JPH0537109A - 回路基板 - Google Patents

回路基板

Info

Publication number
JPH0537109A
JPH0537109A JP18866191A JP18866191A JPH0537109A JP H0537109 A JPH0537109 A JP H0537109A JP 18866191 A JP18866191 A JP 18866191A JP 18866191 A JP18866191 A JP 18866191A JP H0537109 A JPH0537109 A JP H0537109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
hole terminal
hole
concave
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP18866191A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Suzuki
俊也 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP18866191A priority Critical patent/JPH0537109A/ja
Publication of JPH0537109A publication Critical patent/JPH0537109A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/403Edge contacts; Windows or holes in the substrate having plural connections on the walls thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 歩留まりよく製造できるばかりでなく、信頼
性の高いスルホール端子を備えた回路基板の提供を目的
とする。 【構成】 所定の端面に凹面化したスルホール端子5′
を備えた回路基板であって、前記スルホール端子5′の
凹面開口端部が互いに対向する側に鋭角的に突設した構
成と成っているいる。すなわち、本発明に係る回路基板
は、端面に形成・具備させたスルホール端子5′面、換
言すると凹面状に形成されている導電層が平面的に縮径
するように、開口端部を互いに対向する側に突設させた
形状に選択・設定したことを骨子とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は回路基板に係り、特に端
面に凹面化したスルホール端子を備えた回路基板に関す
る。
【0002】
【従来の技術】周知のように回路基板は、電気回路のコ
ンパクト化、あるいは着脱,交換可能な回路部品とし
て、各種の電子機器類において広く実用に供されてい
る。しかして、この種の回路基板においては、回路基板
主面の周辺部に、回路パターンに対して外部接続の役割
をなすリード端子が一体的に形設されている。つまり、
片面もしくは両面に、所要の回路パターンを形成する
際、主面の周辺部に所要のリード端子を形設した構成を
採っている。図3はこのような構成を採る回路基板、た
とえば混成集積回路用基板の要部を平面的に示したもの
で、1は厚膜回路基板本体、2は前記厚膜回路基板本体
1の主面に一体的に配設された回路パターン、3は同じ
く厚膜回路基板本体1の主面に一体的にかつ、列状に配
設されたリード端子であり、このリード端子3は、回路
パターン2が両面に配設されている場合両面にそれぞれ
設けられている。このように構成されている回路基板
は、前記リード端子3領域を、所定の着脱可能なコネク
ターに装着して所要の電気的接続を行っている。
【0003】しかし、上記構成のリ―ド端子3を備えた
回路基板の場合には、実用上次のような問題がある。す
なわち、リード端子3を厚膜回路基板本体1の主面に形
成するため、その分回路パターン2形成領域や電子部品
の搭載・実装領域が低減されることになる。つまり、高
密度配線ないし高密度実装が阻害され、回路構成のコン
パクト化に支障がある。
【0004】こうした問題の解消策として、図4に斜視
的に示すように、たとえば厚膜回路基板本体1の端面を
凹面化し、この凹面4に導電層5aを設けスルホール端子
5とした構成の回路基板が開発されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記端面に
凹面化したスルホール端子5を形成した構成の回路基板
には、次のような不都合な問題が往々認められる。すな
わち、前記凹面化したスルホール端子5は、回路基板の
製造工程において、いわゆるスクライブライン上に、た
とえばドリル加工によってほぼ円形の貫通孔を穿設し、
この貫通孔内壁面にめっき法などにより所要の導電層5a
を被着・形成した後、上記スクライブラインに沿って切
り離すことによって形成している。そして、前記スクラ
イブラインに沿った切り離し加工の際、図5に平面的に
示すように貫通孔内壁面に被着・形成した導電層5aが、
スクライブラインに沿って常に切離されるとは限らず、
バリ取りなどの後加工を要するばかりでなく、ときには
剥離など起こしスルホール端子5としての機能を十分に
呈し得ない場合がある。また、スクライブラインに沿っ
た切り離した際は、上記のような問題がなかったとして
も、実用段階で切離面から導電層5aの剥離が起こること
があり、信頼性の点で問題がある。
【0006】本発明は上記事情に対処してなされたもの
で、歩留まりよく製造できるばかりでなく、信頼性の高
いスルホール端子を備えた回路基板の提供を目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る回路基板
は、所定の端面に凹面化したスルホール端子を備えた回
路基板であって、前記スルホール端子の凹面開口端部が
互いに対向する側に鋭角的に突設した構成と成っている
いることを特徴とする。
【0008】すなわち、本発明に係る回路基板は、端面
に形成・具備させたスルホール端子面を、換言すると凹
面状に形成されている導電層を、平面的に縮径するよう
に、開口端部を互いに対向する側に突設させた形状に選
択・設定したことを骨子とする。
【0009】
【作用】本発明に係る回路基板においては、端面に形成
・具備させたスルホール端子面の凹面開口端部が、平面
的に縮径した形状に開口端部を互いに対向する側に突設
した構成を成している。すなわち、スルホール端子を構
成する導電層の側壁開口端面は、導電層を被着保持する
基板本体によってカバーされた形態を採っているため、
たとえばスクライブラインに沿った切り離しの際、容易
に所定の位置で切離され剥離現象など抑止されるし、ま
た実用過程での着脱においても側壁開口端面に対する力
も低減されので、剥離ないし破損なども防止されること
になり機能的に高い信頼性を呈する。
【0010】
【実施例】以下本発明に係る回路基板の要部構成例を斜
視的に示す図1およびその製造手段の一部を模式的に示
す図2(平面図)を参照して本発明の実施例を説明す
る。図1において,1は回路基板本体、たとえば厚膜回
路基板本体、2は前記厚膜回路基板本体1面に形成され
た回路パターン、5′は前記回路パターン2に一端が接
続し、かつ厚膜回路基板本体1の所定の端面に形成され
たスルホール端子である。そして、このスルホール端子
5′は、前記厚膜回路基板本体1の端面を、側壁開口端
部が互いに対向する側へ鋭角的に突設した構成に凹面加
工された凹壁面に、めっき層もしくは導電性ペースト層
などの導電層5a′を一体的に被着することによって形成
されている。
【0011】しかして、このような本発明に係る回路基
板は、たとえば図2に実施態様を示すような手段で構成
(製造)し得る。すなわち、セラミック基板6主面にい
わゆる厚膜法もしくは薄膜法によって、所要の回路パタ
ーン2を形成する一方、外形加工部(線)ないしスクラ
イブライン7に跨がった位置に、それらの外形加工部
(線)7にクビレの位置を一致させて平面瓢箪型の貫通
孔8を穿設し、この貫通孔8内壁面に厚膜法もしくは薄
膜法などで前記所要の回路パターン2に接続する導電層
5a′を被着形成する。次いで、前記外形加工部(線)な
いしスクライブライン7に沿って切り離すことによっ
て、上記構成のスルホール端子5′を備えた回路基板を
得ることができる。
【0012】ここで、セラミック基板6主面に厚膜法も
しくは薄膜法によって、形成する回路パターン2が多層
的に構成されていてもよく、また基板6もセラミック基
板以外のもの、たとえば窒化アルミ系もしくは窒化ケイ
ソ系、ガラス−エポキシ系などであってもよい。
【0013】さらに、上記では1枚取りで回路基板を製
造する過程で、外形加工部(線)ないしスクライブライ
ン7に跨がって、平面瓢箪型の貫通孔8を穿設してスル
ホール端子5′を形成したが、いわゆる多面取りで回路
基板を製造する工程において、スクライブライン7に跨
がって、平面瓢箪型の貫通孔8を穿設してスルホール端
子5′を形成してもよく、またその形成端面は一辺に限
らず、たとえば対向する2辺など複数辺の端面に設けた
構成としてもよく、その形状も前記例示の形に限定され
るものでない。すなわち、スルホール端子5′を構成す
る導電層5a′の側壁開口端面が、回路基板本体6によっ
てカバーされ外側端面に直接露出しない形態を採るよう
に、スルホール端子5′の凹面開口端部が互いに対向す
る側に鋭角的に突設した構成を採る限り、その形状は特
に限定されない。
【0014】
【発明の効果】上記説明したように、本発明に係る回路
基板においては、スルホール端子を構成する導電層の側
壁開口端面が、回路基板本体によってカバーされ、外側
端面に直接露出しない形態を採っているため、たとえば
スクライブラインに沿った切り離しの際、容易に所定の
位置で切離され剥離現象など抑止されるし、また実用過
程での着脱においても側壁開口端面に対する力も低減さ
れので、剥離ないし破損なども防止されることになり機
能的に高い信頼性を呈する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る回路基板の要部構成例を示す斜視
図。
【図2】本発明に係る回路基板の製造手段の一部を模式
的に示す平面図。
【図3】従来の回路基板の要部構成を示す平面図。
【図4】従来の回路基板の他の要部構成を示す斜視図。
【図5】従来の回路基板のさらに他の要部構成を示す平
面図。
【符号の説明】
1…厚膜回路基板本体 2……回路パタ―ン 3…
リード端子 4…凹面 5,5′…スルホール端子
5a,5a′…スルホール端子を構成する導電層 6
…セラミック基板 7…ストライブライン(外形加工
部)8…平面瓢箪型貫通孔

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 所定の端面に凹面化したスルホール端子
    を備えた回路基板であって、前記スルホール端子の凹面
    開口端部が互いに対向する側に鋭角的に突設した構成と
    成っているいることを特徴とする回路基板。
JP18866191A 1991-07-29 1991-07-29 回路基板 Withdrawn JPH0537109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18866191A JPH0537109A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 回路基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18866191A JPH0537109A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 回路基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0537109A true JPH0537109A (ja) 1993-02-12

Family

ID=16227639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18866191A Withdrawn JPH0537109A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 回路基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0537109A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000025030A (ja) * 1998-07-10 2000-01-25 Sumitomo Electric Ind Ltd セラミックス基板及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000025030A (ja) * 1998-07-10 2000-01-25 Sumitomo Electric Ind Ltd セラミックス基板及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060060962A1 (en) Electronic package having a folded package substrate
US6548766B2 (en) Printed wiring board for attachment to a socket connector, having recesses and conductive tabs
KR920007120B1 (ko) 표면장착용 배선기판의 제조방법
JPH0358550B2 (ja)
JPH0537109A (ja) 回路基板
EP0932328B1 (en) Substrate for mounting electronic part and process for manufacturing the same
JP2004221404A (ja) 配線基板及びその製造方法、半導体装置及び電子モジュール並びに電子機器
JP3453318B2 (ja) 半導体装置用基板の製造方法
JPH01255294A (ja) プリント配線板
JPH02214191A (ja) フレキシブルプリント配線板の接続構造
JPH1074859A (ja) Qfn半導体パッケージ
JPS63283051A (ja) 混成集積回路装置用基板
JPS6242482Y2 (ja)
JPH0519975Y2 (ja)
JPH09199242A (ja) プリント配線板一体型コネクタ及びその製造方法
JPH0225245Y2 (ja)
JP2002094199A (ja) フレキシブル回路基板および電子デバイス
JP4755454B2 (ja) プリント基板の製造方法
JPH057071A (ja) 面実装用多層型配線板
JPH073663Y2 (ja) プリント配線板
JP2576096Y2 (ja) フレキシブル印刷配線基板
JPH0758241A (ja) セラミックパッケージ、回路基板およびその製造方法
JPH09102669A (ja) 配線板
JPH0548232A (ja) 組合せプリント配線板
JP2005244110A (ja) 多層基板及び高周波回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008