JPH0537315A - π/2位相差信号発生回路 - Google Patents

π/2位相差信号発生回路

Info

Publication number
JPH0537315A
JPH0537315A JP3214382A JP21438291A JPH0537315A JP H0537315 A JPH0537315 A JP H0537315A JP 3214382 A JP3214382 A JP 3214382A JP 21438291 A JP21438291 A JP 21438291A JP H0537315 A JPH0537315 A JP H0537315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase difference
output
circuit
phase
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3214382A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Ichihara
正貴 市原
Sadao Okawa
貞夫 大河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP3214382A priority Critical patent/JPH0537315A/ja
Publication of JPH0537315A publication Critical patent/JPH0537315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pulse Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 π/2の位相差を有する一対の信号を発生す
る場合、回路内の信号伝搬路に寄生する寄生素子の影響
による高周波動作時の悪影響を除いて高速動作を可能と
する。 【構成】 クロック入力cを分周器1で1/2に分周し
てその正逆相信号d,eを発生させる。2つのTFF
2,3の各トグル入力に信号d,eを夫々入力し、これ
等TFF2,3の出力f,gをπ/2の位相差を有する
一対の信号とする。 【効果】 回路内に出力周波数と同一の周波数信号を伝
搬する経路がないので、寄生素子による悪影響を受け
ず、高速動作が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明はπ/2位相差信号発生回路に関
し、特に高周波動作をなすπ/2位相差信号発生回路に
関するものである。
【0002】
【従来技術】従来のこの種のπ/2位相差信号発生回路
は図3に示すような構成となっている。2つのDFF
(Dタイプフリップフロップ)6,7を設け、これ等D
FF6,7のクロック入力に外部からクロックaをバッ
ファ5を介して供給する。そして、DFF7の反転Q出
力をDFF6のデータ入力とし、DFF6のQ出力をD
FF7のデータ入力とする。
【0003】DFF6,7のQ出力b,cが回路出力と
なり、互いにπ/2の位相差を有する一対の信号となる
のである。
【0004】図4は図3の回路の動作を示す波形図であ
り、(a)〜(c)は図3の回路の各部信号a〜cの波
形を夫々対応して示している。
【0005】この様な従来の回路構成では、4分周動作
のリングカウンタ構成となっており、一方のDFFの出
力を他方のDFFの入力へ互いに帰還してリングカウン
タを構成しているので、2つのDFFの間に回路出力と
同一の周波数の信号を伝搬する信号経路が存在すること
になる。
【0006】この信号経路には、寄生容量や寄生抵抗な
どの寄生要素成分が生じる。この寄生要素は出力信号
b,c間の位相差に誤差を生じさせる原因となり、特に
動作周波数が大になればなるほど、その影響は大きくな
るという欠点がある。
【0007】
【発明の目的】そこで、本発明はかかる従来技術の欠点
を解決すべくなされたものであって、その目的とすると
ころは、高周波動作に対しても出力信号間の位相差に誤
差を生じることがないπ/2位相差信号発生回路を提供
することにある。
【0008】
【発明の構成】本発明によるπ/2位相差信号発生回路
は、クロック信号を1/2分周して正相及び逆相の一対
の出力を発生する分周器と、前記正相出力を入力とし初
期設定機能を有する第1のトグルフリップフロップと、
前記逆相出力を入力とし初期設定機能を有する第2のト
グルフリップフロップとを含み、これ等第1及び第2の
トグルフリップフロップの各出力をπ/2位相差出力と
することを特徴とする。
【0009】
【実施例】以下に、図面を参照して本発明の実施例を説
明する。
【0010】図1は本発明の実施例の回路図である。ク
ロックcは1/2分周器1に入力されて分周され正相Q
出力d及び逆相Q出力eの分周信号が生成される。
【0011】正相出力dは第1のTFF(トグルフリッ
プフロップ)2の入力となり、また逆相出力eは第2の
TFF3の入力となっている。これ等TFF2,3は共
に初期設定機能を有しており、そのリセット入力(R)
における初期設定信号bの供給タンミングに応答してQ
出力f,gが共に例えばハイレベルにセットされるよう
になっている。
【0012】この初期設定信号bは初期化信号発生回路
4により生成されるが、外部からの指令信号aに応答し
てこの初期化設定信号は発生される。この場合、外部指
令信号aはクロックcとは一般に非同期であるので、ク
ロックcに同期して初期設定信号bが発生されるような
構成となっており、例えば、外部指令信号aをデータ入
力とし1/2分周器1の反転Q出力eをクロック入力と
するDFFにより構成できる。
【0013】図2は図1の回路の動作を示すタイミング
チャートであり、(a)〜(g)は図1の回路の各部信
号a〜gの波形を夫々対応して示している。
【0014】TFF2,3は1/2分周器1の正相及び
逆相出力d,eを夫々トグル入力としているので、両出
力f,gはクロックcの一周期分ずれて変化することに
なる。また両出力f,gは共にクロックcの4周期に対
して1周期であるので、両出力f,g間の位相関係はπ
/2ラジアン差を有する関係となるのである。
【0015】TFF2,3はクロックcを1/2分周し
た信号をトグル入力として夫々動作するので、従来回路
のDFFと比較した場合には、最大周波数は1/2で良
いことになり、また出力周波数を有する信号を帰還する
経路が存在しないために、従来のような帰還経路に寄生
する素子により影響を受けることなく高速動作が可能と
なる。
【0016】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明によれば、クロ
ック信号を1/2分周した正逆信号を一対のTFFのト
グル入力として、両TFFの出力をπ/2位相差出力と
したので、寄生素子が生じやすい出力周波数信号を帰還
する信号経路が存在せず、よって寄生素子の影響を受け
ずに高速動作可能な回路となるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の回路図である。
【図2】図1の回路の動作を示す各部信号波形図であ
る。
【図3】従来のπ/2位相差信号発生回路の例を示す図
である。
【図4】図3の従来回路の動作を示す各部信号波形図で
ある。
【符号の説明】
1 1/2分周器 2,3 TFF 4 初期化信号発生回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 クロック信号を1/2分周して正相及び
    逆相の一対の出力を発生する分周器と、前記正相出力を
    入力とし初期設定機能を有する第1のトグルフリップフ
    ロップと、前記逆相出力を入力とし初期設定機能を有す
    る第2のトグルフリップフロップとを含み、これ等第1
    及び第2のトグルフリップフロップの各出力をπ/2位
    相差出力とすることを特徴とするπ/2位相差信号発生
    回路。
JP3214382A 1991-07-31 1991-07-31 π/2位相差信号発生回路 Pending JPH0537315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3214382A JPH0537315A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 π/2位相差信号発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3214382A JPH0537315A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 π/2位相差信号発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0537315A true JPH0537315A (ja) 1993-02-12

Family

ID=16654864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3214382A Pending JPH0537315A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 π/2位相差信号発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0537315A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7616042B2 (en) 2004-12-16 2009-11-10 Fujitsu Limited Clock generator circuit, signal multiplexing circuit, optical transmitter, and clock generation method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01268309A (ja) * 1988-04-20 1989-10-26 Mitsubishi Electric Corp 二相クロツクジエネレータ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01268309A (ja) * 1988-04-20 1989-10-26 Mitsubishi Electric Corp 二相クロツクジエネレータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7616042B2 (en) 2004-12-16 2009-11-10 Fujitsu Limited Clock generator circuit, signal multiplexing circuit, optical transmitter, and clock generation method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5914996A (en) Multiple clock frequency divider with fifty percent duty cycle output
JPH0629793A (ja) 同期ディジタル論理回路
US5552732A (en) High speed divide by 1.5 clock generator
WO1990015480A1 (en) Method and circuit for generating dependent clock signals
JPS63232615A (ja) クロツク切替回路
JPH0537315A (ja) π/2位相差信号発生回路
US5315183A (en) Synchronous phase detector circuit
JPH01268309A (ja) 二相クロツクジエネレータ
KR100249019B1 (ko) 주파수 분주회로
JPH0548432A (ja) 1/3分周回路
JP2543108B2 (ja) 同期パルス発生装置
JP4086568B2 (ja) 位相比較回路
JPH03758Y2 (ja)
JP2743407B2 (ja) クロックパルス発生回路
JPH05327435A (ja) 半導体集積回路装置
JP2665257B2 (ja) クロック乗せ換え回路
JPH1084277A (ja) クロック生成回路
JPH0691425B2 (ja) D形フリップフロップを使用した分周回路
JPH10190641A (ja) クロック回路
JPH04246908A (ja) フリップフロップ回路
JPH04160818A (ja) 分周装置
JPS642247B2 (ja)
JPS60145724A (ja) 論理回路
JPH04117818A (ja) デジタルpll回路
JPH0884068A (ja) 分周回路