JPH0536120B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0536120B2
JPH0536120B2 JP63209454A JP20945488A JPH0536120B2 JP H0536120 B2 JPH0536120 B2 JP H0536120B2 JP 63209454 A JP63209454 A JP 63209454A JP 20945488 A JP20945488 A JP 20945488A JP H0536120 B2 JPH0536120 B2 JP H0536120B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
polymer flocculant
mixed
human waste
activated sludge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63209454A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0259100A (ja
Inventor
Shigemasa Tanaka
Katsuyuki Kataoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Ebara Research Co Ltd
Original Assignee
Ebara Research Co Ltd
Ebara Infilco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Research Co Ltd, Ebara Infilco Co Ltd filed Critical Ebara Research Co Ltd
Priority to JP63209454A priority Critical patent/JPH0259100A/ja
Publication of JPH0259100A publication Critical patent/JPH0259100A/ja
Publication of JPH0536120B2 publication Critical patent/JPH0536120B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、有機性廃水から発生する有機性汚泥
の処理方法に関し、特に本発明は、し尿系汚水、
下水、工場廃水等の有機性廃水から発生する有機
性汚泥を効果的に脱水する方法に関する。 〔従来の技術〕 従来、し尿の生物処理工程から発生する余剰活
性汚泥、又はこれと凝集分離汚泥との混合汚泥を
処分するさいには、これらにカチオン系高分子凝
集剤を添加した後、ベルトプレス、遠心脱水機な
どで脱水するか、又は高分子凝集剤の代わりに
FeCl3とCa(OH)2を添加してフイルタプレスで脱
水するという方法が最も代表的な方法であつた。 〔発明が解決すべき課題〕 従来の高分子凝集剤による汚泥脱水法は、かな
り多量の高分子凝集剤を添加しないと強いフロツ
クが生成しないので、薬品代が高いという欠点が
あつた。また、最近カチオン系高分子凝集剤とア
ニオン系高分子凝集剤とを併用すると強いフロツ
クが生成されることが見出され、これが一部の処
理場で実用されているが、高分子凝集剤のランニ
ングコストがカチオン系高分子凝集剤単独添加法
に比べて倍増してしまい、良い方法といえないこ
とが認識されるに至つている。 なお、FeCl3とCa(OH)2との併用によるフイル
タプレス脱水法は、脱水ケーキの水分がみかけ上
低下するものの、実質的にはあまり下らず、しか
も処理に用いるCa(OH)2が粉体であるため取扱
いがやつかいで、作業環境も粉じんにより悪化す
るという欠点がある。 本発明が解決しようとする課題は次のとおりで
ある。 (1) 従来よりも著しく少ない高分子凝集剤使用量
で脱水性の良好な強いフロツクをつくる新規方
法を開発する。 (2) カチオン系高分子凝集剤単独注入法でカチオ
ン系高分子凝集剤−アニオン系高分子凝集剤併
用法に匹敵する強いフロツクを低コストでつく
る。 〔課題を解決するための手段〕 本発明は、本発明者らが、有機性汚泥に高分子
凝集剤を添加し、それを機械脱水工程で脱水する
にさいして、有機性汚泥にし尿系汚水を添加混合
してやると前記の脱水が容易になることを見出
し、この新知見を利用してなされたものである。 すなわち、本発明は、有機性廃水の処理工程か
ら発生する余剰活性汚泥又は余剰活性汚泥と凝集
分離汚泥との混合汚泥にし尿系汚水を、余剰活性
汚泥又は余剰活性汚泥と凝集分離汚泥との混合汚
泥の容量V1に対するし尿系汚水の容量V2がV1
V2である条件で添加混合した後、カチオン系高
分子凝集剤を添加し、その混合物を機械脱水工程
で脱水することを特徴とする有機性汚泥の処理方
法である。 し尿系汚水の使用量は、余剰活性汚泥又は余剰
活性汚泥と凝集分離汚泥との混合汚泥の容量V1
に対するし尿系汚水の容量V2がV1≧V2である条
件で添加する必要がある。そして、高分子凝集剤
は、し尿系汚水の添加混合後の混合物に添加す
る。 本発明では、し尿系汚水、下水、工場廃水等の
有機性廃水の処理工程から発生する余剰活性汚泥
又はこれと凝集剤を添加して沈殿分離、浮上分
離、膜分離等で分離された凝集分離汚泥との混合
汚泥を処理する。 本発明の一実施態様を図面を参照しながら詳し
く説明する。 第1図において、搬入されたし尿1をスクリー
ン2で除渣し、し渣3と除渣し尿4に分離する。
除渣し尿4は、無希釈で生物学的硝化脱窒素工程
5に供給されて、そこで処理された後、活性汚泥
スラリ6が限外濾過膜による固液分離工程(以下
「UF分離工程」という)7によつてほとんど完全
に固液分離され、SS零の生物処理水8と濃縮汚
泥9とに分離される。 濃縮汚泥9の大部分は、返送汚泥10として生
物学的硝化脱窒素工程5に循環される。濃縮汚泥
9の残部は、余剰活性汚泥11として汚泥貯留槽
12に供給される。 生物処理水(「UF透過水」とも呼ばれる)8に
硫酸ばん土あるいはFeCl3、ポリ硫酸第2鉄など
の鉄系凝集剤13とPH調整剤(NaOHなど)1
4を加え、酸性側で生物処理水8中のCOD、色
度、PO4 3-イオンなどを凝集せしめた後、第2の
UF分離工程15に送り、そこで凝集フロツクを
完全に分離し、極めて高度に浄化された高度処理
水を得る。この工程で凝集フロツクを分離収集す
ることにより得た凝集分離汚泥17は汚泥貯留槽
12に送られる。 次に、除渣し尿4の一部(以下「除渣し尿4′」
という)を汚泥貯留槽12に添加し、充分混合さ
せる。除渣し尿4′の添加割合は、余剰活性汚泥
11と凝集分離汚泥17との混合汚泥の容量を
V1(なお、前記の13〜15からなる凝集分離工
程を省略する場合にはこれは余剰活性汚泥11の
容量である)とし、除渣し尿4′の容量をV2とし
たときに、V1≧V2の条件を満たすものとする。
通常はV1:V2=5:1〜3とすれば充分である
が、V1:V2=1:0.05〜1の範囲において効果
がある。 しかる後、汚泥貯留槽12から混合汚泥を引き
抜き、これにカチオン系高分子凝集剤18を添加
し、混合槽19でフロツク形成のための撹拌を行
つた後、機械脱水工程20で脱水し、水分60〜75
%程度の脱水ケーキ21を得る。前記のカチオン
系高分子凝集剤とては水処理においてすでに使用
されているカチオン系高分子凝集剤を使用するこ
とができる。また、機械脱水工程20にはスクリ
ユープレス、ベルトプレス、フイルタプレスなど
を使用することができる。 なお、スクリーン2でし尿1から除去されたし
渣3を、汚泥貯留槽12に供給し、混合汚泥など
と混合させると、汚泥の脱水性が一層向上し、し
かも、脱水ケーキ水分がかなり低下する。 そして、機械脱水工程20から出る液22は生
物学的硝化脱窒素工程5へ送つて処理する。この
ため混合汚泥などにし尿を添加しても、そのし尿
が外部に影響を及ぼすことはない。 以上の処理は、連続方式でも、またバツチ方式
のいずれでも行うことができる。 第1図の説明では、混合汚泥に添加するのに除
渣し尿を用いたが除渣しないし尿でもよく、し尿
系汚水であればいずれも有効に使用することがで
きる。 〔作用〕 本発明においては、混合汚泥又は余剰活性汚泥
にし尿系汚水を添加することにより、これらの機
械的脱水がきわめて容易となり、高分子凝集剤の
添加量が少なくてもその機械的脱水が容易であ
る。このように混合汚泥又は余剰活性汚泥にし尿
系汚水を少量添加するとなぜ前述のような特異な
効果を生ずるのか、その作用機構は現段階では不
明であるが、充分な再現性があり、実施例に見る
ように確実な効果があることは確認ずみである。 〔実施例〕 以下、実施例によつて本発明を具体的に説明す
る。ただし、本発明はこれらの実施例のみに限定
されるものではない。 比較例 本発明の効果を明らかにするために、比較の基
準としてまず従来技術における混合汚泥に対して
カチオン系高分子凝集剤を添加して凝集させたさ
いの凝集状態を測定した。 し尿の無希釈生物学的硝化脱窒素工程から発生
する余剰活性汚泥(固形物濃度19.6Kg/m3)と硫
酸ばん土によつて生物処理水を凝集沈殿処理する
工程から発生する凝集分離汚泥(固形物濃度25.2
Kg/m3)を固形物量比で3:1に混合した汚泥に
カチオン系高分子凝集剤(エバグロースC104G)
を添加して凝集テストを行つた。その結果、エバ
グロースC104G200mg/以下では全く凝集不良
であり、良好な凝集を行うには350mg/が必要
であつた。 実施例 1 本発明における効果を確認するために次の実験
を行つた。以下において凝集状態が良いものは機
械脱水工程における脱水が良好に行われるもので
あるから、効果の程度を知るには凝集状態を測定
すれば十分である。 比較例に記した混合汚泥に、固形物濃度5.4
Kg/m3の除渣し尿を、混合汚泥の容量1に対し容
量比で0.2添加し、これにカチオン系高分子凝集
剤(エバグロースC104G)をその添加率を変化さ
せて添加し、凝集状態を観察した。その結果を第
1表に示す。
〔発明の効果〕
本発明によれば次のような効果を奏する。 (1) 余剰活性汚泥、あるいはこれと凝集分離汚泥
との混合汚泥をベルトプレス、スクリユープレ
スなどで脱水するのに必要な高分子凝集剤の添
加量を大幅に低下することができ、省資源効果
が高い。このため処理のコストが低くなる。 (2) カチオン系高分子凝集剤を加えたときに生成
するフロツクの強度が大きいので脱水性がよ
く、機械脱水工程における脱水が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施態様を行う装置の概
要図であり、第2図は、余剰活性汚泥と凝集分離
汚泥との混合汚泥の容量V1に対する混合汚泥に
添加するし尿の容量V2の比と、最適凝集を起す
のに必要なカチオンポリマーの注入率との関係を
示す。 1…し尿、4…除渣し尿、4′…除渣し尿、5
…生物学的硝化脱窒素工程、6…活性汚泥スラ
リ、7…UF分離工程、11…余剰活性汚泥、1
2…汚泥貯留槽、17…凝集分離汚泥、18…高
分子凝集剤、20…機械脱水工程。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 有機性廃水の処理工程から発生する余剰活性
    汚泥又は余剰活性汚泥と凝集分離汚泥との混合汚
    泥にし尿系汚水を、余剰活性汚泥又は余剰活性汚
    泥と凝集分離汚泥との混合汚泥の容量V1に対す
    るし尿系汚水の容量V2がV1≧V2である条件で添
    加混合した後、カチオン系高分子凝集剤を添加
    し、その混合物を機械脱水工程で脱水することを
    特徴とする有機性汚泥の処理方法。
JP63209454A 1988-08-25 1988-08-25 有機性汚泥の処理方法 Granted JPH0259100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63209454A JPH0259100A (ja) 1988-08-25 1988-08-25 有機性汚泥の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63209454A JPH0259100A (ja) 1988-08-25 1988-08-25 有機性汚泥の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0259100A JPH0259100A (ja) 1990-02-28
JPH0536120B2 true JPH0536120B2 (ja) 1993-05-28

Family

ID=16573142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63209454A Granted JPH0259100A (ja) 1988-08-25 1988-08-25 有機性汚泥の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0259100A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0259100A (ja) 1990-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5845920B2 (ja) 有機性廃液の生物化学的処理方法
JPS6210720B2 (ja)
JPH06320190A (ja) 汚水の処理方法及び装置
JPS5949896A (ja) 有機性廃水の処理方法
JPH0667520B2 (ja) し尿系汚水の処理装置
JPS6320600B2 (ja)
JPH0536120B2 (ja)
JPS61188000A (ja) 有機性汚泥の脱水処理方法
JPH0310396B2 (ja)
JPH05317899A (ja) 汚泥処理方法
JPS6133639B2 (ja)
JPS60206498A (ja) し尿系汚水の処理方法
JPH0141399B2 (ja)
JPS6254078B2 (ja)
JPH05317896A (ja) 汚泥の脱水処理方法
JPH0321398A (ja) 有機性汚泥の処理方法
JPS637840B2 (ja)
JPS6244999B2 (ja)
JPS5851995A (ja) し尿処理方法
JPS5919760B2 (ja) 汚泥処理方法
JPS6238295A (ja) 有機性汚水の処理方法
JPS64119B2 (ja)
JPH03123699A (ja) 汚泥処理方法
JPS58112099A (ja) 有機性廃水の処理方法
JPS58112100A (ja) 余剰汚泥の脱水方法