JPH0543300Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0543300Y2 JPH0543300Y2 JP1989095471U JP9547189U JPH0543300Y2 JP H0543300 Y2 JPH0543300 Y2 JP H0543300Y2 JP 1989095471 U JP1989095471 U JP 1989095471U JP 9547189 U JP9547189 U JP 9547189U JP H0543300 Y2 JPH0543300 Y2 JP H0543300Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- caliper
- friction
- pad
- friction pad
- disc rotor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Braking Arrangements (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、ピストン対向型キヤリパを備えた車
両用デイスクブレーキに関する。
両用デイスクブレーキに関する。
ピストン対向型キヤリパを備えた車両用デイス
クブレーキとしては、実開昭57−122837号公報に
開示されるものがある。
クブレーキとしては、実開昭57−122837号公報に
開示されるものがある。
この車両用デイスクブレーキは、キヤリパのブ
リツジ部に、デイスクロータの両側に対向配置さ
れる摩擦パツドを挿入可能な開口部を形成し、該
開口部に横架されたハンガーピンにて、前記開口
部から差し込まれた摩擦パツドを吊持し、前記キ
ヤリパに形成したシリンダ孔に、前記摩擦パツド
を押動するピストンを液密かつ移動可能に嵌挿
し、前記キヤリパのデイスクロータ周方向両側の
摩擦パツド対向面に、前記摩擦パツドのトルク受
部を夫々形成している。
リツジ部に、デイスクロータの両側に対向配置さ
れる摩擦パツドを挿入可能な開口部を形成し、該
開口部に横架されたハンガーピンにて、前記開口
部から差し込まれた摩擦パツドを吊持し、前記キ
ヤリパに形成したシリンダ孔に、前記摩擦パツド
を押動するピストンを液密かつ移動可能に嵌挿
し、前記キヤリパのデイスクロータ周方向両側の
摩擦パツド対向面に、前記摩擦パツドのトルク受
部を夫々形成している。
ところが、上述の構造では、パツドスプリング
が設けられていないことから、走行時に摩擦パツ
ドががたつくことは勿論、摩擦パツドの組付けの
際に、摩擦パツドを開口部から差し込んだり、摩
擦パツドの交換の際に、ハンガーピンを抜くと、
摩擦パツドがキヤリパから脱落して、摩擦パツド
の取付け作業が非常に面倒になる。
が設けられていないことから、走行時に摩擦パツ
ドががたつくことは勿論、摩擦パツドの組付けの
際に、摩擦パツドを開口部から差し込んだり、摩
擦パツドの交換の際に、ハンガーピンを抜くと、
摩擦パツドがキヤリパから脱落して、摩擦パツド
の取付け作業が非常に面倒になる。
そこで、本考案は上述の点に鑑み、摩擦パツド
をハンガーピンにてピストン対向型キヤリパに吊
持するタイプのものにおいて、摩擦パツドの走行
時のがたつきを防止すると共に、摩擦パツドの着
脱を容易に行える車両用デイスクブレーキを提供
することを目的としている。
をハンガーピンにてピストン対向型キヤリパに吊
持するタイプのものにおいて、摩擦パツドの走行
時のがたつきを防止すると共に、摩擦パツドの着
脱を容易に行える車両用デイスクブレーキを提供
することを目的としている。
上記目的達成のため本考案は、ピストン対向型
キヤリパのブリツジ部に、デイスクロータの両側
に対向配置される摩擦パツドを挿入可能な開口部
を形成し、該開口部に横架されたハンガーピンに
て前記摩擦パツドを吊持し、前記キヤリパに形成
したシリンダ孔に、前記摩擦パツドを押動するピ
ストンを液密かつ移動可能に嵌挿し、前記キヤリ
パのデイスクロータ周方向両側の摩擦パツド対向
面に、前記摩擦パツドのトルク受部を夫々形成し
た車両用デイスクブレーキにおいて、前記両トク
ル受部のデイスクロータ内周側に係止孔を夫々形
成し、前記摩擦パツドのデイスクロータ内周側縁
に圧接して、摩擦パツドを前記ハンガーピン方向
へ付勢するパツドスプリングの端部を、前記係止
孔に夫々係止したことを特徴としている。
キヤリパのブリツジ部に、デイスクロータの両側
に対向配置される摩擦パツドを挿入可能な開口部
を形成し、該開口部に横架されたハンガーピンに
て前記摩擦パツドを吊持し、前記キヤリパに形成
したシリンダ孔に、前記摩擦パツドを押動するピ
ストンを液密かつ移動可能に嵌挿し、前記キヤリ
パのデイスクロータ周方向両側の摩擦パツド対向
面に、前記摩擦パツドのトルク受部を夫々形成し
た車両用デイスクブレーキにおいて、前記両トク
ル受部のデイスクロータ内周側に係止孔を夫々形
成し、前記摩擦パツドのデイスクロータ内周側縁
に圧接して、摩擦パツドを前記ハンガーピン方向
へ付勢するパツドスプリングの端部を、前記係止
孔に夫々係止したことを特徴としている。
したがつて、パツドスプリングにより、摩擦パ
ツドの走行時のがたつきを防止すると共に、開口
部からキヤリパ内に差し込まれているが、ハンガ
ーピンにて吊持されていない摩擦パツドを保持
し、摩擦パツドの組付けや交換時の摩擦パツドの
キヤリパから脱落を防止し、摩擦パツドの着脱を
容易に行うことができる。
ツドの走行時のがたつきを防止すると共に、開口
部からキヤリパ内に差し込まれているが、ハンガ
ーピンにて吊持されていない摩擦パツドを保持
し、摩擦パツドの組付けや交換時の摩擦パツドの
キヤリパから脱落を防止し、摩擦パツドの着脱を
容易に行うことができる。
また、パツドスプリングは、キヤリパのデイス
クロータ周方向両側の摩擦パツド対向面に形成し
たトルク受部の係止孔に両端を係止することによ
り、キヤリパに簡単に装着することができると共
に、摩擦パツドの組付けや交換時の抜け落ちがな
く、紛失が回避できる。
クロータ周方向両側の摩擦パツド対向面に形成し
たトルク受部の係止孔に両端を係止することによ
り、キヤリパに簡単に装着することができると共
に、摩擦パツドの組付けや交換時の抜け落ちがな
く、紛失が回避できる。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
る。
第1図及び第2図は本考案の第1実施例を示す
もので、デイスクブレーキ1は、デイスクロータ
2の両側に対向配置された摩擦パツド3,4をピ
ストン対向型キヤリパ5で押動して制動作用を行
う。
もので、デイスクブレーキ1は、デイスクロータ
2の両側に対向配置された摩擦パツド3,4をピ
ストン対向型キヤリパ5で押動して制動作用を行
う。
ピストン対向型キヤリパ5は、摩擦パツド3の
背面に配置される第1キヤリパ半体6と、摩擦パ
ツド4の背面に配置される第2キヤリパ半体7と
を対向して4本のボルト8で連結して構成されて
いる。
背面に配置される第1キヤリパ半体6と、摩擦パ
ツド4の背面に配置される第2キヤリパ半体7と
を対向して4本のボルト8で連結して構成されて
いる。
第1キヤリパ半体6と第2キヤリパ半体7と
は、略同一に形成されているので、第1キヤリパ
半体6について説明する。
は、略同一に形成されているので、第1キヤリパ
半体6について説明する。
第1キヤリパ半体6は、シリンダボデイ6a
と、該シリンダボデイ6aのデイスクロータ2外
周側に連続形成されるブリツジ部6bとを有し、
シリンダボデイ6aには、中央部に摩擦パツド3
を押動するピストン9,9を液密かつ移動可能に
嵌挿するシリンダ孔6c,6cが形成され、デイ
スクロータ周方向両側の摩擦パツド対向面には、
制動作用時の摩擦パツド3に働く制動トルクを受
けるトルク受部6d,6dが形成されている。
と、該シリンダボデイ6aのデイスクロータ2外
周側に連続形成されるブリツジ部6bとを有し、
シリンダボデイ6aには、中央部に摩擦パツド3
を押動するピストン9,9を液密かつ移動可能に
嵌挿するシリンダ孔6c,6cが形成され、デイ
スクロータ周方向両側の摩擦パツド対向面には、
制動作用時の摩擦パツド3に働く制動トルクを受
けるトルク受部6d,6dが形成されている。
ブリツジ部6bには、中央部に摩擦パツド3を
ピストン9,9の前面に挿入可能な開口部6eが
形成され、該開口部6eの両側には、第2キヤリ
パ半体7を連結する突合せ部6f,6fが形成さ
れ、各突合せ部6f,6fには、前記ボルト8の
挿通孔6g,6gと作動液連通路6hがそれぞれ
設けられている。
ピストン9,9の前面に挿入可能な開口部6eが
形成され、該開口部6eの両側には、第2キヤリ
パ半体7を連結する突合せ部6f,6fが形成さ
れ、各突合せ部6f,6fには、前記ボルト8の
挿通孔6g,6gと作動液連通路6hがそれぞれ
設けられている。
また、ブリツジ部6bの中央には、開口部6e
を横架して摩擦パツド3を吊持するハンガーピン
10の保持部6iが設けられている。
を横架して摩擦パツド3を吊持するハンガーピン
10の保持部6iが設けられている。
トルク受部6d,6dのデイスクロータ2内周
側には、係止孔6j,6jが形成されている。
側には、係止孔6j,6jが形成されている。
該係止孔6j,6jには、摩擦パツド3をハン
ガーピン10方向へ付勢するパツドスプリング1
1の両端11a,11aが係止されている。
ガーピン10方向へ付勢するパツドスプリング1
1の両端11a,11aが係止されている。
このパツドスプリング11は、板状に形成され
たもので、係止孔6j,6jに両端11a,11
aを係止することにより、トルク受部6d,6d
のデイスクロータ2内周側に装着され、デイスク
ロータ2外周側へ湾曲する中央部11bを摩擦パ
ツド3のデイスクロータ2内周側縁に圧接すると
共に、両端11a,11a寄りに、摩擦パツド3
の側部をトルク受部6d,6d側へ付勢する付勢
突部11c,11cを有している。
たもので、係止孔6j,6jに両端11a,11
aを係止することにより、トルク受部6d,6d
のデイスクロータ2内周側に装着され、デイスク
ロータ2外周側へ湾曲する中央部11bを摩擦パ
ツド3のデイスクロータ2内周側縁に圧接すると
共に、両端11a,11a寄りに、摩擦パツド3
の側部をトルク受部6d,6d側へ付勢する付勢
突部11c,11cを有している。
尚、摩擦パツド4も上記と同様に、第2キヤリ
パ半体7に設けられたパツドスプリング11によ
りハンガーピン10側へ付勢されている。
パ半体7に設けられたパツドスプリング11によ
りハンガーピン10側へ付勢されている。
したがつて、両摩擦パツド3,4は、パツドス
プリング11,11により、走行時のがたつきが
防止される。
プリング11,11により、走行時のがたつきが
防止される。
以上のように構成することにより、摩擦パツド
3,4をキヤリパ5から取り外す場合には、ハン
ガーピン10を保持部6iから抜きとると、摩擦
パツド3,4は、パツドスプリング11,11に
より保持され、ピストン対向型キヤリパ5から脱
落しないので、開口部6eから容易に抜き取るこ
とができ、また、摩擦パツド3,4を装着する場
合には、摩擦パツド3,4を開口部6eから差し
込むと、摩擦パツド3,4のデイスクロータ2内
周側縁をパツドスプリング11,11に当接して
位置決めすると共に、摩擦パツド3,4はパツド
スプリング11,11にて保持され、容易にハン
ガーピン10を保持部6iに挿通して摩擦パツド
3,4を吊持することができ、摩擦パツド3,4
の着脱作業が容易に行える。
3,4をキヤリパ5から取り外す場合には、ハン
ガーピン10を保持部6iから抜きとると、摩擦
パツド3,4は、パツドスプリング11,11に
より保持され、ピストン対向型キヤリパ5から脱
落しないので、開口部6eから容易に抜き取るこ
とができ、また、摩擦パツド3,4を装着する場
合には、摩擦パツド3,4を開口部6eから差し
込むと、摩擦パツド3,4のデイスクロータ2内
周側縁をパツドスプリング11,11に当接して
位置決めすると共に、摩擦パツド3,4はパツド
スプリング11,11にて保持され、容易にハン
ガーピン10を保持部6iに挿通して摩擦パツド
3,4を吊持することができ、摩擦パツド3,4
の着脱作業が容易に行える。
また、摩擦パツド3,4のデイスクロータ2外
周側を開口部6eから直接目視できるので、摩擦
パツド3,4の摩耗量を確認できる。
周側を開口部6eから直接目視できるので、摩擦
パツド3,4の摩耗量を確認できる。
第3図は本考案の第2実施例を示すもので、第
1キヤリパ半体6と第2キヤリパ半体7とに夫々
設けられるパツドスプリング12,12を、その
デイスクロータ2側がデイスクロータ2の外周側
へ向かうように傾斜させて設け、摩擦パツド3,
4の制動解除時の戻りを強制的に行うようにして
いる。
1キヤリパ半体6と第2キヤリパ半体7とに夫々
設けられるパツドスプリング12,12を、その
デイスクロータ2側がデイスクロータ2の外周側
へ向かうように傾斜させて設け、摩擦パツド3,
4の制動解除時の戻りを強制的に行うようにして
いる。
本考案は以上のように、ピストン対向型キヤリ
パのブリツジ部に、デイスクロータの両側に対向
配置される摩擦パツドを挿入可能な開口部をブリ
ツジ部に形成し、該開口部に横架されたハンガー
ピンにて摩擦パツドを吊持したピストン対向型キ
ヤリパのデイスクロータ周方向両側の摩擦パツド
対向面に、摩擦パツドのトルク受部を夫々形成
し、両トルク受部のデイスクロータ内周側に係止
孔を夫々形成し、摩擦パツドのデイスクロータ内
周側縁に圧接して、摩擦パツドをハンガーピン方
向へ付勢するパツドスプリングの端部を係止孔に
夫々係止したので、パツドスプリングにより、摩
擦パツドの走行時のがたつきを防止すると共に、
開口部からキヤリパ内に差し込まれているが、ハ
ンガーピンにて吊持されていない摩擦パツドを保
持しているから、摩擦パツドの組付けや交換時の
摩擦パツドのキヤリパからの脱落を防止し、摩擦
パツドの着脱を容易に行うことかができる。
パのブリツジ部に、デイスクロータの両側に対向
配置される摩擦パツドを挿入可能な開口部をブリ
ツジ部に形成し、該開口部に横架されたハンガー
ピンにて摩擦パツドを吊持したピストン対向型キ
ヤリパのデイスクロータ周方向両側の摩擦パツド
対向面に、摩擦パツドのトルク受部を夫々形成
し、両トルク受部のデイスクロータ内周側に係止
孔を夫々形成し、摩擦パツドのデイスクロータ内
周側縁に圧接して、摩擦パツドをハンガーピン方
向へ付勢するパツドスプリングの端部を係止孔に
夫々係止したので、パツドスプリングにより、摩
擦パツドの走行時のがたつきを防止すると共に、
開口部からキヤリパ内に差し込まれているが、ハ
ンガーピンにて吊持されていない摩擦パツドを保
持しているから、摩擦パツドの組付けや交換時の
摩擦パツドのキヤリパからの脱落を防止し、摩擦
パツドの着脱を容易に行うことかができる。
また、パツドスプリングは、キヤリパのデイス
クロータ周方向両側の摩擦パツド対向面に形成し
たトルク受部の係止孔に両端を係止することによ
り、キヤリパに簡単に装着することができると共
に、摩擦パツドの組付けや交換時の抜け落ちがな
く、紛失が回避できる。
クロータ周方向両側の摩擦パツド対向面に形成し
たトルク受部の係止孔に両端を係止することによ
り、キヤリパに簡単に装着することができると共
に、摩擦パツドの組付けや交換時の抜け落ちがな
く、紛失が回避できる。
第1図及び第2図は本考案の第1実施例を示
し、第1図は断面正面図、第2図は第1図の−
断面図、第3図は第2実施例を示す断面図であ
る。 1……デイスクブレーキ、2……デイスクロー
タ、3,4……摩擦パツド、5……ピストン対向
型キヤリパ、6……第1キヤリパ半体、6a……
シリンダボデイ、6b……ブリツジ部、6c……
シリンダ孔、6d……トルク受部、6e……開口
部、6j……係止孔、7……第2キヤリパ半体、
9……ピストン、10……ハンガーピン、11,
12……パツドスプリング。
し、第1図は断面正面図、第2図は第1図の−
断面図、第3図は第2実施例を示す断面図であ
る。 1……デイスクブレーキ、2……デイスクロー
タ、3,4……摩擦パツド、5……ピストン対向
型キヤリパ、6……第1キヤリパ半体、6a……
シリンダボデイ、6b……ブリツジ部、6c……
シリンダ孔、6d……トルク受部、6e……開口
部、6j……係止孔、7……第2キヤリパ半体、
9……ピストン、10……ハンガーピン、11,
12……パツドスプリング。
Claims (1)
- ピストン対向型キヤリパのブリツジ部に、デイ
スクロータの両側に対向配置される摩擦パツドを
挿入可能な開口部を形成し、該開口部に横架され
たハンガーピンにて前記摩擦パツドを吊持し、前
記キヤリパに形成したシリンダ孔に、前記摩擦パ
ツドを押動するピストンを液密かつ移動可能に嵌
挿し、前記キヤリパのデイスクロータ周方向両側
の摩擦パツド対向面に、前記摩擦パツドのトルク
受部を夫々形成した車両用デイスクブレーキにお
いて、前記両トルク受部のデイスクロータ内周側
に係止孔を夫々形成し、前記摩擦パツドのデイス
クロータ内周側縁に圧接して、摩擦パツドを前記
ハンガーピン方向へ付勢するパツドスプリングの
端部を、前記係止孔に夫々係止したことを特徴と
する車両用デイスクブレーキ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989095471U JPH0543300Y2 (ja) | 1989-08-14 | 1989-08-14 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989095471U JPH0543300Y2 (ja) | 1989-08-14 | 1989-08-14 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0335330U JPH0335330U (ja) | 1991-04-05 |
JPH0543300Y2 true JPH0543300Y2 (ja) | 1993-11-01 |
Family
ID=31644731
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1989095471U Expired - Lifetime JPH0543300Y2 (ja) | 1989-08-14 | 1989-08-14 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0543300Y2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5777736U (ja) * | 1980-10-29 | 1982-05-13 | ||
JPS57122837U (ja) * | 1981-01-26 | 1982-07-30 |
-
1989
- 1989-08-14 JP JP1989095471U patent/JPH0543300Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0335330U (ja) | 1991-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07745Y2 (ja) | 反力式ディスクブレーキ | |
EP0747608B1 (en) | Disc brake | |
US4611693A (en) | Caliper disc brake | |
JP4881864B2 (ja) | 小形のキャリアを備えたディスクブレーキ | |
JP2553511Y2 (ja) | 反力式ディスクブレーキ | |
JPH0543300Y2 (ja) | ||
JP4047489B2 (ja) | 車両用ディスクブレーキのハンガーピン取付構造 | |
JPH07746Y2 (ja) | 反力式ディスクブレーキ | |
JP3619943B2 (ja) | 車両用ディスクブレーキ | |
JPH0645067Y2 (ja) | 車両用ディスクブレーキ | |
JPH0630541U (ja) | 摩擦パッドのシム板取付け構造 | |
JPH0723631Y2 (ja) | ディスクブレーキ | |
JPH09296836A (ja) | ディスクブレーキキャリパ | |
JPH0925963A (ja) | 車両用ピストン対向型ディスクブレーキ | |
JPH0538252Y2 (ja) | ||
JPS6330825Y2 (ja) | ||
JPH0645068Y2 (ja) | 車両用ディスクブレーキの摩擦パッド戻し構造 | |
KR200388388Y1 (ko) | 자동차용 디스크 브레이크 | |
JPH0133871Y2 (ja) | ||
JP3894629B2 (ja) | ディスクブレーキ用ディスクロータ | |
JPH0244105Y2 (ja) | ||
JPS6216508Y2 (ja) | ||
JPH09229110A (ja) | 車両用ディスクブレーキ | |
JPH0681968B2 (ja) | 車両用ディスクブレーキ | |
JP2510665Y2 (ja) | ディスクブレ―キ |