JPH0544998U - 台車装置 - Google Patents

台車装置

Info

Publication number
JPH0544998U
JPH0544998U JP096992U JP9699291U JPH0544998U JP H0544998 U JPH0544998 U JP H0544998U JP 096992 U JP096992 U JP 096992U JP 9699291 U JP9699291 U JP 9699291U JP H0544998 U JPH0544998 U JP H0544998U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedestal
base
link member
work
trolley device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP096992U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2525413Y2 (ja
Inventor
昇一 才竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP9699291U priority Critical patent/JP2525413Y2/ja
Publication of JPH0544998U publication Critical patent/JPH0544998U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525413Y2 publication Critical patent/JP2525413Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ワークを積載したバケット等を積載する台座
を任意の角度に傾動自在とし、台座上に在るバケットか
らのワーク取り出し作業が容易にできる台車装置を提供
する。 【構成】 基台と、この基台の上部にワークを載置する
台座と、この台座を昇降動自在とする昇降機構を前記基
台上に設けた台車装置において、交差部が軸支された複
数のリンク部材と、このリンク部材の先端部にあって、
前記基台および台座の前部あるいは後部に軸支された固
定輪と、前記基台および台座に設けられたガイド部に沿
って一方向のみ移動自在な移動輪よりなる昇降機構と、
前記基台および台座の前部または後部に設けられた移動
輪と連結するリンク部材の一端に設けられ、前記移動輪
とリンク部材との連結距離を自在に調整可能とする角度
調整機構と、を備えたことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、基台にキャスターを設けた台車に係り、特にワークを載置する台 座の昇降動装置を基台上に設けた台車装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
台車は基台にキャスターを設けワークを搬送するものであるが、単にワークを 搬送するばかりではなく、ワークを所定の高さまで昇降自在とするものも考案さ れ、実施されている。かかる昇降自在とする台車は、キャスターを設けた基台と は別にワークを載置する台座を設け、この台座を昇降する装置を基台上に設け、 この昇降機構を用いてワークを台座共々所定の高さまで基台に対して平行状態の まま昇降動自在とするものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、従来の台車は、台座が基台に対して平行状態で昇降動するものであ った。このために、例えばバケット内に在る重量のワークを作業者が台座上から 取り出そうとする場合、特に台座の奥に在るワークを取り出す作業は非常な困難 を伴い、時として作業者が無理な姿勢で作業を行わなければならないといった問 題や、作業者にとっては危険な作業となるおそれもあった。 この考案は前記課題に鑑みて創案されたものであり、ワークを積載したバケッ ト等を積載する台座を任意の角度に傾動自在とし、台座上に在るバケットからの ワーク取り出し作業が容易にできる台車装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、この考案は基台と、この基台の上部にワークを載 置する台座と、この台座を昇降動自在とする昇降機構を前記基台上に設けた台車 装置において、交差部が軸支された複数のリンク部材と、このリンク部材の先端 部にあって、前記基台および台座の前部あるいは後部に軸支された固定輪と、前 記基台および台座に設けられたガイド部に沿って一方向のみ移動自在な移動輪よ りなる昇降機構と、前記基台および台座の前部または後部に設けられた移動輪と 連結するリンク部材の一端に設けられ、前記移動輪とリンク部材との連結距離を 自在に調整可能とする角度調整機構と、を備えたことを特徴とする。
【0005】
【作用】
前記構成によりこの考案においては、積載したバケット等を積載する台座を任 意の角度に傾動自在としたことで、例えば台座上に在るバケットからのワーク取 り出し作業が容易にできる。また、前記構成によりこの考案においては、台座に 取り付けてある支持輪のうちいずれか一方をスライド可能な移動輪としたため、 台座を傾動可能とし、更には移動輪に角度調整機構を備えたことで、台座を任意 な角度と高さまで調節して上昇動できる。
【0006】
【実施例】
以下、図面に基づきこの考案にかかる台車装置の一実施例を説明する。 図1はこの考案の台車装置の全体側面図、図2はこの考案にかかる角度調整機 構の詳細図である。 1は台車装置であり、この台車装置1は、下部に複数個のキャスター2が固設 された基台3と、この基台3の上部に設けられ、ワーク等を載置する台座4と、 この台座4と基台3との間にあって、台座4およびワークを昇降自在とする昇降 機構5とから構成される。
【0007】 基台3の一端(図1の左端)には台車装置1を搬送する際に作業者が用いるハ ンドル6が固設され、基台3の他端(図1の右端)上部には後述する移動輪12 bを一方向のみの動きに規制するチャンネル状のガイド部材3aが設けられてい る。 台座4の一端(図1の左端)にはワークの滑落を抑えるための背板7が固設さ れ、台座4の他端(図1の右端)下部には後述する移動輪12aを一方向のみの 動きに規制するチャンネル状のガイド部材4aが設けられている。
【0008】 昇降機構5は、基台3と台座4の中間部にあって、交差するリンク部材8a, 8bと図示しない油圧ジャッキ部とから構成される。この油圧ジャッキ部の基体 は基台3上に固設され、ジャッキ先端部は台座4の背板7側の下部に連結される 。なお、この油圧ジャッキ部は公知のものであり、例えば作業者がペダルを踏み 込む操作等を行うことにより所定の油圧機構が作動しジャッキ先端部を所定の高 さに昇降自在とする油圧ジャッキ部を使用する。
【0009】 一方、交差するリンク部材8a,8bは伸縮自在な角度調整機構9をその一端 に有するリンク部材8aと長さ一定のリンク部材8bとからなり、その交差部を 支点10により回動自在に軸支されている。リンク部材8aの基台3側の端部に は固定輪11aが設けられ、この固定輪11aは基台3上面に回転自在に軸支さ れ、他方、台座4側のリンク部材8a端部の角度調整機構9には移動輪12aが 設けられ、この移動輪12aは台座4側のガイド部材4aのチャンネル状の溝内 にあって、その動きを一方向のみに規制されている。リンク部材8bの台座4側 の端部には固定輪11bが設けられ、この固定輪11bは台座4下面に回転自在 に軸支され、他方、基台3側のリンク部材8b端部には移動輪12bが設けられ 、この移動輪12bは基台3側のガイド部材3aのチャンネル状の溝内にあって 、その動きを一方向のみに規制されている。
【0010】 次にリンク部材8aの一端に設けられた角度調整機構9を説明する。 13は角度調整部材であり、この角度調整部材13は移動輪12aを軸支する ボス部13aと、このボス部13aに続く軸部13bと、この軸部13bより太 い円柱状のスライド部材13cとからなる。ところで、リンク部材8aの角度調 整機構9側はスライド部材13cを摺動(スライド)可能とする孔が穿設され、 中空状になっている。このリンク部材8aの中空部分に角度調整部材13のスラ イド部材13cが挿入される。このスライド部材13cにはその軸線方向と垂直 方向に複数本の位置決定溝Mが所定間隔毎に加工されている。また、リンク部材 8aの中空部分の側面に複数箇所のネジ孔が穿設されている。このネジ孔に位置 決めボルト14をネジ込み位置決めボルト14の先端を位置決定溝Mのいずれか に当接させ、スライド部材13cをリンク部材8aに固定する。すなわち、この 考案においては、リンク部材8aの支点10から移動輪12aまでの長さをスラ イド可能とし、所望の長さに設定することができる。このようにリンク部材8a の長さを伸縮自在にし、リンク部材8bより短く設定することにより、基台3か ら台座4が上昇した時、台座4が任意の角度に傾動自在とする。
【0011】 次に、この台車装置の作用を説明する。なお最初、台車装置1の台座4は下降 した位置(図1、一点鎖線にて示す高さaの位置)にあるものとし、かかる台座 4を高さbだけ上昇させ、かつ角度αだけ傾斜させる場合を説明する。
【0012】 まず、台座4をbだけ上昇させ、しかる後、角度調整機構9を用いて、台座4 に角度αだけ傾斜をつける。すなわち、リンク部材8aの中空部分に角度調整部 材13のスライド部材13cを台座4に角度αの傾斜がつくまで挿入し、位置決 めボルト14を用いてスライド部材13cをリンク部材8aの中空部分に固定す る。このように台車4の傾斜角度を設定しておけば、ワークを台車4に載置して から台車4の先端を地面より高さLまで上昇させれば、台車4の傾斜角度はαと なる。
【0013】 このように、積載したバケット等を積載する台座を任意の角度に傾動自在とし たことで、例えば台座上に在るバケットから作業者がワークを取り出しやすいも のとなる。また、前記構成によりこの考案においては、台座に取り付けてある支 持輪のうちいずれか一方をスライド可能な移動輪としたため、台座を傾動可能と し、更には移動輪に角度調整機構を備えたことで、台座を任意な角度と高さまで 調節して上昇動できる。
【0014】
【考案の効果】
しかしてこの考案においては、積載したバケット等を積載する台座を任意の角 度に傾動自在としたことで、例えば台座上に在るバケットからのワーク取り出し 作業が容易にできる。また、前記構成によりこの考案においては、台座に取り付 けてある支持輪のうちいずれか一方をスライド可能な移動輪としたため、台座を 傾動可能とし、更には移動輪に角度調整機構を備えたことで、台座を任意な角度 と高さまで調節して上昇動できるものである。 以上からこの考案は台座を任意の高さと角度に調整できるため作業者のニーズ に合った調整が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案台車装置の全体側面図である。
【図2】この考案にかかる角度調整機構の詳細図であ
る。
【符号の説明】
1 台車装置 2 キャスター 3 基台 4 台座 5 昇降装置 6 ハンドル 8a,8b リンク部材 9 角度調整機構 10 支点 11a,11b 固定輪 12a,12b 移動輪 13 角度調整部材 14 位置決めボルト

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基台と、この基台の上部にワークを載置
    する台座と、この台座を昇降動自在とする昇降機構を前
    記基台上に設けた台車装置において、 交差部が軸支された複数のリンク部材と、このリンク部
    材の先端部にあって、前記基台および台座の前部あるい
    は後部に軸支された固定輪と、前記基台および台座に設
    けられたガイド部に沿って一方向のみ移動自在な移動輪
    よりなる昇降機構と、 前記基台および台座の前部または後部に設けられた移動
    輪と連結するリンク部材の一端に設けられ、前記移動輪
    とリンク部材との連結距離を自在に調整可能とする角度
    調整機構と、 を備えたことを特徴とする台車装置。
JP9699291U 1991-11-26 1991-11-26 台車装置 Expired - Lifetime JP2525413Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9699291U JP2525413Y2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 台車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9699291U JP2525413Y2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 台車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0544998U true JPH0544998U (ja) 1993-06-15
JP2525413Y2 JP2525413Y2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=14179701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9699291U Expired - Lifetime JP2525413Y2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 台車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2525413Y2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007116510A1 (ja) * 2006-04-07 2007-10-18 Advantest Corporation 試験装置用マザーボードの運搬台車
KR101313227B1 (ko) * 2012-08-21 2013-09-30 주식회사 무원이앤씨 화물용 각도 변형 유압 리프터
KR101319605B1 (ko) * 2011-12-10 2013-10-17 박두진 쇼핑카트
JP2016074274A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 学校法人日本大学 ロボット及び荷台
CN108621902A (zh) * 2018-06-28 2018-10-09 武汉雷神特种器材有限公司 一种新型剪式发射装置
CN109664929A (zh) * 2019-01-22 2019-04-23 四川信息职业技术学院(广元无线电技工学校) 一种基于电子元件加工用的防落尘转运辅助装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100954053B1 (ko) * 2008-04-30 2010-04-20 케이알텍 주식회사 고속철도 차량의 냉난방기구 이송장치
KR101635168B1 (ko) * 2014-06-19 2016-06-30 여운 기울기 조절이 가능한 고소작업대용 승강장치

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007116510A1 (ja) * 2006-04-07 2007-10-18 Advantest Corporation 試験装置用マザーボードの運搬台車
KR101319605B1 (ko) * 2011-12-10 2013-10-17 박두진 쇼핑카트
KR101313227B1 (ko) * 2012-08-21 2013-09-30 주식회사 무원이앤씨 화물용 각도 변형 유압 리프터
JP2016074274A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 学校法人日本大学 ロボット及び荷台
CN108621902A (zh) * 2018-06-28 2018-10-09 武汉雷神特种器材有限公司 一种新型剪式发射装置
CN108621902B (zh) * 2018-06-28 2024-03-01 武汉雷神特种器材有限公司 一种新型剪式发射装置
CN109664929A (zh) * 2019-01-22 2019-04-23 四川信息职业技术学院(广元无线电技工学校) 一种基于电子元件加工用的防落尘转运辅助装置
CN109664929B (zh) * 2019-01-22 2023-09-22 四川信息职业技术学院(广元无线电技工学校) 一种基于电子元件加工用的防落尘转运辅助装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2525413Y2 (ja) 1997-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4249749A (en) Mobile lift cart
US5938396A (en) Tool box carrier
US4913614A (en) Piano moving apparatus
US4113235A (en) Lever-action lift jack
US6095745A (en) Wheel lift caddy
EP0532132A3 (en) Foldable stand for threading machines
US2545440A (en) Hand truck
JPH0544998U (ja) 台車装置
JP3122046B2 (ja) 荷物の積み卸し装置
US3648856A (en) Transmission jack
US5004075A (en) Lifting device for objects
JP2019051847A (ja) 台車
JP2540194Y2 (ja) ワークハンドリング機械
JP3041440U (ja) 重量物運搬用台車
JPS6344294Y2 (ja)
US4709784A (en) Apparatus for aiding in loading a mobile work platform onto an elevated surface
JP6912693B1 (ja) 荷物運搬台車
JP3223208U (ja) 階段搬送用台車
JP3439061B2 (ja) 被搬送台移動用の作業装置及びそれを具えた作業車両
JPS6350209Y2 (ja)
JPH0352604Y2 (ja)
JPH06144216A (ja) 自走式台車
JPH0650275Y2 (ja) 円筒状容器の運搬車
JPH083604Y2 (ja) ジャッキ移動装置
JPH07309174A (ja) 自動車のルーフ用積荷運搬装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees