JPH05343998A - 逐次変換型a/d変換装置 - Google Patents

逐次変換型a/d変換装置

Info

Publication number
JPH05343998A
JPH05343998A JP4176071A JP17607192A JPH05343998A JP H05343998 A JPH05343998 A JP H05343998A JP 4176071 A JP4176071 A JP 4176071A JP 17607192 A JP17607192 A JP 17607192A JP H05343998 A JPH05343998 A JP H05343998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
conversion
register
fixed
successive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4176071A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Miyake
孝志 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4176071A priority Critical patent/JPH05343998A/ja
Priority to US08/033,215 priority patent/US5394147A/en
Priority to DE4311548A priority patent/DE4311548C2/de
Publication of JPH05343998A publication Critical patent/JPH05343998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/34Analogue value compared with reference values
    • H03M1/38Analogue value compared with reference values sequentially only, e.g. successive approximation type
    • H03M1/46Analogue value compared with reference values sequentially only, e.g. successive approximation type with digital/analogue converter for supplying reference values to converter
    • H03M1/462Details of the control circuitry, e.g. of the successive approximation register

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 変動の小さなアナログ入力信号の変換に対し
て、変換精度を落とすことなく、従来よりも短い変換時
間で変換を行える逐次変換型A/D変換装置を得る。 【構成】 逐次変換型A/D変換装置において、逐次変
換レジスタ2のビットの値を固定するビットを設定する
固定ビットレジスタ9と、その固定ビットを「1」又は
「0」に設定する固定値レジスタ8と、固定ビットレジ
スタ9で設定された逐次変換レジスタにおけるビットよ
りも下位のビットを設定する変換開始位置設定回路4M
とを備え、制御回路4では変換開始位置設定回路4Mで
設定されたビットから逐次変換を開始するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は逐次変換レジスタのビッ
ト値のアナログ変換値と、アナログ入力信号とを比較器
で比較し、この比較結果に応じて当該逐次変換レジスタ
の先頭ビットから下位ビットに渡り順次「1」又は
「0」に逐次変換する制御回路を備えた逐次変換型A/
D変換装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図10,図11に、従来の逐次変換型A
/D変換装置の構成図及び要部構成図の一例を示す。図
10において、1はアナログ入力信号とD/A変換結果
の値とを比較する比較器、2はD/A変換器へのデコ−
ド入力デ−タ及びA/D変換結果を格納する逐次変換レ
ジスタ、3は逐次変換レジスタ2のデジタル値(変換結
果)をアナログ値に変換するD/A変換器、4は逐次変
換の制御回路、5はA/D変換の複数のアナログ入力信
号を選択する等の制御を行う制御回路、Aはアナログ入
力信号、Bは逐次変換の制御回路4から逐次変換レジス
タ2に与えられるビット設定信号群、C及びDは、A/
D変換のその他の制御回路5から逐次変換の制御回路4
及び比較器1に与えられる1ビットの変換信号及びA/
D変換開始の信号、EはD/A変換器3より出力される
比較電圧、Fは変換終了の信号である。また、図11に
おいて、6aはセット信号S,リセット信号Rを入力し
てセット,リセットに設定されるとともに、クロック
(CLK)の入力の“H”期間にデ−タを取り込み、立
ち下がりに同期して、デ−タをラッチするラッチ回路、
6bは、クロック(CLK)の入力の“L”期間にデ−
タを取り込み、立ち下がりに同期して、デ−タをラッチ
するラッチ回路であり、ラッチ回路6a,6bでシフタ
Sを構成する。77〜70,7Sは逐次変換の制御回路
4を構成するシフタSのビットで、ビット70方向に下
位となっている。B7〜B0は図10のビット設定信号
Bに相当する逐次変換レジスタ2のビットa7〜a0に
与えられるビット設定信号である。すなわち、制御回路
4はラッチ回路6a,6bを従続接続することにより構
成されるシフタSより成り、各シフタSによりビット7
7〜70,7Sが構成される。
【0003】次に動作について説明する。まず、A/D
変換の開始にともない、A/D変換開始信号Dが、アク
ティブとなり、図10の逐次変換の制御回路4のビット
77のシフタがセットされる。これによって、1ビット
の変換信号の変化に同期して、ビット設定信号B7がア
クティブとなり、逐次変換レジスタ2の先頭ビットa7
に「1」がセットされ、逐次変換レジスタ2はビットa
7が「1」,ビットa6〜a0が「0」に設定される。
この状態で逐次変換レジスタ2のデジタル値をD/A変
換器3がアナログ値(比較電圧E)にデコ−ドし、この
比較電圧Eと外部から入力されるアナログ入力電圧Aと
の比較を、1ビットの変換信号Cに同期して行い、この
比較結果が、アナログ入力信号AよりD/A変換器3か
らの比較電圧Eの方が大きかった時のみ、変換と同時に
「1」がセットされたビットa7のビットをクリアして
「0」にする。このようにして、まずビットa7の変換
を行う。次に、ビットa6の変換を行うために、再度、
1ビットの変換信号Cがアクティブとなる。これによ
り、ビット77にセットされた「1」のデ−タがビット
76にシフトし、ビット77には「0」がラッチされ
る。これにより、ビット設定信号B6のみアクティブと
なり、ビットa6に「1」がセットされ、a7がa7の
変換結果(「1」又は「0」),a6が「1」,a5〜
a0が「0」の状態でデコ−ドされたD/A変換器3か
らの比較電圧とアナログ入力電圧Aとの比較が、1ビッ
トの変換信号Cに同期して行われる。ビットa7の変換
時と同様に、アナログ入力電圧Aよりも比較電圧Eの方
が大きかった時のみビットa6をクリアする。このよう
に、変換開始によりビット77にセットされた「1」の
デ−タを、1ビットの変換信号Cに同期して、逐次変換
の制御回路4を構成しているシフタSのビット76〜7
0へとシフトさせることにより、ビットa7〜a0に順
に「1」をセットすることとし、ビットa7〜a0のそ
れぞれの時に、D/A変換器3によりデコ−ドされ、出
力される比較電圧Eとの比較を繰り返すことによって、
「1」がセットされたビット77〜70を「1」のまま
とするか「0」にクリアするかによって各ビットの値を
決定して、1つのA/D変換結果を逐次変換レジスタ2
に得る。さらに、ビット7Sまでデ−タがシフトすると
変換終了の信号Fがアクティブとなり変換を終了する。
このような逐次変換型A/D変換装置は、例えば図12
に示すように自動車のエンジンのラジエ−タ水温TR,
エンジンブ−スト圧力BP,車両加速度MP等の入力を
デジタル信号に変換するために用いられ、上記制御回路
5では上記ラジエ−タ水温TR,エンジンブ−スト圧力
BP,車両加速度MP等を選択的に比較器1に上記アナ
ログ信号Aとして取り込んでデジタル信号に変換させ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の逐次変換型A/
D変換装置は以上のように構成されているため、変動の
小さなアナログ入力信号の変換に対しても、常に一定の
変換時間が必要であった。例えば、上記ラジエ−タ水温
TRについては、エンジンスタ−ト後一定時間t1経過
後では図13に示すように時間経過に対するその変動幅
が僅かであり、TR1からTR2までの一定の範囲Pを
変動するのみであるにもかかわらず、逐次変換レジスタ
2を先頭のビットから順次「1」に設定し、ここから逐
次変換を実行していたので、結果を得るのに時間を要し
ていた。
【0005】本発明は上記のような問題点を解消するた
めになされたもので、変動の小さなアナログ入力信号の
変換に対して、変換精度を落とすことなく、従来よりも
短い変換時間で変換を行うことができる逐次変換型A/
D変換装置を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る逐次変換型
A/D変換装置は、逐次変換レジスタ2のビットの値を
固定するビットを設定する固定ビットレジスタと、その
固定ビットを「1」又は「0」に設定する固定値レジス
タと、固定ビットレジスタで設定されたビットよりも下
位のビットを設定する変換開始位置設定回路とを備え、
制御回路4では変換開始位置設定回路で設定されたビッ
トから逐次変換を開始するようにした。
【0007】
【作用】本発明に係る逐次変換型のA/D変換装置で
は、あらかじめ変換結果の数ビットを固定して、固定さ
れていないビットのみの変換を実施することにより、従
来よりも短い時間で変換を実施できる。
【0008】
【実施例】図1ないし図6に本発明の一実施例における
逐次変換型のA/D変換装置の構成図を示す。各図にお
いて、1はアナログ入力信号AとD/A変換器3からの
比較電圧Eとの比較を行う比較器、2はD/A変換器3
からの比較電圧Eをデコ−ドするためのデコ−ド入力値
及びA/D変換結果を格納する逐次変換レジスタ、3は
D/A変換器、4は逐次変換の制御回路、5はA/D変
換のその他の制御回路、8は固定デ−タ値を設定するた
めの固定値レジスタ、9は固定ビットを設定するための
固定ビットレジスタ、107〜100は固定ビットレジ
スタ9の値と、変換開始信号とにより、固定デ−タの逐
次変換レジスタ2へのロ−ドを制御する信号を生成する
アンド回路、117〜110はトランスミッションゲ−
ト、12,13はアンド回路、14及び15は固定され
ていないビットのオ−ル「0」及びオ−ル「1」の検出
回路、Aはアナログ入力信号、Bは逐次変換の制御回路
4から逐次変換レジスタ2に与えられる制御信号群、C
及びDは、A/D変換のその他の制御回路5から逐次変
換の制御回路4及び比較器1に与えられる1ビットの変
換信号及びA/D変換開始の信号、Eは、D/A変換器
3より出力される比較電圧、Fは、変換終了の信号であ
る。さらに各図において、6aはセット(S),リセッ
ト(R)が可能で、クロック(CLK)の入力の“H”
期間にデ−タを取り込み、立ち下がりに同期してデ−タ
のラッチを行うラッチ回路、6bはクロック(CLK)
の入力の“L”期間にデ−タを取り込み、立ち上がりに
同期してデ−タをラッチするラッチ回路、77〜70,
7Sは、逐次変換の制御回路4を構成するシフタSの1
ビット、B7〜B0は図1のビット設定信号Bに相当す
る逐次変換レジスタ2のビットa7〜a0に与えられる
制御信号である。14〜21は、固定ビットレジスタ9
の値より、変換開始にともない逐次変換レジスタ2の各
ビットに「1」をセットするための制御信号をデコ−ド
しているアンド回路である。この場合、シフタSのビッ
ト77〜ビット70を構成するラッチ回路6aのセット
信号Sとして変換開始位置設定信号e7〜e0が取り込
まれ、「1」の変換開始信号e7〜e0が取り込まれた
とき、そのビット77〜ビット70が強制的に「1」に
セットされる。例えば、変換開始位置設定信号e4が
「1」となると、ビット74のみが「1」にセットされ
る。このとき、逐次変換の制御回路4の通常の動作に従
ってビット74を先頭ビットとしてビット74〜ビット
70について順次逐次変換が実行される。つまり、ビッ
ト74から逐次変換が開始される。ここで、変換開始位
置設定信号e7〜e0は図3の変換開始位置設定回路4
Mを構成するアンド回路16〜23より出力される。こ
のアンド回路16〜23には、固定ビットレジスタ9の
ビット信号d7〜d0とその反転した信号との所定の組
合せにもとづく入力が供給される。例えば、アンド回路
19には、ビットd7,d6,d5と、ビットd4,d
3,d2,d1の反転信号が入力される。なお、ビット
d7,d6,d5,d4,d3,d2,d1のそれぞれ
の反転信号は図4のインバ−タ回路16a〜16hによ
り生成される。従って、例えば、固定ビットレジスタ9
のビットd7,d6,d5に1を設定するとアンド回路
19のみがアクティブとなるので変換開始位置設定信号
e4のみが1となってシフタSのビット74から逐次変
換が開始される。また、本発明のA/D変換装置は、図
5に示すように、固定ビットレジスタ9のビットd7の
反転信号とビットa7,ビットd6の反転信号とビット
a6,ビットd5の反転信号とビットa5,ビットd4
の反転信号とビットa4,ビットd3の反転信号とビッ
トa3,ビットd2の反転信号とビットa2,ビットd
1の反転信号とa1,ビットd0の反転信号とビットa
0のアンドをそれぞれとるアンド回路14b及びこれら
各アンド回路14bの出力のアンドをとるアンド回路1
2より成り、逐次変換レジスタ2の固定されていないビ
ットがオ−ル0(全ビット0)を検出して、オ−ル0検
出信号IRQ1を出力する全ビット0検出回路14を備
える。また、図6に示すように、固定ビットレジスタ9
のビットd7とビットa7,ビットd6とビットa6,
ビットd5とビットa5,ビットd4とビットa4,ビ
ットd3とビットa3,ビットd2とビットa2,ビッ
トd1とビットa1,ビットd0とビットa0のオアを
それぞれとるオア回路15a及びこれら各オア回路15
aの出力のアンドをとるアンド回路13より成り、逐次
変換レジスタ2の固定されていないビットがオ−ル1
(全ビット1)を検出して、オ−ル1検出信号IRQ2
を出力する全ビット1検出回路15を備える。
【0009】次に動作について説明する。本発明の一実
施例におけるA/D変換も、逐次変換方式であるため基
本的な動作は従来例と同様である。異なる点は、変換開
始時に、逐次変換レジスタ2の指定されたビットを指定
された値に固定して、固定されたビットの次のビットよ
り、例えば「1」をセットし始めて変換を行っていく。
つまり、まず最初に、固定ビットレジスタ9及び固定デ
−タレジスタ8に、固定するビットに例えば「1」をセ
ットするような固定ビットデ−タ及び固定値デ−タを設
定する。この状態でA/D変換を開始していく。A/D
変換開始の信号Dがアクティブとなると、固定ビットレ
ジスタ9の値より、固定ビットに対応するアンド回路1
0のみアクティブとなり、当該固定ビットに対応した固
定値レジスタ8のビットのみ、デ−タが、逐次変換レジ
スタ2にロ−ドされる。また、これと同時に、図2に示
す逐次変換の制御回路4においては、固定ビットレジス
タの値より、固定ビットの次のビットをセットするため
のデコ−ド回路16〜21のどれか1つアクティブとな
り、変換開始位置設定信号e7〜e0のどれか1つの信
号がアクティブとなるため、シフタSの対応したビット
のみに例えば「1」がセットされる。この状態で、従来
のA/D変換と同様に「1」がセットされたシフタSの
ビットに対応する逐次変換レジスタ2のビットより下位
のビットについて、1ビットずつの変換を繰り返してA
/D変換を行う。すなわち、本発明のA/D変換装置
は、固定ビットより下位のビットについてしか変換を行
わない。例えば、今、逐次変換レジスタ2の上位ビット
a7,a6,a5を1,0,0に固定化する場合を考え
ると、まず固定ビットレジスタ9のビットd7,d6,
d5のみを1とする。すなわち、ビットd7〜d0に順
次1,1,1,0,0,0,0,0を設定し、固定値レ
ジスタ8のビットc7〜c5を1,0,0とする。すな
わち、ビットc7〜c0を1,0,0,0,0,0,
0,0に設定して、変換開始の信号Dにより変換を開始
したとすると、アンド回路107,106,105のみ
がアクティブとなり、これに接続されたトランスミッシ
ョンゲ−ト117,116,115のゲ−トが開かれ、
固定値レジスタ8のビットc7,c6,c5に設定され
た1,0,0がビットa7,a6,a5にそれぞれロ−
ドされる。つぎに、変換開始位置設定回路4Mのアンド
回路19のみの変換開始位置設定信号e4が1で、アク
ティブとなり、この変換開始位置設定信号e4によりシ
フタSのビット74が1にセットされ、逐次変換の制御
回路4独自の動作にもとづきビットa4以下のビットa
4〜a0の逐次変換のみが行われるため、まず、ビット
a4に「1」をセットして変換が開始され、順にビット
a0まで交換を行っていき1つの変換値を得る。
【0010】本発明によれば、図14のような変動の小
さなアナログ入力信号の変換においては、変換時間を短
縮し、かつ、同じ精度の変換結果を得ることができるま
た、本発明では、変換結果において、固定されていない
ビットのデ−タが、オ−ル「0」,オ−ル「1」の場合
を検出する回路14,15により、アナログ入力の電圧
が、ビット固定によるA/D変換範囲を越えた場合を検
出することが可能で、この検出信号を割り込み信号IR
Q1,IRQ2として使用することにより、このような
場合の対処を割り込み処理によって行うことができる。
すなわち、図14においてアナログ入力信号があらかじ
め設定した範囲Pの下限を逸脱するか上限を逸脱すれば
全ビット0検出回路14,全ビット1検出回路15より
割り込み信号IRQ1,IRQ2を出力するので割り込
みル−チンに入り、ここで図示しない警報手段としての
警報ランプを発生するか割り込みにより動作を中断する
ことにより、事後策を講ずることができる。あるいは、
オ−ル「0」又は、オ−ル「1」の検出によるIRQ
(割り込み信号)の発生により割り込み処理ル−チンに
入り、その割り込み処理ル−チンにて、固定ビットレジ
スタ9及び固定値レジスタ8のデ−タを再設定し、アナ
ログ入力の変動可能範囲を変えて、変換を継続していく
ような処理を行う場合、等が考えられる。
【0011】さらに、図7に示すように複数のアナログ
入力信号TR,BP,MR等を複数入力するようにし、
これらのアナログ入力信号TR,BP,MR等をセレク
トしてA/D変換を行う構成の場合には、各アナログ入
力信号ごとに一対の固定ビットレジスタ9a〜9cと固
定値レジスタ8a〜8cを有するようにして、アナログ
入力信号の選択に応じてこれらのレジスタを選択するよ
うに構成してもよい。このことを、4入力の8ビットA
/D変換装置を1例として図8を用いて次に述べる。本
実施例においては、アナログ入力信号A1(TR)に対
して第1固定値レジスタ8a,第1固定ビットレジスタ
9a、アナログ入力信号A2(BP)に対して第2固定
値レジスタ8b,第2固定ビットレジスタ9b、アナロ
グ入力信号A3(MR)に対して第3固定値レジスタ8
c,第3固定ビットレジスタ9c、アナログ入力信号A
4に対して第4固定値レジスタ8d,第4固定ビットレ
ジスタ9dをそれぞれ有しており、変換を行うアナログ
入力信号に対応したいずれかの固定ビットレジスタ及び
固定値レジスタが選択され、この選択されたレジスタの
デ−タにより制御し変換を実施していく。つまり、図8
において、4つの各アナログ入力信号A1〜A4は、そ
れぞれ、トランスミッションゲ−ト24〜27を介し
て、コンパレ−タのアナログ入力に接続されており、ア
ナログ入力選択レジスタ28のデ−タをデコ−ド回路2
9でデコ−ドした制御信号により、アナログ入力が1つ
選択され、その入力をコンパレ−タのアナログ入力へ伝
える。同時に、この選択信号により選択されたアナログ
入力に対応する固定ビットレジスタ,固定値レジスタを
選択する。そして、この選択された固定ビットレジスタ
のデ−タ、及び固定値レジスタのデ−タを各制御回路へ
供給するための信号(d07〜d00,c07〜c0
0)を、各ゲ−ト回路Gを介して、上記実施例(図1)
の固定ビットレジスタ9のデ−タ(d7〜d0),固定
値レジスタ8のデ−タ(c7〜c0)の代わりに各制御
回路に供給する。これにより、A/D変換は選択された
アナログ入力信号に対応する固定ビット,固定値を用い
変換を行っていくことができる。このような構成にすれ
ば、各アナログ入力信号ごとに最適な設定を行うことが
でき、変換に要するト−タル時間の短縮を図ることがで
きる。また図9に示すように変動幅が共通な複数のアナ
ログ入力信号TR1,TR2,TR3から成る1つのグ
ル−プごとに一対の固定ビットレジスタ9と固定値レジ
スタ8を共通に割当てるように構成しても良い。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、逐次変換レジスタのビ
ットの値を固定するビットを設定する固定ビットレジス
タと、その固定ビットを「1」または「0」に設定する
固定値レジスタと、固定ビットレジスタのビットにもと
づき固定ビットレジスタで設定された逐次変換レジスタ
におけるビットよりも下位のビットを設定する変換開始
位置設定回路とを備え、制御回路では変換開始位置設定
回路で設定されたビットから逐次変換を開始するように
したので、変動の小さなアナログ入力信号において、変
換時間を短縮し、かつ、同じ精度の変換結果を得ること
ができる逐次変換型A/D変換装置が実現される。ま
た、逐次変換レジスタの固定されていないビットの変換
値が、全ビット「0」であることを検出する全ビット0
検出回路、及び全ビット「1」であることを検出する全
ビット1検出回路を備えた場合は、アナログ入力信号
が、ビット固定によるA/D変換範囲を越えた場合を簡
単に検出することが可能で、この検出信号を割り込み信
号として使用することにより、このような場合の対処を
割り込み処理によって行うことができる逐次変換型A/
D変換装置が実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る逐次変換型A/D変換装置の一実
施例を示す構成図である。
【図2】本発明に係る逐次変換の制御回路の一例を示す
構成図である。
【図3】本発明に係る変換開始位置設定回路の一例を示
す概略構成図である。
【図4】本発明に係るインバ−タ回路の一例を示す概略
構成図である。
【図5】本発明に係る全ビット0検出回路の一例を示す
構成図である。
【図6】本発明に係る全ビット1検出回路の一例を示す
構成図である。
【図7】本発明に係る逐次変換型A/D変換装置の他の
実施例を示す構成図である。
【図8】本発明に係る逐次変換型A/D変換装置を4入
力の8ビットA/D変換装置で構成した場合の実施例を
示す構成図である。
【図9】本発明に係る逐次変換型A/D変換装置の他の
実施例を示す構成図である。
【図10】従来の逐次変換型A/D変換装置の一例を示
す構成図である。
【図11】従来の逐次変換型A/D変換装置の一例を示
す詳細構成図である。
【図12】従来のこの種の装置でA/D変換されるアナ
ログ入力の一例を示す図である。
【図13】従来の逐次変換型A/D変換装置へのアナロ
グ入力信号の一例を示す図である。
【符号の説明】
2 逐次変換レジスタ 4 逐次変換の制御回路 4M 変換開始位置設定回路 8 固定値レジスタ 9 固定ビットレジスタ
【手続補正書】
【提出日】平成4年10月6日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】
【実施例】図1ないし図6に本発明の一実施例における
逐次変換型のA/D変換装置の構成図を示す。各図にお
いて、1はアナログ入力信号AとD/A変換器3からの
比較電圧Eとの比較を行う比較器、2はD/A変換器3
からの比較電圧Eをデコ−ドするためのデコ−ド入力値
及びA/D変換結果を格納する逐次変換レジスタ、3は
D/A変換器、4は逐次変換の制御回路、5はA/D変
換のその他の制御回路、8は固定デ−タ値を設定するた
めの固定値レジスタ、9は固定ビットを設定するための
固定ビットレジスタ、107〜100は固定ビットレジ
スタ9の値と、変換開始信号とにより、固定デ−タの逐
次変換レジスタ2へのロ−ドを制御する信号を生成する
アンド回路、117〜110はトランスミッションゲ−
ト、12,13はアンド回路、14及び15は固定され
ていないビットのオ−ル「0」及びオ−ル「1」の検出
回路、Aはアナログ入力信号、Bは逐次変換の制御回路
4から逐次変換レジスタ2に与えられる制御信号群、C
及びDは、A/D変換のその他の制御回路5から逐次変
換の制御回路4及び比較器1に与えられる1ビットの変
換信号及びA/D変換開始の信号、Eは、D/A変換器
3より出力される比較電圧、Fは、変換終了の信号であ
る。さらに各図において、6aはセット(S),リセッ
ト(R)が可能で、クロック(CLK)の入力の“H”
期間にデ−タを取り込み、立ち下がりに同期してデ−タ
のラッチを行うラッチ回路、6bはクロック(CLK)
の入力の“L”期間にデ−タを取り込み、立ち上がりに
同期してデ−タをラッチするラッチ回路、77〜70,
7Sは、逐次変換の制御回路4を構成するシフタSの1
ビット、B7〜B0は図1のビット設定信号Bに相当す
る逐次変換レジスタ2のビットa7〜a0に与えられる
制御信号である。14〜21は、固定ビットレジスタ9
の値より、変換開始にともない逐次変換レジスタ2の各
ビットに「1」をセットするための制御信号をデコ−ド
しているアンド回路である。この場合、シフタSのビッ
ト77〜ビット70を構成するラッチ回路6aのセット
信号Sとして変換開始位置設定信号e7〜e0が取り込
まれ、「1」の変換開始信号e7〜e0が取り込まれた
とき、そのビット77〜ビット70が強制的に「1」に
セットされる。例えば、変換開始位置設定信号e4が
「1」となると、ビット74のみが「1」にセットされ
る。このとき、逐次変換の制御回路4の通常の動作に従
ってビット74を先頭ビットとしてビット74〜ビット
70について順次逐次変換が実行される。つまり、ビッ
ト74から逐次変換が開始される。ここで、変換開始位
置設定信号e7〜e0は図3の変換開始位置設定回路4
Mを構成するアンド回路16〜23より出力される。こ
のアンド回路16〜23には、固定ビットレジスタ9の
ビット信号d7〜d0とその反転した信号との所定の組
合せにもとづく入力が供給される。例えば、アンド回路
19には、ビットd7,d6,d5と、ビットd4,d
3,d2,d1の反転信号が入力される。なお、ビット
d7,d6,d5,d4,d3,d2,d1のそれぞれ
の反転信号は図4のインバ−タ回路16a〜16hによ
り生成される。従って、例えば、固定ビットレジスタ9
のビットd7,d6,d5に1を設定するとアンド回路
19のみがアクティブとなるので変換開始位置設定信号
e4のみが1となってシフタSのビット74から逐次変
換が開始される。また、本発明のA/D変換装置は、図
5に示すように、固定ビットレジスタ9のビットd7の
反転信号とビットa7,ビットd6の反転信号とビット
a6,ビットd5の反転信号とビットa5,ビットd4
の反転信号とビットa4,ビットd3の反転信号とビッ
トa3,ビットd2の反転信号とビットa2,ビットd
1の反転信号とa1,ビットd0の反転信号とビットa
0のナンドをそれぞれとるアンド回路14b及びこれら
各アンド回路14bの出力のアンドをとるアンド回路1
2より成り、逐次変換レジスタ2の固定されていないビ
ットがオ−ル0(全ビット0)を検出して、オ−ル0検
出信号IRQ1を出力する全ビット0検出回路14を備
える。また、図6に示すように、固定ビットレジスタ9
のビットd7とビットa7,ビットd6とビットa6,
ビットd5とビットa5,ビットd4とビットa4,ビ
ットd3とビットa3,ビットd2とビットa2,ビッ
トd1とビットa1,ビットd0とビットa0のオアを
それぞれとるオア回路15a及びこれら各オア回路15
aの出力のアンドをとるアンド回路13より成り、逐次
変換レジスタ2の固定されていないビットがオ−ル1
(全ビット1)を検出して、オ−ル1検出信号IRQ2
を出力する全ビット1検出回路15を備える。
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図11
【補正方法】変更
【補正内容】
【図11】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 逐次変換レジスタのデジタル値のアナロ
    グ変換値と、アナログ入力信号とを比較器で比較し、こ
    の比較結果に応じて当該逐次変換レジスタの先頭ビット
    側から下位ビットに渡り順次「1」又は「0」に逐次変
    換する制御回路を備えた逐次変換型A/D変換装置にお
    いて、上記逐次変換レジスタのビットのうち、値を固定
    するビットを設定する固定ビットレジスタと、その固定
    ビットを「1」又は「0」に設定する固定値レジスタ
    と、上記固定ビットレジスタで設定された逐次変換レジ
    スタにおけるビットよりも下位のビットを設定する変換
    開始位置設定回路とを備え、上記制御回路では上記変換
    開始位置設定回路で設定されたビットを先頭ビットとし
    て逐次変換をするようにしたことを特徴とする逐次変換
    型A/D変換装置。
  2. 【請求項2】 逐次変換レジスタの値の固定されていな
    いビットの変換値が、全ビット「0」であることを検出
    する全ビット0検出回路を備えたことを特徴とする請求
    項第1項記載の逐次変換型A/D変換装置。
  3. 【請求項3】 逐次変換レジスタの値の固定されていな
    いビットの変換値が全ビット「1」であることを検出す
    る全ビット1検出回路を備えたことを特徴とする請求項
    第2項記載の逐次変換型A/D変換装置。
JP4176071A 1992-06-10 1992-06-10 逐次変換型a/d変換装置 Pending JPH05343998A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4176071A JPH05343998A (ja) 1992-06-10 1992-06-10 逐次変換型a/d変換装置
US08/033,215 US5394147A (en) 1992-06-10 1993-03-18 Sequential conversion-type ADC using predetermined bits
DE4311548A DE4311548C2 (de) 1992-06-10 1993-04-07 Serieller Analog/Digital-Umsetzer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4176071A JPH05343998A (ja) 1992-06-10 1992-06-10 逐次変換型a/d変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05343998A true JPH05343998A (ja) 1993-12-24

Family

ID=16007214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4176071A Pending JPH05343998A (ja) 1992-06-10 1992-06-10 逐次変換型a/d変換装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5394147A (ja)
JP (1) JPH05343998A (ja)
DE (1) DE4311548C2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011055535A (ja) * 2010-11-10 2011-03-17 Sony Corp 逐次比較型a/d変換器および撮像装置
US8823574B2 (en) 2008-09-08 2014-09-02 Sony Corporation Successive approximation type A/D converter, method of controlling successive approximation type A/D converter, solid-state imaging device, and imaging apparatus
JP2017135576A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 株式会社リコー 光電変換素子、画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法
US9912346B1 (en) * 2017-04-13 2018-03-06 Ambiq Micro, Inc. Digital-based power reduction technique for SAR ADCs

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5589832A (en) * 1994-12-02 1996-12-31 Lucent Technologies Inc. Low noise non-sampled successive approximation
GB9503783D0 (en) * 1995-02-24 1995-04-12 Fujitsu Ltd Analog-to-digital converters
JP3645044B2 (ja) * 1996-10-01 2005-05-11 株式会社ルネサステクノロジ マイクロコンピュータ
US6761115B2 (en) * 2001-05-07 2004-07-13 Heidelberger Drunkmaschinen Ag Clock generator for an imaging device using printing form angular position
DE10345459B4 (de) * 2003-09-30 2005-09-01 Infineon Technologies Ag Analog-Digital-Wandler und Verfahren zum Analog-Digital-Wandeln
US8065022B2 (en) * 2005-09-06 2011-11-22 General Electric Company Methods and systems for neural network modeling of turbine components

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02265326A (ja) * 1989-04-05 1990-10-30 Nec Corp 逐次比較型a/dコンバータ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4490713A (en) * 1978-11-17 1984-12-25 Burr-Brown Inc. Microprocessor supervised analog-to-digital converter
US4651132A (en) * 1982-02-23 1987-03-17 Burr-Brown Corporation Analog to digital converter system for application to pulse code modulation
JPH0761019B2 (ja) * 1986-06-19 1995-06-28 日本電気株式会社 アナログ・デイジタル変換器
US5252976A (en) * 1990-07-26 1993-10-12 Fujitsu Limited Sequential comparison type analog-to-digital converter
JP2771703B2 (ja) * 1991-01-16 1998-07-02 三菱電機株式会社 シングルチップマイクロコンピュータ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02265326A (ja) * 1989-04-05 1990-10-30 Nec Corp 逐次比較型a/dコンバータ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8823574B2 (en) 2008-09-08 2014-09-02 Sony Corporation Successive approximation type A/D converter, method of controlling successive approximation type A/D converter, solid-state imaging device, and imaging apparatus
JP2011055535A (ja) * 2010-11-10 2011-03-17 Sony Corp 逐次比較型a/d変換器および撮像装置
JP2017135576A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 株式会社リコー 光電変換素子、画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法
US9912346B1 (en) * 2017-04-13 2018-03-06 Ambiq Micro, Inc. Digital-based power reduction technique for SAR ADCs

Also Published As

Publication number Publication date
DE4311548A1 (de) 1993-12-16
DE4311548C2 (de) 1995-06-08
US5394147A (en) 1995-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05343998A (ja) 逐次変換型a/d変換装置
JP4932619B2 (ja) A/dコンバータ
JPH11234134A (ja) A/dコンバータ
JP3134449B2 (ja) シリアル・パラレル変換回路
JPH0721103A (ja) データ転送装置
JP2869248B2 (ja) A/d変換装置
JPH11214993A (ja) A/d変換器、ボリュームシステム、及びa/d変換方式
JP2560977B2 (ja) 画信号処理回路
JPH06224757A (ja) A/d変換装置
JPH077438A (ja) 直並列変換回路
JPH01222521A (ja) 画像信号用a/d変換器の基準電圧補正回路
JPH05307618A (ja) マイクロコンピュータ
JP3645044B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPH04288780A (ja) 画像処理回路
JPH088746A (ja) A/d変換装置
JP2002215601A (ja) マイクロコンピュータ
SU1357953A2 (ru) Устройство дл возведени в квадрат
JP2599984B2 (ja) 入力データのピーク値検出回路
JPS63226777A (ja) 画像デ−タ読取方式
JPH04360317A (ja) パラレル/シリアルデータ変換回路
JPH0728635A (ja) Cpuアドレス制御回路
SU1322106A2 (ru) Устройство дл испытани на вибрацию
JP2604740B2 (ja) アナログ−デジタル変換器
JPH0784753A (ja) 固定小数点型ディジタル・シグナル・プロセッサ
JPH0612502A (ja) A/d変換回路内蔵マイクロコンピュータ