JPH0539897Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0539897Y2
JPH0539897Y2 JP12113486U JP12113486U JPH0539897Y2 JP H0539897 Y2 JPH0539897 Y2 JP H0539897Y2 JP 12113486 U JP12113486 U JP 12113486U JP 12113486 U JP12113486 U JP 12113486U JP H0539897 Y2 JPH0539897 Y2 JP H0539897Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support arm
carriage
platen
printing
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12113486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6327344U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12113486U priority Critical patent/JPH0539897Y2/ja
Publication of JPS6327344U publication Critical patent/JPS6327344U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0539897Y2 publication Critical patent/JPH0539897Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は印字装置に係り、特にキヤリツジが
ガイド手段上を移動する際、キヤリツジ上に搭載
された印字ヘツドによりプラテン上の印字用紙に
対して印字が行われるようにした印字装置に関す
るものである。
[従来技術] 従来この種の印字装置としては、先端部に印字
ヘツドを支持固定した支持アームが基端部にてキ
ヤリツジ上に回動可能に支持され、常にはこの支
持アームの先端部がプラテンから離隔した退避位
置に配置されるとともに、印字時には支持アーム
の先端部がプラテンに接近する印字位置に回動配
置されて、印字ヘツドにより印字が行われるよう
に構成したものが知られている。
ところが、この従来の印字装置においては、キ
ヤリツジに対する支持アームの組付上のガタや、
キヤリツジ自体の変型等に起因して、支持アーム
の先端部がプラテンンに接近した印字位置に回動
される時、印字ヘツドがプラテン上の所定印字行
に正確に対応配置されないで上下方向にずれを生
じやすく正確な印字を行うことができないという
問題があつた。
そこで、本出願人は先に出願した実願昭61−
1536号の願書に添付された明細書及び図面におい
て、印字ヘツドを上下方向に位置決めするための
手段を備えた印字装置を提案した。そして、その
位置決め手段は、印字ヘツドの先端に突設される
位置決めピンと、位置決め溝を有し、キヤリツジ
上に固定される位置決め板とにより構成され、位
置決めピンが位置決め溝に侵入係合することによ
り印字ヘツドの上下方向の位置決めを行うもので
あつた。
[考案が解決しようとする問題点] しかしながら、上述のように構成される位置決
め手段は、位置決め溝の間に位置決めピンをガタ
つくことなく摺動させなければならないため、位
置決めピンの外周および溝の周りにある程度の精
度をもたせる必要があつた。
[考案の目的] 本考案は、前述したような従来の印字装置の問
題点を解決するためになされたもので、その目的
とするところは、簡易な構成にて印字ヘツドの上
下方向を容易に位置決めすることができる手段を
備えた印字装置を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 前述の目的を達成するために、本考案の印字装
置は、キヤリツジ上に配設され、前記支持アーム
の回動方向と平行な平面を有する規制部と、支持
アームの先端部に設けられる係合部と、前記係合
部を前記規制部に付勢して、前記係合部の支持ア
ームの回動方向と垂直な方向への移動を規制する
付勢手段とにより構成される位置決め手段を備え
ている。
[作用] 従つて、この考案の印字装置において、支持ア
ームの先端部がプラテンに接近した時、付勢手段
により、係合部が規制部に付勢されることにより
支持アームの先端部の支持アームの回動方向と垂
直な方向の位置が規制されて、印字ヘツドがプラ
テン上の所定印字行に対し、位置ずれを生じるこ
となく正確に対応配置され、キヤリツジに対する
支持アームの組付上のガタやキヤリツジ自体の変
型等に関係なく、常に正確な印字を行うことがで
きる。
[実施例] 以下、この考案を具体化した印字装置の一実施
例を図面に従つて詳細に説明する。
さて、第1図に示すようにこの実施例の印字装
置において、図示しないフレームの後側部には横
方向の延びるプラテン1が支持されている。プラ
テン1の下方及び前方にはガイド手段を構成する
金属製のガイドロツド2及び断面ほぼ横U字状の
ガイドレール(図示せず)がプラテン1と平行に
配設されている。前記ガイドロツド2には合成樹
脂製のキヤリツジ5が後縁部に左右方向へ移動可
能に支持され、その前縁部においてガイドレール
の下部後縁に摺動可能に支持されている。キヤリ
ツジ5上にはインクリボンカセツト6がカセツト
ホルダ(図示せず)を介して着脱可能に支持さ
れ、その内部にはインクリボン8が収納されると
ともに、そのインクリボン8の一部がインクリボ
ンカセツト6の後側にて外部に露出走行されてい
る。第1図に示すように、前記キヤリツジ5上の
後部には支持アーム9が基端部において支軸10
により回動可能に支持され、その先端部の後縁に
はサーマルヘツドよりなる印字ヘツド11が支持
固定されるとともに、先端部の前面にはほぼ山形
のカム部12が突設されている。そして、支持ア
ーム9の回動に伴い印字ヘツド11が、第1図に
実線で示すプラテン1に接近した印字位置と、同
図に鎖線で示すプラテン1から離隔した退避位置
とに配置され、従つて、印字位置に配置された印
字ヘツド11により、インクリボン8の外部走行
部を介してプラテン1上の印字用紙に印字が行わ
れるようになつている。尚、印字機構については
本出願人が先に出願した実願昭61−1536号の願書
に添付された明細書及び図面に記載された印字機
構の構成と同様である為、その説明を省略する。
次に、本考案の要部である位置決め手段の構成
について説明する。第1〜3図に示すように、前
記支持アーム9の先端下部には位置決め手段を構
成する金属製の位置決めピン22が左方に向かつ
て突設されている。前記ガイドロツド2に対する
キヤリツジ5の取付部近傍において、キヤリツジ
5の左側壁内面には金属製の位置決め板23が配
置され、取付板25及び取付ねじ26により固定
されている。取付ねじ26を挿通するために左側
壁に設けられた穴24は第2,3図に示すように
楕円状に形成されており、それにより位置決め板
23は上下方向つまり支持アーム9の回動方向と
垂直な方向に位置決め可能である。位置決め板2
3の前端には支持アーム9の回動方向と平行な平
面を有する位置決め部23aが突出形成され、そ
の位置決め部23aと対向するキヤリツジ5上に
は板バネ27の基端部が固定され、その先端部は
通常、第2図に示すように位置決め部23aの下
面後部に圧接している。そして、支持アーム9の
回動に伴い印字ヘツド11が第1図に鎖線で示す
退避位置から実線で示す印字位置に移動配置され
る時、第2,3図に示すように前記位置決めピン
22が位置決め部23aと板バネ27との間に侵
入し、板バネ27の弾性力により位置決め部23
aの下面に圧接されることにより印字ヘツド11
の上下方向の位置が規制されるようになつてい
る。また、本実施例ではガイドロツド2を基準と
して印字ヘツド11の位置決めを行つているの
で、位置決め板23がガイドロツド2に対するキ
ヤリツジ5の取付部近傍に配置されることによ
り、印字ヘツド11の位置精度を容易且つ確実に
出すことが可能である。
さて、この実施例の印字装置においては前記の
ように構成されているため、印字ヘツド11が印
字位置に移動配置されて印字が行われる時、第
1,3図から明らかなように支持アーム9先端の
位置決めピン22が板バネ27によりキヤリツジ
5上の位置決め部23aの下面に付勢され、印字
ヘツド11の上下方向の位置が規制される。従つ
て、位置決め部23aの下面のみ位置精度をもた
せれば、キヤリツジ5に対する支持アーム9の組
付上のガタやキヤリツジ5自体の変型等に関係な
く、印字ヘツド11が常にプラテン1上の所定印
字行に正確に対応配置されて、プラテン1上の印
字用紙に対する印字を位置ずれなく確実に行うこ
とができる。
尚、この考案は前記実施例の構成に限定される
ものではなく、この考案の趣旨から逸脱しない範
囲で各部の構成を任意に変更して具体化すること
も可能である。
[考案の効果] 以上詳述したようにこの考案によれば支持アー
ムの先端部がプラテンに接近した時、付勢手段に
より係合部が規制部に付勢されることにより、支
持アームの先端部の支持アームの回動方向と垂直
な方向の位置が規制されて、印字ヘツドがプラテ
ン上の所定印字行に対し、位置ずれを生じること
なく正確に対応配置され、キヤリツジに対する支
持アームの組付上のガタやキヤリツジ自体の変形
等に関係なく、常に正確な印字を行うことができ
る。また、従来の位置決め手段と比べ規制部のみ
に精度をもたせればよいため、製造し易い利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を具体化した印字装置の一実
施例を示す部分平面図、第2,3図は第1図のA
−A線における部分断面図である。 1……プラテン、2……ガイド手段を構成する
ガイドロツド、5……キヤリツジ、9……支持ア
ーム、11……印字ヘツド、22……係合部とし
ての位置決めピン、23a……規制部としての位
置決め部、27……付勢手段としての板バネ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 印字用紙を支持するプラテンと、そのプラテン
    と平行をなすガイド手段と、そのガイド手段上に
    移動可能に支持され、かつ印字ヘツドを搭載した
    キヤリツジと、 先端部に前記印字ヘツドを支持固定し、その先
    端部がプラテンに対して接近離隔する方向への回
    動が可能なように基端部にて前記キヤリツジ上に
    支持された支持アームと、 支持アームの先端部とキヤリツジとの間に設け
    られ、支持アームの先端部がプラテンに接近した
    時に、その先端部の支持アームの回動方向と垂直
    な方向の位置を規制する位置決め手段とを備え、
    キヤリツジがガイド手段上を移動する際、前記印
    字ヘツドによりプラテン上の印字用紙に対して印
    字が行われるようにした印字装置において、 前記位置決め手段は、キヤリツジ上に配設さ
    れ、前記支持アームの回動方向と平行な平面を有
    する規制部と、 支持アームの先端部に設けられる係合部と、 前記係合部を前記規制部に付勢して、前記係合
    部の支持アームの回動方向と垂直な方向への移動
    を規制する付勢手段とにより構成されることを特
    徴とする印字装置。
JP12113486U 1986-08-07 1986-08-07 Expired - Lifetime JPH0539897Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12113486U JPH0539897Y2 (ja) 1986-08-07 1986-08-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12113486U JPH0539897Y2 (ja) 1986-08-07 1986-08-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6327344U JPS6327344U (ja) 1988-02-23
JPH0539897Y2 true JPH0539897Y2 (ja) 1993-10-08

Family

ID=31010113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12113486U Expired - Lifetime JPH0539897Y2 (ja) 1986-08-07 1986-08-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0539897Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6327344U (ja) 1988-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0133931B1 (ko) 프린터
US4738552A (en) Platen gap adjusting mechanism of printer
WO1999032301A1 (en) Adjustable printhead mounting mechanism
US4867586A (en) Ink ribbon cassette and loading mechanism therefor
JPH0539897Y2 (ja)
JPH03262669A (ja) サーマルラインプリンタ
JPH0517252Y2 (ja)
CN111070920A (zh) 一种可调节打印头位置的打印模块及打印机
JPH0428787Y2 (ja)
JPH0512054Y2 (ja)
JP2596037Y2 (ja) 記録計
JPS6117491Y2 (ja)
JP2626683B2 (ja) 印字ヘッドとプラテン間のギャップ調整装置
JP2528293Y2 (ja) 印字ヘッドの平行度調整装置
JPH0518855U (ja) カード印刷装置
JP2502248Y2 (ja) ラベル剥離機構
JPH0584235B2 (ja)
JPH0528047Y2 (ja)
JP3652710B2 (ja) 印字ヘッド装置
JPS6251472A (ja) リボンマスク組立治具
JPH025969Y2 (ja)
JP2770405B2 (ja) 印字装置
JPH0716208Y2 (ja) タイムレコーダの印字装置
JP3011118B2 (ja) サーマルプリンタ
KR0158877B1 (ko) 프린터의 인자헤드위치 결정장치