JP2576096Y2 - フレキシブル印刷配線基板 - Google Patents

フレキシブル印刷配線基板

Info

Publication number
JP2576096Y2
JP2576096Y2 JP1990104676U JP10467690U JP2576096Y2 JP 2576096 Y2 JP2576096 Y2 JP 2576096Y2 JP 1990104676 U JP1990104676 U JP 1990104676U JP 10467690 U JP10467690 U JP 10467690U JP 2576096 Y2 JP2576096 Y2 JP 2576096Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
wiring board
conductor circuit
circuit
flexible printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990104676U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0463172U (ja
Inventor
茂樹 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1990104676U priority Critical patent/JP2576096Y2/ja
Publication of JPH0463172U publication Critical patent/JPH0463172U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2576096Y2 publication Critical patent/JP2576096Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は、可撓性を有するベースフィルム上に導体回
路が設けられているとともに該導体回路上にカバーレイ
フィルムが形成されているフレキシブル印刷配線基板に
関する。
(ロ)従来の技術 カセットと呼ばれる容器内に磁気テープが収納されて
いるカセットテープを使用するカセット式テープレコー
ダーが普及している。斯かるカセット式テープレコーダ
ーは、会議の内容等を録音する手段として使用される
が、斯かる手段として使用されるテープレコーダーは、
小型化や薄型化が要求される。そして、斯かるテープレ
コーダーでは、その形状の小型化や薄型化に伴なって電
気回路部品の小型化が行なわれており、斯かる電気回路
部品が組込まれる印刷配線基板としてフレキシブル印刷
配線基板、即ち可撓性を有するベースフィルム上に印刷
配線によって導体回路が形成されているものが一般に使
用されている。斯かるフレキシブル印刷配線基板は、他
の印刷配線基板に設けられている導体回路と接続される
接続用導体回路部が形成されているとともに別々の印刷
配線基板に組込まれている回路間を連結する手段として
使用されるが、その場合折曲されて使用することが多
い。
(ハ)考案が解決しようとする課題 第2図は、従来のフレキシブル印刷配線基板と印刷配
線基板との接続構造を示す断面図であり、フレキシブル
印刷配線基板は図示したように折曲されて使用される。
同図において、(1)はトランジスター等の電気回路部
品が組込まれている印刷配線基板であり、導体回路
(2)が印刷配線によって形成されている。(3)はフ
レキシブル印刷配線基板であり、可撓性を有するベース
フィルム(4)、該ベースフィルム(4)上に印刷配線
によって形成されている導体回路(5)、該導体回路
(5)を絶縁するべく該導体回路(5)及びベースフィ
ルム(4)上に融着されているカバーレイフィルム
(6)にて構成されている。そして、前述したカバーレ
イフィルム(6)は、図示した如く印刷配線基板(1)
に形成されている導体回路(5)と半田(7)にて接続
される接続用導体回路部(5a)が表出するように形成さ
れている。即ち、カバーレイフィルム(6)は、半田付
される接続用導体回路部(5a)を残して形成されてい
る。斯かる構成において、フレキシブル印刷配線基板
3)を図示した如く折曲させて使用するとカバーレイ
フィルム(6)と接続用導体回路部(5a)との境界部
(A)に大きな力が加わることになり、その境界部
(A)で導体回路(5)が切断されて電子機器が故障す
るという問題がある。切断された導体回路(5)の修理
を行ない場合カバーレイフィルム(6)をはがす必要が
あるため、その修理作業を容易に行なうことができない
という問題がある。本考案は、斯かる点を改良したフレ
キシブル印刷配線基板を提供しようとするものである。
(ニ)課題を解決するための手段 本考案のフレキシブル印刷配線基板は、フレキシブル
印刷配線基板の端部に他の印刷配線基板に設けられてい
る導体回路と半田付にて接続される接続用導体回路部を
設けるとともにカバーレイフィルムを前記接続用導体回
路部が表出するように、且つ前記印刷配線基板の導体回
路と半田付される部分より離間した位置まで形成し、表
出されている接続用導体回路部を折曲せしめて別々に設
けられている回路間を連結したものである。
(ホ)作用 本考案は、フレキシブル印刷配線基板に設けられてい
るとともにカバーレイフィルムによって被われていない
接続用導体回路部を折曲せしめることによって別々に設
けられている回路と回路とを連結するようにしたもので
ある。
(ヘ)実施例 第1図は、本考案のフレキシブル印刷配線基板と印刷
配線基板との接続構造を示す断面図である。同図におい
て、(8)はトランジスター等の電気回路部品が組込ま
れている印刷配線基板であり、テープレコーダーを構成
する固定基板(図示せず)に取付固定されているととも
に導体回路(9)が印刷配線によって形成されている。
10)はフレキシブル印刷配線基板であり、可撓性を有
するベースフィルム(11)、該ベースフィルム(11)上
に印刷配線によって形成されている導体回路(12)、該
導体回路(12)を絶縁するべく該導体回路(12)及びベ
ースフィルム(11)上に融着されているカバーレイフィ
ルム(13)によって構成されている。そして、前述した
カバーレイフィルム(13)は、図示した如く印刷配線基
板(8)に形成されている導体回路(9)と半田(14)
にて接続される接続用導体回路部(12a)が表出するよ
うに、且つ半田付される位置より離れるとともに折曲部
(10a)より更に離れた位置で形成されている。斯かる
構成のフレキシブル印刷配線基板(10)によればカバー
レイフィルム(13)によって被われていない接続用導体
回路部(12a)、即ち柔軟性の高い部分を折曲させて別
々に設けられている印刷配線基板に組込まれている回路
間を連結させるようにしたので該接続用導体回路部(12
a)が切断されるという損傷の発生を抑えることができ
る。そして、フレキシブル印刷配線基板(10)の折曲部
(10a)に位置する接続用導体回路部(12a)が切断され
ても該接続用導体回路部(12a)にはカバーレイフィル
ム(13)が形成されていないため、その切断部を半田付
すれば導体回路間を接続することができ、修理作業を容
易に行なうことができる。
(ト)考案の効果 本考案のフレキシブル印刷配線基板は、フレキシブル
印刷配線基板に設けられているとともにカバーレイフィ
ルムによって被われていない接続用導体回路部を折曲せ
しめることによって別々に設けられている回路と回路と
を連結させるようにしたので接続用導体回路部が切断さ
れるという損傷の発生を抑えることができるという特徴
を有している。また、接続用導体回路部に切断という損
傷が発生してもその部分にはカバーレイフィルムが形成
されていないため修理を容易に行なうことができ、本考
案の実用的価値は非常に高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案のフレキシブル印刷配線基板と印刷配
線基板との接続構造を示す断面図、第2図は従来の接続
構造を示す断面図である。 主な図番の説明 (8)……印刷配線基板、(9)(12)……導体回路、
10)……フレキシブル印刷配線基板、(10a)……折
曲部、(11)……ベースフィルム、(12a)……接続用
導体回路部、(13)……カバーレイフィルム、(14)…
…半田。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】可撓性を有するベースフィルム上に導体回
    路が設けられているとともに該導体回路上にカバーレイ
    フィルムが形成されているフレキシブル印刷配線基板に
    おいて、該フレキシブル印刷配線基板の端部に他の印刷
    配線基板に設けられている導体回路と半田付にて接続さ
    れる接続用導体回路部を設けるとともに前記カバーレイ
    フィルムを前記接続用導体回路部が表出するように、且
    つ前記印刷配線基板の導体回路と半田付される部分より
    離間した位置まで形成し、表出された接続用導体回路部
    を折曲せしめて別々に設けられている回路間を連結した
    ことを特徴とするフレキシブル印刷配線基板。
JP1990104676U 1990-10-03 1990-10-03 フレキシブル印刷配線基板 Expired - Lifetime JP2576096Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990104676U JP2576096Y2 (ja) 1990-10-03 1990-10-03 フレキシブル印刷配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990104676U JP2576096Y2 (ja) 1990-10-03 1990-10-03 フレキシブル印刷配線基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0463172U JPH0463172U (ja) 1992-05-29
JP2576096Y2 true JP2576096Y2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=31850055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990104676U Expired - Lifetime JP2576096Y2 (ja) 1990-10-03 1990-10-03 フレキシブル印刷配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2576096Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0463172U (ja) 1992-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003101173A (ja) フレキシブルプリント基板
JP2576096Y2 (ja) フレキシブル印刷配線基板
JPH0735409Y2 (ja) フレキシブル印刷配線基板
JPS60257191A (ja) プリント配線板
JP2544221Y2 (ja) フレキシブル印刷配線基板
JP3248266B2 (ja) フレキシブル回路基板
JPH0338845Y2 (ja)
JPS6029188Y2 (ja) フレキシブルプリント基板の半田付け構造
JPS5826544Y2 (ja) フレキシブル印刷配線板
JP2681717B2 (ja) 可撓性を有する配線部材
JPH0570955B2 (ja)
JPH062224Y2 (ja) コネクタ
JPS5856471U (ja) チツプ部品の取付装置
JP2870150B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0735309Y2 (ja) 自動実装対応フレキシブルコネクタ
JP2582336Y2 (ja) 磁気ヘッド
JPS58182343U (ja) プリント基板装置
JPH1154873A (ja) フレキシブルプリント基板
JPS58164130U (ja) スイツチ回路板
JPH087953A (ja) コネクタ及びその製造方法
JPS6078172U (ja) フレキシブル基板の接続構造
JP2005259838A (ja) プリント基板の接続機構及びプリント基板の接続方法
JPS6220400A (ja) 電気機器のシ−ルド方法およびその装置
JPH01165001A (ja) 磁気ヘッド接続回路基板
JPS5950593A (ja) 電気部品の取付装置