JPH08223534A - 画像再生装置 - Google Patents

画像再生装置

Info

Publication number
JPH08223534A
JPH08223534A JP2942795A JP2942795A JPH08223534A JP H08223534 A JPH08223534 A JP H08223534A JP 2942795 A JP2942795 A JP 2942795A JP 2942795 A JP2942795 A JP 2942795A JP H08223534 A JPH08223534 A JP H08223534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gop
picture
frame memory
image
bit stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2942795A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Murata
達也 村田
Teru Yoneyama
輝 米山
Wataru Masuno
渉 升野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2942795A priority Critical patent/JPH08223534A/ja
Publication of JPH08223534A publication Critical patent/JPH08223534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 逆再生を行う時に必要となるフレームメモリ
を大幅に節約することのできる画像再生装置を提供す
る。 【構成】 GOP(Group Of Picture)がビデオCD1
0からビットストリーム読み出し手段2で読み出され
る。入力されたGOPを画像復号手段1で画像復号用フ
レームメモリ3を使ってデコードする。そしてデコード
したピクチャの中で1つ前に表示したピクチャのテンポ
ラル・リファレンス(temporal_reference)より小さい
ピクチャを画像復号用フレームメモリ3からフレームメ
モリ読み出し手段4で読み出して、画像表示手段6に出
力してそこでピクチャが表示される。このような動作を
制御する再生制御手段7によってGOPが逆再生し終わ
るまで続ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は媒体に記録されたMPE
G(Moving Picture Experts coding Group)規格に基
づく圧縮符号化画像を逆再生することのできる画像再生
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、MPEG規格を利用した画像再生
装置の一種であるビデオCDが商品化されており、ビデ
オCDプレーヤの付加機能として逆再生の機能が求めら
れている。
【0003】以下に、従来の画像再生装置について説明
する。従来の画像再生装置としてビデオCDプレーヤを
例にとって、従来の逆再生のやり方について説明する。
【0004】図4はこの従来の画像再生装置のブロック
図を示すものである。図4においてビデオCD10はM
PEGのビットストリームを記録したディスクである。
ビットストリーム読み出し手段2はビデオCD10から
GOP毎にデータを読み出すビットストリーム読み出し
手段、画像復号手段1はMPEG規格に基づくビデオビ
ットストリームをデコードする画像復号手段、画像復号
用フレームメモリ3は画像復号手段1が作業用に使うフ
レームメモリ、GOP画像保存用フレームメモリ45は
逆再生のために1GOP分のデコードしたピクチャを保
持するためのフレームメモリであり、フレームメモリ制
御手段49は画像復号手段1でデコードしたピクチャを
画像復号用フレームメモリ3とGOP画像保存用フレー
ムメモリ45の両方またはどちらか片方に格納するフレ
ームメモリ制御手段である。またフレームメモリ読み出
し手段4はGOP内の各ピクチャにおいてピクチャヘッ
ダの中にあるピクチャの表示順番を表しているテンポラ
ル・リファレンス(temporal_reference)を用いて、表
示する為のピクチャをGOP画像保存用フレームメモリ
45からピクチャを読み出す手段であり、画像表示手段
6はGOP画像保存用フレームメモリ45から読み出し
たピクチャをNTSCまたはPAL等のピクチャレートで表示
する手段である。さらに再生制御手段47は逆再生を行
う為にビットストリーム読み出し手段2とフレームメモ
リ制御手段49とフレームメモリ読み出し手段4を制御
する手段である。
【0005】以上のように構成されたビデオCDプレー
ヤにおいて、ビデオCDから図5のようなビデオビット
ストリームの一部がリードされてきた時の逆再生の動作
について以下に説明する。図5のビットストリームにお
いてI、P、Bはピクチャの種類を表し、それぞれイン
トラピクチャ(Iピクチャ)、前方向予測ピクチャ(P
ピクチャ)、双方向予測ピクチャ(Bピクチャ)であ
り、横の数字は通常再生を行う時の表示順番を表してい
るテンポラル・リファレンスである。
【0006】まず、図5ではビデオビットストリームは
通常再生の場合GOP1、GOP2、GOP3の順番に
入力されて再生される。逆方向再生では、ビットストリ
ーム読み出し手段2にGOP3、GOP2、GOP1の
順に入力されてGOP単位でテンポラル・リファレンス
の大きい数字から小さい数字の順に表示する。GOPに
対しての処理は同じなので、ここではGOP3を例にと
って逆再生時にピクチャを表示していく動作を説明す
る。
【0007】再生制御手段47は、逆再生のために1つ
のGOPを先頭から順方向に読み出したあとに、次は読
み出したGOPの1つ前のGOPの先頭を見つけてそこ
から順方向に読み出すといった繰り返し動作の制御を行
って、ビデオCD10からGOP3を読み出す。GOP
3はビットストリーム読み出し手段2に入力されて、画
像復号手段1で各ピクチャをデコードする。その際に前
後のピクチャを使ってデコード動作を行うので、前後の
ピクチャを一時保存しておく必要があるので画像復号用
フレームメモリ3を用いる。実際Iピクチャはそれ自身
だけで、Pピクチャは前のIピクチャかPピクチャを使
い、Bピクチャは前後のIピクチャかPピクチャを使っ
てデコードされる。フレームメモリ制御手段49によっ
て、デコードされたGOP3のすべてのピクチャは図6
のようにGOP画像保存用フレームメモリ45に格納さ
れる。そしてGOP画像保存用フレームメモリ45にあ
るデコードされたピクチャをフレームメモリ読み出し手
段4によってテンポラル・リファレンスの大きい数字か
ら小さい数字の順に読み出して画像表示手段6に出力し
て、そこでピクチャが表示される。GOP3の処理が終
了したら次はGOP2をGOP3と同じ様に処理を行
う。このような処理をGOPごとに繰り返して、逆再生
を行っている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、逆再生を行うためにGOPごとにデコー
ド後の全ての画像をGOP画像保存用フレームメモリ4
5に保持することになるので、非常に大きなGOP画像
保存用フレームメモリ45が必要となるという問題点を
有していた。
【0009】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、逆再生を行う時に必要となるフレームメモリを大幅
に節約することのできる画像再生装置を提供することを
目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の画像再生装置はMPEG(Motion PictureEx
pert coding Group)規格に基づいてフレーム内符号化
とフレーム間符号化を併用して符号化された映像信号の
ビットストリームを記録した記録媒体を再生する画像再
生装置であって、記録媒体からビットストリームを1枚
のピクチャを表示する毎に表示に使用したピクチャを含
むGOP(Group Of Picture)をGOP内のピクチャが
表示し終わるまで読み出して出力するビットストリーム
読み出し手段と、GOPのビットストリームをデコード
する画像復号手段と、ビットストリームをピクチャにデ
コードする画像復号手段の作業用フレームメモリと、画
像復号手段でデコードしたGOP内のピクチャの中でピ
クチャヘッダに格納されているテンポラル・リファレン
ス(temporal_reference)の大きい順にフレームメモリ
から読み出すフレームメモリ読み出し手段と、フレーム
メモリ読み出し手段によって読み出されたデコードした
ピクチャを表示する画像表示手段とを備えたことを特徴
とする画像再生装置で、更にビットストリームをGOP
毎に記録媒体から読み出すビットストリーム読み出し手
段から読み出されたGOPを格納するメモリと、同じG
OPを2回以上読み出す時にGOPを格納するメモリか
ら読み出して画像復号手段に入力することを制御する手
段と、GOPの途中におけるデコードしたピクチャを格
納するフレームメモリと、フレームメモリに格納したデ
コードピクチャ以降のビットストリームを画像復号手段
に入力して復号する動作を制御する手段の構成を有して
いる。
【0011】
【作用】本発明は上記した構成により、GOP単位で記
録媒体からビットストリーム読み出し手段によって読み
出される。GOP内にあるIピクチャ、Pピクチャ、B
ピクチャは互いに相関のあるピクチャであるので画像復
号手段で画像復号用フレームメモリを使ってそのピクチ
ャ自身に加えて他のピクチャも用いてデコードされる。
そしてデコードしたピクチャの中で、1つ前に表示した
ピクチャのテンポラル・リファレンス(temporal_refer
ence)より1つ数字の小さいピクチャをフレームメモリ
からフレームメモリ読み出し手段で読み出して、画像表
示手段に出力してそこでピクチャが表示される。このよ
うな動作を制御する手段によってGOPが逆再生し終わ
るまで続ける。また一度読み出したGOPをビットスト
リーム保存用メモリに保存する。よって2回目以降のG
OPの読み出しをビットストリーム保存用メモリから読
み出す。さらにGOPの途中のデコードピクチャを途中
画像保存用フレームメモリに格納し、格納したピクチャ
を用いてデコードできるようなGOPの途中からビット
ストリームを入力して逆再生を行う。
【0012】
【実施例】従来例と同じく、ビデオCDプレーヤを画像
再生装置の例に挙げて説明する。以下本発明の第1の実
施例について、図面を参照しながら説明する。
【0013】図1は本発明の第1の実施例における画像
再生装置のブロック図を示すものである。図1におい
て、ビットストリーム読み出し手段2、画像復号手段
1、フレームメモリ読み出し手段4、画像表示手段6、
画像復号用フレームメモリ3は従来例と同じものである
ので、それ以外のブロックについて説明する。フレーム
メモリ制御手段9は画像復号手段1でデコードしたピク
チャを画像復号用フレームメモリ3に格納するための制
御手段、フレームメモリ読み出し手段4はGOP内のピ
クチャの表示順番を表しているテンポラル・リファレン
ス(temporal_reference)を用いて、表示する為のピク
チャを画像復号用フレームメモリ3からピクチャを読み
出す手段であり、再生制御手段7はビットストリーム読
み出し手段2とフレームメモリ制御手段9とフレームメ
モリ読み出し手段4を制御する手段である。
【0014】以上のように構成された本実施例の画像再
生装置について、以下その動作について説明する。従来
例と同じく図5に示すビデオビットストリームでGOP
3を入力にした時の動作を説明する。全体の動作の流れ
として、GOP3のピクチャが全て逆再生し終わるまで
1枚ピクチャ表示する度に同じGOPを読み直して表示
ピクチャまでデコードして表示するという動作を繰り返
す。始めにGOP3が再生制御手段7の制御によりビデ
オCD10からビットストリーム読み出し手段2で読み
出される。入力されたGOP3が画像復号手段1で画像
復号用フレームメモリ3を使って、フレームメモリ制御
手段9の制御によりGOP3の最後の表示ピクチャであ
るP6までデコードする。そしてP6はフレームメモリ読
み出し手段44によって読み出されて画像表示手段6に
出力して、そこでピクチャが表示される。P6を表示し
たので次はテンポラル・リファレンスが1つ小さいB5
を表示する。その為に再びビデオCD10からビットス
トリーム読み出し手段2でGOP3を先頭から読み出し
てB5までのデータをデコードして、B5を表示する。B
5を表示したならば次はB4、P3というように繰返し動
作をGOP3の先頭のピクチャであるI0まで表示し終
わるまで続ける。そしてGOP3内のピクチャをテンポ
ラル・リファレンスの大きい順番にピクチャのデコード
表示が終了したならば、GOP2、GOP1に対しても
GOP3と同様の処理を行うことにより逆再生を実現す
ることができる。
【0015】以上のように本実施例によれば、ビットス
トリーム読み出し手段2から画像復号手段1に入力され
るビットストリームの繰返し入力動作を再生制御手段7
によって制御し、フレームメモリ読み出し手段4によっ
て表示するピクチャのテンポラル・リファレンスを管理
することにより、逆再生のためにピクチャを保存するフ
レームメモリがなくても逆再生が可能である。
【0016】図2は本発明の第2の実施例を示す画像再
生装置のブロック図である。図2は図1の構成に切換手
段5とビットストリーム保存用メモリ8を追加したもの
であり、再生制御手段37は図1での再生制御手段7の
制御内容に加えて切換手段5とビットストリーム保存用
メモリ8を制御する。切換手段5はビットストリーム読
み出し手段2から読み出したビットストリームをビット
ストリーム保存用メモリ8に格納するために入力を切り
換える手段である。ビットストリーム保存用メモリ8は
GOP単位でビットストリームを保存するメモリであ
る。
【0017】以上のように構成された本実施例の画像再
生装置について、以下その動作について説明する。まず
図1では逆再生を行うために、1枚ピクチャを表示する
度にビットストリーム読み出し手段2によって、ビデオ
CD10から同じGOPを何度も読み出していたが、図
3では一度読み出したGOPを切換手段5を経由してビ
ットストリーム保存用メモリ8に保存する。逆再生する
のに必要なGOPをビットストリーム保存用メモリ8に
格納してあるので、GOP内のピクチャを1枚表示する
毎に今度はビットストリーム保存用メモリ8からGOP
を読み出すように再生制御手段37で制御する。そうす
ればGOPが再生制御手段37の制御によりビデオCD
10の代わりにビットストリーム保存用メモリから読み
出される。読み出されたGOP3は画像復号手段1で画
像復号用フレームメモリ3を使って、フレームメモリ制
御手段9の制御によりGOPの内の表示するピクチャま
でデコードする。
【0018】以上のように本実施例によれば、一度読み
出したGOPをビットストリーム保存用メモリ8に格納
して、そのメモリからGOP内のピクチャのデコード表
示が終わるまで何回もGOPを読み出せばよいので、ビ
デオCD10から読み直す必要がなくなり、GOPを読
み出すまでのアクセス速度を早くすることができる。
【0019】図3は本発明の第3の実施例を示す画像再
生装置のブロック図である。図3は図2の構成にGOP
の途中のデコードピクチャを保存する為の途中画像保存
用フレームメモリ25を追加したものであり、再生制御
手段27とフレームメモリ制御手段29は途中画像保存
用フレームメモリ25を使用するための制御を行う。
【0020】以上のように構成された本実施例の画像再
生装置について、以下その動作について説明する。図2
では逆再生を行う場合に2回目以降に同じGOPを使う
時はビットストリーム保存用メモリ8からGOPを先頭
から読み出す制御を行ったが、図3ではGOPの途中の
デコードピクチャを途中画像保存用フレームメモリ25
に保存させて、GOPの途中からビットストリームを入
力して逆再生を行う。例えば図5のGOP3でデコード
されたP3を途中画像保存用フレームメモリ25に格納
する。そしてGOP3の先頭からではなくP6以降のビ
ットストリームを入力すれば、図2で説明したように各
ピクチャはピクチャのタイプによってその前後のピクチ
ャを使ってデコードを行うので、P6はP3からデコード
でき、B4、B5はP3とP6の両方を使ってデコードする
ことができる。よって逆再生を行う度にピクチャを1枚
表示する度にGOPを先頭から読み出してデコードする
必要があったが、デコードされた途中のIピクチャまた
はPピクチャを保存してして使えば、GOPの途中から
データを入れてもピクチャをデコードすることができ
る。以上のように本実施例によれば、途中画像保存用フ
レームメモリ25を設けてGOP内にある所定のデコー
ドされたピクチャを格納して使用すれば、GOPの先頭
からではなく、GOP内の途中のピクチャから読み出せ
ばよいので、ピクチャの多いGOPの時などに1枚表示
する度にGOPの先頭からピクチャをデコードしなくて
もよいので、画像復号手段1での負荷を軽減させること
ができ、効率的な逆再生が可能である。
【0021】なお、この実施例では途中のデコードされ
たピクチャを1枚格納した時の処理を説明したが、格納
しておくデコードされたピクチャは何枚でもよい。
【0022】
【発明の効果】以上のように本発明は、1GOP分逆再
生し終わるまで1ピクチャ表示する度に同じGOPを読
み直して表示するピクチャまでデコードするという動作
を繰り返すことにより、逆再生のためのデコードピクチ
ャの保存用のフレームメモリなしで逆再生ができる。ま
たデコードする前のビットストリームを格納できるため
のメモリを用意すれば、毎回、記録媒体からデータを読
まなくてよいので実際の記録媒体のアクセス速度を小さ
くすることができる。またGOPの途中のデコードピク
チャを格納できるフレームメモリを持つことにより、ピ
クチャの多いGOPでは1枚のピクチャを逆再生で表示
させるまでのデコード時間を短縮させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における画像再生装置の
ブロック図
【図2】本発明の第2の実施例における画像再生装置の
ブロック図
【図3】本発明の第3の実施例における画像再生装置の
ブロック図
【図4】従来例における画像再生装置のブロック図
【図5】ビデオCDから入力されるビットストリームの
構成図
【図6】従来例におけるGOP画像保存用フレームメモ
リのピクチャ構成図
【符号の説明】
1 画像復号手段 2 ビットストリーム読み出し手段 3 画像復号用フレームメモリ 4 フレームメモリ読み出し手段 5 切換手段 6 画像表示手段 7,27,37 再生制御手段 8 ビットストリーム保存用メモリ 9 フレームメモリ制御手段 10 ビデオCD 25 途中画像保存用フレームメモリ 29 フレームメモリ制御手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 MPEG(Motion Picture Expert codi
    ng Group)規格に基づいてフレーム内符号化とフレーム
    間符号化を併用して符号化された映像信号のビットスト
    リームを記録した記録媒体を再生する画像再生装置であ
    って、 記録媒体からビットストリームを1枚のピクチャを表示
    する毎に表示に使用したピクチャを含むGOP(Group
    Of Picture)をGOP内のピクチャが表示し終わるまで
    読み出して出力するビットストリーム読み出し手段と、 前記GOPのビットストリームをデコードする画像復号
    手段と、 前記ビットストリームをピクチャにデコードする画像復
    号手段の作業用フレームメモリと、 前記画像復号手段でデコードしたGOP内のピクチャの
    中でテンポラル・リファレンス(temporal_reference)
    の大きい順に前記フレームメモリから読み出すフレーム
    メモリ読み出し手段と、 前記フレームメモリ読み出し手段によって読み出された
    前記デコードしたピクチャを表示する画像表示手段とを
    備えたことを特徴とする画像再生装置。
  2. 【請求項2】 ビットストリームをGOP毎に記録媒体
    から読み出すビットストリーム読み出し手段から読み出
    されたGOPを格納するメモリと、 同じGOPを2回以上読み出す時に前記GOPを格納す
    るメモリから読み出して画像復号手段に入力することを
    制御する手段とを備えたことを特徴とする請求項1記載
    の画像再生装置。
  3. 【請求項3】 GOPの途中におけるデコードしたピク
    チャを格納するフレームメモリと、 前記フレームメモリに格納したGOP途中のデコードし
    たピクチャ以降のビットストリームを画像復号手段に入
    力して復号する動作を制御する手段とを備えたことを特
    徴とする請求項1記載の画像再生装置。
JP2942795A 1995-02-17 1995-02-17 画像再生装置 Pending JPH08223534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2942795A JPH08223534A (ja) 1995-02-17 1995-02-17 画像再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2942795A JPH08223534A (ja) 1995-02-17 1995-02-17 画像再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08223534A true JPH08223534A (ja) 1996-08-30

Family

ID=12275847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2942795A Pending JPH08223534A (ja) 1995-02-17 1995-02-17 画像再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08223534A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10108124A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Toshiba Corp 動画像編集方法および同方法を適用したシステム
US6561906B2 (en) 1999-04-30 2003-05-13 Square Co., Ltd. Game apparatus, method of reproducing movie images and recording medium recording program thereof
JP2006074794A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Thomson Licensing ビデオシーケンスのgopを表すピクチャの符号化されたグループを復号してビデオシーケンスおよびgopを一時的に逆方向にプレゼンテーションまたは表示する方法および装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10108124A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Toshiba Corp 動画像編集方法および同方法を適用したシステム
US6561906B2 (en) 1999-04-30 2003-05-13 Square Co., Ltd. Game apparatus, method of reproducing movie images and recording medium recording program thereof
JP2006074794A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Thomson Licensing ビデオシーケンスのgopを表すピクチャの符号化されたグループを復号してビデオシーケンスおよびgopを一時的に逆方向にプレゼンテーションまたは表示する方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7437054B2 (en) Apparatus and method for controlling reverse-play for digital video bitstream
JP3491366B2 (ja) 符号化データの特殊再生方法および特殊再生装置
JPH0837640A (ja) 画像データ編集装置
JPH08214265A (ja) 符号化データの再生方法および再生装置
JPH09200695A (ja) 高速再生のためのビデオデータの復号化方法及びその装置
JP3496604B2 (ja) 圧縮画像データ再生装置および圧縮画像データ再生方法
JP3034173B2 (ja) 画像信号処理装置
JP2000217109A (ja) 動画像再生装置及び再生方法
JPH1079918A (ja) 画像情報復号化再生装置および画像情報復号化再生方法
JP2000101969A (ja) 再生装置及び再生方法
JP3277374B2 (ja) 画像信号復号化方法及び画像信号復号化装置
US6978082B1 (en) AV decoder control method and AV decoder control apparatus
JPH08223534A (ja) 画像再生装置
JPH0832927A (ja) 画像復号化装置
JPH11155129A (ja) Mpeg画像再生装置およびmpeg画像再生方法
JP3248366B2 (ja) データ再生方法およびデータ再生装置
JPH11205739A (ja) 画像再生方法及び装置
JPH11252507A (ja) 映像信号再生装置及びその方法並びに映像信号記録再生装置及びその方法
JPH06233242A (ja) 映像信号符号化装置および映像信号復号化再生装置
JP3039416B2 (ja) 映像記憶再生装置
JP4284830B2 (ja) 動画像編集復号化装置及びその方法
JP2002218396A (ja) 情報再生装置および情報再生方法、記録媒体、並びにプログラム
JPH0898142A (ja) 画像再生装置
JP3134672B2 (ja) 映像信号のコマ送り再生処理装置
JP3448961B2 (ja) 映像信号処理装置