JPH05345639A - 透明酸化亜鉛膜形成用溶液組成物 - Google Patents

透明酸化亜鉛膜形成用溶液組成物

Info

Publication number
JPH05345639A
JPH05345639A JP15770392A JP15770392A JPH05345639A JP H05345639 A JPH05345639 A JP H05345639A JP 15770392 A JP15770392 A JP 15770392A JP 15770392 A JP15770392 A JP 15770392A JP H05345639 A JPH05345639 A JP H05345639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
solution composition
weight
oxide film
zinc oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15770392A
Other languages
English (en)
Inventor
Gohe Yoshida
五兵衛 吉田
Masao Kobayashi
正夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HONJIYOU CHEM KK
HONSHU CHEM KK
Original Assignee
HONJIYOU CHEM KK
HONSHU CHEM KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HONJIYOU CHEM KK, HONSHU CHEM KK filed Critical HONJIYOU CHEM KK
Priority to JP15770392A priority Critical patent/JPH05345639A/ja
Publication of JPH05345639A publication Critical patent/JPH05345639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/22Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with other inorganic material
    • C03C17/23Oxides
    • C03C17/25Oxides by deposition from the liquid phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/21Oxides
    • C03C2217/216ZnO
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/11Deposition methods from solutions or suspensions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ガラスやセラミツク等の表面に容易に均一に塗
布することができ、焼成することによつて、均一な厚さ
を有し、紫外線に対してすぐれた遮蔽性を有すると共
に、可視光に対してすぐれた透明性を有する酸化亜鉛膜
をガラス等の基材の表面に形成するための溶液組成物を
提供するにある。 【構成】 (A)(a) ハロゲン化酢酸亜鉛塩、(b) カルボン酸亜鉛
塩、及び(c) β−ジケトン化合物の亜鉛錯体から選ばれ
る少なくとも1種の有機亜鉛化合物1〜80重量%、及
び (B)ケイ素、ジルコニウム、チタン又はアルミニウム
の金属アルコキシドを上記有機亜鉛化合物100重量部
に対して5〜100重量部を有機溶剤に溶解してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、波長380nm以下の
紫外線を効果的に吸収すると共に、波長380nm以上
の可視光を実質的に吸収しない透明な酸化亜鉛膜をガラ
スやセラミツクス等からなる基板上に形成するために好
適に用いることができる溶液組成物に関し、また、かか
る溶液組成物を用いて、上記したような透明な酸化亜鉛
膜をガラスやセラミツクス等からなる基板上に形成する
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、紫外線吸収ガラスを製造するに
は、ガラスの表面に溶液組成物を塗布し、これを焼成す
る塗布式製膜法、真空蒸着法、CVD、PVD等の蒸着
法、ガラスの成分に酸化セリウム、酸化バナジウム等の
紫外線吸収能を有する成分を配合する方法等が知られて
いる。
【0003】これらの方法のなかで、蒸着法は、高価な
設備を必要として、製造コストが高いほか、基材の形状
に制限を受ける欠点を有し、ガラスの成分に紫外線吸収
能を有する成分を配合する方法も、同様に、製造コスト
が高い問題がある。他方、塗布式製膜法は、上記二つの
方法に比べて、簡便であり、低コストでもあるので、従
来、種々の方法が提案されている。例えば、特開平3−
223111号公報には、2−エチルヘキサン酸亜鉛と
リノール酸を含む脂肪酸の混合物を含む溶液を酸化重合
し、これに有機溶剤を配合してなる溶液組成物が提案さ
れている。しかし、この溶液組成物を用いてガラス表面
に製膜する場合、組成物が油性が強いために、ガラス表
面に均一に製膜し難く、従つて、塗布し、焼成したと
き、膜に白化(ヘイズ)が生じる問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の透明
酸化亜鉛膜を得るための上記した溶液組成物における問
題を解決するためになされたものであつて、ガラスやセ
ラミツク等の表面に容易に均一に塗布することができ、
焼成することによつて、均一な厚さを有し、紫外線に対
してすぐれた遮蔽性を有すると共に、可視光に対してす
ぐれた透明性を有する酸化亜鉛膜をガラス等の基材の表
面に形成するための溶液組成物を提供することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による透明酸化亜
鉛膜形成用溶液組成物は、 (A)(a) ハロゲン化酢酸亜鉛塩、(b) カルボン酸亜鉛
塩、及び(c) β−ジケトン化合物の亜鉛錯体から選ばれ
る少なくとも1種の有機亜鉛化合物1〜80重量%、及
び (B)ケイ素、ジルコニウム、チタン又はアルミニウム
の金属アルコキシドを上記有機亜鉛化合物100重量部
に対して5〜100重量部を有機溶剤に溶解してなるこ
とを特徴とする。
【0006】本発明において用いるハロゲン化酢酸亜鉛
塩は、好ましくは、一般式 (X3-nCHnCOO)2Zn (式中、Xはフツ素、塩素又は臭素を示し、nは0、1
又は2を示す。)で表わされる。かかるハロゲン化酢酸
亜鉛塩としては、例えば、クロロ酢酸亜鉛塩、ジクロロ
酢酸亜鉛塩、トリクロロ酢酸亜鉛塩、ブロモ酢酸亜鉛
塩、ジブロモ酢酸亜鉛塩、トリブロモ酢酸亜鉛塩、フル
オロ酢酸亜鉛塩、ジフルオロ酢酸亜鉛塩、トリフルオロ
酢酸亜鉛塩等を挙げることができるが、本発明において
用いるカルボン酸亜鉛塩は、飽和又は不飽和脂肪酸の亜
鉛塩ほか、芳香族カルボン酸や芳香脂肪族カルボン酸の
亜鉛塩を含む。飽和又は不飽和脂肪酸の亜鉛塩として
は、炭素数2〜10の飽和又は不飽和脂肪酸の亜鉛塩が
好ましく、例えば、酢酸亜鉛、プロピオン酸亜鉛、酪酸
亜鉛、ピバリン酸亜鉛、吉草酸亜鉛、t−ブチル酢酸亜
鉛、エチル酪酸亜鉛、メチル吉草酸亜鉛、カプロン酸亜
鉛、ヘプタン酸亜鉛、カプリル酸亜鉛、2−エチルヘキ
サン酸亜鉛、プロピルピバリン酸亜鉛等を挙げることが
できる。
【0007】芳香族カルボン酸亜鉛塩としては、例え
ば、安息香酸亜鉛やトルイル酸亜鉛等を挙げることがで
き、また、芳香脂肪族カルボン酸亜鉛塩としては、例え
ば、フエニル酢酸亜鉛等を挙げることができる。β−ジ
ケトン化合物の亜鉛錯体としては、炭素数5〜15のβ
−ジケトン化合物の亜鉛錯体が好ましく、例えば、亜鉛
アセチルアセトネート、亜鉛ベンゾイルアセトネート、
亜鉛ベンゾイルメタネート、亜鉛ジピバロイルメタネー
ト等を挙げることができる。
【0008】上述した種々の有機亜鉛化合物のなかで
は、紫外線遮断性と可視光に対する透明性にすぐれる酸
化亜鉛膜を与えるところから、ハロゲン化酢酸塩として
は、トリフルオロ酢酸亜鉛塩が好ましく用いられ、カル
ボン酸亜鉛塩としては、酢酸亜鉛塩や2−エチルヘキサ
ン酸亜鉛が好ましく用いられ、また、β−ジケトン化合
物亜鉛錯体としては、亜鉛アセチルアセトネートが好ま
しく用いられる。
【0009】本発明による溶液組成物は、かかる有機亜
鉛化合物を1〜80重量%、好ましくは5〜70重量
%、特に好ましくは10〜50重量%の範囲で含む。溶
液組成物における有機亜鉛化合物の量が1重量%よりも
少ないときは、基材に塗布し、焼成したときに、ピンホ
ール等の欠陥を有する膜を形成するおそれがある。しか
し、一般に、80重量%を越えるときは、基材の表面に
均一な厚さに塗布することが困難であり、均一な厚さを
有する膜に製膜することができない場合があるからであ
る。
【0010】更に、本発明による溶液組成物は、上記し
た有機亜鉛化合物と共に、ケイ素、ジルコニウム、チタ
ン又はアルミニウムのアルコキシドを硬化促進剤及び架
橋剤として含む。特に、本発明においては、加水分解の
容易性や入手の容易性等から、上記した金属アルコキシ
ドのなかでは、チタンアルコキシド又はアルミニウムア
ルコキシドが好ましく用いられる。
【0011】特に、本発明において用いるチタンアルコ
キシドは、好ましくは、一般式 Ti(OR)4 で表わされ、ここに、Rは、炭素数3〜8のアルキル基
を示す。従つて、好ましい具体例として、例えば、チタ
ンテトライソプロポキシド、チタンテトラブトキシド等
を挙げることができる。
【0012】また、アルミニウムアルコキシドは、好ま
しくは、一般式 Al(OR')3 で表わされ、ここに、R'は、炭素数3〜8のアルキル基
を示す。従つて、好ましい具体例として、例えば、アル
ミニウムトリイソプロポキシド、アルミニウムトリブト
キシド等を挙げることができる。
【0013】これら金属アルコキシドは、前記有機亜鉛
化合物100重量部に対して、1〜100重量部の範囲
で用いられ、好ましくは、10〜50重量部、特に好ま
しくは15〜40重量部の範囲で用いられる。本発明に
よる溶液組成物は、前記有機亜鉛化合物と金属アルコキ
シドとを有機溶剤に溶解してなるものであつて、そのた
めの有機溶剤としては、前記有機亜鉛化合物をよく溶解
すると共に、前記金属アルコキシドの分解を促進しない
アルコールが好ましく、特に、脂肪族一価アルコール、
脂肪族多価アルコール、アルキレングリコールモノアル
キルエーテル又はこれらの混合物を好ましい例として挙
げることができる。
【0014】具体的には、脂肪族一価アルコールとして
は、炭素数1〜5のアルコール、例えば、メタノール、
エタノール、イソプロピルアルコール、n−ブタノール
等を挙げることができる。アルキレングリコールとして
は、アルキレン基の炭素数が2又は3であるものが好ま
しく、特に、エチレングリコールが好ましい。アルキレ
ングリコールモノアルキルエーテルとしては、アルキレ
ン基の炭素数が2又は3、アルキル基の炭素数が2〜4
であるもの、特に、「セロソルブ」(登録商標、エチレ
ングリコールモノアルキルエーテル、ユニオン・カーバ
イド社製)等を好ましい例として挙げることができる。
【0015】脂肪族多価アルコールとしては、例えば、
グリセリンを好ましい例として挙げることができる。更
に、本発明によれば、溶液組成物の耐湿安定性を高める
ために、金属アルコキシドに対して、0.2〜10倍モル
量、好ましくは1〜5倍モル量のβ−ジケトン化合物を
溶液組成物に溶解含有させることが好ましい。かかるβ
−ジケトン化合物は、配位性溶剤として、乾燥促進剤で
ある金属アルコキシドをキレート化し、その加水分解を
抑制するので、ガラス等の基材を溶液組成物に浸漬し、
引き上げた際の膜の均一性を一層向上させると共に、ア
ルコキシドの加水分解による基材のヘイズ等を有効に防
止することができる。本発明においては、このようなβ
−ジケトン化合物としては、炭素数5〜15のものが好
ましく、例えば、アセチルアセトン、ベンゾイルアセト
ン、ジベンゾイルメタン、ジピバロイルメタン等を好ま
しい例として挙げることができる。
【0016】本発明によれば、このような溶液組成物を
例えばガラス表面に塗布し、焼成すれば、均一な透明酸
化亜鉛膜を得ることができる。焼成温度は、通常、30
0〜600℃の範囲が好適であるが、特に、これに限定
されるものではない。また、溶解炉から出てきた熱いガ
ラス板等に本発明による溶液組成物をスプレー等を用い
て吹き付けてもよい。
【0017】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、
本発明はこれら実施例により何ら限定されるものではな
い。
【0018】実施例1 トリフルオロ酢酸亜鉛塩15重量%を含有するn−ブタ
ノール溶液に、トリフルオロ酢酸亜鉛塩100重量部に
対して25重量部の割合のチタンテトラブトキシドとこ
れと同重量のアセチルアセトンとを溶解させて、溶液組
成物を調製した。 この溶液組成物をガラス表面に塗布
した後、室温で30分間、更に、110℃で30分間乾
燥させ、次いで、500℃で30分間、焼成して、透明
な酸化亜鉛膜をガラス表面に製膜した。この酸化亜鉛膜
は、図1に示すように、紫外線遮断性にすぐれると共
に、可視光線に対する透明性にもすぐれるものであつ
た。
【0019】実施例2 トリクロロ酢酸亜鉛塩15重量%を含有するn−ブタノ
ール溶液に、トリクロロ酢酸亜鉛塩100重量部に対し
て25重量部の割合のチタンテトラブトキシドとこれと
同重量のアセチルアセトンとを溶解させて溶液組成物を
調製した。この溶液組成物をガラス表面に塗布した後、
実施例1と同様に処理して、紫外線遮断性にすぐれると
共に、可視光線に対する透明性にもすぐれる酸化亜鉛膜
をガラス表面に製膜することができた。
【0020】実施例3 トリブロモ酢酸亜鉛塩15重量%を含有するn−ブタノ
ール溶液に、トリブロモ酢酸亜鉛塩100重量部に対し
て25重量部の割合のチタンテトラブトキシドとこれと
同重量のアセチルアセトンとを溶解させて溶液組成物を
調製した。ガラス基材をこの溶液組成物に浸漬し、引き
上げた後、実施例1と同様に処理して、紫外線遮断性に
すぐれると共に、可視光線に対する透明性にもすぐれる
酸化亜鉛膜をガラス表面に製膜することができた。
【0021】実施例4 クロロ酢酸亜鉛塩15重量%を含有するn−ブタノール
溶液に、クロロ酢酸亜鉛塩100重量部に対して25重
量部の割合のチタンテトラブトキシドとこれと同重量の
アセチルアセトンとを溶解させて溶液組成物を調製し
た。この溶液組成物をガラス表面に塗布した後、実施例
1と同様に処理して、透明な酸化亜鉛膜をガラス表面に
製膜した。この酸化亜鉛膜は、図2に示すように、紫外
線遮断性にすぐれると共に、可視光線に対する透明性に
もすぐれるものであつた。
【0022】実施例5 ブロモ酢酸亜鉛塩15重量%を含有するn−ブタノール
溶液に、ブロモ酢酸亜鉛塩100重量部に対して20重
量部の割合のチタンテトラブトキシドとこれと同重量の
アセチルアセトンとを溶解させて溶液組成物を調製し
た。この溶液組成物をガラス表面に塗布した後、実施例
1と同様に処理して、紫外線遮断性にすぐれると共に、
可視光線に対する透明性にもすぐれる酸化亜鉛膜をガラ
ス表面に製膜することができた。
【0023】実施例6 ジクロロ酢酸亜鉛塩15重量%を含有するn−ブタノー
ル溶液に、ジクロロ酢酸亜鉛塩100重量部に対して2
0重量部の割合のチタンテトラブトキシドとこれと同重
量のアセチルアセトンとを溶解させて溶液組成物を調製
した。この溶液組成物をガラス表面に塗布した後、実施
例1と同様に処理して、紫外線遮断性にすぐれると共
に、可視光線に対する透明性にもすぐれる酸化亜鉛膜を
ガラス表面に製膜することができた。
【0024】実施例7 トリフルオロ酢酸亜鉛塩40重量%を含有するイソプロ
パノール溶液に、トリフルオロ酢酸亜鉛塩100重量部
に対して25重量部の割合のアルミニウムトリブトキシ
ドとこれと同重量のアセチルアセトンとを溶解させて、
溶液組成物を調製した。この溶液組成物中に石英板を浸
漬し、引き上げた後、500℃で30分間、焼成して、
透明な酸化亜鉛膜を石英板の表面に製膜した。この酸化
亜鉛膜は、図3に示すように、紫外線遮断性にすぐれる
と共に、可視光線に対する透明性にもすぐれるものであ
つた。
【0025】実施例8 2−エチルヘキサン酸亜鉛20重量%を含有するイソプ
ロパノール溶液に、2−エチルヘキサン酸亜鉛100重
量部に対して30重量部の割合のチタンテトライソプロ
ポキシドとこれと同重量のベンゾイルアセトンとを溶解
させて、溶液組成物を調製した。この溶液組成物中にガ
ラス板を浸漬した後、実施例7と同様に処理して、紫外
線遮断性にすぐれると共に、可視光線に対する透明性に
もすぐれる酸化亜鉛膜をガラス表面に製膜することがで
きた。
【0026】実施例9 酢酸亜鉛10重量%を含有するメタノール溶液に、酢酸
亜鉛100重量部に対して20重量部の割合のチタンテ
トラブトキシドとこれと同重量のジピバロイルメタンと
を溶解させて、溶液組成物を調製した。この溶液組成物
中にガラス板を浸漬し、引き上げた後、500℃で30
分間、焼成し、場合によつては、この操作を繰返して、
透明な酸化亜鉛膜をガラス板の表面に製膜した。この酸
化亜鉛膜は、図4に示すように、紫外線遮断性にすぐれ
ると共に、可視光線に対する透明性にもすぐれるもので
あつた。
【0027】実施例10 亜鉛アセチルアセトネート10重量%を含有するイソプ
ロパノール溶液に、亜鉛アセチルアセトネート100重
量部に対して25重量部の割合のチタンテトライソプロ
ポキシドとこれと同重量のアセチルアセトンとを溶解さ
せて、溶液組成物を調製した。この溶液組成物をガラス
板の表面に塗布した後、実施例9と同様に処理して、紫
外線遮断性にすぐれると共に、可視光線に対する透明性
にもすぐれる酸化亜鉛膜をガラス表面に製膜することが
できた。
【0028】
【発明の効果】以上のように、本発明による溶液組成物
は、有機亜鉛化合物と所定の金属アルコキシドとを有機
溶剤に溶解してなるものであつて、かかる溶液組成物を
ガラス等の基材に塗布し、焼成することによつて、紫外
線遮断性及び可視光透明性にすぐれる均一な厚さの酸化
亜鉛膜を得ることができる。
【0029】特に、本発明によれば、用いる有機亜鉛化
合物の有機溶剤に対する溶解性が比較的高いために、濃
度を調整しやすく、また、均一に基材に塗布することが
でき、かくして、基材の単一回の塗布又は浸漬操作にて
所要の均一な膜厚を有する透明酸化亜鉛膜を形成させる
ことができる。しかも、本発明に従つて、溶液組成物に
β−ジケトン化合物を配合することによつて、溶液組成
物の耐湿安定性が高められるので、基材上に一層均一な
膜を得ることができる。
【0030】
【図面の簡単な説明】
【図1】は、本発明によるトリフルオロ酢酸亜鉛塩とチ
タンテトラブトキシドとを含む溶液組成物を用いて製膜
した酸化亜鉛膜を有するガラスの紫外線及び可視光の透
過率を示すグラフである。
【図2】は、本発明によるジクロロ酢酸亜鉛塩とチタン
テトラブトキシドとを含む溶液組成物を用いて製膜した
酸化亜鉛膜を有するガラスの紫外線及び可視光の透過率
を示すグラフである。
【図3】は、本発明によるトリフルオロ酢酸亜鉛塩とア
ルミニウムトリブトキシドとを含む溶液組成物を用いて
製膜した酸化亜鉛膜を有する石英板の紫外線及び可視光
の透過率を示すグラフである。
【図4】は、本発明による酢酸亜鉛とチタンテトラブト
キシドとを含む溶液組成物を用いて製膜した酸化亜鉛膜
を有するガラス板の紫外線及び可視光の透過率を示すグ
ラフである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)(a) ハロゲン化酢酸亜鉛塩、 (b) カルボン酸亜鉛塩、及び (c) β−ジケトン化合物の亜鉛錯体 から選ばれる少なくとも1種の有機亜鉛化合物1〜80
    重量%、及び (B)ケイ素、ジルコニウム、チタン又はアルミニウム
    の金属アルコキシドを上記有機亜鉛化合物100重量部
    に対して5〜100重量部を有機溶剤に溶解してなるこ
    とを特徴とする透明酸化亜鉛膜形成用溶液組成物。
  2. 【請求項2】有機溶剤が脂肪族一価アルコール、脂肪族
    多価アルコール、アルキレングリコールモノアルキルエ
    ーテル又はこれらの混合物であることを特徴とする請求
    項1記載の透明酸化亜鉛膜形成用溶液組成物。
  3. 【請求項3】金属アルコキシドに対して0.2〜10倍モ
    ル量の炭素数5〜15のβ−ジケトン化合物を含有する
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の透明酸化亜鉛膜
    形成用溶液組成物。
JP15770392A 1992-04-15 1992-06-17 透明酸化亜鉛膜形成用溶液組成物 Pending JPH05345639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15770392A JPH05345639A (ja) 1992-04-15 1992-06-17 透明酸化亜鉛膜形成用溶液組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-95638 1992-04-15
JP9563892 1992-04-15
JP15770392A JPH05345639A (ja) 1992-04-15 1992-06-17 透明酸化亜鉛膜形成用溶液組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05345639A true JPH05345639A (ja) 1993-12-27

Family

ID=26436859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15770392A Pending JPH05345639A (ja) 1992-04-15 1992-06-17 透明酸化亜鉛膜形成用溶液組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05345639A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6115171A (en) * 1997-01-23 2000-09-05 Nippon Mitsubishi Oil Corporation Electrochromic device
US6190777B1 (en) 1996-06-27 2001-02-20 Nippon Mitsubishi Oil Corporation Ultraviolet absorbing material and ultraviolet absorbing plate
JP2007063054A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Asahi Kasei Chemicals Corp 無機物膜の製造方法
WO2008102822A1 (ja) 2007-02-20 2008-08-28 Fujifilm Corporation 紫外線吸収剤を含む高分子材料
WO2008123504A1 (ja) 2007-03-30 2008-10-16 Fujifilm Corporation 紫外線吸収剤組成物
WO2009022736A1 (ja) 2007-08-16 2009-02-19 Fujifilm Corporation ヘテロ環化合物、紫外線吸収剤及びこれを含む組成物
WO2009123141A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物
WO2009123142A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物
WO2009136624A1 (ja) 2008-05-09 2009-11-12 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物
WO2010024441A1 (ja) 2008-09-01 2010-03-04 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物
WO2010029926A1 (ja) 2008-09-10 2010-03-18 富士フイルム株式会社 照明カバー
EP2261279A1 (en) 2009-06-09 2010-12-15 Fujifilm Corporation Triazine derivative, ultraviolet absorber composition and resin composition stabilized with the absorber composition
EP2267067A1 (en) 2009-06-23 2010-12-29 Fujifilm Corporation Ultraviolet absorber composition and resin composition stabilized with the absorber composition
WO2011013723A1 (ja) 2009-07-29 2011-02-03 富士フイルム株式会社 新規なトリアジン誘導体、紫外線吸収剤及び樹脂組成物
US7897761B2 (en) 2007-03-30 2011-03-01 Fujifilm Corporation Heterocyclic compound
EP2301995A1 (en) 2009-09-28 2011-03-30 Fujifilm Corporation Polycarbonate resin composition containing triazine compound and molded article using the same
EP2423202A1 (en) 2010-08-31 2012-02-29 Fujifilm Corporation Triazine-based compound and ultraviolet absorber
US8623990B2 (en) 2010-01-19 2014-01-07 Fujifilm Corporation Polyester resin composition

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6190777B1 (en) 1996-06-27 2001-02-20 Nippon Mitsubishi Oil Corporation Ultraviolet absorbing material and ultraviolet absorbing plate
US6115171A (en) * 1997-01-23 2000-09-05 Nippon Mitsubishi Oil Corporation Electrochromic device
JP2007063054A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Asahi Kasei Chemicals Corp 無機物膜の製造方法
US7884146B2 (en) 2007-02-20 2011-02-08 Fujifilm Corporation Polymer material containing ultraviolet absorbent
WO2008102822A1 (ja) 2007-02-20 2008-08-28 Fujifilm Corporation 紫外線吸収剤を含む高分子材料
WO2008123504A1 (ja) 2007-03-30 2008-10-16 Fujifilm Corporation 紫外線吸収剤組成物
US7897761B2 (en) 2007-03-30 2011-03-01 Fujifilm Corporation Heterocyclic compound
WO2009022736A1 (ja) 2007-08-16 2009-02-19 Fujifilm Corporation ヘテロ環化合物、紫外線吸収剤及びこれを含む組成物
US8039532B2 (en) 2007-08-16 2011-10-18 Fujifilm Corporation Heterocyclic compound, ultraviolet absorbent and composition containing the same
WO2009123142A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物
WO2009123141A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物
WO2009136624A1 (ja) 2008-05-09 2009-11-12 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物
WO2010024441A1 (ja) 2008-09-01 2010-03-04 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物
WO2010029926A1 (ja) 2008-09-10 2010-03-18 富士フイルム株式会社 照明カバー
EP2261279A1 (en) 2009-06-09 2010-12-15 Fujifilm Corporation Triazine derivative, ultraviolet absorber composition and resin composition stabilized with the absorber composition
EP2267067A1 (en) 2009-06-23 2010-12-29 Fujifilm Corporation Ultraviolet absorber composition and resin composition stabilized with the absorber composition
US8044123B2 (en) 2009-06-23 2011-10-25 Fujifilm Corporation Ultraviolet absorber composition and resin composition
US8957140B2 (en) 2009-07-29 2015-02-17 Fujifilm Corporation Triazine derivative, ultraviolet absorber, and resin composition
WO2011013723A1 (ja) 2009-07-29 2011-02-03 富士フイルム株式会社 新規なトリアジン誘導体、紫外線吸収剤及び樹脂組成物
EP2301995A1 (en) 2009-09-28 2011-03-30 Fujifilm Corporation Polycarbonate resin composition containing triazine compound and molded article using the same
US8748520B2 (en) 2009-09-28 2014-06-10 Fujifilm Corporation Polycarbonate resin composition containing triazine compound and molded article using the same
US8623990B2 (en) 2010-01-19 2014-01-07 Fujifilm Corporation Polyester resin composition
EP2423202A1 (en) 2010-08-31 2012-02-29 Fujifilm Corporation Triazine-based compound and ultraviolet absorber

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05345639A (ja) 透明酸化亜鉛膜形成用溶液組成物
US5091009A (en) Coating composition and a process for manufacturing the same
JP2729373B2 (ja) 金属酸化膜形成用塗布液
US8084123B2 (en) Process for preparing a sol-gel solution and use of this solution to form a coating to protect a substrate having a metal surface
JP4144042B2 (ja) ガス遮断性プラスチック包材とその製造方法
JPS6065712A (ja) 酸化けい素被膜の形成方法
JP3217699B2 (ja) Bi系誘電体薄膜形成用塗布液及びこれを用いて形成した誘電体薄膜
US5567755A (en) Coating solution for forming composite metal oxide film and process for making same
US4391743A (en) Composition for depositing metallic oxide film coatings
EP1464630B1 (en) Aqueous coating liquid for forming a magnesium oxide film
JPS63270313A (ja) 希土類金属酸化物の膜と粉末を形成するための組成物
KR20160117290A (ko) 피막 형성용 도포액과 그 제조 방법, 및 피막이 형성된 기재의 제조 방법
JPS5936955B2 (ja) 酸化チタン被膜形成方法
JPH0260397B2 (ja)
JP3251755B2 (ja) アルミナ前駆体溶液、当該溶液を用いたアルミナ薄膜の形成方法及びアルミナ薄膜形成体
JPH0372609B2 (ja)
JP3020968B2 (ja) 透明保護膜付ガラスおよびその製造方法
JP4072630B2 (ja) 透明導電膜形成剤、導電性基板および該基板の製造方法
JPH05319873A (ja) 紫外線遮蔽機能を有する透明導電基板の製造方法
JPH1053439A (ja) 酸化チタン光触媒皮膜のアンダーコート層形成用塗布剤およびアンダーコート層形成方法
JPH02234309A (ja) 導電性皮膜形成用組成物
JP2824751B2 (ja) 金属酸化膜形成用塗布液
CA1159603A (en) Composition for depositing metallic oxide film coatings
JPH01133961A (ja) 透明酸化物薄膜被着ガラスの製造方法
JPS62177501A (ja) 高屈折率複合酸化物薄膜形成用組成物