JPH0536775B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0536775B2 JPH0536775B2 JP57101225A JP10122582A JPH0536775B2 JP H0536775 B2 JPH0536775 B2 JP H0536775B2 JP 57101225 A JP57101225 A JP 57101225A JP 10122582 A JP10122582 A JP 10122582A JP H0536775 B2 JPH0536775 B2 JP H0536775B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- density
- printing
- measuring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 11
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B27/00—Photographic printing apparatus
- G03B27/72—Controlling or varying light intensity, spectral composition, or exposure time in photographic printing apparatus
- G03B27/73—Controlling exposure by variation of spectral composition, e.g. multicolor printers
- G03B27/735—Controlling exposure by variation of spectral composition, e.g. multicolor printers in dependence upon automatic analysis of the original
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、カラー原画から印画を作成するカラ
ー写真焼付装置(以下カラー・プリンタと称す)
に関する。
ー写真焼付装置(以下カラー・プリンタと称す)
に関する。
一般に通常の撮影シーンにおいて、シーン全体
を積分した青、緑、赤各色の平均反射率は略一定
である事が経験則として知られている。そこで従
来カラー・プリンタではカラー原画の青、緑、赤
各色の透過光量を測定し、この測定量に基づいて
感光材料(主にカラー・ペーパー)の青、緑、赤
各色感光層に与える露光量を一定に制御する積分
中性方法によつてカラー・バランス及び焼度の整
つた印画を作成するようにしている。
を積分した青、緑、赤各色の平均反射率は略一定
である事が経験則として知られている。そこで従
来カラー・プリンタではカラー原画の青、緑、赤
各色の透過光量を測定し、この測定量に基づいて
感光材料(主にカラー・ペーパー)の青、緑、赤
各色感光層に与える露光量を一定に制御する積分
中性方法によつてカラー・バランス及び焼度の整
つた印画を作成するようにしている。
この方法を用いると大多数のカラー原画から高
品質の印画が作成されるが、このためには上記一
定の露光量を与えるカラー・プリンタにおける基
準焼付条件が良好に設定されている事が必要であ
る。上記一定の露光量はカラー原画の撮影分布確
率に合致したものを与えると高品質な印画の作成
比率が高まる。例えば夏のシーズン等海岸や屋外
シーンの撮影が多い時は上記一定の露光量を小さ
く、又屋内のフラツシユ撮影が多い時は大きくす
べく基準焼付条件を設定すると高品質な印画の作
成比率が高まる。
品質の印画が作成されるが、このためには上記一
定の露光量を与えるカラー・プリンタにおける基
準焼付条件が良好に設定されている事が必要であ
る。上記一定の露光量はカラー原画の撮影分布確
率に合致したものを与えると高品質な印画の作成
比率が高まる。例えば夏のシーズン等海岸や屋外
シーンの撮影が多い時は上記一定の露光量を小さ
く、又屋内のフラツシユ撮影が多い時は大きくす
べく基準焼付条件を設定すると高品質な印画の作
成比率が高まる。
一般にフイルム・メーカーや一部写真プリント
業者は統計的・経験的なカラー原画の撮影分布か
ら基準焼付条件設定用のカラー原画とその原画に
対する見本印画を提供もしくは作成しており、カ
ラー・プリンタでは基準焼付条件設定用カラー原
画(以下本明細書ではセツト・アツプ・パツチと
称す)を用いて該見本印画になるようカラー・プ
リンタにより測定される露光量(以下本明細書で
は単に露光量と称す)を以つて基準露光量即ち基
準焼付条件を設定している。これをセツト・アツ
プと称している。
業者は統計的・経験的なカラー原画の撮影分布か
ら基準焼付条件設定用のカラー原画とその原画に
対する見本印画を提供もしくは作成しており、カ
ラー・プリンタでは基準焼付条件設定用カラー原
画(以下本明細書ではセツト・アツプ・パツチと
称す)を用いて該見本印画になるようカラー・プ
リンタにより測定される露光量(以下本明細書で
は単に露光量と称す)を以つて基準露光量即ち基
準焼付条件を設定している。これをセツト・アツ
プと称している。
このセツト・アツプは印画の品質に大きく撮影
するものであり、カラー焼付の技術はここに大き
く集約されている。即ち、セツト・アツプが良好
に行なわれなければ、露光制御の前提が成立せず
高品質の印画の作成比率が低くなり、印画の生産
効率、生産コストは共に著しく悪化する。
するものであり、カラー焼付の技術はここに大き
く集約されている。即ち、セツト・アツプが良好
に行なわれなければ、露光制御の前提が成立せず
高品質の印画の作成比率が低くなり、印画の生産
効率、生産コストは共に著しく悪化する。
従来、セツト・アツプはオペレータがセツト・
アツプ・パツチに対して露光量を変化させながら
焼付する試行を繰り返し見本印画に近い印画を作
成し、これを作成する露光量を以つて基準露光量
とするのが通例である。しかしながら、この方法
によれば焼付の試行に要する時間、コストがかか
り、また印画の目視判定を伴なうため技能が必要
である。
アツプ・パツチに対して露光量を変化させながら
焼付する試行を繰り返し見本印画に近い印画を作
成し、これを作成する露光量を以つて基準露光量
とするのが通例である。しかしながら、この方法
によれば焼付の試行に要する時間、コストがかか
り、また印画の目視判定を伴なうため技能が必要
である。
又、ある種のコンピユータを搭載したカラー・
プリンタでは反射濃度計を用いて見本印画の濃度
を予め測定しその測定量を記憶させ、セツト・ア
ツプに際し焼付の試行により得られたセツト・ア
ツプ・パツチに対する印画の濃度を測定しその測
定量をマニユアル入力し、この測定量と上記の見
本印画に対する測定量の差についてその線形一次
式によつて見本印画を与えるような露光量をコン
ピユータにて演算し、この露光量を以つて基準露
光量を設定する手段を有している例がある。しか
しながらこの例では、マニユアル入力の手間がか
かる上更に反射濃度計の機差・調整不良によつ
て、また感光材料の感光特性のロツト間不整によ
つて上記線形一次式は成立しない場合が多く、従
つて必ずしも基準露光量を正確に設定できないと
いう欠点がある。
プリンタでは反射濃度計を用いて見本印画の濃度
を予め測定しその測定量を記憶させ、セツト・ア
ツプに際し焼付の試行により得られたセツト・ア
ツプ・パツチに対する印画の濃度を測定しその測
定量をマニユアル入力し、この測定量と上記の見
本印画に対する測定量の差についてその線形一次
式によつて見本印画を与えるような露光量をコン
ピユータにて演算し、この露光量を以つて基準露
光量を設定する手段を有している例がある。しか
しながらこの例では、マニユアル入力の手間がか
かる上更に反射濃度計の機差・調整不良によつ
て、また感光材料の感光特性のロツト間不整によ
つて上記線形一次式は成立しない場合が多く、従
つて必ずしも基準露光量を正確に設定できないと
いう欠点がある。
また通常、カラー・プリンタにおける露光制御
はその焼付用光源の光質に依存しているため、焼
付に際し供される焼付用光源の光質とセツト・ア
ツプに供された焼付用光源の光質との間に変化が
生じた場合、必ずしも企図した露光制御がなされ
ないという欠点がある。
はその焼付用光源の光質に依存しているため、焼
付に際し供される焼付用光源の光質とセツト・ア
ツプに供された焼付用光源の光質との間に変化が
生じた場合、必ずしも企図した露光制御がなされ
ないという欠点がある。
本発明は以上の問題に鑑み、効率良く、しかも
技能を必要とせずに常に良好なセツト・アツプを
可能にし、さらに、安定的に高品質の印画を作成
するカラー写真焼付装置を提供する事を目的とし
た。
技能を必要とせずに常に良好なセツト・アツプを
可能にし、さらに、安定的に高品質の印画を作成
するカラー写真焼付装置を提供する事を目的とし
た。
上記目的は、印画の青、緑、赤各色の濃度を測
定する第1測定手段と:カラー原画の青、緑、赤
各色の透過濃度を測定する第2測定手段と;基準
焼付条件設定用カラー原画から作成した見本印画
を前記第1測定手段によつて測定した濃度と、基
準焼付条件設定用カラー原画を印画紙に試行的に
焼き付けることにより得られた焼付印画を前記第
1測定手段によつて測定した濃度と、複数の露光
量で印画紙に焼き付けることにより得られた複数
の焼付印画を前記第1測定手段によつて測定して
求められた、露光量と焼付印画の濃度との関係
と、に基づいて基準焼付条件を演算する第1演算
手段と;前記第1演算手段によつて演算された基
準焼付条件と、前記第2測定手段により測定した
カラー原画の透過濃度と、に基づいて前記カラー
原画に対する露光条件を演算する第2演算手段
と;前記第2演算手段によつて演算された前記露
光条件に従つて、青、緑、赤各色の露光量を制御
する露光制御手段と;を有することを特徴とする
カラー写真焼付装置により達成される。
定する第1測定手段と:カラー原画の青、緑、赤
各色の透過濃度を測定する第2測定手段と;基準
焼付条件設定用カラー原画から作成した見本印画
を前記第1測定手段によつて測定した濃度と、基
準焼付条件設定用カラー原画を印画紙に試行的に
焼き付けることにより得られた焼付印画を前記第
1測定手段によつて測定した濃度と、複数の露光
量で印画紙に焼き付けることにより得られた複数
の焼付印画を前記第1測定手段によつて測定して
求められた、露光量と焼付印画の濃度との関係
と、に基づいて基準焼付条件を演算する第1演算
手段と;前記第1演算手段によつて演算された基
準焼付条件と、前記第2測定手段により測定した
カラー原画の透過濃度と、に基づいて前記カラー
原画に対する露光条件を演算する第2演算手段
と;前記第2演算手段によつて演算された前記露
光条件に従つて、青、緑、赤各色の露光量を制御
する露光制御手段と;を有することを特徴とする
カラー写真焼付装置により達成される。
以下、付図を参照しながら本発明の実施例につ
いて詳細に説明する。
いて詳細に説明する。
一般に、感光材料は与えられる露光量Eの対数
logEと反射濃度計で測定し得られる反射濃度D
の関係において第1図の如き特性曲線をもたら
す。この特性曲線において直線部については
logEとDの関係について線形一次式が成り立つ。
従つて見本印画及びセツト・アツプに際し焼付の
試行により得られたセツト・アツプ・パツチに対
する焼付印画の反射濃度が共に上記直線部に示さ
れれば、焼付の試行に供した露光量から見本印画
を作成する露光量は演算により求める事が可能で
あり、通常のセツト・アツプにおいては両印画の
反射濃度は共に上記直線部に示される。また、カ
ラー・プリンタは一般にカラー原画の青、緑、赤
各色の透過光量を測定する受光器を有し、この測
定出力に基づいて露光制御を行なうが、この受光
器によつて印画の透過濃度を測定する事も可能で
あり、印画の反射濃度Dと上記透過濃度DTの関
係は第2図の如く相対的な比例関係にあつた。
logEと反射濃度計で測定し得られる反射濃度D
の関係において第1図の如き特性曲線をもたら
す。この特性曲線において直線部については
logEとDの関係について線形一次式が成り立つ。
従つて見本印画及びセツト・アツプに際し焼付の
試行により得られたセツト・アツプ・パツチに対
する焼付印画の反射濃度が共に上記直線部に示さ
れれば、焼付の試行に供した露光量から見本印画
を作成する露光量は演算により求める事が可能で
あり、通常のセツト・アツプにおいては両印画の
反射濃度は共に上記直線部に示される。また、カ
ラー・プリンタは一般にカラー原画の青、緑、赤
各色の透過光量を測定する受光器を有し、この測
定出力に基づいて露光制御を行なうが、この受光
器によつて印画の透過濃度を測定する事も可能で
あり、印画の反射濃度Dと上記透過濃度DTの関
係は第2図の如く相対的な比例関係にあつた。
従つて本発明によりこの受光器を用いて見本印
画の透過濃度を測定し、その測定量を記憶し、セ
ツト・アツプに際し焼付の試行により得られた印
画の透過濃度を測定しこの測定量及び焼付の試行
に供した露光量から線形一次式によつて、見本印
画を作成する基準露光量を演算する事は、時間及
びコストをかけて焼付の試行を繰り返す必要がな
く、しかもマニユアル入力の手間を省く事を可能
化するセツト・アツプの合理的手段である。
画の透過濃度を測定し、その測定量を記憶し、セ
ツト・アツプに際し焼付の試行により得られた印
画の透過濃度を測定しこの測定量及び焼付の試行
に供した露光量から線形一次式によつて、見本印
画を作成する基準露光量を演算する事は、時間及
びコストをかけて焼付の試行を繰り返す必要がな
く、しかもマニユアル入力の手間を省く事を可能
化するセツト・アツプの合理的手段である。
第3図は本発明の実施態様を示すカラー・プリ
ンタの概略構造図である。
ンタの概略構造図である。
光源ランプ100より発せられた光は調光フイ
ルタ101〜103が形成する調光部を通り、混
合室104にて混合・拡散される。通常の焼付時
においては設定部107にカラー原画が設定さ
れ、その像がカラー・ペーパー116上にレンズ
108によつて投影される。またその透過光量は
受光器109にて測定される。この測定量に基づ
いてシヤツタ110及びカツト・フイルタ111
〜113がシヤツタ及びカツト・フイルタ駆動部
114にて駆動される。本発明ではセツト・アツ
プ時において設定部107に印画が設定されその
透過光量が前記の受光器109にて測定され、そ
の測定量が記憶される。
ルタ101〜103が形成する調光部を通り、混
合室104にて混合・拡散される。通常の焼付時
においては設定部107にカラー原画が設定さ
れ、その像がカラー・ペーパー116上にレンズ
108によつて投影される。またその透過光量は
受光器109にて測定される。この測定量に基づ
いてシヤツタ110及びカツト・フイルタ111
〜113がシヤツタ及びカツト・フイルタ駆動部
114にて駆動される。本発明ではセツト・アツ
プ時において設定部107に印画が設定されその
透過光量が前記の受光器109にて測定され、そ
の測定量が記憶される。
第4図は本発明の実施態様を示す第3図に示し
たカラー・プリンタの制御回路のブロツク図であ
る。
たカラー・プリンタの制御回路のブロツク図であ
る。
セツト・アツプに際し、操作部210より入力
された印画透過濃度測定命令信号は操作部インタ
フエース211を介し、中央制御部及び数値処理
部200に送られる。この命令信号を受け、中央
制御部及び数値処理部200ではサンプリング制
御信号をA/Dインタフエース209を介してア
ナログ信号スイツチ207及びA/D変換器20
8に送る。また受光器201〜203(第1図1
09)にて測定される青、緑、赤各色の印画透過
光量に基づく測定信号は対数増幅器204〜20
6により対数変換される。この出力信号はサンプ
リング制御信号に基づいてアナログ信号スイツチ
207にて適宜選択されA/D変換器208にて
デジタル信号に変換されA/Dインタフエース2
09を介して中央制御部及び数値処理部200に
送られる。予め用意した見本印画及び焼付の試行
により得られた焼付印画双方の透過濃度は同様に
して上記の如く測定される。
された印画透過濃度測定命令信号は操作部インタ
フエース211を介し、中央制御部及び数値処理
部200に送られる。この命令信号を受け、中央
制御部及び数値処理部200ではサンプリング制
御信号をA/Dインタフエース209を介してア
ナログ信号スイツチ207及びA/D変換器20
8に送る。また受光器201〜203(第1図1
09)にて測定される青、緑、赤各色の印画透過
光量に基づく測定信号は対数増幅器204〜20
6により対数変換される。この出力信号はサンプ
リング制御信号に基づいてアナログ信号スイツチ
207にて適宜選択されA/D変換器208にて
デジタル信号に変換されA/Dインタフエース2
09を介して中央制御部及び数値処理部200に
送られる。予め用意した見本印画及び焼付の試行
により得られた焼付印画双方の透過濃度は同様に
して上記の如く測定される。
中央制御部及び数値処理部200では上記の如
く得られた青、緑、赤各色に対応する量を要素と
する見本印画透過測定量を示す3×1の行列
〔DTQ〕及び焼付の試行により得られた焼付印画
の透過濃度測定量を示す3×1の行列〔DT〕か
ら既設定の対数基準露光量に対する各色の対数補
正量の3×1の行列〔ΔE〕を次式により求める。
く得られた青、緑、赤各色に対応する量を要素と
する見本印画透過測定量を示す3×1の行列
〔DTQ〕及び焼付の試行により得られた焼付印画
の透過濃度測定量を示す3×1の行列〔DT〕か
ら既設定の対数基準露光量に対する各色の対数補
正量の3×1の行列〔ΔE〕を次式により求める。
[ΔE]=[A]-1×([DTQ]−[DT]) (1)
ここで[A]は第1図の特性曲線上直線部の傾
き及び第2図に示される比例関係における比例定
数に関わり、予め求められ与えられる、対数露光
量差と濃度測定量差の関係を示す3×3の行列で
ある。更に得られた[ΔE]により既設定の対数
基準露光量に修正を加え、対数基準露光量を再設
定する。
き及び第2図に示される比例関係における比例定
数に関わり、予め求められ与えられる、対数露光
量差と濃度測定量差の関係を示す3×3の行列で
ある。更に得られた[ΔE]により既設定の対数
基準露光量に修正を加え、対数基準露光量を再設
定する。
以上のセツト・アツプをおさえたカラー・プリ
ンタは、通常の焼付時に当つてはカラー原画の透
過光量を受光器201〜203(第1図109)
にて測定し、データ記憶を有した中央制御部及び
数値処理部200によつて処理し、駆動部インタ
フエース212を介し、シヤツタ及びカツト・フ
イルタ駆動部213にそれぞれ駆動制御信号を送
り、露光を制御する。
ンタは、通常の焼付時に当つてはカラー原画の透
過光量を受光器201〜203(第1図109)
にて測定し、データ記憶を有した中央制御部及び
数値処理部200によつて処理し、駆動部インタ
フエース212を介し、シヤツタ及びカツト・フ
イルタ駆動部213にそれぞれ駆動制御信号を送
り、露光を制御する。
なお上記実施例では[A]は予め与えられる
が、機差や感光材料の感光特性のロツト間不整に
より(1)式が必ずしも成立しない場合がある。従つ
て[A]は適宜調整されることが望ましく、これ
は予め定めた複数の異なる露光量を感光材料に与
えて、得られた複数の焼付印画の濃度を測定し、
上記露光量とこの測定量に基づいて対数露光量差
と濃度測定量差の関係を求める事によつて達せら
れる。
が、機差や感光材料の感光特性のロツト間不整に
より(1)式が必ずしも成立しない場合がある。従つ
て[A]は適宜調整されることが望ましく、これ
は予め定めた複数の異なる露光量を感光材料に与
えて、得られた複数の焼付印画の濃度を測定し、
上記露光量とこの測定量に基づいて対数露光量差
と濃度測定量差の関係を求める事によつて達せら
れる。
以上説明した上記実施例では被焼付カラー原画
の焼付時設定位置と印画の濃度測定時設定位置を
併用し、印画の濃度測定を透過で行なう例につい
て述べたが、焼付用光源と受光器の位置関係によ
つて必ずしもこれらの条件に従わなくともよく、
例えば印画の濃度測定を焼付用光源を用いて反射
濃度により行つてもよい。加えて、焼付印画の濃
度測定に供する受光器を別に新たに付加すること
も可能であつて、これらはいずれも本発明に含ま
れる。
の焼付時設定位置と印画の濃度測定時設定位置を
併用し、印画の濃度測定を透過で行なう例につい
て述べたが、焼付用光源と受光器の位置関係によ
つて必ずしもこれらの条件に従わなくともよく、
例えば印画の濃度測定を焼付用光源を用いて反射
濃度により行つてもよい。加えて、焼付印画の濃
度測定に供する受光器を別に新たに付加すること
も可能であつて、これらはいずれも本発明に含ま
れる。
更に、焼付用光源の青、緑、赤各色光量を測定
し、これを記憶する事により、焼付に際し供され
る焼付用光源の光質とセツト・アツプに供された
焼付用光源の光質との間の変化を測定する事がで
き、この測定量の関数によつて露光制御を司どる
制御因子に修正を施し企図した露光制御を行なう
事が可能となる。これは、焼付用光源の光質によ
らず常時安定的に高品質の印画を作成する上で有
効である。
し、これを記憶する事により、焼付に際し供され
る焼付用光源の光質とセツト・アツプに供された
焼付用光源の光質との間の変化を測定する事がで
き、この測定量の関数によつて露光制御を司どる
制御因子に修正を施し企図した露光制御を行なう
事が可能となる。これは、焼付用光源の光質によ
らず常時安定的に高品質の印画を作成する上で有
効である。
以上、本発明によるカラー・プリンタは、効率
良く、しかも技能を必要とせず良好なセツト・ア
ツプを可能にし、さらに安定的に高品質の印画を
作成する事を可能にしたもので、カラー焼付処理
上極めて有効な発明である。
良く、しかも技能を必要とせず良好なセツト・ア
ツプを可能にし、さらに安定的に高品質の印画を
作成する事を可能にしたもので、カラー焼付処理
上極めて有効な発明である。
第1図は、感光材料の露光量と反射濃度との関
係を示す特性曲線である。第2図は、印画の反射
濃度と透過濃度の関係を示す関係図である。第3
図は、本発明の1実施例の概略構造図である。第
4図は、第3図に示したカラー・プリンタの制御
回路のブロツク図である。 100……光源ランプ、101〜103……調
光フイルタ、104……混合室、105……マス
ク、106……印画、107……設定部、108
……レンズ、109……受光器、110……シヤ
ツタ、111〜113……カツト・フイルタ、1
14……シヤツタ及びカツト・フイルタ駆動部、
115……ペーパー・マスク、116……カラ
ー・ペーパー、200……中央制御部及び数値処
理部、201〜203……受光器、204〜20
6……対数増幅器、207……アナログ信号スイ
ツチ、208……A/D変換器、209……A/
Dインタフエース、210……操作部、211…
…操作部インタフエース、212……駆動部イン
タフエース、213……シヤツタ及びカツトフイ
ルタ駆動部。
係を示す特性曲線である。第2図は、印画の反射
濃度と透過濃度の関係を示す関係図である。第3
図は、本発明の1実施例の概略構造図である。第
4図は、第3図に示したカラー・プリンタの制御
回路のブロツク図である。 100……光源ランプ、101〜103……調
光フイルタ、104……混合室、105……マス
ク、106……印画、107……設定部、108
……レンズ、109……受光器、110……シヤ
ツタ、111〜113……カツト・フイルタ、1
14……シヤツタ及びカツト・フイルタ駆動部、
115……ペーパー・マスク、116……カラ
ー・ペーパー、200……中央制御部及び数値処
理部、201〜203……受光器、204〜20
6……対数増幅器、207……アナログ信号スイ
ツチ、208……A/D変換器、209……A/
Dインタフエース、210……操作部、211…
…操作部インタフエース、212……駆動部イン
タフエース、213……シヤツタ及びカツトフイ
ルタ駆動部。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 (a) 印画の青、緑、赤各色の濃度を測定する
第1測定手段と; (b) カラー原画の青、緑、赤各色の透過濃度を測
定する第2測定手段と; (c) 基準焼付条件設定用カラー原画から作成した
見本印画を前記第1測定手段によつて測定した
濃度と、 基準焼付条件設定用カラー原画を印画紙に試
行的に焼き付けることにより得られた焼付印画
を前記第1測定手段によつて測定した濃度と、 複数の露光量で印画紙に焼き付けることによ
り得られた複数の焼付印画を前記第1測定手段
によつて測定して求められた、露光量と焼付印
画の濃度との関係と、 に基づいて基準焼付条件を演算する第1演算手
段と; (d) 前記第1演算手段によつて演算された基準焼
付条件と、前記第2測定手段により測定したカ
ラー原画の透過濃度と、に基づいて前記カラー
原画に対する露光条件を演算する第2演算手段
と; (e) 前記第2演算手段によつて演算された前記露
光条件に従つて、青、緑、赤各色の露光量を制
御する露光制御手段と; を有することを特徴とするカラー写真焼付装置。 2 前記第2測定手段が前記第1測定手段を兼用
することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
のカラー写真焼付装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10122582A JPS5910943A (ja) | 1982-06-11 | 1982-06-11 | カラ−写真焼付装置 |
GB08315192A GB2123968B (en) | 1982-06-10 | 1983-06-02 | Color printer |
US06/501,004 US4572657A (en) | 1982-06-10 | 1983-06-03 | Color printer |
DE3321136A DE3321136C2 (de) | 1982-06-10 | 1983-06-10 | Einstelleinrichtung für ein Farbkopiergerät |
DE3348450A DE3348450C2 (de) | 1982-06-10 | 1983-06-10 | Farbkopiergerät |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10122582A JPS5910943A (ja) | 1982-06-11 | 1982-06-11 | カラ−写真焼付装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10740692A Division JPH07117686B2 (ja) | 1992-04-27 | 1992-04-27 | カラー写真焼付装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5910943A JPS5910943A (ja) | 1984-01-20 |
JPH0536775B2 true JPH0536775B2 (ja) | 1993-05-31 |
Family
ID=14294950
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10122582A Granted JPS5910943A (ja) | 1982-06-10 | 1982-06-11 | カラ−写真焼付装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5910943A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60249137A (ja) * | 1984-05-25 | 1985-12-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | プリンタシステム |
JP2943936B2 (ja) * | 1990-04-10 | 1999-08-30 | 富士写真フイルム株式会社 | プリント評価方法 |
JP2009082941A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 溶着ビレットの分離装置および誘導加熱方式ビレットヒータ |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4935032A (ja) * | 1972-08-03 | 1974-04-01 | ||
JPS57201227A (en) * | 1981-06-04 | 1982-12-09 | Copal Co Ltd | Color compensating device of light source for color printer |
-
1982
- 1982-06-11 JP JP10122582A patent/JPS5910943A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4935032A (ja) * | 1972-08-03 | 1974-04-01 | ||
JPS57201227A (en) * | 1981-06-04 | 1982-12-09 | Copal Co Ltd | Color compensating device of light source for color printer |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5910943A (ja) | 1984-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB2108689A (en) | Photographic colour printing with a scanning memory mask | |
US4809198A (en) | Method for setting and managing conditions in photographic printing | |
JPH0330850B2 (ja) | ||
JP3955630B2 (ja) | シーン露光情報を提供するためのテレシネ参照要素、システム、及び方法 | |
US4572657A (en) | Color printer | |
JPH0616152B2 (ja) | カラーネガ原板からカラープリントを作成するための方法 | |
US4175856A (en) | Photographic printer with automatic density and color corrections for paper gamma | |
JPH0536775B2 (ja) | ||
US4406538A (en) | Method and arrangement for automatic exposure control in color copiers | |
US4707118A (en) | Method for controlling exposure in color photographic printers | |
JP2614937B2 (ja) | 写真プリンタ | |
JP2638700B2 (ja) | 露光条件決定方法 | |
JPH0675311A (ja) | カラー写真焼付装置 | |
JPH07119934B2 (ja) | カラー写真引伸機における露光制御方法 | |
JPH04159534A (ja) | 写真焼付装置のプリント方法 | |
JPH07287324A (ja) | 写真焼付機の露光制御方法及び装置 | |
JPS597374B2 (ja) | 写真焼付光量調節装置 | |
JPH02171736A (ja) | 写真焼付機の露光条件設定方法 | |
JPH0447294B2 (ja) | ||
JPH0627551A (ja) | 露光装置 | |
JPH01312534A (ja) | 焼付用ランプの光量制御方法 | |
Pytlak et al. | A simplified motion-picture laboratory control method for improved color duplication | |
US5070358A (en) | Custom contact printer for selective visual contact printing | |
JPS60163040A (ja) | 写真焼付露光における焼付条件設定方法 | |
JPH0372337A (ja) | 写真プリント方法 |