JPH053994B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH053994B2
JPH053994B2 JP30387789A JP30387789A JPH053994B2 JP H053994 B2 JPH053994 B2 JP H053994B2 JP 30387789 A JP30387789 A JP 30387789A JP 30387789 A JP30387789 A JP 30387789A JP H053994 B2 JPH053994 B2 JP H053994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
engraving
elevating
solenoid
engraving machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30387789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH041100A (ja
Inventor
Fusayoshi Ogura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAIGAI SEIKI KOGYO KK
Original Assignee
NAIGAI SEIKI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAIGAI SEIKI KOGYO KK filed Critical NAIGAI SEIKI KOGYO KK
Priority to JP30387789A priority Critical patent/JPH041100A/ja
Publication of JPH041100A publication Critical patent/JPH041100A/ja
Publication of JPH053994B2 publication Critical patent/JPH053994B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Control Of Cutting Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は印鑑を彫る彫刻機に関するものであ
る。
(従来の技術) 印材を垂直に支持して水平面内をX軸及びY軸
方向にスライドするスライド台及び昇降可能な錐
状回転カツターを具えた彫刻機と、入力された印
章の文字図形情報に基づいてスライド台及び錐状
カツターに制御信号を発するコンピユータとを組
合せ、印材の印面を水平に保ち水平面内にて移動
させながら、カツターを繰り返し昇降せしめて自
動的に印鑑を彫ることが行なわれている。
従来の彫刻機は第7図の如く、基台1上にX軸
及びY軸方向にスライド可能にスライド台12を
配備し、スライド台12の上方に昇降位置決め装
置2に連繋して昇降及び位置決め可能に昇降台4
6を配備している。
昇降台46には錐状カツター6を回転自由に支
持したホルダー5が取り付けられ、ホルダー5上
にはカツター回転駆動モータ53が配備されてい
る。
上記昇降位置決め装置2は、パルスモータ35
によつて回転するネジ軸26に昇降台46を螺合
し、パルスモータ35をコンピユータ制御してネ
ジ推力により昇降台46を昇降させ、印材7への
彫りの深さを制御している。
印材7はスライド台12上のクランプ部材1
3,13に垂直に保持され、予めコンピユータに
入力された図形情報通りにスライド台12と一体
に移動し、第4図に示す如く、印材7には錐状カ
ツターによつて文字71の仮想輪郭に沿つて、連
続した線73が浅く彫られ、次で斜線で囲まれた
部分が深く彫られる。
上記の如く、文字の輪郭だけを浅く彫るのは、
第5図に示す如く、この部分を深く彫ると、錐状
カツターのテーパ部が文字面74に食込んで文字
面の縁部が潰れるからである。
又、深く彫る際は、第6図に2点鎖線で示す如
く、印材7をX軸方向に等速で移動させ、カツタ
ー6が印材7の端部に対応すれば、印材をY軸方
向に僅かずらして、前記とは逆向きにX軸方向に
移動させ、この動作を繰り返す。この間、深く彫
る部分ではカツター6を下降させ、彫り残す部分
ではカツター6を印面よりも上昇させる。即ち、
カツター6の昇降を繰り返して彫るのである。
(発明が解決しようとする課題) 従来の彫刻機は前記の如く、パルスモータ35
によつてネジ軸26を回転させ、ネジ推力にて昇
降台46を昇降せしめるため、カツター6の昇降
に要する時間が長く掛り、それに対応して印材を
支持するスライド台12のスライド速度を遅くし
なければならず、作業能率が悪い問題があつた。
本発明はカツター6の高さ変化の反応時間を短
くして、印材7への彫刻能率を高めることのでき
る彫刻機を明らかにするものである。
(課題を解決する手段) 本発明の彫刻機は、基台1に昇降位置決め装置
2に連繋し昇降及び位置決め可能に配備した昇降
台46上に、カツター回転駆動モータ53に連繋
して回転可能に錐状カツター6を配備し、昇降位
置決め装置2によりカツター6を上下動せしめて
彫り深さを制御する彫刻機に於て、昇降位置決め
装置2は昇降台46を上昇方向或は下降方向に付
勢する付勢手段及び該付勢手段に抗して下降或は
上昇させるソレノイド20と、基台1上の定位置
に設けたネジ部24に螺合され昇降台46或は該
台と一体に昇降する部材の下降路に位置し、モー
タ34に連繋されて回転することによりネジ部2
4の螺旋に沿つて高さ位置を変化させて昇降台4
6及びカツター6の下降高さを制御する彫り深さ
規制部材3とで構成される。
(作用及び効果) 付勢手段とソレノイド20とによつてカツター
6を昇降させるため、従来のネジ推力にてカツタ
ー6を昇降させるものに比べて動作時間が短縮さ
れ、彫刻能率を高めることができる。
(実施例) 基台1上に、X軸及びY軸方向にスライド可能
にスライド台12が配備され、スライド台12は
公知の如く、印章を表わす文字図形が入力された
コンピユータ(図示せず)によつて動作する駆動
装置(図示せず)に連繋されている。
スライド台12は印材7を垂直に支持するクラ
ンプ部材13,13を具えている。
基台1の後部に柱状の取付部11を突設し、該
取付部11に基準高さ位置調節装置15に連繋し
て高さ位置調節台14を配備している。
高さ位置調節装置15は、後記する錐状カツタ
ー6の高さを前記スライド台12の印面高さに設
定するためにのものであり、ウオームとウオーム
ギヤとの組合せ等、種々の機構で実施可能であ
る。
高さ位置調節台14に上下端が閉塞した筒状の
ソレノイド収容体21を固定し、該ソレノイド収
容体21内の底部にソレノイド20を固定配備す
る。
ソレノイド収容体21の上面中央に開設した貫
通孔25にガイド部材22を螺合し、ロツクナツ
ト28にて緩み止めを画つている。
ガイド部材22の上部に外ネジ部24を形成
し、該ネジ部24に厚手の円板状の彫り深さ規制
部材3を螺合する。
高さ位置調節台14、ソレノイド収容体21、
ソレノイド20、ガイド部材22及び彫り深さ規
制部材3の夫々の軸心を上下にスライド可能に貫
通して昇降軸4を配備し、該昇降軸の下端に昇降
台46を取り付ける。
ソレノイド収容体21内にて昇降軸4にはソレ
ノイドに吸着される吸着板40が固定される。
彫り深さ規制部材3の上方に臨出した昇降軸4
の上端にスリーブ42を螺合し、該スリーブ42
にキヤツプ43を被せて止めネジ45にて係止す
る。
スリーブ42とキヤツプ43と彫り深さ規制部
材3の間にスリーブ42、キヤツプ43及び昇降
軸4を介して昇降台46を上向き付勢するバネ4
4を介装する。
前記彫り深さ規制部材3の周面は歯面30に形
成され、2つの中間歯車31,32及びタイミン
グベルト33を介してモータ34に連繋されてい
る。
モータ34はパルスモータであつて、制御回路
を介して前記スライド台12の駆動制御を行なう
コンピユータに連繋されている。
パルスモータの回転により、彫り深さ規制部材
3とキヤツプ43との間の隙間幅が変化して、キ
ヤツプ43従つて昇降台46の昇降ストロークを
変化させることができる。
昇降台46に、スライド台12の上方に施さる
腕片47を水平に突設し、該腕片に筒状ホルダー
5を着脱可能に取り付ける。該ホルダー5の軸心
に回転自由にスピンドル52を支持し、該スピン
ドルの下端に錐状カツター6を取り付ける。ホル
ダー5の上端にスピンドル52を介してカツター
6を回転駆動するカツター駆動モータ53を配備
する。
然して、印材7をスライド台12上のクランプ
部材13に保持せしめ、予めプログラムされた通
りにスライド台12を移動せしめる。第4図の如
く、印材7は文字の輪郭に沿う様に移動し、カツ
ター6によつて文字の輪郭に沿つて連続した線が
浅く彫られる。
次で、印材7は第6図の如く、位置をずらしつ
つ平行に連続移動し、その間深く彫る部分ではソ
レノイド20に通電してバネ44に抗して吸着板
40を下向きに引き寄せて昇降台46及びカツタ
ー6を下降させて彫りを深くする。
彫り残し部分では、ソレノイド20への通電を
遮断してカツター6をバネ44力で引上げる。ソ
レノイド20への通電はコンピユータによつて制
御されている。
上記の如く、カツター6を付勢手段とソレノイ
ド20によつて上下に動作させるため、従来のネ
ジ推力にてカツター6を上下動させるものに比べ
て反応時間が短くなり、彫刻能率を高めることが
できる。
第3図は、彫り深さ規制部材3をギヤモータ8
で駆動する他の実施例を示している。
ギヤモータ8の回転駆動軸には、回転角度検出
用円板81とスタート位置検出用円板82との2
つの円板と、ギヤプーリ83とを具えている。
回転角度検出用円板81の外周部には15個のス
リツト孔84が等間隔で開設され、該検出板がス
リツト孔の1ピツチ分回転すると、彫り深さ規制
部材3も1/15回転して前記ネジ部23のリード角
に沿つて上又は下に0.1mm移動する。
スタート位置検出用円板82には1個のスリツ
ト孔85が開設されている。
両円板81,82の外周部に光電スイツチ8
6,87が配備され、両光電スイツチ及びギヤモ
ータ8は制御盤9を介して前記スライド台12を
制御するコンピユータ(図示せず)に連繋されて
いる。
制御盤9には彫り深さを設定する複数のスイツ
チ、実施例では2つのスイツチ91,92が配備
されている。
第1スイツチ91で文字の輪郭に沿う線の深さ
を設定し、第2スイツチ92で線で囲まれる部分
の深さを設定できる。
例えば、文字の輪郭を0.3mm深さ、他の部分を
0.5mmに設定する場合、第1スイツチ91を0.3に
第2スイツチ92を0.2にセツトする。
最初にギヤモータ8は回転角度検出用円板81
のスリツト孔84の3ピツチ分回転して、彫り深
さ規制部材3を0.3mm下降させ、彫り深さ規制部
材3の上面とキヤツプ43との下端との間隔を
0.3mmとする。
上記状態でソレノイド20に通電されることに
より、キヤツプ43従つて昇降台46が0.2mm下
降して、印材7に0.3mm深さで彫刻できる。
文字の輪郭を彫り終えると、ギヤモータ8が回
転角度検出用円板81のスリツト孔84の2ピツ
チ分回転して、彫り深さ規制部材3を更に0.2mm
下降させ、この下降分だけカツター6も下降して
0.5mm深さで彫刻できる。
1つの印鑑を彫り終えるとギヤモータ8が逆転
してスタート位置検出用円板82のスリツト85
が光電スイツチ87に対応する元位置に復帰す
る。
尚、本発明の実施に際し、昇降台46をバネ力
で常時押し下げ、ソレノイドで上昇させることが
できる等、本発明は上記実施例の構成に限定され
ることはなく、特許請求の範囲に記載の範囲で
種々の変形が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は彫刻機の斜面図、第2図は彫刻機の一
部を断面で表わした正面図、第3図は昇降位置決
め装置の他の実施例を示す斜面図、第4図は印面
の正面図、第5図は彫り深さを2段にする説明
図、第6図は印材のスライド動作説明図、第7図
は従来例の断面図である。 2……昇降位置決め装置、20……ソレノイ
ド、3……彫り深さ規制部材、46……昇降台、
6……カツター。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基台1に昇降位置決め装置2に連繋し昇降及
    び位置決め可能に配備した昇降台46上に、カツ
    ター回転駆動モータ53に連繋して回転可能に錐
    状カツター6を配備し、昇降位置決め装置2によ
    りカツター6を上下動せしめて彫り深さを制御す
    る彫刻機に於て、昇降位置決め装置2は昇降台4
    6を上昇方向或は下降方向に付勢する付勢手段及
    び該付勢手段に抗して下降或は上昇させるソレノ
    イド20と、基台1上の定位置に設けたネジ部2
    4に螺合され昇降台46或は該台と一体に昇降す
    る部材の下降路に位置し、モータ34に連繋され
    て回転することによりネジ部24の螺旋に沿つて
    高さ位置を変化させて昇降台46及びカツター6
    の下降高さを制御する彫り深さ規制部材3とで構
    成された彫刻機。
JP30387789A 1989-11-21 1989-11-21 彫刻機 Granted JPH041100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30387789A JPH041100A (ja) 1989-11-21 1989-11-21 彫刻機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30387789A JPH041100A (ja) 1989-11-21 1989-11-21 彫刻機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH041100A JPH041100A (ja) 1992-01-06
JPH053994B2 true JPH053994B2 (ja) 1993-01-19

Family

ID=17926350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30387789A Granted JPH041100A (ja) 1989-11-21 1989-11-21 彫刻機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH041100A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070151306A1 (en) 2005-12-30 2007-07-05 Gilboe Kevin J Modular laundry system with work surface
CN102285287B (zh) * 2011-07-14 2013-06-19 山东亿福金业珠宝首饰有限公司 全自动金属珠串刻花机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH041100A (ja) 1992-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5690092A (en) Apparatus for cutting a stone member so as to have a curved surface
US4938383A (en) Dispenser apparatus
JPH053994B2 (ja)
CN220347504U (zh) 一种激光切割设备
JPH07106922B2 (ja) ガラス板の折割機械
US4523865A (en) Marking and engraving machine
US2515445A (en) Glass cutting machine
JPH10107416A (ja) 昇降機構
JPH0214952Y2 (ja)
JPS6316482Y2 (ja)
JP2540262B2 (ja) ねじ切り装置
JPH0718737Y2 (ja) パネル割断装置
CN213507168U (zh) 一种靶材位置可调整的溅射靶材基座
CN219684007U (zh) 一种金属件加工用打孔机
JP2764204B2 (ja) 自動刻印装置
CN210375899U (zh) 土工试验用切土器
CN217475502U (zh) 一种油缸轴头打孔深度控制装置
CN218225401U (zh) 一种可转向调节的磁铁安装组件
CN217224061U (zh) 一种机械零部件加工用表面打标装置
CN220807522U (zh) 一种印刷用纸张裁剪设备
JPS6329521Y2 (ja)
KR930003439Y1 (ko) 판유리 천공장치
JPH09155805A (ja) かんな盤のヘッド昇降機構
JP3175597B2 (ja) サーボ旋回傾斜ノコ軸ユニット
US4341524A (en) Working head for a passepartout-machine