JPH0538823A - サーマルプリンタ - Google Patents

サーマルプリンタ

Info

Publication number
JPH0538823A
JPH0538823A JP3219225A JP21922591A JPH0538823A JP H0538823 A JPH0538823 A JP H0538823A JP 3219225 A JP3219225 A JP 3219225A JP 21922591 A JP21922591 A JP 21922591A JP H0538823 A JPH0538823 A JP H0538823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
coloring layer
thermosensitive coloring
color
thermosensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3219225A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Katsuma
伸雄 勝間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP3219225A priority Critical patent/JPH0538823A/ja
Publication of JPH0538823A publication Critical patent/JPH0538823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サーマルプリンタの小型化及び低コスト化に
寄与する。 【構成】 波長の異なる紫外線をそれぞれ放出する2種
類の蛍光物質で紫外線ランプ15の内周面を180°ず
つ塗り分ける。パルスモータ19により紫外線ランプ1
5を回転させ、イエロー感熱発色層定着用の蛍光物質が
塗布された面をプラテンドラム10側に向け、紫外線ラ
ンプ15を点灯させる。カラー感熱記録材料11が紫外
線ランプ15の位置に到達すると、サーマルヘッド13
で熱記録されたイエロー画像は光定着される。プラテン
ドラム10の2回転目には、紫外線ランプ15を回転さ
せてマゼンタ感熱発色層定着用の蛍光物質が塗布された
面をプラテンドラム10側に向け、熱記録されたマゼン
タ画像を光定着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラー感熱記録材料の
感熱発色層に熱記録してから各感熱発色層に特有な電磁
線を照射して光定着するサーマルプリンタに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】熱記録には、感熱記録方法と熱転写記録
方法とがあるが、廃棄物が発生せず、かつランニングコ
ストが安いという特長から、感熱記録方法が広く用いら
れている。最近では、例えば、特開昭61ー21316
9号公報に記載されているように、支持体上にシアン感
熱発色層,マゼンタ感熱発色層,イエロー感熱発色層を
順次層設し、多色画像を直接に熱記録することができる
カラー感熱記録材料が提案されている。このカラー感熱
記録材料は、感度が高い表層の感熱発色層から感度が低
い深層の感熱発色層に順次熱記録を行うが、次の感熱発
色層を熱記録する際に、その上にある熱記録済みの感熱
発色層が再度熱記録されないようにするために、熱記録
後に個々の感熱発色層に特有な波長域の電磁線を照射し
て発色能力を失わせている。この定着を行うために、サ
ーマルプリンタには、イエロー感熱発色層定着用とマゼ
ンタ感熱発色層定着用にそれぞれ波長の異なる2本の紫
外線ランプが設けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
のサーマルプリンタは2本の紫外線ランプを設けている
ので、これがサーマルプリンタの小型化,低コスト化の
妨げになっていた。
【0004】本発明は、以上のような課題を解決するた
めになされたもので、小型で低コストなサーマルプリン
タを提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のサーマルプリンタは、発色する色及び熱エ
ネルギーが異なった複数の感熱発色層を支持体上に順次
層設したカラー感熱記録材料を用い、感熱発色層に熱記
録してから各感熱発色層に特有な電磁線を照射して光定
着するサーマルプリンタにおいて、波長が異なった電磁
線をそれぞれ放出する第1及び第2の部分を有するラン
プと、この第1又は第2の部分がカラー感熱記録材料に
対面するようにランプの位置を変更する手段とを備えた
ものである。
【0006】
【実施例】図1において、プラテンドラム10は、パル
スモータ(図示せず)によって矢線方向に連続又は間欠
回転される。このプラテンドラム10の外周には、カラ
ー感熱記録材料11が巻き付けられ、その先端部がクラ
ンプ部材12で押え付けられている。プリント位置に
は、サーマルヘッド13が配置されている。このサーマ
ルヘッド13は、周知のように、多数の発熱素子が主走
査方向にライン状に配列されている。各発熱素子は、カ
ラー感熱記録材料11を加熱して発色させ、ドットパタ
ーンの画像をカラー感熱記録材料11にプリントする。
【0007】サーマルヘッド13の下流側には、光定着
用の紫外線ランプ15がソケット16に保持されてプラ
テンドラム10の軸方向と平行に設けられている。ソケ
ット16にはギア17が固定されており、これがピニオ
ンギア18を介してパルスモータ19により180°ず
つ回転される。
【0008】紫外線ランプ15の断面を示す図2におい
て、透明なガラス筒21の内周面には、発光ピークがほ
ぼ420nmの近紫外線を発生する蛍光物質22と、発
光ピークがほぼ365nmの紫外線を発生する蛍光物質
23とがそれぞれほぼ180°ずつ塗り分けられてい
る。そして、蛍光物質22,23の2本の境界線に対応
する上下位置には、その先端がプラテンドラム10の外
周に接触するようにスカート24,25が固定して設け
られ、プラテンドラム10に対面した側の蛍光物質から
放出される紫外線のみがカラー感熱記録材料11に照射
される。
【0009】なお、スカート24,25は、プラテンド
ラム10と反対側の蛍光物質から放出される紫外線がプ
ラテンドラム10側に回り込まないようにガラス筒21
の表面に密着され、かつガラス筒21に擦過傷を付けな
いために、可撓性を備えていること、及び紫外線が透過
しないように遮光性を備えていることが必要である。こ
の2つの性質を満たすものとしては、ゴム,着色された
プラスチックフイルム等があり、また形状にはシートと
ブラシとがある。導電性ゴム又は徐電ブラシは、静電気
をリークさせることができるので特によい。この実施例
では、導電性ゴムが用いられている。
【0010】図3は、カラー感熱記録材料11の一例を
示すものである。支持体26の上に、シアン感熱発色層
27,マゼンタ感熱発色層28,イエロー感熱発色層2
9が順次層設されている。この支持体26としては、不
透明なコート紙やプラスチックフイルムが用いられる。
また、OHPシートを作製する場合には、透明なプラス
チックフイルムが用いられる。
【0011】シアン感熱発色層27は、電子供与性染料
前駆体と電子受容性化合物を主成分として含有し、加熱
されたときにシアンに発色する。マゼンタ感熱発色層2
8としては、最大吸収波長が約365nmであるジアゾ
ニウム塩化合物と、これと熱反応してマゼンタに発色す
るカプラーとを含有している。このマゼンタ感熱発色層
28は、365nm付近の紫外線が照射されると、ジア
ゾニウム塩化合物が光分解して発色能力が失われる。イ
エロー感熱発色層29は、最大吸収波長が約420nm
であるジアゾニウム塩化合物と、これと熱反応してイエ
ローに発色するカプラーとを含有している。このイエロ
ー感熱発色層29は、420nm付近の近紫外線が照射
されると、発色能力が失われる。なお、各感熱発色層2
7〜29の具体的構成は、本出願人が先に出願した特願
平2ー89384号に詳しく説明されている。
【0012】図4は、各感熱発色層27〜29の発色特
性を示すものである。横軸の熱エネルギーは、発熱素子
が発生する熱エネルギーを表しており、イエロー感熱発
色層29の熱エネルギーが最も低く、シアン感熱発色層
27の熱エネルギーが最も高い。この熱エネルギーの差
異の主たる要因は、シアン感熱発色層27は、イエロー
感熱発色層29,マゼンタ感熱発色層28を介して加熱
しなければならないからである。なお、通常の保存状態
では、カラー感熱記録材料11に発色域の熱エネルギー
が与えられことは殆どないので、シアン感熱発色層27
に対しては定着性が与えられていない。もし、必要であ
れば、別の波長域の電磁線で定着するジアゾニウム塩化
合物とカプラーとを用いればよい。
【0013】プリント時には、パルスモータ19が駆動
されて紫外線ランプ15が回転され、イエロー定着用の
蛍光物質22が塗布された面がプラテンドラム10側に
向けられる。この後でプラテンドラム10が矢線方向に
回転し、サーマルヘッド13に対面するプリント位置へ
カラー感熱記録材料11を移動させる。サーマルヘッド
13は、主走査方向に配列された複数の発熱素子を発熱
させ、イエロー画像を1ラインずつカラー感熱記録材料
11に熱記録する。このサーマルヘッド13による熱記
録と同時に、紫外線ランプ15が点灯されるから、カラ
ー感熱記録材料11が紫外線ランプ15の前にくると、
蛍光物質22が塗布された面から紫外線がカラー感熱記
録材料11に照射される。これにより、サーマルヘッド
13で熱記録されたイエロー画像が光定着される。
【0014】プラテンドラム10が1回転すると、紫外
線ランプ15は消灯され、そしてパルスモータ19が駆
動されて紫外線ランプ15が回転され、マゼンタ定着用
の蛍光物質23が塗布された面がプラテンドラム10側
に向けられる。プラテンドラム10の2回転目には、再
び紫外線ランプ15が点灯され、この状態でマゼンタ画
像がサーマルヘッド13により1ラインずつカラー感熱
記録材料11に熱記録されるとともに、紫外線ランプ1
5により光定着される。3回転目には、紫外線ランプ1
5が消灯されてシアン画像の熱記録が行われる。
【0015】次に、本発明の別の実施例を図5,図6に
それぞれ示す。図5に示した実施例は、長い紫外線ラン
プ30の半分ずつを蛍光物質22,23で塗り分け、こ
れを定着する感熱発色層に応じてカラー感熱記録材料1
1の送り方向と直角に移動させるようにしたものであ
る。なお、蛍光物質22,23の境界線部には遮光用の
スカート31が設けられ、その先端はプラテンドラム1
0の表面に接触されている。このスカート31は、前記
スカート24,25と同様に、可撓性,遮光性を有する
材料で形成されている。
【0016】図5に示した実施例は、U字型の紫外線ラ
ンプ33を用い、この先端の中央部で蛍光物質22,2
3を塗り分け、かつ遮光用の長板34で間を仕切ったも
のである。この実施例では定着する感熱発色層に応じて
紫外線ランプ33が180度回転される。
【0017】上記実施例は、サーマルヘッド又は記録紙
を副走査方向に相対移動して記録するラインプリンタで
あるが、本発明は二次元に相対移動して記録するシリア
ルプリンタに対しても適用することができる。このシリ
アルプリンタでは、発熱素子が主走査方向に配列され、
熱記録時に副走査方向に移動するサーマルヘッドが用い
られ、そして記録紙は主走査方向に移動する。
【0018】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、波長が異なった電磁線をそれぞれ放出する第1及
び第2の部分を有するランプを用い、この第1又は第2
の部分がカラー感熱記録材料に対面するようにランプの
位置を変更するようにしたので、異なる色層の定着を1
本のランプで行うことができ、装置の小型化及びコスト
の低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のサーマルプリンタの斜視図である。
【図2】紫外線ランプの断面図である。
【図3】カラー感熱記録材料の層構造の一例を示す説明
図である。
【図4】各感熱発色層の発色特性を示すグラフである。
【図5】紫外線ランプをスライドさせるようにした本発
明の別の実施例を示す斜視図である。
【図6】U字型の紫外線ランプを用いた本発明の別の実
施例を示す斜視図である。
【符号の説明】
10 プラテンドラム 11 カラー感熱記録材料 13 サーマルヘッド 15,30,33 紫外線ランプ 22,23 蛍光物質

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発色する色及び熱エネルギーが異なった
    複数の感熱発色層を支持体上に順次層設したカラー感熱
    記録材料を用い、感熱発色層に熱記録してから各感熱発
    色層に特有な電磁線を照射して光定着するサーマルプリ
    ンタにおいて、波長が異なった電磁線をそれぞれ放出す
    る第1及び第2の部分を有するランプと、この第1又は
    第2の部分がカラー感熱記録材料に対面するようにラン
    プの位置を変更する手段とを備えたことを特徴とするサ
    ーマルプリンタ。
JP3219225A 1991-08-05 1991-08-05 サーマルプリンタ Pending JPH0538823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3219225A JPH0538823A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 サーマルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3219225A JPH0538823A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 サーマルプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0538823A true JPH0538823A (ja) 1993-02-19

Family

ID=16732164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3219225A Pending JPH0538823A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 サーマルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0538823A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5424761A (en) * 1992-03-12 1995-06-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Cover member for an optical fixing lamp
JPH0890798A (ja) * 1994-09-21 1996-04-09 Nec Data Terminal Ltd 紫外線定着感熱カラープリンタ
US5745151A (en) * 1994-08-26 1998-04-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Color thermal printer color thermal printer having movable fixing lamps
US6876375B2 (en) 2002-02-12 2005-04-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Color thermal printer having a light source

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5424761A (en) * 1992-03-12 1995-06-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Cover member for an optical fixing lamp
US5745151A (en) * 1994-08-26 1998-04-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Color thermal printer color thermal printer having movable fixing lamps
JPH0890798A (ja) * 1994-09-21 1996-04-09 Nec Data Terminal Ltd 紫外線定着感熱カラープリンタ
US6876375B2 (en) 2002-02-12 2005-04-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Color thermal printer having a light source

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0538823A (ja) サーマルプリンタ
JP2987236B2 (ja) サーマルプリンタの光定着器
JP3020691B2 (ja) サーマルプリンタの光定着器
JPH05155135A (ja) サーマルプリンタの光定着器
JP2766579B2 (ja) サーマルプリンタ
JP2714490B2 (ja) 多色感熱記録装置
JPH0524223A (ja) サーマルプリンタの光定着器
JPH0538863A (ja) サーマルプリンタの光定着器
JP2714510B2 (ja) サーマルプリンタの外装構造
JP2942678B2 (ja) カラーマルチチャンネルレコーダ
JPH04334457A (ja) サーマルプリンタの光定着器
JP2919670B2 (ja) 多色感熱記録装置
JP3278210B2 (ja) オーバーヘッドプロジェクタ用感熱記録材料
JPH0538824A (ja) サーマルプリンタ
JPH037357A (ja) 感熱記録装置
JP4053178B2 (ja) 熱記録方法
JP2719066B2 (ja) カラー感熱プリンタ
JPH06155777A (ja) サーマルプリンタ
JP2863049B2 (ja) 光照射装置
JP2724252B2 (ja) カラー感熱記録の定着方法
JPH0524233A (ja) サーマルヘツド
JP2001054957A (ja) カラー感熱プリンタ
JP3179945B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH04282292A (ja) 感熱多色記録方法
JPH05220991A (ja) サーマルプリンタの外装構造