JPH0534676U - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPH0534676U
JPH0534676U JP083064U JP8306491U JPH0534676U JP H0534676 U JPH0534676 U JP H0534676U JP 083064 U JP083064 U JP 083064U JP 8306491 U JP8306491 U JP 8306491U JP H0534676 U JPH0534676 U JP H0534676U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
lever
arm
guide groove
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP083064U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2531000Y2 (ja
Inventor
繁一 若田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP1991083064U priority Critical patent/JP2531000Y2/ja
Priority to GB9221544A priority patent/GB2260659B/en
Priority to US07/960,808 priority patent/US5252084A/en
Publication of JPH0534676U publication Critical patent/JPH0534676U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2531000Y2 publication Critical patent/JP2531000Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62938Pivoting lever comprising own camming means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62955Pivoting lever comprising supplementary/additional locking means

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】雄雌コネクタをレバーにより嵌合させるレバー
式のコネクタにおいて、幅が相違するコネクタハウジン
グに対してレバーの共用化を図ること。 【構成】互いに接続されるターミナルをそれぞれ収容し
た第1及び第2コネクタのうち、第1コネクタにレバー
を回転自在に軸支する。レバーにコネクタガイド穴を設
ける。第2コネクタにガイドピンを設け、このガイドピ
ンをコネクタガイド穴に挿入して上記レバーの回動操作
により、第2コネクタを第1コネクタの相手方コネクタ
嵌合穴に引き寄せて嵌合する構成とする。レバーは、第
1部分と第2部分からなる。第1部分は、ガイド溝を設
けた第1アーム部を側板部に突設してなる。第2部分は
上記ガイド溝に挿通可能な断面形状とした第2アーム部
を突設してなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は自動車のワイヤハーネスの接続等に使用するコネクタに関し、特に、 相手方コネクタを雌雄嵌合するために必要な結合力を低減するレバーを備えたレ バー式コネクタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、一対のコネクタの雌雄嵌合をてこの原理を利用したレバーにより行 い、嵌合に必要な結合力を低減する構成としたレバー式のコネクタが提供されて いる。
【0003】 図6は、上記したレバー式コネクタの一例を示し、このコネクタは、コネクタ ハウジング1の一側部に雄ターミナル(図示せず)を収容するターミナル収容室1 aを設ける一方、他側部に相手方コネクタ嵌合穴1bを設けた第1コネクタ2と、 雌ターミナル(図示せず)を収容するターミナル収容室2aをコネクタハウジング 2に備え、上記相手方コネクタ嵌合穴1bに嵌合される第2コネクタ3からなる 。
【0004】 また、上記第1コネクタ2は、コネクタガイド穴4a及びガイド用凹溝4bを連 続して設けたレバー3を回動自在に軸支する一方、第2コネクタ2は上記コネク タガイド穴4aに挿入されるガイドピン5を左右外面に突設している。
【0005】 図6に示す状態から第1コネクタ1の相手方コネクタ嵌合穴1bに第2コネク タ3を押し込むと、ガイドピン5がガイド用凹溝4bを介してコネクタガイド穴 4a内に配置される。この状態から、レバー4を回転軸(図示せず)を中心として 矢印A方向に回動させると、このレバー3の回動と連動してガイドピン5がコネ クタガイド穴4aに案内されて、第2コネクタ3が相手方コネクタ嵌合穴1b内に 強制的に移動され、よって、第1コネクタ2に第2コネクタ3が嵌合する。
【0006】 また、上記のコネクタでは、レバー4の中央部分に設けたロック部4cを第2 コネクタ2に設けたロック用凹部2cに係合し、よって、第1及び第2コネクタ 2,3の抜けを防止する構成としている。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
上記のタイプのコネクタでは、接続するターミナルの極数が異なると、端子収 容室の数も異なるため、コネクタハウジングの幅Wが相違することになる。また 、ターミナルの大きさが異なる場合も、コネクタハウジングの幅が相違すること になる。
【0008】 上記のようにターミナルの極数、大きさ等が相違するために、コネクタハウジ ングの幅が相違する場合には、第1コネクタのレバーは、そのコネクタハウジン グの幅に適合させるように形成する必要がある。そのため、従来は、一つの第1 コネクタに対して、一つのレバーを作成しており、コネクタハウジングの幅が相 違する場合には、その幅に応じて一品一様でレバーを製造する必要がありコスト 等の面で問題があった。
【0009】 本考案は、上記のようなレバー式のコネクタに関する従来の問題を解決するた めになされたものであって、幅が相違するコネクタハウジングに対してレバーの 共用化を図り、コストを低減することを目的としてなされたものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
従って、本考案は、互いに接続されるターミナルをそれぞれ収容した第1及び 第2コネクタのうち、第1コネクタにレバーを回転自在に軸支すると共に該レバ ーにコネクタガイド穴を設ける一方、第2コネクタにガイドピンを設け、該ガイ ドピンをコネクタガイド穴に挿入して上記レバーの回動操作により、第2コネク タを第1コネクタの相手方コネクタ嵌合穴に引き寄せて嵌合して上記ターミナル を接続するコネクタであって、上記レバーは、それぞれ第1コネクタのコネクタ ハウジングの左右両側に位置すると共に第1コネクタに回動自在に軸支される軸 支ピンを突設した左右側板部と、上記左右側板部を接続するアーム部からなり、 該アーム部の長さを調整可能としていることを特徴とするコネクタを提供するも のである。
【0011】 具体的には、上記レバーは、長さ方向にガイド溝を設けた第1アーム部を一方 の側板部に突設した第1部分と、上記第1アーム部に設けたガイド溝に挿通可能 な形状とした第2アーム部を他方の側板部に突設した第2部分とからなり、上記 第1アーム部のガイド溝に挿通した第2アーム部を位置決め固定する位置決め手 段を第1及び第2アーム部に設ける構成とすることが好ましい。 ていることを特徴とする請求項1記載のコネクタ。
【0012】 あるいは、上記レバーは、長さ方向にガイド溝を設けた第1及び第2アーム部 をそれぞれ左右側板部に突設した第1及び第2部分と、上記第1及び第2アーム 部のガイド溝に挿通して、第1及び第2アーム部を接続すると共に、上記第2ハ ウジングに設けたロック用凹部と係合して第1及び第2コネクタをロックするロ ック用突起部を備える第3部分とからなり、上記第1及び第2アーム部のガイド 溝に挿通した第3部分を位置決め固定する位置決め手段を第1、第2アーム部及 び第3部分に設ける構成としてもよい。
【0013】 上記位置決め手段は、例えば、ガイド溝や第3部材の底面において、長さ方向 に連続的に設けた波状爪である。
【0014】
【作用】
本考案に係るコネクタでは、上記のようにアーム部の長さを調整することがで きるため、コネクタハウジングの幅が相違する場合であっても、この幅の相違に 応じてアーム部の長さを適宜に設定することにより、一つのレバーを共用するこ とができる。
【0015】 また、上記のように、レバーを第1、第2及び第3部材から構成して第3部材 にロック用突起部を設けた場合には、第1及び第2コネクタを嵌合した状態で、 上記ロック用突起部が第2コネクタのロック用凹部と係合し、よって、第1及び 第2コネクタをロックすることができる。
【0016】
【実施例】
次に、図面に示す実施例に基づき本考案について詳細に説明する。 図1から図3に示す本考案の第1実施例に係るコネクタは、多極コネクタであ る第1及び第2コネクタ11,12からなる。
【0017】 第1コネクタ11のコネクタハウジング13には、一側部に雄ターミナル(図 示せず)を収容する複数のターミナル収容室13aを設ける一方、他側部に相手方 コネクタ嵌合穴13bを設け、上記ターミナル収容室13aに収容した雄ターミナ ルを相手方コネクタ嵌合穴13b内に突出させる構成としている。一方、第2コ ネクタ12のコネクタハウジング14には、雌ターミナル(図示せず)を収容する 複数の端子収容室14aを設けており、第2コネクタ12を上記第1コネクタ 11の相手方コネクタ嵌合穴13bに嵌合して雄ターミナルと雌ターミナルを接 続する構成としている。
【0018】 また、相手方コネクタ嵌合穴13bには、第2コネクタ12のコネクタハウジ ング14の左右両側に設けたガイドピン15,15を挿通させる一対の切欠溝 13cを設けている。
【0019】 第1実施例では、上記第1コネクタ11と第2コネクタ12の嵌合を図2に詳 細に示すレバー16により行う構成としている。このレバー16は、第1コネク タ11に回動自在に軸支しており、図示のように、第1部分17と第2部分18 の2部材からなり、これらを係合して一つのレバー16を形成する構成としてい る。
【0020】 まず、第1部分17は、左側板部19から垂直に突設した第1アーム部20に 、上端を開口部21aとした断面凸字状のガイド溝21を第1アーム部20の長 さ方向、即ち、コネクタハウジグ13の幅方向に延在するように穿設している。 また、上記ガイド溝21の底面21bには、波状爪22をアーム部20の長さ 方向全体に連続的に刻設している。
【0021】 上記左側板部19には、上記第2コネクタ12のガイドピン15と係合するコ ネクタガイド穴25を設けると共に、このコネクタガイド穴25と左側板部19 の先端部19aを接続するガイド用凹溝26を形成している。 また、左側板部19の外側には、第1コネクタ11のコネクタハウジング13 に設けた軸支手段(図示せず)内に配置され、第1部分17を回動自在に支承する 軸支ピン28を外向に突設している。
【0022】 第2部分18は、上記第1部分17と同様に、右側板部30にコネクタガイド 穴25及びガイド用凹溝26を連続して設けると共に、軸支ピン28を外向に突 設している。
【0023】 右側板部30から突設した第2アーム部31は、上記第1アーム部20のガイ ド溝21に挿通可能なように断面凸状に形成しており、この第2アーム部31の 下面に上記波状刃22と係合して、第2アーム部31のガイド溝21に対する位 置を位置決めする波状爪32(図3にのみ図示する。)を形成している。
【0024】 第1実施例のアーム16は、上記のような構成としているため、第1部分17 のガイド溝21に対して第2部分18の第2アーム部31を挿入する位置を、そ れぞれ第1及び第2アーム部20,31に設けた波状爪22,32からなる位置決 め手段により位置決め固定することにより、左側板部18と右側板部30の間隔 を調整することができる。そのため、上記レバー16は、第1コネクタ11のコ ネクタハウジング13の幅に合わせて、アーム部の長さを調整することが可能で あり、大きさの相違するコネクタハウジング間で共用することができる。
【0025】 次に、上記の構成とした第1実施例に係るコネクタの作動的特徴について説明 する。 第1実施例のコネクタを接続する場合には、まず、レバー16を図1に示すよ うに開放位置に配置とし、矢印Bで示すように第2コネクタ12を第1コネクタ 11の相手方コネクタ嵌合穴13b内に押し込む。この時、上記した第2コネク タ12のガイドピン15は、コネクタハウジング13の切欠溝13cから外向に 突出すると共に、レバー16の左右側板部19,30の先端19a,30aからガイ ド用凹溝26を介して、コネクタガイド溝25に挿入される。
【0026】 上記の状態で矢印Aで示す方向にレバー15のアーム部を回動すると、上記ガ イドピン15がコネクタガイド溝25に案内されるため、第2コネクタ12は、 第1コネクタ11側に強制的に移動され、よって、第1及び第2コネクタ11, 12は嵌合接続する。
【0027】 この時、アーム部に力を加えてレバー16は軸支ピン22を支点として回動す るため、てこの原理により、第1及び第2コネクタ11,12を接続するのに必 要な力を低減することができる。
【0028】 図4及び図5は、本考案の第2実施例を示している。 第2実施例のコネクタのレバー36は、図5に詳細に示すように、左右対称の 第1、第2部分37,38と、この第1及び第2部分37,38を接続する第3部 分39からなる。
【0029】 第1部分37及び第2部分38は、それぞれ左右側板部19,30に第1及び 第2アーム部41,42を突設しており、これら第1及び第2アーム部41,42 はそれぞれ上方を開口部43aとした断面矩形状のガイド溝43を設け、このガ イド溝43の底面43bに波状爪22をそれぞれ連続的に刻設している。
【0030】 第3部分39は、上記ガイド溝43に挿通可能な断面形状を有する薄板状であ って、図中下面側に上記第1及び第2部37,38と同様の波状爪(図示せず)を 連続的に設けている。 また、第3部分39は中央部の端面に、第2コネクタ12のハウジング14に 設けたロック用凹部14bと係合する弾性片からなるロック用突起部44を設け ている。
【0031】 第2実施例では、レバー36を上記のような構成しているため、第3部分39 を第1及び第2部分41,42のガイド溝43内に挿入する長さを変更すること により、アーム部の長さを調節し、左右側板部19,30の間隔を調整すること が可能である。そのため、第1実施例では、第1コネクタ11のコネクタハウジ ング13の幅が相違する場合にも、レバー36を共用することができる。
【0032】 また、上記のようにロック用突起部44を設けているため、第1コネクタ11 と第2コネクタ12の接続時にレバー36を図4中矢印Aで示すように、回動操 作すると、第2コネクタ12が第1コネクタ11の相手方コネクタ嵌合穴13b 内に嵌合した状態で、ロック用突起部44がロック用凹部14bと係合するため 、第1及び第2コネクタ11,12を嵌合状態でロック固定することが可能であ る。
【0033】 第2実施例のその他の構成及び作用は、上記した第1実施例と同様であるので 同一の部材には同一の符号を付して説明を省略する。
【0034】 本考案は、上記実施例に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。 例えば、上記第2実施例において、第3部分に断面矩形状のガイド溝を設け、 第1及び第2部分のアーム部を断面矩形状として波状爪を刻設する構成としても よい。 また、レバーのアーム部の長さを調整する上記位置決め手段は、上記波状爪に 限定されるものではなく、種々の公知の構成を適用することができる。
【0035】
【考案の効果】
以上の説明から明らかなように、本考案に係るコネクタは、上記のように第1 コネクタにレバーを回転自在に軸支すると共に該レバーにコネクタガイド穴を設 け、第2コネクタのガイドピンをコネクタガイド穴に挿入して上記レバーの回動 操作により、第1及び第2コネクタを嵌合するコネクタであって、レバーのアー ム部の長さを調整可能としているため、コネクタハウジングの幅が異なる場合に も共用可能である、コネクタハウジング毎にレバーを型起こしして作成する必要 がなく、コストを低減することができる。
【0036】 特に、レバーを上記したように第1及び第2部分の2部分から構成し、第1ア ーム部のガイド溝に第2アーム部を挿入する構成とした場合は、波状爪等からな る位置決め固定手段により、第2アーム部をガイド溝に挿入する長さを調整し、 よって、アーム部の長さを調整することができる。
【0037】 また、レバーを上記したように第1、第2及び第3部材から構成し、第1及び 第2部材に突設した第1及び第2アーム部のガイド溝に第3部材を挿入してこれ ら第1及び第2アーム部を接続する構成とした場合には、上記第3部分をガイド 溝に挿入する長さを調整することにより、アーム部の長さをコネクタハウジング の長さに応じて調節することができる。
【0038】 更に、上記第3部分に第2コネクタのコネクタハウジングに設けたロック用凹 部と係合するロック用突起部を設けた場合には、第1及び第2コネクタを嵌合し た状態でロック固定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例に係るコネクタを示す分
解斜視図である。
【図2】 第1実施例のレバーを示す分解斜視図であ
る。
【図3】 第1部分と第2部分の接続状態を示す概略断
面図である。
【図4】 本発明の第2実施例に係るコネクタを示す分
解斜視図である。
【図5】 第2実施例のレバーを示す分解斜視図であ
る。
【図6】 従来のレバー式コネクタの一例を示す分解斜
視図である。
【符号の説明】
11 第1コネクタ 12 第2コネクタ 13,14 コネクタハウジング 14b ロック用凹部 15 ガイドピン 16,36 レバー 17,37 第1部分 18,38 第2部分 25 コネクタガイド穴 28 軸支ピン 39 第3部分 44 ロック用突起部

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに接続されるターミナルをそれぞれ
    収容した第1及び第2コネクタのうち、第1コネクタに
    レバーを回転自在に軸支すると共に該レバーにコネクタ
    ガイド穴を設ける一方、第2コネクタにガイドピンを設
    け、該ガイドピンをコネクタガイド穴に挿入して上記レ
    バーの回動操作により、第2コネクタを第1コネクタの
    相手方コネクタ嵌合穴に引き寄せて嵌合して上記ターミ
    ナルを接続するコネクタであって、 上記レバーは、それぞれ第1コネクタのコネクタハウジ
    ングの左右両側に位置すると共に第1コネクタに回動自
    在に軸支される軸支ピンを突設した左右側板部と、上記
    左右側板部を接続するアーム部からなり、該アーム部の
    長さを調整可能としていることを特徴とするコネクタ。
  2. 【請求項2】 上記レバーは、長さ方向にガイド溝を設
    けた第1アーム部を一方の側板部に突設した第1部分
    と、 上記第1アーム部に設けたガイド溝に挿通可能な形状と
    した第2アーム部を他方の側板部に突設した第2部分と
    からなり、 上記第1アーム部のガイド溝に挿通した第2アームを位
    置決め固定する位置決め手段を第1及び第2アーム部に
    設けていることを特徴とする請求項1記載のコネクタ。
  3. 【請求項3】 上記レバーは、長さ方向にガイド溝を設
    けた第1及び第2アーム部をそれぞれ左右側板部に突設
    した第1及び第2部分と、 上記第1及び第2アーム部のガイド溝に挿通して、第1
    及び第2アーム部を接続すると共に、上記第2ハウジン
    グに設けたロック用凹部と係合して第1及び第2コネク
    タをロックするロック用突起部を備える第3部分とから
    なり、 上記第1及び第2アームのガイド溝に挿通した第3部分
    を位置決め固定する位置決め手段を第1、第2アーム部
    及び第3部分に設けていることを特徴する請求項1記載
    のコネクタ。
JP1991083064U 1991-10-14 1991-10-14 コネクタ Expired - Lifetime JP2531000Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991083064U JP2531000Y2 (ja) 1991-10-14 1991-10-14 コネクタ
GB9221544A GB2260659B (en) 1991-10-14 1992-10-14 Lever type connector
US07/960,808 US5252084A (en) 1991-10-14 1992-10-14 Lever type connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991083064U JP2531000Y2 (ja) 1991-10-14 1991-10-14 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0534676U true JPH0534676U (ja) 1993-05-07
JP2531000Y2 JP2531000Y2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=13791757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991083064U Expired - Lifetime JP2531000Y2 (ja) 1991-10-14 1991-10-14 コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5252084A (ja)
JP (1) JP2531000Y2 (ja)
GB (1) GB2260659B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07211389A (ja) * 1994-01-26 1995-08-11 Yazaki Corp レバー付きコネクタ

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2598662Y2 (ja) * 1992-09-03 1999-08-16 住友電装株式会社 レバー式コネクタ用レバー
JP2606643Y2 (ja) * 1992-09-18 2000-12-18 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
US5380213A (en) * 1993-05-21 1995-01-10 Burndy Corporation Electrical connector with improved ejectors and assembly
US5476391A (en) * 1993-06-15 1995-12-19 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Lever type connector assembly
GB9312513D0 (en) * 1993-06-17 1993-08-04 Amp Gmbh Electrical connector having improved sliding cam
JP2733897B2 (ja) * 1993-12-28 1998-03-30 矢崎総業株式会社 レバー式コネクタ
DE19611873C2 (de) * 1996-03-26 2002-01-17 Walther F Werke Vorrichtung zum Verbinden von Gehäuseteilen für elektrische Steckverbindungen
JP3275290B2 (ja) * 1996-08-09 2002-04-15 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
US6015340A (en) * 1997-12-17 2000-01-18 General Motors Corporation Method for assembling shaft of rotating valve door between a pair of housings
US6293813B1 (en) * 2000-06-30 2001-09-25 Silicon Graphics Electrical connector with latching backplate assembly
JP2002164115A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd レバー式コネクタ
JP3928479B2 (ja) * 2002-05-23 2007-06-13 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
DE502004010038D1 (de) * 2004-06-15 2009-10-22 Behr France Rouffach Sas Klappenanordnung, insbesondere für eine Kraftfahrzeug-Klimaanlage
EP2059979B1 (en) * 2006-06-08 2012-12-12 Molex Incorporated Lever type electrical connector
US7241156B1 (en) * 2006-07-31 2007-07-10 Delphi Technologies, Inc. Electrical connector with cam lever retainer
US20090305536A1 (en) * 2008-06-06 2009-12-10 Tyco Electronics Corporation Electrical connector having a lever assist mating mechanism
WO2010070395A1 (en) * 2008-12-18 2010-06-24 Fci Connector assembly with mate-assist device
TWM377842U (en) * 2009-10-13 2010-04-01 Hannstar Display Corp Apparatus for mounting device having electrical terminals
JP5662211B2 (ja) * 2011-03-16 2015-01-28 矢崎総業株式会社 嵌合補助治具
CN103326181B (zh) * 2012-03-20 2016-03-09 光宝电子(广州)有限公司 插拔装置
US9520669B2 (en) * 2014-05-19 2016-12-13 Yazaki North America, Inc. Connector assembly with male terminal protector
JP2018022629A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 日本圧着端子製造株式会社 コネクタ部材及びコネクタ
JP6852606B2 (ja) * 2017-07-18 2021-03-31 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
JP1663209S (ja) * 2019-12-04 2020-07-06
US10971856B1 (en) * 2020-01-30 2021-04-06 Aptiv Technologies Limited Lever-type electrical connector
JP2021190380A (ja) * 2020-06-03 2021-12-13 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 コネクタおよびコネクタ組立体
GB2597960B (en) 2020-08-11 2022-09-07 Aptiv Tech Ltd Connector assembly with sealed symmetrical split lever

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3059206A (en) * 1959-07-24 1962-10-16 Packard Bell Electronics Corp Cable connector clamp
US3534320A (en) * 1966-08-10 1970-10-13 Westinghouse Electric Corp Electrical connector
US3836938A (en) * 1972-09-13 1974-09-17 J Barrett Safety electrical plug release mechanism
DE3527916A1 (de) * 1985-08-03 1987-02-12 Cannon Electric Gmbh Elektrische steckerkupplung
US5135410A (en) * 1990-05-30 1992-08-04 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electric connector assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07211389A (ja) * 1994-01-26 1995-08-11 Yazaki Corp レバー付きコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US5252084A (en) 1993-10-12
GB2260659B (en) 1995-06-21
GB2260659A (en) 1993-04-21
JP2531000Y2 (ja) 1997-04-02
GB9221544D0 (en) 1992-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0534676U (ja) コネクタ
US4178051A (en) Latch/eject pin header
JP3212210B2 (ja) カム部材付きコネクタ
US6019620A (en) Device having engaging levers for connecting electrical members
US5273462A (en) Connector keying system
JPH06302353A (ja) 低挿入力コネクタ
US6764324B2 (en) Lever-type connector assembly
JPH10134887A (ja) レバー式コネクタ
US20030166351A1 (en) Connector having an operable member and a connector assembly
JP3011317B2 (ja) レバー嵌合式コネクタ
JP3023868B2 (ja) レバー結合式コネクタ
JP3308860B2 (ja) レバー嵌合式コネクタ
JP3422925B2 (ja) 電気コネクタ
JPH02278674A (ja) レバー結合式コネクタ
JP4162214B2 (ja) 電気コネクタ組立体
JP3442661B2 (ja) レバー嵌合式コネクタ
JP3341810B2 (ja) Lifコネクタ
JPH10340757A (ja) コネクタの係止構造
JP2604520Y2 (ja) レバー式コネクタ
JP3023823B2 (ja) コネクタの係合装置
JPH11297409A (ja) レバー嵌合式コネクタのレバー構造
JPH11250985A (ja) コネクタ嵌合構造
JPH0218937Y2 (ja)
JPH1131551A (ja) レバー嵌合式コネクタ
JPH0611274U (ja) レバー式コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961112

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term