JPH05344495A - 動画像符号化方式 - Google Patents

動画像符号化方式

Info

Publication number
JPH05344495A
JPH05344495A JP17743692A JP17743692A JPH05344495A JP H05344495 A JPH05344495 A JP H05344495A JP 17743692 A JP17743692 A JP 17743692A JP 17743692 A JP17743692 A JP 17743692A JP H05344495 A JPH05344495 A JP H05344495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coded
moving picture
information
dynamic image
information defining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17743692A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Sakai
稔 境井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP17743692A priority Critical patent/JPH05344495A/ja
Publication of JPH05344495A publication Critical patent/JPH05344495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 MPEG方式の予測符号化を行って蓄積され
た動画像データにおいて、任意の画像の頭出しまたは逆
再生等を容易に行うこのできる方式を提供する。 【構成】 動画像を符号化する際に、符号化されるデー
タを規定する書誌情報を合わせて符号化する。また、M
PEGに準拠した動画像圧縮方式で、ユーザデータに書
誌情報等を合わせて符号化する。こうすることにより、
動画像に書誌情報などを加えることができ、インデック
ス付けが行えるようになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、動画像の符号化方式に
関し、特に独立に符号化された独立フレームの任意の間
隔で含めて予測符号化された信号を形成する動画像の予
測符号化方式に関する。
【0002】
【従来の技術】動画像の蓄積の際に蓄積データを圧縮す
るために、MPEG方式の予測符号化方式が提案されて
いる(特開平2−192378号公報および特開平2−
285816号公報)。このような従来の技術では、予
測符号化されたフレームの中に任意の間隔で独立して符
号化されたフレームが挿入されており、予測符号化は、
前後の独立フレームの信号に基づいて行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】その場合、この方式で
は「シーン」等のような、画像の意味付けをする手段が
与えられていないので、画像の頭出しをすることができ
ない。また各層の長さが自由に変化し得るにもかかわら
ず、その長さを記録しておく領域が用意されていないの
で、逆再生には非常に手間がかかっていた。そこで、本
発明の目的は、MPEG方式の予測符号化を行って蓄積
された動画像データにおいて、任意の画像の頭出し、ま
たは逆再生等を容易に行うことができる符号化方式を提
供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、動画像の符号化の際に、符号化されるデータを規定
する書誌情報を合わせて符号化することにより前記目的
を達成する。請求項2記載の発明では、連続して入力さ
れる画像信号の連続したフレームのうち任意の間隔おき
に独立フレームを設定して、これを独立に符号化し、こ
れら独立フレーム間の非独立フレームを、これら独立フ
レームの信号に基づいて予測符号化するMPEG方式の
動画像圧縮符号化の際に、符号化されるデータを規定す
る書誌情報をユーザデータに合わせて符号化することに
より前記目的を達成する。請求項3記載の発明では、ビ
デオシーケンス層のユーザデータに、そこに含まれる各
GOPを規定する情報を合わせて符号化することにより
前記目的を達成する。
【0005】請求項4記載の発明では、ビデオシーケン
ス層のユーザデータに、そこに含まれる各GOPを規定
する情報を合わせて符号化することにより前記目的を達
成する。請求項5記載の発明では、ピクチャ層のユーザ
データに、そこに含まれる各スライスを規定する情報を
合わせて符号化することにより前記目的を達成する。請
求項6記載の発明では、書誌情報の入力装置を含む動画
像符号化復号化システムに、さらに画像検索のための検
索情報の入力装置を設け、それにより蓄積された符号化
データの中から与えられた検索情報に適合する動画像を
選び出して復号化することにより前記目的を達成する。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を以下図1ないし図4を参照
して詳細に説明する。図1に示す書誌情報は、GOPを
規定する情報である。まず情報の第1のブロックにはビ
デオシーケンスの書誌情報が含まれている。ここにはそ
のビデオシーケンスのタイトルや内容の説明が含まれて
いる。例えば、映画を例にとれば、そのタイトルやシー
ン番号などのようにそのビデオシーン、GOPやピクチ
ャを説明するものである。ここでは、その長さに特に制
限を加えていないので種々の情報が書き込める。また、
ここに前後のビデオシーケンス、GOPやピクチャの長
さをなどの情報を同時に収めておくことにより有用性を
増すことがでる。さらに、同時に直前のビデオシーケン
スの長さを収納しておけば、逆再生の際に容易に直前の
ビデオシーケンスの先頭に移動できるようになる。次の
ブロックには、このビデオシーケンスに含まれるGOP
の個数nが収納されている。その後のn個のブロックに
は、各GOPに関する情報が収納されており、本実施例
では各GOPの長さが収納されている。
【0007】図2に示す書誌情報はピクチャを規定する
情報である。ここでは情報の第1のブロックにはGOP
の書誌情報が含まれている。ここにはそのGOPのタイ
トルや内容の説明が含まれている。ここでも直前のGO
Pの長さを収納しておけば、逆再生が容易に行われる。
また、そのGOPに含まれるピクチャの種別の列を収納
しておけば、より効果的に復号化処理を行うことができ
る。次のブロックにはこのGOPに含まれるピクチャの
個数nが収納されている。その後のn個のブロックに
は、各ピクチャに関する情報が収納されており、本実施
例においてこれらは各ピクチャの長さである。
【0008】図3に示す書誌情報はスライスを規定する
情報である。この場合情報の第1のブロックにはピクチ
ャの情報が含まれており、ここにはそのピクチャのタイ
トルや内容の説明が含まれている。ここでも同様に直前
のピクチャの長さを収納しておくことができる。次のブ
ロックには、このピクチャに含まれるスライスの個数n
が収納されている。その後のn個のブロックには、各ス
ライスに関する情報が収納されており、本実施例におい
てこれらは各スライスの長さである。
【0009】以上3つの例においては、それぞれGO
P、ピクチャおよびスライスを規定する情報が単純な形
で含まれているだけである。しかしこれらの情報は階層
構成をなしているので、GOPを規定する情報中にピク
チャを規定する情報を含ませ、かつピクチャを規定する
情報内にスライスを規定する情報を含ませることも可能
である。このように情報を階層構成とすると、書誌情報
が1個所に集中し過ぎることになる。そこで上記のよう
な3種類の単純な情報を、組み合わせて使用することが
望ましい。
【0010】図4は、本発明を適用するシステムの概要
を示している。ここでは動画像を入力する入力装置(So
urce)1から種々のフォーマットの動画像信号が入力さ
れる。前処理器(Preprocessing )2は、入力装置(So
urce)1から入力された前記信号を符号化器(Encodin
g)3で必要とするフォーマットに変換する。符号化器
(Encoding)3は、入力された動画像を、できるだけけ
劣化の少ないままデータ量を落としてビットストリーム
とする。ここで、動画像の符号化の際に、符号化される
データを規定する書誌情報を合わせて符号化する。蓄積
装置(storage )4は、CD(コンパクトディスク)、
DAT(ディジタルオーディオテープ)、HD(ハード
ディスク)等の記録装置で構成されている。
【0010】復号器(Decoding)5ではビットストリー
ムからの動画像が再生される。そして、後処理器(Post
processing)6で、出力ディスプレイの仕様に従い、ラ
イン補間、画素補間、レート変換、フレームフィールド
変換、画素の縦横比の変換等のフォーマット変換が行わ
れる。このようにして再生された動画像は、表示装置
(Display )7に表示される。
【0012】さらに、蓄積装置(storage )4には書誌
情報を入力書誌情報する入力装置8が接続されている。
ここから入力された情報は、蓄積装置4によって蓄積さ
れる。蓄積装置(storage )4には検索情報を入力する
検索情報入力装置9も接続されており、ここから入力さ
れた情報に基づいて、蓄積装置(storage )4から必要
な情報が読み出される。そして、復号器(Decoding)5
において復号化される。これら書誌情報入力装置8と検
索情報入力装置9は、蓄積装置(storage )4に接続さ
れており、それにより蓄積された符号化データの中から
与えられた検索情報に適合する動画像を選択して復号化
することができる。
【0013】
【発明の効果】請求項1および請求項2記載の発明によ
れば、動画像に書誌情報などを付加でき、容易にインデ
ックスづけが行える。請求項3記載の発明によれば、ビ
デオシーケンス毎に書誌情報などを付加でき、「シー
ン」検索や頭出しなどが容易に行える。請求項4記載の
発明によれば、各GOP内のピクチャの構成が直ちにわ
かり、効果的に画像に再生行える。請求項5記載の発明
によれば、各ピクチャを構成するスライスの様子が直ち
に分かり、バッファの使用などの処理効率を向上させる
ことができる。請求項6記載の発明によれば、蓄積した
データを有効に利用した処理が容易に行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】GOPを規定する情報の構成を示す図である。
【図2】ピクチャを規定する情報の構成を示す図であ
る。
【図3】スライスを規定する情報の構成を示す図であ
る。
【図4】本発明を適用したシステムのブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 入力装置 2 前処理器 3 符号化器 4 蓄積装置 5 復号器 6 後処理器 7 出力装置 8 書誌情報入力装置 9 検索情報入力装置

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動画像の符号化の際に、符号化されるデ
    ータを規定する書誌情報を合わせて符号化することを特
    徴とする動画像符号化方式。
  2. 【請求項2】 連続して入力される画像信号の連続した
    フレームのうち任意の間隔おきに独立フレームを設定し
    て、これを独立に符号化し、これら独立フレーム間の非
    独立フレームを、これら独立フレームの信号に基づいて
    予測符号化するMPEG方式の動画像圧縮符号化の際
    に、符号化されるデータを規定する書誌情報をユーザデ
    ータに合わせて符号化することを特徴とする動画像符号
    化方式。
  3. 【請求項3】 ビデオシーケンス層のユーザデータに、
    そこに含まれる各GOPを規定する情報を合わせて符号
    化することを特徴とする請求項2記載の動画像符号化方
    式。
  4. 【請求項4】 GOP層のユーザデータに、そこに含ま
    れる各ピクチャを規定する情報を合わせて符号化するこ
    とを特徴とする請求項2記載の動画像符号化方式。
  5. 【請求項5】 ピクチャ層のユーザデータに、そこに含
    まれる各スライスを規定する情報を合わせて符号化する
    ことを特徴とする請求項2記載の動画像符号化方式。
  6. 【請求項6】 書誌情報の入力装置を含む動画像符号化
    復号化システムに、さらに画像検索のための検索情報の
    入力装置を設け、それにより蓄積された符号化データの
    中から与えられた検索情報に適合する動画像を選び出し
    て復号化することを特徴とする請求項1記載の動画像符
    号化方式。
JP17743692A 1992-06-10 1992-06-10 動画像符号化方式 Pending JPH05344495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17743692A JPH05344495A (ja) 1992-06-10 1992-06-10 動画像符号化方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17743692A JPH05344495A (ja) 1992-06-10 1992-06-10 動画像符号化方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05344495A true JPH05344495A (ja) 1993-12-24

Family

ID=16030916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17743692A Pending JPH05344495A (ja) 1992-06-10 1992-06-10 動画像符号化方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05344495A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5899575A (en) * 1996-09-04 1999-05-04 Hitachi, Ltd. Video capture device, video recording/playing apparatus having the video capture device attached thereto, and video input device
JP2003511810A (ja) * 1999-10-07 2003-03-25 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム ビデオ・ストリームの再生の特殊モードに関係する情報を管理するための装置および方法
US6556767B2 (en) 1995-12-15 2003-04-29 Hitachi Ltd Video capture device
JP2003264806A (ja) * 2002-12-27 2003-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 付加情報送信方法
JP2005253105A (ja) * 2005-04-04 2005-09-15 Mitsubishi Electric Corp ディスク状記録媒体の記録方法及び記録装置
JP2021057768A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 画像データ転送装置および画像圧縮方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6094521A (en) * 1995-12-15 2000-07-25 Hitachi, Ltd. Information processing system
US6556767B2 (en) 1995-12-15 2003-04-29 Hitachi Ltd Video capture device
US5899575A (en) * 1996-09-04 1999-05-04 Hitachi, Ltd. Video capture device, video recording/playing apparatus having the video capture device attached thereto, and video input device
JP2003511810A (ja) * 1999-10-07 2003-03-25 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム ビデオ・ストリームの再生の特殊モードに関係する情報を管理するための装置および方法
JP2003264806A (ja) * 2002-12-27 2003-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 付加情報送信方法
JP2005253105A (ja) * 2005-04-04 2005-09-15 Mitsubishi Electric Corp ディスク状記録媒体の記録方法及び記録装置
JP2021057768A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 画像データ転送装置および画像圧縮方法
WO2021065631A1 (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 画像データ転送装置および画像圧縮方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3037407B2 (ja) デジタル信号処理システム
JP3491366B2 (ja) 符号化データの特殊再生方法および特殊再生装置
US5786858A (en) Method of encoding image signal, apparatus for encoding image signal, method of decoding image signal, apparatus for decoding image signal, and image signal recording medium
JPH09322174A (ja) 動画データの再生方法
US5751888A (en) Moving picture signal decoder
KR100614507B1 (ko) 인코드된 비디오 신호의 포맷화
KR0185932B1 (ko) 고속재생을 위한 비디오데이타 복호방법 및 그 장치
JPH05344494A (ja) Mpeg動画像の早送り再生方式
JPH05344495A (ja) 動画像符号化方式
JPH07143443A (ja) 情報符号化装置及び円盤状記録媒体及びその再生装置
JPH08331509A (ja) 画像記録媒体及びその製造方法並びに再生方法
US6128340A (en) Decoder system with 2.53 frame display buffer
KR100268485B1 (ko) 엠펙비디오데이타디코딩방법
JP2957135B2 (ja) 映像復号化器における高速再生時ピクチャージッタ防止装置
JPH11285023A (ja) 画像情報の送信・記録・再生装置
JP2989417B2 (ja) デジタル情報再生装置
JP3134672B2 (ja) 映像信号のコマ送り再生処理装置
JPH06178288A (ja) 画像信号符号化装置と記録再生装置
JP2897035B2 (ja) 動画像符号化制御方式
KR100286413B1 (ko) 비디오 신호 처리 장치
JPH05211643A (ja) 動画像デ―タの記録再生方式
JPH10294943A (ja) 映像信号符号化方式と映像信号符号化装置と映像信号復号化方式と映像信号復号化装置
KR970008409B1 (ko) Mpeg방식을 이용한 영상압축시스템에서의 고속탐색방법 및 장치
JPH0898134A (ja) データ記録再生装置
JPH08223534A (ja) 画像再生装置