JPH0539623U - レンジフード用フイルタ装置 - Google Patents

レンジフード用フイルタ装置

Info

Publication number
JPH0539623U
JPH0539623U JP6162291U JP6162291U JPH0539623U JP H0539623 U JPH0539623 U JP H0539623U JP 6162291 U JP6162291 U JP 6162291U JP 6162291 U JP6162291 U JP 6162291U JP H0539623 U JPH0539623 U JP H0539623U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
free end
filter material
clip body
range hood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6162291U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2520826Y2 (ja
Inventor
英次 笹田
則人 巽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Foil Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Nippon Foil Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Foil Manufacturing Co Ltd filed Critical Nippon Foil Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1991061622U priority Critical patent/JP2520826Y2/ja
Publication of JPH0539623U publication Critical patent/JPH0539623U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520826Y2 publication Critical patent/JP2520826Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 吸気口のサイズが異なるレンジフードであっ
ても、フィルタ材の吸着面の大きさをそのサイズに適合
できるように調整して装着することができるフィルタ装
置を提供する。 【構成】 補強溝部4を全周に亘って膨出形成している
アルミ箔製枠体3をフィルタ部2の周縁に一体に装着し
てなるフィルタ材1を二枚、重ね合わせ、これらのフィ
ルタ材の上枠部3a、3a間と下枠部3b、3b間とをクリップ
体8により相対的に左右方向に摺動自在に挟持させてい
る。クリップ体8は断面C字状の本体部8aと、該本体部
8aの一方の遊離端部で形成している係合端8bと、他方の
遊離端部を一方の遊離端部の延長方向に屈曲して形成し
ている押さえ片8cとからなり、本体部8a内に前記フィル
タ1、1の上下枠部3a、3bの縁巻部7を包含させている
と共に係合端8bを一方のフィルタ材1の縁巻部内側に摺
動自在に係合させ、押さえ片8cを他方のフィルタ材1の
溝部内面に摺動自在に弾接させている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、調理用ガスレンジの上方に配設して排煙を行うレンジフードにおい て、該レンジフードに装着されるフィルタ装置、特に、深型レンジフードに適し たフィルタ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、飲食店の厨房はもとより一般家庭の台所においても、調理時に発生 する油煙や臭気等を排出するために、排気フアンを備えたレンジフードが広く採 用されており、該レンジフードの吸気口には油煙が排気フアンに付着するのを防 止するフィルタ材が装着されている。
【0003】 そして、深型のレンジフードは広範囲の煙を排気させるためにフード自体が大 型に形成されてあり、しかも、システムキッチン等のデザインとの調和を配慮し てフードの奥行き寸法や横幅寸法が種々に異なっているため、このようなレンジ フードに取付けるフィルタ材としては、その形状をレンジフードに適合可能な構 造にする必要がある。
【0004】 そこで、最近、図8に示すように、横長矩形状のフィルタ材Aの左右両端部に 伸縮自在な蛇腹状の取付片Bを設けてこの取付片Bの長さをフードの内寸法に合 わせるように構成したものが考案された。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のようなフィルタ材Aによれば、取付片Bの伸縮幅が比較 的小さいために、適合できるレンジフードの横幅寸法が限定されて使用範囲が狭 いばかりでなく、取付片Bを伸長させて取付けても、フィルタ材の両端とレンジ フードの対向内側面間に隙間が生じ、フィルタ作用を奏することができないとい う問題点がある。
【0006】 このような問題点は、2枚のフィルタ材を互いに重ね合わせて左右方向に伸縮 自在に連結すれば解決できるが、フィルタ材Aは、そのフィルタ部Dの周辺に断 面逆台形状の補強溝部Eを有するアルミ箔製の枠体Cを一体に取付けてなる構造 を有するものであるから、重ね合わせた場合には両フィルタ材A、Aの枠体端縁 間に補強溝部Eの深さに相当する隙間が生じ、従来から周知のクリップ形状の連 結具では、重ね合わせ部分に対する取付けが困難となるばかりでなく、安定した 連結が行えないという問題点が生じる。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記のような問題点に鑑みてなされたもので、全周に亘って補強溝部 4を設け且つ該溝部4の外端縁に縁巻部7を形成したアルミ箔製の枠体3をフィ ルタ部2の周縁に一体に取付けてなるフィルタ材1と、断面C字状の本体部8aに おける一方の遊離端部を係合端8bとし他方の遊離端部を一方の遊離端部の延長方 向に屈曲して押さえ片8cに形成してなるクリップ体8とからなり、上記フィルタ 材1、1を二枚、重ね合わせてその重ね合わせ部における枠体3の上下枠部3a、 3bにおいて、前記クリップ体8の係合端8bを一方のフィルタ材1における枠体3 の巻縁部7内側に係止させると共に押さえ片8cを他方のフィルタ材1における補 強溝部4内面に弾接させてなる構造を有するレンジフード用フィルタ装置を提供 するものである。
【0008】
【作用】
重ね合わせたフィルタ材1、1において、一方のフィルタ材1における枠体3 の縁巻部7内側にクリップ体8の係合端8bを当接、係止させたのち、その係止部 を支点として該係合端8bに対して遊離している押さえ片8cを有する端部側を、両 フィルタ材1、1の重ね合わせた枠体外周縁を乗り越えるように移動させれば、 押さえ片8cが他方のフィルタ材1の補強溝部4内に弾接し、クリップ体8の本体 部8a内に両フィルタ材1、1の枠体縁巻部7、7が内包された状態でこのクリッ プ体8により両フィルタ材1、1が左右方向に摺動自在に連結される。
【0009】 そして、クリップ体8により両フィルタ材1、1の上下枠部3a、3bが弾力的に 挟持され、且つクリップ体8の係合端8bと押さえ片8cが一方のフィルタ材1の巻 縁内面側と他方のフィルタ材1の補強溝部内に夫々係合した状態となっているか ら、このクリップ体8を介して両フィルタ材1、1が左右方向に正確に相対摺動 し、レンジフードの吸気口の横幅寸法に対して、精度よく適合する長さに容易に 調整することができる。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の実施例を示している図面について説明すると、1は縦幅がレン ジフードの吸気口の開口縦幅に略等しく、横幅が該吸気口の横幅よりも短く形成 されている横長長方形状のフィルタ材で、不織布からなる通気性を有するフィル タ部2の四方周縁にアルミ箔の成形体からなる枠体3を一体に取付けてなるもの である。なお、枠体3の上下水平枠部3a、3b間には、長さ方向に適宜間隔毎に補 強縦枠部3cが一体に成形されてある。
【0011】 アルミ箔よりなる枠体3は、フィルタ材1に耐曲げ強度等の保形性を付与する ために、図3に示すように、その中央部を全周に亘って膨出させることにより一 定深さの断面逆台形状の溝部4に形成してあり、さらに、該溝部4の開口端の内 端側を平坦なフィルタ取付面5に屈曲形成していると共に外端側を逆U字状に折 り返して突条部6に形成し、該突条部6の下端縁に縁巻部7を形成してなる構造 を有する。
【0012】 さらに、フィルタ材1の枠体3の一側垂直枠部3dの中央部には、蛇腹状に彎曲 した伸縮調整部9aを介して片面に磁石片10を取付けている取付部9bを一体に連設 してある。
【0013】 このように形成したフィルタ材1を図1、図2に示すように、二枚、その取付 部9bを外側に向けた状態にして重ね合わせると共に両フィルタ材1、1の重合上 枠部3a、3a間、並びに下枠部3b、3b間をクリップ体8により左右方向に相対的に 摺動可能なように挟持、連結してフィルタ装置を構成してある。
【0014】 なお、使用時には、フィルタ材1、1を二枚、左右方向にずらせた状態で重ね 合わせるので、一方のフィルタ材1の上下枠部3a、3b上に他方のフィルタ材1の 垂直枠部3cの上下端が重なり合って、両フィルタ材1、1の枠部3、3の縁巻部 7、7間には、補強溝部4の深さに相当する間隔部が設けられることになるが、 この間隔部の存在にも拘わらず、次に述べるクリップ体8によって左右方向に摺 動調整自在に連結される。
【0015】 このクリップ体8は図4に示すように、弾性変形可能な一定幅を有する金属板 片を断面C字状に屈曲して上記フィルタ材1、1の重合枠部を内包可能な径を有 する本体部8aに形成すると共に、該本体部8aの小間隔部11を存して対向した遊離 端の一方を係合端8bとし、さらに、他方の遊離端を前記係合端8bの先端延長方向 に屈曲して小幅の平坦な押さえ片8cに形成してなるものである。
【0016】 クリップ体8を、重ね合わせたフィルタ材1、1の重合上枠部3a、3a間、並び に下枠部3b、3b間に取付けるには、図5に示すように、クリップ体8の係合端8b を一方のフィルタ材1における上枠部3aの縁巻部7内側、即ち、突条部6の内面 に当接、係止させ、この状態から、該係合端8bに対して遊離している押さえ片8c を摘んでクリップ体8の対向遊離端間の小間隔部11が拡がる方向に引張りながら 上記係止部を支点として押さえ片8cを、両フィルタ材1、1の重ね合わせた上枠 部3a、3aの縁巻部7、7を乗り越えるように移動させれば、図6に示すように、 押さえ片8cが他方のフィルタ材1の補強溝部4内に弾接し、クリップ体8の本体 部8a内に両フィルタ材1、1の枠体縁巻部7、7が内包された状態でこのクリッ プ体8により両フィルタ材1、1が左右方向に摺動可能に挟持、連結される。
【0017】 同様にして、フィルタ材1、1の重合下枠部3b、3b間についてもクリップ体8 によって挟持、連結してフィルタ装置を構成する。
【0018】 このように構成したフィルタ装置をレンジフード12に装着するには、前後に重 なったフィルタ材1、1を上下のクリップ体8、8をガイドとして互いに左右方 向に摺動させて重ね合わせ寸法を大小に変化させ、その重ね合わせ部から延出し た両フィルタ材1、1の外側垂直枠部3c、3c間の幅寸法をレンジフード12の吸気 口の横幅寸法に一致するように調整する。
【0019】 しかるのち図7に示すように、フィルタ材1、1の外側垂直枠部3d、3dに一体 に設けている取付部9b、9bをレンジフード12の吸気口の対向内壁面に密接させ、 その磁石片10、10を該壁面に磁着させることによって固定させるものである。
【0020】
【考案の効果】
以上のように本考案のレンジフード用フィルタ装置によれば、全周に亘って補 強溝部4を設け且つ該溝部4の外端縁に縁巻部7を形成したアルミ箔製の枠体3 をフィルタ部2の周縁に一体に取付けてなるフィルタ材1と、断面C字状の本体 部8aにおける一方の遊離端部を係合端8bとし他方の遊離端部を一方の遊離端部の 延長方向に屈曲して押さえ片8cに形成してなるクリップ体8とからなり、上記フ ィルタ材1、1を二枚、重ね合わせてその重ね合わせ部における枠体3の上下枠 部3a、3bにおいて、前記クリップ体8の係合端8bを一方のフィルタ材1における 枠体3の巻縁部7内側に係止させると共に押さえ片8cを他方のフィルタ材1にお ける補強溝部4内面に弾接させてなる構造を有するものであるから、組立時には 重ね合わせたフィルタ材1、1の一方のフィルタ材1における枠体3の縁巻部7 内側にクリップ体8の係合端8bを当接、係止させたのち、その係止部を支点とし て該係合端8bに対して遊離している押さえ片8cを有する端部側を、両フィルタ材 1、1の重ね合わせた枠体外周縁を乗り越えるように転回させることにより、フ ィルタ材1、1の縁巻間に隙間が生じているにも拘わらず、ワンタッチで正確に クリップ体8を装着することができる。
【0021】 そして、クリップ体8の押さえ片8cが他方のフィルタ材1の補強溝部4内に弾 接すると共にクリップ体8の本体部8a内に両フィルタ材1、1の枠体縁巻部7、 7が内包され、このクリップ体8により両フィルタ材1、1の上下枠部3a、3bが 弾力的に挟持されると共に、クリップ体8の係合端8bと押さえ片8cが一方のフィ ルタ材1の巻縁内面側と他方のフィルタ材1の補強溝部内に夫々係合した状態と なるから、クリップ体8をガイドとして両フィルタ材1、1を左右方向に正確に 相対摺動させることができ、レンジフードの吸気口の横幅寸法に対して、精度よ く適合する長さに容易に調整することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】簡略平面図、
【図2】その側面図、
【図3】クリップ体装着部の拡大断面図、
【図4】クリップ体の斜視図、
【図5】クリップ体の取付け状態を示す簡略断面図、
【図6】その取付直後の状態を示す簡略断面図、
【図7】レンジフードに装着した状態の簡略斜視図、
【図8】従来のレンジフードフィルタ材の平面図。
【符号の説明】
1 フィルタ材 2 フィルタ部 3 枠体 3a 上枠部 3b 下枠部 4 溝部 7 縁巻部 8 クリップ体 8a 本体部 8b 係合端 8c 押さえ片

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 全周に亘って補強溝部4を設け且つ該溝
    部4の外端縁に縁巻部7を形成したアルミ箔製の枠体3
    をフィルタ部2の周縁に一体に取付けてなるフィルタ材
    1と、断面C字状の本体部8aにおける一方の遊離端部を
    係合端8bとし他方の遊離端部を一方の遊離端部の延長方
    向に屈曲して押さえ片8cに形成してなるクリップ体8と
    からなり、上記フィルタ材1、1を二枚、重ね合わせて
    その重ね合わせ部における枠体3の上下枠部3a、3bにお
    いて、前記クリップ体8の係合端8bを一方のフィルタ材
    1における枠体3の巻縁部7内側に係止させると共に押
    さえ片8cを他方のフィルタ材1における補強溝部4内面
    に弾接させてなることを特徴とするレンジフード用フィ
    ルタ装置。
JP1991061622U 1991-07-09 1991-07-09 レンジフード用フィルタ装置 Expired - Fee Related JP2520826Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991061622U JP2520826Y2 (ja) 1991-07-09 1991-07-09 レンジフード用フィルタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991061622U JP2520826Y2 (ja) 1991-07-09 1991-07-09 レンジフード用フィルタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0539623U true JPH0539623U (ja) 1993-05-28
JP2520826Y2 JP2520826Y2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=13176467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991061622U Expired - Fee Related JP2520826Y2 (ja) 1991-07-09 1991-07-09 レンジフード用フィルタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2520826Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210155051A (ko) * 2020-06-15 2021-12-22 김은실 공조기용 필터 고정 장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5080363B2 (ja) * 2008-05-30 2012-11-21 三菱アルミニウム株式会社 レンジフード用フィルターカバー

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5961963A (ja) * 1982-10-01 1984-04-09 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 半導体装置の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5961963A (ja) * 1982-10-01 1984-04-09 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210155051A (ko) * 2020-06-15 2021-12-22 김은실 공조기용 필터 고정 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2520826Y2 (ja) 1996-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4255175A (en) Gas separation filter device having a handle
JPS5837847B2 (ja) フイルタ−組立体
JPH0539623U (ja) レンジフード用フイルタ装置
JPH057319U (ja) レンジフード用フイルタ装置
JP2020116571A (ja) フィルターデバイス及びフィルターシステム
JPS6254993B2 (ja)
JP3630478B2 (ja) レンジフード用フィルタの保持フレーム
JPH09844A (ja) 排気口用フィルタの取付け具および排気口へのフィルタの取付け方法
JPH0641817U (ja) 台所用のアルミニウムシート材の連結用クリップ
JPH0615715U (ja) レンジフード用フィルター
JP2520846Y2 (ja) 換気装置用フィルターカバー
JPS645692Y2 (ja)
JPH0521403U (ja) 台所用のアルミニウムシート材の固定具
JPS6034978Y2 (ja) ガスレンジ用マツト
JP3003815U (ja) エンジン用エアクリ−ナ
JPH0541310Y2 (ja)
JPH0651712U (ja) 台所用アルミニウムシート材の連結構造
JP5080363B2 (ja) レンジフード用フィルターカバー
JPS5941450Y2 (ja) ガスコンロ用マツト
JPH0419362Y2 (ja)
JP4171132B2 (ja) 枠体及びこれを用いたフィルタ
JPH0528409Y2 (ja)
JPH064356U (ja) エアクリーナのクランプ金具の取付装置
JPH0627708U (ja) 物掛け具
KR900001063Y1 (ko) 취사용 렌지의 보열 바람막이

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees