JPH0537640Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0537640Y2
JPH0537640Y2 JP18418986U JP18418986U JPH0537640Y2 JP H0537640 Y2 JPH0537640 Y2 JP H0537640Y2 JP 18418986 U JP18418986 U JP 18418986U JP 18418986 U JP18418986 U JP 18418986U JP H0537640 Y2 JPH0537640 Y2 JP H0537640Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power source
transistor
input terminal
discharge lamp
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18418986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6390945U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18418986U priority Critical patent/JPH0537640Y2/ja
Publication of JPS6390945U publication Critical patent/JPS6390945U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0537640Y2 publication Critical patent/JPH0537640Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は放電灯点灯装置特に非常用点灯装置
のような、交直両用の放電灯点灯装置に関する。
(従来の技術) 通常交直両用の点灯装置では、高周波インバー
タを具備しており、常時は安定器を利用して交流
電源により放電灯を点灯し、非常時のように交流
電源が断たれたときは、直流電源を使用して高周
波インバータを駆動し、これからの高周波電圧に
よつて放電灯を点灯するのを普通としている。
このような構成において、交流電源から直流電
源に切り替えるのに、交流電源によつて励磁され
るリレーを使用し、その接点によつて放電灯を交
流電源と高周波インバータとに、選択的に切り替
えるようにしている。
そのときなんらかの原因によつてリレー接点が
溶着して、電気的に開放されない状態が続くと、
安定器に直流電流が流れて焼損してしまうことが
ある。これを回避するためトランジスタをリレー
接点と安定器とを接続する回路に直列に接続する
ようにしている。
第2図はそのための従来回路を示し、1は放電
灯、2は点灯用の電源が投入される入力端子、3
は高周波インバータで、主として1次コイル4、
2次コイル5を備えた発振トランジスタ6、およ
び一対のトランジスタ7とによつて構成されてあ
る。8はリレー、9〜12はリレー8の接点、1
3は安定器、14はスイツチ用のトランジスタ
で、接点12と直列に接続されてある。
入力端子2に交流電源Aが投入されているとき
は、リレー8が励磁されてその各接点がa接点側
に切り替る。またトランス15によつて降圧され
た電圧が、全波整流装置16によつて整流された
あと、平滑用のコンデンサ17を介してトランジ
スタ14のベースに与えられ、これによりトラン
ジスタ14はオンとされる。
これにより交流電源Aからの電流は、全波整流
回路18、接点12、トランジスタ14、全波整
流回路18、放電灯1、接点10、安定器13を
介して流れ、放電灯1は点灯する。なお接点9は
放電灯1を余熱するための電流を流すのに使用し
ている。
直流電源Bにより放電灯1を点灯させるとき
は、これを交流電源Aに代えて入力端子2に接続
する。するとリレー8は復帰するし、トランジス
タ14はオフとされる。そして高周波インバータ
3は接点11のb接点を介して直流電源Bに接続
される。
これにより高周波インバータ3は駆動され、こ
れからの高周波電圧が接点9のb接点を介して、
放電灯1に供給される。したがつて放電灯1は高
周波点灯されるようになる。
この構成において、直流電源Bを交流電源Aに
替えて入力端子2に接続したとき、リレー8の接
点が溶着していてオフとならないとすると、安定
器13に直流電流が流れてこれが焼損することが
あり、これを回避するためにトランジスタ14を
接続しておく。
これによれば電源を切り替えたとき、トランジ
スタ14にベース電流が流れないことにより、こ
れがオフとされる。これにより安定器13には直
流電流が流れず、その焼損は確実に回避されるよ
うになる。このことは冒頭に説明した。
ところがこのような構成によると、前記のよう
に電源を切り替えた直後においても、コンデンサ
17の存在によりトランジスタ14に、減衰しな
がらもベース電流が若干流れ続ける。一方これに
流れる直流電流は次第に増大していくので、トラ
ンジスタ14の消費電力が大きくなり、大きなス
トレスが加わつて破壊してしまうことがある。
(考案が解決しようとする問題点) この考案は接点の溶着により、安定器に直流電
流が流れ続けるのを回避するために設けたトラン
ジスタの、消費電力の増大による破壊を確実に防
止することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) この考案は安定器と直列に接続されてあるリレ
ーの接点に、直列に接続されてある第1のトラン
ジスタのベースと、平滑用のコンデンサとの間に
第2のトランジスタを接続するとともに、第2の
トランジスタのベースに、第3のトランジスタを
接続し、この第3のトランジスタのベースに、交
流電源により点灯しているときの平滑用のコンデ
ンサの端子電圧よりも低い電圧をツエナー電圧と
するツエナーダイオードを接続して構成したこと
を特徴とする。
(実施例) この考案の実施例を第1図によつて説明する。
なお第2図以降の各図と同じ符号を付した部分
は、同一または対応する部分を示す。この考案に
したがい、トランジスタ14のベースと、平滑用
のコンデンサ17との間にトランジスタ21を接
続する。
またトランジスタ21のベースに、トランジス
タ22を接続し、このトランジスタ22のベース
に、交流電源により点灯しているときの、平滑用
のコンデンサ17の端子電圧よりも低い電圧をツ
エナー電圧とするツエナーダイオード23を接続
する。
交流電源Aにより点灯しているときは、コンデ
ンサ17の端子電圧よりも、ツエナーダイオード
23のツエナー電圧が低いので、ツエナーダイオ
ード23を介してトランジスタ22にベース電流
が供給され、これがオンとされる。これがオンと
されることによりトランジスタ21にベース電流
が流れて、これがオンとされる。したがつてトラ
ンジスタ14がオンとされる。
直流電源Bに切り替えられたときは、そのとき
からコンデンサ17の電圧は低下していく。そし
てこれがツエナーダイオード23のツエナー電圧
よりも低くなると、トランジスタ22にはベース
電流が流れなくなる。そのためトランジスタ21
したがつてトランジスタ14がオフとされる。
すなわち直流電源Bに切り替えられた直後、僅
かな時間を経過した以降は、トランジスタ14は
確実にオフとされるようになる。そのためコンデ
ンサ17が存在していても、トランジスタ14に
は大きなストレスが加わらないようになる。した
がつてその破壊は確実に回避されるようになる。
(考案の効果) 以上詳述したようにこの考案によれば、電源切
り替え時のリレー接点の溶着により、安定器に直
流電流が流れ続けるのを回避するために設けたト
ランジスタを、そのオフに至る時間遅れに基づく
消費電力の増大による破壊から、確実に防止する
ことができるといつた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例を示す回路図、第2
図は従来例の回路図である。 1……放電灯、2……入力端子、3……高周波
インバータ、8……リレー、9〜12……接点、
13……安定器、14,21,22……トランジ
スタ、23……ツエナーダイオード、A……交流
電源、B……直流電源。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 交流電源と直流電源とが選択的に接続される入
    力端子と、前記入力端子に前記交流電源が接続さ
    れたときにその交流電源を電源として点灯される
    放電灯と、前記放電灯を前記交流電源により交流
    点灯するための安定器と、前記入力端子に前記直
    流電源が接続されたときにその直流電源を電源と
    して動作して前記放電灯を高周波点灯させる高周
    波インバータを備えた放電灯点灯装置において、
    前記入力端子に前記交流電源が接続されたときに
    その交流電源を電源として動作し、この動作によ
    つてオンとされる第1の接点及び前記入力端子に
    前記交流電源が与えられないときに復帰してオン
    とされる第2の接点とを備えたリレーを設け、前
    記リレーの第2の接点を前記入力端子と前記高周
    波インバータとの間に接続し、また前記リレーの
    第1の接点、前記放電灯、前記安定器及び第1の
    トランジスタのコレクタ、エミツタを前記入力端
    子に対して直列に接続するとともに、前記第1の
    トランジスタのベースと前記入力端子に接続され
    る交流電圧の電源を整流した電圧を平滑するため
    のコンデンサとの間に第2のトランジスタのコレ
    クタ、エミツタを接続し、更に前記第2のトラン
    ジスタのベースに第3のコレクタ、エミツタを接
    続し、前記第3のトランジスタのベースに前記コ
    ンデンサにより平滑された電圧よりも低い電圧を
    ツエナー電圧とするツエナーダイオードを接続し
    てなる放電灯点灯装置。
JP18418986U 1986-11-28 1986-11-28 Expired - Lifetime JPH0537640Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18418986U JPH0537640Y2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18418986U JPH0537640Y2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6390945U JPS6390945U (ja) 1988-06-13
JPH0537640Y2 true JPH0537640Y2 (ja) 1993-09-22

Family

ID=31131628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18418986U Expired - Lifetime JPH0537640Y2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0537640Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6390945U (ja) 1988-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0373998B2 (ja)
JPH0537640Y2 (ja)
JPH0479119B2 (ja)
JPS59146199A (ja) 放電灯点灯装置
JP2597958Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH0419758Y2 (ja)
JPH0314798Y2 (ja)
JPH0226157Y2 (ja)
JP3511661B2 (ja) 低電圧電球用電源装置
JPH0334877Y2 (ja)
JPH0139437Y2 (ja)
JPH0739351Y2 (ja) インバ−タ発振装置
JP2567435B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS6020320Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS6244598Y2 (ja)
JPH0317439Y2 (ja)
JPH0545037Y2 (ja)
JPS5936878Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS6211479B2 (ja)
JPS60125174A (ja) 電源回路
JPH0314799Y2 (ja)
JPS58198897A (ja) 非常灯装置
JPH05182771A (ja) 非常灯点灯装置
JPH04132194A (ja) インバータ装置
JPH06111974A (ja) 放電灯点灯装置