JPH0538946U - 回路基板 - Google Patents

回路基板

Info

Publication number
JPH0538946U
JPH0538946U JP8466091U JP8466091U JPH0538946U JP H0538946 U JPH0538946 U JP H0538946U JP 8466091 U JP8466091 U JP 8466091U JP 8466091 U JP8466091 U JP 8466091U JP H0538946 U JPH0538946 U JP H0538946U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
land
wiring pattern
input
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8466091U
Other languages
English (en)
Inventor
正博 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP8466091U priority Critical patent/JPH0538946U/ja
Publication of JPH0538946U publication Critical patent/JPH0538946U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造工程を短縮し得る回路基板を提供する。 【構成】 DIPタイプの電気部品8のリード端子9を
基板1の細孔2に挿入し、フラットパッケージタイプの
集積回路素子10の入出力端子11をリード端子9の挿
入方向と同方向から基板1の開口4に係止させ、これら
のリード端子9と入出力端子11とを基板1の同一平面
上に位置させて同一工程でランド3,5に一度に半田付
けする構造。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、電気機器に利用される回路基板に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の一般的な回路基板の構造をその製造工程順に説明する。図6(a)に示 すように、まず、基板1を用意する。この基板1にはその板厚方向に貫通して形 成された複数の細孔2が形成されている。また基板1の一面(下面)には、細孔 2の周囲に配列された複数のランド3と、複数の接続パッド6,14と、これら のランド3と接続パッド6,14とに連続する配線パターン(図示せず)とが形 成されている。また、接続パッド6にはリード端子の無い角形の電気部品7が接 着剤により仮保持されている。この接着剤は電気接続部分を避けて塗布されてい る。さらに、接続パッド14にはマスキングテープ15が貼付されている。そし て、複数の電気部品8のリード端子9を細孔2に挿入する。続いて、図6(b) に示すように、フローソルダリング工程において、電気部品7の導電部を半田1 2により接続パッド6に接続するとともに、電気部品8のリード端子9を半田1 2によりランド3に接続する。この時、マスキングテープ15により接続パッド 14への半田12の付着を防止する。次に、図6(c)に示すように、マスキン グテープ15を剥がし、半田鏝16により半田を溶解し露出された接続パッド1 4に集積回路素子10の入出力端子11を接続する。この集積回路素子10はフ ラットパッケージタイプで、その四辺から突出する入出力端子11の数は多い。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
図6に示すものは、単機能の電気部品7,8を半田付けするリフローソルダリ ング工程において、集積回路素子10の入出力端子11が接続される接続パッド 14に半田が付くことを防止するためにマスキングテープ15を貼り付け、リフ ローソルダリング工程を経た後にマスキングテープ15を剥がさなければならな い。しかも、多数の入出力端子11を半田鏝16により一本ずつ半田付けしなけ ればならず、作業工数が増加する。また、面積の大きなフラットパッケージタイ プの集積回路素子10が配線パターン側に位置するため、配線パターンの密度を 高めることには限度がある。リード端子が無い角形の電気部品7を配線パターン 側の接続パッド6に半田付けするような個所が多い場合には、配線パターンを高 密度にすることがより困難になる。さらに、表面実装用のフラットパッケージタ イプの集積回路素子10を電気部品8のようにDIPタイプ(挿入型)のものに 変えることは単価が高くなる欠点を有している。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、所定数の細孔及び開口が板厚方向に貫通して形成された基板と、前 記細孔及び前記開口のそれぞれの周囲に配設されて前記基板の一面に接合された ランドと、同一面上で前記ランドに連続されて前記基板の一面に形成された配線 パターンと、前記基板の前記配線パターンとは反対側の面から前記細孔に挿入さ れて前記ランドに半田接続された複数のリード端子を有するDIPタイプの電気 部品と、前記基板の前記配線パターンとは反対側の面から前記開口に係止されて 前記ランドに半田接続された複数の入出力端子を有するフラットパッケージタイ プの集積回路素子とにより構成した。
【0005】
【作用】
DIPタイプの電気部品をそのリード端子を基板の細孔に挿入して安定させ、 フラットパッケージタイプの集積回路素子をその入出力端子を基板の開口に係止 させて安定させることができ、また、電気部品のリード端子と集積回路素子の入 出力端子とを基板の同一面上に位置させてリフローソルダリング工程において一 度にランドに半田付けすることができ、これにより、集積回路素子の多数の入出 力端子を半田鏝でランドに接続する煩わしさを解消することができ、また、半田 作業を二度に分けて作業する場合のような基板へのマスキングを省略することも できる。さらに、面積の大きなフラットパッケージタイプの集積回路素子が基板 の配線パターンとは反対側の一面に配置されるため、基板の配線パターン側の面 積を広げ、高密度の回路を形成することができる。
【0006】
【実施例】
本考案の一実施例を図1ないし図5に基づいて説明する。図6において説明し た部分と同一部分は同一符号を用いて説明する。本考案の回路基板の構造を製造 工程順に説明すれば、図2に示すように、まず、基板1を設ける。この基板1に はその板厚方向に貫通された複数の細孔2と多数の挿入孔4とが形成されている 。また基板1の一面(下面)には、細孔2の周縁に配列されたランド3と、開口 4の周縁に配置されたランド5と、複数の接続パッド6と、これらのランド3, 5と接続パッド6とに連続する配線パターン(後述する)とが形成されている。 また、接続パッド6にはリード端子の無い角形の電気部品7が接着剤により仮保 持されている。この接着剤は電気接続部分を避けて塗布されている。そして、抵 抗やコンデンサ等の複数の電気部品8のリード端子9を基板1の上面から細孔2 に挿入し、フラットパッケージタイプの集積回路素子10の入出力端子11を基 板1の上面からを開口4に係止させる。この時、電気部品8はそのリード端子9 が小さな細孔2に挿入されて安定する。また、図5に示すように、集積回路素子 10はその入出力端子11を弾性的に屈撓させて角形の開口4のエッジに係止さ せることにより安定状態に維持される。
【0007】 この安定状態で、図1に示すように、フローソルダリング工程において、電気 部品7の導電部を半田12により接続パッド6に接続し、電気部品8のリード端 子9を半田12によりランド3に接続し、集積回路素子10の入出力端子11を 半田12によりランド5に接続することにより、回路基板が完成される。
【0008】 図3に示すように、フラットパッケージタイプの集積回路素子10は、一部し か図示しないが四辺から突出する多数の入出力端子11を有する。また、図4に 示すように、開口4の縁に形成されたランド5は同一平面上において配線パター ン13に連続されて形成されている。図示しないが、他方のランド3も同様に配 線パターン13に連続して形成されているものである。
【0009】 このような構成において、電気部品7の導電部と電気部品8のリード端子9と 集積回路素子10の入出力端子11とを基板1の同一面上に位置させてリフロー ソルダリング工程において一度にランドに半田付けすることができ、これにより 、集積回路素子10の多数の入出力端子11を半田鏝でランド5に接続する煩わ しさを解消することができ、また、半田作業を二度に分けて作業する場合のよう な基板1へのマスキングを省略することもできる。さらに、面積の大きなフラッ トパッケージタイプの集積回路素子10が基板1の配線パターン13とは反対側 の面に配置されるため、基板1の配線パターン13側の面積を広げ、高密度の回 路を形成することができる。さらに、入出力端子11を基板1の開口4に係止さ せて安定させることができるので、フラットパッケージタイプの集積回路素子1 0をDIPタイプの素子のような方法で基板1に実装することができる。
【0010】
【考案の効果】
本考案は、所定数の細孔及び開口が板厚方向に貫通して形成された基板と、前 記細孔及び前記開口のそれぞれの周囲に配設されて前記基板の一面に接合された ランドと、同一面上で前記ランドに連続されて前記基板の一面に形成された配線 パターンと、前記基板の前記配線パターンとは反対側の面から前記細孔に挿入さ れて前記ランドに半田接続された複数のリード端子を有するDIPタイプの電気 部品と、前記基板の前記配線パターンとは反対側の面から前記開口に係止されて 前記ランドに半田接続された複数の入出力端子を有するフラットパッケージタイ プの集積回路素子とにより構成したので、DIPタイプの電気部品をそのリード 端子を基板の細孔に挿入して安定させ、フラットパッケージタイプの集積回路素 子をその入出力端子を基板の開口に係止させて安定させることができ、また、電 気部品のリード端子と集積回路素子の入出力端子とを基板の同一面上に位置させ てリフローソルダリング工程において一度にランドに半田付けすることができ、 これにより、集積回路素子の多数の入出力端子を半田鏝でランドに接続する煩わ しさを解消することができ、また、半田作業を二度に分けて作業する場合のよう な基板へのマスキングを省略することもでき、さらに、面積の大きなフラットパ ッケージタイプの集積回路素子が基板の配線パターンとは反対側の面に配置され るため、基板の配線パターン側の面積を広げ、高密度の回路を形成することがで きる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す縦断側面図である。
【図2】その半田付け前の状態を示す縦断側面図であ
る。
【図3】集積回路素子と基板との関係を示す一部の分解
斜視図である。
【図4】基板の配線パターンの一部を示す平面図であ
る。
【図5】集積回路素子の入出力端子と基板の開口との係
止状態を示す縦断側面図である。
【図6】従来の回路基板の構造を製造工程順に示す縦断
側面図である。
【符号の説明】
1 基板 2 細孔 3 ランド 4 開口 5 ランド 8 電気部品 9 入出力端子 10 集積回路素子 11 入出力端子 12 半田 13 配線パターン

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定数の細孔及び開口が板厚方向に貫通
    して形成された基板と、前記細孔及び前記開口のそれぞ
    れの周囲に配設されて前記基板の一面に接合されたラン
    ドと、同一面上で前記ランドに連続されて前記基板の一
    面に形成された配線パターンと、前記基板の前記配線パ
    ターンとは反対側の面から前記細孔に挿入されて前記ラ
    ンドに半田接続された複数のリード端子を有するDIP
    タイプの電気部品と、前記基板の前記配線パターンとは
    反対側の面から前記開口に係止されて前記ランドに半田
    接続された複数の入出力端子を有するフラットパッケー
    ジタイプの集積回路素子とよりなることを特徴とする回
    路基板。
JP8466091U 1991-10-18 1991-10-18 回路基板 Pending JPH0538946U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8466091U JPH0538946U (ja) 1991-10-18 1991-10-18 回路基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8466091U JPH0538946U (ja) 1991-10-18 1991-10-18 回路基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0538946U true JPH0538946U (ja) 1993-05-25

Family

ID=13836884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8466091U Pending JPH0538946U (ja) 1991-10-18 1991-10-18 回路基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0538946U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0478879B1 (en) A system of interconnecting electrical elements having differing bonding requirements for mounting said elements to a printed circuit board
JPS594873B2 (ja) 印刷配線板
US5509599A (en) Method for securing a hybrid circuit on a printed circuit board
JPH05343878A (ja) 高密度回路モジュールの製造方法
JPH0538946U (ja) 回路基板
JP3424685B2 (ja) 電子回路装置とその製造方法
JPH0514553Y2 (ja)
JPS62243393A (ja) プリント基板
JPH0110942Y2 (ja)
JP2750595B2 (ja) 表面実装用電子部品の接続部材
JPH03252192A (ja) 混成集積回路部品及び組立方法
JPS6058600B2 (ja) 印刷配線基板への電子部品の取付法
JPS631093A (ja) 電子部品搭載用基板装置
JPS5972196A (ja) 部品取付装置
JP2001156222A (ja) 基板接続構造、基板接続用プリント配線基板および基板接続方法
JPS5844602Y2 (ja) プリント配線基板
JPS5935957Y2 (ja) プリント板配線パタ−ン共通接続片
JPH0227575Y2 (ja)
JPH04243187A (ja) プリント基板
JP2636332B2 (ja) プリント基板
JPH02216891A (ja) 回路基板の接続方法
JPH0371743B2 (ja)
JPH062276Y2 (ja) 電子部品実装構造
JPS587655Y2 (ja) 部品取付穴の構造
JPS6236316Y2 (ja)