aは前
記ピラーロアアウタパネル68のフランジ部68
Aとピラーアウタパネル66を挟んだ位置で対向
してフランジ部68Aとで挟持するようにピラー
アウタパネル66に固着されている。
この隔壁部78により、隔壁部78より後方の
ピラーアウタパネル66とピラーインナパネル7
0とが形成するフロントピラー50の上部閉じ断
面と、ピラーロアアウタパネル68が他のパネル
とで形成するフロントピラー50の下部閉じ断面
とが連続した如きの構造となり、連続している場
合に匹敵する剛性を有することになる。
このように、フロントピラー50の閉じ断面と
フエンダエプロンアツパメンバ60の閉じ断面と
が連続したものとなつているので、両者の結合剛
性が向上し、前輪から入力される荷重に対して充
分な剛性を得ることができる。
しかも、このような構造とすることで、フロン
トピラー50の閉じ断面が上下で不連続となつて
しまうのにも拘らず、アツパヒンジリインホース
メント72に形成された隔壁部78の作用で擬似
的に連続したものとなるので、キヤビン回りの剛
性を低下させてしまうこともない。隔壁部78は
アツパヒンジリインホースメント72のプレス形
状を若干変更することで得られ、新設部品を必要
としないので部品点数が増加することがなく、重
量増加も極く僅かであるから、極めて効率的であ
る。
なお、上記実施例では、フロントピラー50の
閉じ断面とフエンダエプロンアツパメンバ60の
閉じ断面とを連続させた場合に適用したが、前記
第6図に示されたように、フロントサイドメンバ
16の閉じ断面をフロントピラー28の閉じ断面
に連続させた構造に適用することも可能である。
[考案の効果] 以上に説明した通り本考案に係る車体前部構造
では、キヤビン回りの剛性を低下させることな
く、両者の結合剛性を高めて操縦安定性の向上及
びキヤビンの振動・騒音の低減を達成することが
できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る車体前部構造の実施例の
要部を示す斜視図で第2図の部詳細図、第2図
は実施例の車体骨格構造の概要を示す側面図、第
3図乃至第6図は従来構造を示す側面図、第7図
は第5図の部詳細斜視図である。 50……フロントピラー、60……フエンダエ
プロンアツパメンバ、72……アツパヒンジリイ
ンホースメント、78……隔壁部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体前後方向を長手方向として閉じ断面をなし
    前輪からの上下方向入力が伝達されるメンバと閉
    じ断面のフロントピラー上部とを、両者の閉じ断
    面が連続するように連結するとともに、フロント
    ピラーの上部の閉じ断面内に配置されてサイドド
    アのヒンジ取付部を補強する補強パネルにより前
    記の連続した閉じ断面を仕切る隔壁を構成したこ
    とを特徴とする車体前部構造。
JP1024388U 1988-01-28 1988-01-28 Expired - Lifetime JPH0545590Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1024388U JPH0545590Y2 (ja) 1988-01-28 1988-01-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1024388U JPH0545590Y2 (ja) 1988-01-28 1988-01-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01114374U JPH01114374U (ja) 1989-08-01
JPH0545590Y2 true JPH0545590Y2 (ja) 1993-11-22

Family

ID=31217725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1024388U Expired - Lifetime JPH0545590Y2 (ja) 1988-01-28 1988-01-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545590Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5239474B2 (ja) * 2008-04-16 2013-07-17 マツダ株式会社 自動車の前部構造
JP2013129296A (ja) * 2011-12-21 2013-07-04 Unipres Corp 自動車車体の前部骨格構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01114374U (ja) 1989-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2593944Y2 (ja) 自動車の上部車体構造
JPS6256820B2 (ja)
JP3480289B2 (ja) 車体後部構造
JPH0671893B2 (ja) 自動車の車体構造
JPH10244963A (ja) 自動車の後部車体構造
JPH0545590Y2 (ja)
JPH028944B2 (ja)
JPH078380Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPS646070B2 (ja)
JPS58133967A (ja) 自動車の後部車体構造
JPH0542709Y2 (ja)
JPH0617670Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPH02293277A (ja) 自動車の前部車体構造
JP2941899B2 (ja) 車両の前部車体構造
JPH049274Y2 (ja)
JPH0324460Y2 (ja)
JPS589819Y2 (ja) 天井開放型自動車のボデ−構造
JPH0116713B2 (ja)
JPH0611886Y2 (ja) 車体前部構造
JPH0712221Y2 (ja) 車体前部構造
JPH0248297Y2 (ja)
JPH0425427Y2 (ja)
JPH0544229Y2 (ja)
JPH0547751Y2 (ja)
JPH0115576Y2 (ja)