JP2001185837A - 配線基板 - Google Patents

配線基板

Info

Publication number
JP2001185837A
JP2001185837A JP36895799A JP36895799A JP2001185837A JP 2001185837 A JP2001185837 A JP 2001185837A JP 36895799 A JP36895799 A JP 36895799A JP 36895799 A JP36895799 A JP 36895799A JP 2001185837 A JP2001185837 A JP 2001185837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
printed wiring
flexible printed
wiring layer
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36895799A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Matsuura
康治 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP36895799A priority Critical patent/JP2001185837A/ja
Publication of JP2001185837A publication Critical patent/JP2001185837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電源部分の配線基板を小型化する。 【解決手段】 フレキシブルプリント配線層22を有す
る配線基板100において、フレキシブルプリント配線
層22の配線パターンと電気的に接続された接触部と、
電気部品18と電気的に接続する電極部とを有する電極
10と、接触部を挟み込んで電極を保持するリジットプ
リント配線層24とを有することを特徴とする配線基板
を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、配線基板に関す
る。特に本発明は、フレキシブルプリント配線層を有す
る配線基板に関する。
【0002】
【従来の技術】デジタルカメラ、携帯電話、携帯音楽機
器などの携帯機器の小型化が進んでいる。携帯機器を小
型化する1つの方法として、電池などの電源部分を改良
する方法がある。こうした電源部分を改良する発明とし
て、特開平6−302306号公報が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】特開平6−30230
6号公報は、電池の外装面上に配線をすることで電源部
分の小型化を実現する。しかしながら、構造が複雑のた
めコストが高く、電池容量も少ない。
【0004】そこで本発明は、上記の課題を解決するこ
とのできる配線基板を提供することを目的とする。この
目的は特許請求の範囲における独立項に記載の特徴の組
み合わせにより達成される。また従属項は本発明の更な
る有利な具体例を規定する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の第1の形態はフレキシブルプリント配線層
を有する配線基板において、フレキシブルプリント配線
層に設けられた電極と、 フレキシブルプリント配線層
の所定の領域を折り曲げた状態で電極を保持する保持材
とを備えることを特徴とする配線基板を提供する。保持
材は、例えば、電池の電極と電気的に接続するように電
極を保持する。
【0006】また、フレキシブルプリント配線層は2つ
の電極を有し、保持材は、2つの電極を対向した位置に
保持してもよい。また、電極はフレキシブルプリント配
線層の端部に設けられ、保持材は電極を、配線基板の端
部において、折り曲げた状態で保持してもよい。また、
電気部品は電池であって、電極は電池の正極及び負極と
電気的に接続し、保持部材は、電極が電池の正極及び負
極に電気的に接続できる位置に電極を保持してもよい。
【0007】本発明の第2の形態は、多層構造のリジッ
トフレキシブル基板において、折り曲げ可能な形成層
と、形成層の表面に接着されたフレキシブルプリント配
線層と、フレキシブルプリント配線層の表面に接着され
たリジットプリント配線層とを有することを特徴とする
リジットフレキシブル基板を提供する。例えば、形成層
は、ステンレス板、アルミ板、鉄板などの所定の力を加
えることで変形し、かつ変形した形を保持できる材質で
あることが好ましい。
【0008】また、フレキシブルプリント配線層に設け
られた電極が、電気部品と電気的に接続できるように、
形成層の一部が折り曲げられてもよい。また、電気部品
は電池であって、フレキシブルプリント配線層は、電池
の正極及び負極と電気的に接続する電極を有し、電極が
電池の正極及び負極に電気的に接続できるように、形成
層が折り曲げられもよい。
【0009】本発明の第3の形態は、フレキシブルプリ
ント配線層を有する配線基板において、フレキシブルプ
リント配線層の配線パターンと電気的に接続された接触
部と、 電気部品と電気的に接続する電極部とを有する
電極と、接触部を挟み込んで電極を保持するリジットプ
リント配線層とを有することを特徴とする配線基板を提
供する。また、2つの電極を有し、2つの電極は対向し
た位置に設けられてもよい。また、接触部に貫通穴を有
してもよい。また、フレキシブルプリント配線層は、リ
ボン状の形状を有し、複数の信号線がリボン状の形状の
長手方向に平行して設けられており、電極は、リボン形
状の短手方向の両端に設けられてもよい。
【0010】なお上記の発明の概要は、本発明の必要な
特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群の
サブコンビネーションも又発明となりうる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、発明の実施の形態を通じて
本発明を説明するが、以下の実施形態はクレームにかか
る発明を限定するものではなく、又実施形態の中で説明
されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に
必須であるとは限らない。
【0012】図1は、配線基板100の1つの実施形態
の斜視図である。配線基板100は、内部に配線パター
ンを有し、柔軟に曲げることができるフレキシブルプリ
ント配線板22と、フレキシブルプリント配線板22の
配線パターンと電気的に接続された電極10とを、リジ
ットプリント配線層24で挟み込んだ多層構造である。
図1に示される電極10は、電池18の正極及び負極と
電気的に接続できる位置に設けられている。電極10a
は、電池18の正極と電気的に接続するので、配線パタ
ーンの正極に接続される。電極10bは、電池18の負
極と電気的に接続するので、配線パターンの負極(グラ
ンド)に接続される。電極10が直接配線パターンと接
続されているので、電池18の正極及び負極から配線パ
ターンまでの伝送距離が短なり直流抵抗を減らすことが
できる。従って、消費電力を抑えることができる。ま
た、電極10を、配線基板100に埋め込むことによ
り、電池18を配線基板100の表面上に配置すること
ができるので、従来、電池18を配置するために設けて
いた電池ボックスなどのスペースを省くことができる。
また、電極10は、電池18を載置した場合に電池18
の正極及び負極にしっかり接触するようにバネ状に形成
されることが好ましい。
【0013】電気部品16は、リジットプリント配線層
24に載置され、リジットプリント配線層24に設けら
れた配線パターンまたは、スルーホールを介してフレキ
シブルプリント配線板22の配線パターンと電気的に接
続される。リジット板20は、リジットプリント配線層
24及びフレキシブルプリント配線板22を含む。図1
において、リジット板20から延びるフレキシブルプリ
ント配線板22は、途中で省略されているが、他の形態
において他のリジット板20と接続されてもよい。リジ
ット板20と他のリジット板20とを柔軟に曲げること
ができるフレキシブルプリント配線板22により接続す
ることで、複数のスペースにリジット板20を配置する
ことが可能である。
【0014】図2は、図1に示すAA’部分の断面図で
ある。フレキシブルプリント配線板22は、ベースフィ
ルム14、配線パターン12、電極10a、10b及び
絶縁層19を層状に有する。配線パターン12は、ベー
スフィルム14の表面状に形成される。電極10a及び
10bは、配線パターン12の正極または負極の表面上
に電気的に接続されて形成される。絶縁層19は、ベー
スフィルム14の表面上に層状に形成された配線パター
ン12及び電極10の表面上に形成される。こうして形
成されたフレキシブルプリント配線板22を挟み込むよ
うにリジットプリント配線層24が形成される。リジッ
トプリント配線層24により、電極10が配線基板10
0にしっかりと固定される。
【0015】図3は、配線基板200の他の実施形態の
斜視図である。配線基板200は、ステンレス板60に
フレキシブルプリント配線層62を接着したフレキシブ
ルプリント板54、及びフレキシブルプリント板54に
リジットプリント配線層64を接着したリジット板55
を有する。ステンレス板60及びフレキシブルプリント
配線層62は、所定の力を加えると曲げることができ
る。フレキシブルプリント配線層62は、内部に配線パ
ターンを有する。リジットプリント配線層64は、配線
パターンを有し、電気部品16を実装する。また、フレ
キシブルプリント配線層62とリジットプリント配線層
64はスルーホールにより電気的に接続される。
【0016】保持部52は、ステンレス板60及びフレ
キシブルプリント配線層62の一部に所定の力を加える
ことにより形状を変形させて成型される。成型されたフ
レキシブルプリント配線層62は、電極50を有する。
保持部52は、対向する位置に2つ設けられ、保持部5
2の間に電池18が配置される。保持部52は、電極5
0と電池18の正極及び負極とが電気的に接続できるよ
うに成形される。また、電池18を配置したときに、電
池18の正極及び負極に電極50が押しつけられるよう
に保持部52は成型されることが好ましい。ステンレス
板60は、所定の力より大きい力が加えられると変形
し、加えられる力が所定の力より小さい場合に、元の形
に戻ろうとする力が働く。従って、電池18の正極及び
負極間の長さより、電極50間の長さを若干短くなるよ
うに保持部52を成形することで、電池18の正極及び
負極に電極50を押しつけることが出来る。
【0017】リジット板55上に電池18を配置するの
で、電源部分を小型化することができる。また、従来の
電源部分は、電池の正極及び負極と基板の配線パターン
の間を配線パターンのインピーダンスと異なるインピー
ダンスの接続部材により接続していた。従って、接続部
材と配線部材の接合部においてもインピーダンスによる
電力損失が生じていた。電極50は、フレキシブルプリ
ント配線層62に設けられた配線パターンと同一のイン
ピーダンスなのでインピーダンスによる損失を防ぐこと
ができる。インピーダンスによる損失を防ぐことができ
るので消費電力を抑えることができる。
【0018】図4(a)は、配線基板200を各層ごと
に示す。ステンレス板60の表面上にフレキシブルプリ
ント配線層62が接着される。フレキシブルプリント配
線層62は、電極50a及び50b並びに内部に配線パ
ターンを有する。フレキシブルプリント配線層62は、
ベースフィルムの表面に配線パターンが形成され、配線
パターンを絶縁層で保護した構造に形成される。電気部
品16との接続電極、電極50a、50b及びリジット
プリント配線層64に設けられたスルーホールとの接合
部は絶縁層は形成されない。電極50a及び50bは、
ベースフィルムと強固に接着されていることが好まし
く、電池18を取り外す時の摩擦によりベースフィルム
から剥がれないように形成される。
【0019】フレキシブルプリント配線層62の表面上
にリジットプリント配線層64が形成される。電気部品
16はリジットプリント配線層64に形成された配線パ
ターンと電気的に接続される。凹部26は、電池18を
配置した場合に、電池18の一部とリジットプリント配
線層64の表面が接触しないように形成される。凹部2
6は、リジットプリント配線層64の一部を電池18の
一部の形状に応じて取り除かれることが好ましい。
【0020】また、電極50a、50bは、領域11の
保持部52を形成した場合に電池18の正極及び負極と
電気的に接続できる位置に設けられる。更に、ステンレ
ス板60とフレキシブルプリント配線層62を接着した
場合に、領域11と重なるように領域13が設けられ
る。また、電極50a及び50bを領域13に正射影し
た場合に、影が領域13に含まれることが好ましい。
【0021】図4(b)は、配線基板200の斜視図で
ある。ステンレス板60、フレキシブルプリント配線層
62及びリジットプリント配線層64が接着され、保持
部52が電池18を保持することができるように形成さ
れる。保持部52は、フレキシブルプリント配線層62
に設けられた配線パターンが切断しないように、フレキ
シブルプリント配線層62の所定の領域を所定の曲率で
曲げた状態で保持する。
【0022】よって、電池18の正極及び負極と電気的
に接続する電極を配線基盤に埋め込むことで、電池ボッ
クスなどのスペースが不要になり電源部分を小型にする
ことができる。また、電池18の正極及び負極から配線
基盤に設けられた配線パターンまでに生じる抵抗が減少
するので消費電力を抑えることができる。
【0023】以上、本発明を実施の形態を用いて説明し
たが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範
囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更又
は改良を加えることができる。その様な変更又は改良を
加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、
特許請求の範囲の記載から明らかである。こうした変更
例として以下のものがある。
【0024】第1の変更例として、電気部品16はフレ
キシブルプリント配線層62に直接接続されてもよい。
また、電気部品16をフレキシブルプリント配線層62
に直接接続した後で、エポキシ系樹脂のようなペースト
状から固体に変化する固定材料を流し込んで電気部品1
6を固定してもよい。
【0025】図5は、電気部品16を曲面に配置した配
線基板300を示す。配線基板300は、フレキシブル
プリント配線板22の表面に電気部品16を載置し、電
気部品16が電池18の周囲に位置するようにペースト
状の固定材料を電気部品16の周囲に流し込むことで形
成される。このように電池18の周囲に電気部品16を
配置することで電源部分の小型化ができる。
【0026】第2の変更例として、電池18を載置する
リジット板の周囲にある電気部品16を絶縁性の樹脂で
覆ってもよい。電池18付近の電気部品16を覆うこと
で、ユーザが電池を交換する場合に電気部品16の端子
に接触したり、伝導性のゴミが端子に接触することによ
り回路がショートすることを防ぐことができる。また、
樹脂は、電気部品16を覆った場合でも、電気部品16
から発生する熱を外部に放射できるように熱伝導性の高
い樹脂であることが好ましい。
【0027】第3の変更例として、図6(a)の領域7
0に示すように、リジットプリント配線層24は、電極
10を包み込むように成形されてもよい。リジットプリ
ント配線層24が電極10を包み込むように形成される
ことにより、電極10が外れにくくなる。
【0028】第4の変更例として、図6(b)に示すよ
うに、電極10は、配線パターン12との接触部分に貫
通穴72を有してもよい。貫通穴72を有することで、
絶縁層19が貫通穴72に入り込み電極10を外れにく
くすることができる。
【0029】
【発明の効果】上記説明から明らかなように、本発明に
よれば電源部分を小型にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】配線基板100の斜視図である。
【図2】電極10付近の断面図である。
【図3】配線基板200の斜視図である。
【図4】配線基板200を各層ごとに示す図である。
【図5】配線基板300の断面図である。
【図6】電極10付近の断面図である。
【符号の説明】
10・・・電極、12・・・配線パターン、14・・・
ベースフィルム、16・・・電気部品、18・・・電
池、19・・・絶縁層、20・・・リジット板、22・
・・フレキシブルプリント配線板、24・・・リジット
プリント配線層、26・・・凹部、50・・・電極、5
1・・・領域、52・・・保持部、53・・・領域、5
4・・・フレキシブルプリント板、55・・・リジット
板、60・・・ステンレス板、62・・・フレキシブル
プリント配線層、64・・・リジットプリント配線層

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレキシブルプリント配線層を有する配
    線基板において、 前記フレキシブルプリント配線層に設けられた電極と、 前記フレキシブルプリント配線層の所定の領域を折り曲
    げた状態で前記電極を保持する保持材とを備えることを
    特徴とする配線基板。
  2. 【請求項2】 前記フレキシブルプリント配線層は2つ
    の前記電極を有し、前記保持材は、前記2つの電極を対
    向した位置に保持することを特徴とする請求項1に記載
    の配線基板。
  3. 【請求項3】 前記電極は前記フレキシブルプリント配
    線層の端部に設けられ、前記保持材は前記電極を、前記
    配線基板の端部において、折り曲げた状態で保持するこ
    とを特徴とする請求項1または2に記載の配線基板。
  4. 【請求項4】 前記電気部品は電池であって、前記電極
    は前記電池の正極及び負極と電気的に接続し、 前記保持部材は、前記電極が前記電池の正極及び負極に
    電気的に接続できる位置に前記電極を保持することを特
    徴とする請求項2または3に記載の配線基板。
  5. 【請求項5】 多層構造のリジットフレキシブル基板に
    おいて、 折り曲げ可能な形成層と、 前記形成層の表面に接着されたフレキシブルプリント配
    線層と、 前記フレキシブルプリント配線層の表面に接着されたリ
    ジットプリント配線層とを有することを特徴とするリジ
    ットフレキシブル基板。
  6. 【請求項6】 前記フレキシブルプリント配線層に設け
    られた電極が、電気部品と電気的に接続できるように、
    前記形成層の一部が折り曲げられていることを特徴とす
    る請求項5に記載のリジットフレキシブル基板。
  7. 【請求項7】 前記電気部品は電池であって、前記フレ
    キシブルプリント配線層は、前記電池の正極及び負極と
    電気的に接続する前記電極を有し、 前記電極が前記電池の正極及び負極に電気的に接続でき
    るように、前記形成層が折り曲げられていることを特徴
    とする請求項6に記載のリジットフレキシブル基板。
  8. 【請求項8】 フレキシブルプリント配線層を有する配
    線基板において、 前記フレキシブルプリント配線層の配線パターンと電気
    的に接続された接触部と、 電気部品と電気的に接続する電極部とを有する電極と、 前記接触部を挟み込んで前記電極を保持するリジットプ
    リント配線層とを有することを特徴とする配線基板。
  9. 【請求項9】 2つの前記電極を有し、前記2つの電極
    は対向した位置に設けられていることを特徴とする請求
    項8に記載の配線基板。
  10. 【請求項10】 前記接触部に貫通穴を有することを特
    徴とする請求項8または9に記載の配線基板。
JP36895799A 1999-12-27 1999-12-27 配線基板 Pending JP2001185837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36895799A JP2001185837A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36895799A JP2001185837A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 配線基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001185837A true JP2001185837A (ja) 2001-07-06

Family

ID=18493197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36895799A Pending JP2001185837A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001185837A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102576845A (zh) * 2010-04-22 2012-07-11 矢崎总业株式会社 配线部件
JP2014203619A (ja) * 2013-04-03 2014-10-27 株式会社Gsユアサ 電池モジュール

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102576845A (zh) * 2010-04-22 2012-07-11 矢崎总业株式会社 配线部件
US8777668B2 (en) 2010-04-22 2014-07-15 Yazaki Corporation Wiring member
JP2014203619A (ja) * 2013-04-03 2014-10-27 株式会社Gsユアサ 電池モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3696559B2 (ja) バッテリー
WO2008026516A1 (fr) Unité de composant électrique
JP2004063604A (ja) パワーモジュール及びこのパワーモジュールを用いた冷蔵庫
JP2001196260A (ja) 端子付き電子部品
JP2001185837A (ja) 配線基板
JP2002050884A (ja) 回路基板、およびこの回路基板と充電池との接続方法
JP4486553B2 (ja) キャパシタ内蔵両面実装回路基板を有する電子装置
JP2870021B2 (ja) 部品搭載用回路基板
JPH06202136A (ja) 液晶装置
JP3085234B2 (ja) 圧電トランス
JP3549230B2 (ja) 回路構成体とその製造方法
JP3662785B2 (ja) 電子装置
JP2927235B2 (ja) 圧電トランスの電極接続構造
JP2000067972A (ja) 電気コネクタ
JPH08330683A (ja) プリント配線基板
JPH0650397U (ja) 電気部品実装装置
JP2004228162A (ja) 電子制御装置
JP2009246081A (ja) フレキシブル回路基板を用いた端子構造
JP3189109B2 (ja) 圧電トランスの電極接続構造
JPH0465193A (ja) 高密度実装放熱基板
JPH10284809A (ja) 回路モジュール及びその製造方法
TWI380528B (en) Electrical connector
JP3618651B2 (ja) 導電端子構造および電子機器
JP2000252606A (ja) 電子部品および電子部品の実装構造
JPS63241941A (ja) 貼設電子装置