JPH0545386U - 止水装置用複合ゴム製パツキン - Google Patents

止水装置用複合ゴム製パツキン

Info

Publication number
JPH0545386U
JPH0545386U JP11138891U JP11138891U JPH0545386U JP H0545386 U JPH0545386 U JP H0545386U JP 11138891 U JP11138891 U JP 11138891U JP 11138891 U JP11138891 U JP 11138891U JP H0545386 U JPH0545386 U JP H0545386U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
water
rubber
pipe
packing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11138891U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2520050Y2 (ja
Inventor
比佐夫 角南
忠治 黒野
Original Assignee
比佐夫 角南
忠治 黒野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 比佐夫 角南, 忠治 黒野 filed Critical 比佐夫 角南
Priority to JP1991111388U priority Critical patent/JP2520050Y2/ja
Publication of JPH0545386U publication Critical patent/JPH0545386U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520050Y2 publication Critical patent/JP2520050Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pipe Accessories (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガス、水道等の配管とコンクリート壁その他
に埋め込まれ、配管が貫通している鞘管等の止水装置を
水密に保つ。 【構成】 本管と鞘管との間に挿入される止水装置用の
複合ゴム製リング状パッキンであつて、止水装置に内装
され、斜めに切断(12)されており、止水装置前後の
押さえ板(2)を介してパッキン(1)内を通るボルト
及びナットにより締め付けができ、押さえ板(2)に接
する側は高硬度ゴム、内側は低硬度ゴムよりなり、且
つ、リングの外周表面と内周表面に水膨潤性樹脂(4)
が埋め込まれている複合ゴム製リング状パッキン。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ガス、水道その他の配管(以下本管という)とコンクリート壁その 他に埋め込まれている貫通部の鞘管、可とう配管用の鞘管その他の目的の鞘管の 間に挿入される止水装置用複合ゴム製パッキンに関する。
【0002】
【従来の技術及び考案が解決しようとする課題】
コンクリート壁その他に埋め込まれている鞘管、可とう配管用の鞘管その他の 目的の鞘管と本管の間は現場充填の流動ゴム、既製止水装置その他で支承されて いるのが通常であるが、鞘管と本管の間をパッキンによつて止水したり絶縁する ことを要求される場合が多い。
【0003】 しかし、気候の変化による本管の熱伸縮や鞘管部分の地盤沈下等によつて鞘管 と本管との隙間が変化することが多く、長期間両者を水密且つ絶縁に保つことの できるパッキンは少なかつた。特に既設の本管と鞘管においてパッキン不良によ る取り替えの際に使用する適切なパッキンは非常に少なかつた。
【0004】 本考案は新設の本管と鞘管の間に使用できるのは勿論、既設の本管と鞘管の間 にも容易に装着できる水密性且つ絶縁性のあるパッキンを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】
本考案は上記課題を解決したもので、本管と鞘管との間に挿入される止水装置 用の複合ゴム製リング状パッキンであつて、止水装置に内装され、斜めに切断さ れており、止水装置前後の押さえ板を介してパッキン内を通るボルト及びナット により締め付けができ、押さえ板に接する側は高硬度ゴム、内側は低硬度ゴムよ りなり、且つ、リングの外周表面と内周表面に水膨潤性樹脂が埋め込まれている 複合ゴム製リング状パッキンである。
【0006】 本考案において、高硬度ゴムと低硬度ゴムとは一体に加硫成形されるものでリ ング状に成形された後、本管に容易に装着できるように斜めに切断されている。 ここで、高硬度ゴムとはショアD硬度70度以上、低硬度ゴムとはショアD硬度 45度未満を言う。
【0007】 従つて、本考案にかかるパッキンは両側よりボルトによつて締め付けることに より、内側の低硬度ゴムが外側に膨らむことにより本管と鞘管が密着し、水密性 を高めている。さらに、万一本管と鞘管の間に水が浸入した際は、水膨潤性樹脂 が水と反応して膨潤することにより一層水密性が保持される。
【0008】 かかる、ゴムとしては天然または合成ゴムのいずれでもよく、例えばEPTゴ ムを挙げることができ、軟化剤等の配合比を変えることにより高硬度または低硬 度にすることができる。
【0009】 水膨潤性樹脂としては超高吸収ポリマーを挙げることができる。
【0010】 押さえ板としては、金属製の場合は3mm〜6mm程度の厚みのものでパッキ ンより一回り小さいリング状のものでよく、ボルトを2個固定できるようにリン グ状のものを何個かに切断したもの(押さえ片)でもよい。
【0011】 本管と鞘管との間に高い絶縁性能を要求される場合は、押さえ板をFRP等の 合成樹脂製とすることで、沈下等により鞘管と本管の偏芯等により押さえ板又は 押さえ片が両者と接触しても絶縁効果を保持することができる。
【0012】 一方、本管周表面と複合ゴム製パッキンの間に絶縁性の高い樹脂例えば四弗化 エチレン樹脂のテープ又はフィルムの薄層を設けて絶縁性を高めてもよい。
【0013】 更に、最近樹脂被覆鋼管例えばポリエチレンライニング鋼管が本管として使用 されることが多いが、前記四弗化エチレン樹脂の薄層は樹脂被覆管の熱伸縮によ る複合パッキンとのこすれによる外傷の発生を防ぎ、樹脂被覆管の外周面を保護 するという効果を有する。
【0014】 本考案にかかるリング状のパッキンは斜めに切断されていることから、新設、 既設を問わず切断部を広げることにより本管に容易に装着できる。
【0015】 止水装置は通常鞘管の両端部に装着されるので、予め本管にボルトの付いてい るリング状押さえ板を組み立て、リング状パッキンをボルト穴に合わせて組み入 れ、再びリング状押さえ板を通した後、鞘管と本管の所定位置に押し入れ、ボル トをナットにより締め付けることで装着できる。この際、ボルトが空回りするこ とがあるので内側となるリング状押さえ板には空回り防止用にボルトを溶接する 。
【0016】 又、押さえ片を使用する場合は隣り合う押さえ片の隣接するボルト穴2個を通 すことができるU形ボルトとすることが好ましい。この場合本管と鞘管の止水箇 所より離れた所で止水装置を仮セットした後、所定場所に移動させ締め付ければ よい。
【0017】
【実施例】
実施例1 図1は本考案にかかる複合ゴム製リング状パッキンと一方の押さえ板 を重ねた場合の斜視図(ボルトは省略)であり、図2は複合ゴム製リング状パッ キンの縦断面図である。図3は本管と鞘管との間に複合ゴム製リング状パッキン をセットした時の断面略図である。
【0018】 1は複合ゴム製リング状パッキン、2はリング状押さえ板、3はボルト穴、4 は水膨潤性樹脂、5は高硬度ゴム、6は低硬度ゴム、7はボルト、8はナット、 9はコンクリート壁、10は鞘管、11は本管、12はパッキンのカット部。
【0019】 実施例2 図4は本管としてポリエチレンライニング管を使用した時、四弗化エ チレン樹脂のフィルムを本管と複合ゴム製リング状パッキンとの間に挿入した時 の一部分のみの断面略図である。13は四弗化エチレン樹脂フィルム、14は座 金である。
【0020】
【考案の効果】
本考案の複合ゴム製リング状パッキンは高硬度ゴムと低硬度ゴムよりなつてい るので、ボルトとナットで締め付けることにより中央の低硬度ゴムが本管及び鞘 管に押しつけられ本管と鞘管を水密にすることができ、更に水膨潤性樹脂の埋め 込みにより、万一水が浸入しても水膨潤性ゴムの膨潤によつて内部まで水が入ら ないという効果を有する。
【0021】 更に、リング状パッキンを斜めにカットしているので、新設は勿論、既設の本 管と鞘管との間に挿入できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】複合ゴム製リング状パッキンと一方の押さえ板
を重ねた場合の斜視図である。
【図2】複合ゴム製リング状パッキンの縦断面図であ
る。
【図3】本管と鞘管との間に複合ゴム製リング状パッキ
ンをセットした時の断面略図である。
【図4】本管と鞘管との間に複合ゴム製リング状パッキ
ンをセットした時の他の態様を示す一部分のみの断面略
図である。
【符号の説明】
1 複合ゴム製リング状パッキン 2 押さえ板 3 ボルト穴 4 水膨潤性樹脂 5 高硬度ゴム 6 低硬度ゴム 7 ボルト 8 ナット 10 鞘管 11 本管 12 パッキンのカット部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本管と鞘管との間に挿入される止水装置
    用の複合ゴム製リング状パッキンであつて、止水装置に
    内装され、斜めに切断されており、止水装置前後の押さ
    え板を介してパッキン内を通るボルト及びナットにより
    締め付けができ、押さえ板に接する側は高硬度ゴム、内
    側は低硬度ゴムよりなり、且つ、リングの外周表面と内
    周表面に水膨潤性樹脂が埋め込まれている複合ゴム製リ
    ング状パッキン。
JP1991111388U 1991-11-21 1991-11-21 止水装置用複合ゴム製パッキン Expired - Lifetime JP2520050Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991111388U JP2520050Y2 (ja) 1991-11-21 1991-11-21 止水装置用複合ゴム製パッキン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991111388U JP2520050Y2 (ja) 1991-11-21 1991-11-21 止水装置用複合ゴム製パッキン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0545386U true JPH0545386U (ja) 1993-06-18
JP2520050Y2 JP2520050Y2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=14559912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991111388U Expired - Lifetime JP2520050Y2 (ja) 1991-11-21 1991-11-21 止水装置用複合ゴム製パッキン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2520050Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004270934A (ja) * 2003-02-20 2004-09-30 Mansui:Kk 導管断熱用アタッチメント
JP2004353681A (ja) * 2003-05-26 2004-12-16 Sumitomo Electric Ind Ltd ベーキング方法
KR101682014B1 (ko) * 2015-09-15 2016-12-02 주식회사 강물 수로터널내 강관 부설방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58108846A (ja) * 1981-12-23 1983-06-29 Fujitsu Ltd 電子メ−ルシステム
JPS617429U (ja) * 1984-06-20 1986-01-17 日産自動車株式会社 車両用アクセル制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58108846A (ja) * 1981-12-23 1983-06-29 Fujitsu Ltd 電子メ−ルシステム
JPS617429U (ja) * 1984-06-20 1986-01-17 日産自動車株式会社 車両用アクセル制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004270934A (ja) * 2003-02-20 2004-09-30 Mansui:Kk 導管断熱用アタッチメント
JP2004353681A (ja) * 2003-05-26 2004-12-16 Sumitomo Electric Ind Ltd ベーキング方法
JP4528495B2 (ja) * 2003-05-26 2010-08-18 住友電気工業株式会社 超電導ケーブル用断熱管のベーキング方法
KR101682014B1 (ko) * 2015-09-15 2016-12-02 주식회사 강물 수로터널내 강관 부설방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2520050Y2 (ja) 1996-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0037717A1 (en) An aqueously-swelling water stopper and a process of stopping water thereby
JP2010501813A (ja) パイプ又はケーブルが延在する少なくとも1つの導管を動的に封止するシステム
JPS60192167A (ja) 水用構造物のパツキン
JP2520050Y2 (ja) 止水装置用複合ゴム製パッキン
JPS63308081A (ja) 水膨潤性止水材
JP2006226062A (ja) コンクリ−ト構造物用耐震継手及びその施工方法
US20220195719A1 (en) Watertight joint and method of installing a watertight joint
CN213271084U (zh) 一种沟槽式软密封闸阀
JPS6043543A (ja) 筒状地下構造物の継手
JPH1181430A (ja) 排水管接続用ソケット
JP4128855B2 (ja) フランジ付きポリエチレン樹脂短管
JP2009155973A (ja) シールド工法セグメント用コーキング材
JP2008013995A (ja) 止水材
JPS6290455A (ja) 止水板
JPH0313674Y2 (ja)
CN217325521U (zh) 一种地下建筑用防水防腐墙体结构
JPH07224941A (ja) 分岐管継手用パッキン
JPS6328253Y2 (ja)
JP2010249268A (ja) フランジ継手構造
JP2568845Y2 (ja) 合成樹脂製マンホールの直壁部構造
JPS644914Y2 (ja)
JPH0351442Y2 (ja)
JP2005113464A (ja) 遮水壁用鋼矢板の継手部の設計方法及びこの設計方法を用いた遮水壁用鋼矢板の継手部構造
JPS6256297B2 (ja)
JPS624638Y2 (ja)