JPH0534186U - 鉛蓄電池の梱包体 - Google Patents

鉛蓄電池の梱包体

Info

Publication number
JPH0534186U
JPH0534186U JP8010691U JP8010691U JPH0534186U JP H0534186 U JPH0534186 U JP H0534186U JP 8010691 U JP8010691 U JP 8010691U JP 8010691 U JP8010691 U JP 8010691U JP H0534186 U JPH0534186 U JP H0534186U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
battery
package
cardboard
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8010691U
Other languages
English (en)
Inventor
勝弘 高橋
昭司 唐沢
松治 池田
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP8010691U priority Critical patent/JPH0534186U/ja
Publication of JPH0534186U publication Critical patent/JPH0534186U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フレキシブルバンドからなる取手のついた電
池を、取手を出して段ボール梱包し、シュリンク包装や
多段積み管理も可能な鉛蓄電池の梱包体を提供すること
を目的とする。 【構成】 電池に、電池のたて方向に周回するフレキシ
ブルバンド7の取手7aを備えるとともに、この電池を
収納する段ボール梱包体3aの上面に取手7aの周回ラ
インにそい、かつ、電池側面の取手7aの立ち上がり位
置より内側にずらした位置に、取手の貫通用開口部8を
設け、取手7aが、段ボール梱包体3aの外部に露出す
ることをまず基本とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は鉛蓄電池の梱包体に関し、特に取手を電池に設ける場合の段ボール梱 包体を改善した鉛蓄電池の梱包体に関する。
【0002】
【従来の技術】
日本の鉛蓄電池の形状は特に自動車用ではJISの形状が取手の無い箱形であ るが、再販市場におけるユーザの持ち運びや取扱いのために各種取手が工夫され ている。
【0003】 このなかで取手として電池を縦に周回する形で、あるいは電池の側面に一部固 定してフレキシブルのバンドを備える場合がある。ところがこれら電池も商品で ある以上段ボールに梱包するのが普通である。この時点で取手ごと手動または自 動で梱包してしまう方法がある。しかしこの後ユーザが持ち帰るときは取手を使 用するには段ボールから取手を取り出す工夫がいる。
【0004】 電池をこのような状況の下で、段ボールごと取り扱いやすくするには取手がフ レキシブルな場合は固定方式や回転式の場合には無い問題がある。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
この課題を整理するとフレキシブルバンドからなる取手を貫通させる孔を段ボ ールの上面に設けるとしても取手の立ち上がり部を電池の側面に合わせて段ボー ルの端に設定するなど設定を誤ると取手を持ったとき、段ボールの孔部が内側に 押されて変形する。また取手を外に出して梱包し、段ボールを段積みすると、取 手の厚みが浮いて数段積むと段崩れが起こる。また取手を出したままシュリンク 包装すると、取手の飛び出し部分が段ボール上部でしわ寄せられて段積みが難し くなる。
【0006】 本考案はこのような課題を解決するもので、フレキシブルバンドからなる取手 を引き出しても、段ボールの変形がしにくく段積みが可能な蓄電池の梱包体を提 供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するため本考案の鉛蓄電池の梱包体は、電池のたて方向に周回 するフレキシブルバンドからなる取手を備えるとともに、この電池を収納する段 ボール梱包体の上面に取手の周回ラインにそい、かつ、電池側面の取手の立ち上 がり位置より内側にずらした位置に、取手の貫通用開口部を設け、取手を段ボー ルを梱包体の外部に露出させることをまず基本とする。
【0008】
【作用】
この構成により本考案の鉛蓄電池の梱包体は、まず段ボールの上面に取手の貫 通用開口部を設けるのであるが、その位置は、段ボール箱の端ではなくてやや内 側に設ける構造で、取手を持ち上げたとき段ボールに歪みを与えないばかりでな く、上面が段積みやシュリンク包装で押さえらると、端部が自然に箱の内部にお されて、段ボール梱包体の上にしわ寄せになって残らないこととなる。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の一実施例の鉛蓄電池の梱包体について図面に基づいて説明する 。
【0010】 図1,図2において、1は鉛蓄電池であり2は電池で最も高さの高い電池端子 部である。3は段ボールの側面、4は同上部内蓋折り曲げ部、5は同上部外蓋折 り曲げ部、6a,6bは同垂直折り曲げ部、7はフレキシブルバンド(以後バン ドという)、8はフレキシブルバンド7からなる取手の貫通用開口部(以後開口 部という)、9は開梱用ミシン目、3aは鉛蓄電池1を収納した段ボール梱包体 である。
【0011】 取手の貫通用開口部8は鉛蓄電池の側面の位置、すなわちバンド7の立ち上が り位置Aよりも内側に寄ったBの位置に設けてある。上面の垂直折り曲げ部の合 わせ目5aは、バンド7の周回ライン上にある。これは内部にちりが入るのを防 ぐ。開口部8がこの位置にあると、図2に示すようにバンド7が上部から押され たとき内部に押しこまれやすく、しわ寄せ状態で段ボール梱包体3aの上に残り にくい。したがって段積み、シュリンク包装に便利である。これに関しては基本 的に電池端子2の上部を段ボールの内側と接近させて、重さを電池強度に持たせ るのはよいが、バンド7の厚さt1が、垂直折り曲げ部6a,6bの高さh1に部 分的に加算されることを考慮して、それと電池端子2の電槽蓋1aからの高さh 2 と、その上にくる段ボールの厚さt2の和とを概略一致させるとよい。
【0012】 なお垂直折り曲げ部の合わせ目5a近傍には開梱用指入れのための開梱用ミシ ン目9を入れたり垂直折り曲げ部の一方6aを省略しても良い。また図には表し ていないが開口部8は折り曲げ部を利用してバンド7をはずすことなく開口部8 に誘導することもできるが上部内蓋折り曲げ部に図3に示すようにバンド7の誘 導径路の切り欠き部10をもうけることが望ましい。
【0013】
【考案の効果】
以上の実施例の説明により明らかなように、本考案の鉛蓄電池の梱包体によれ ば、フレキシブルバンドを簡易な取手として適用しつつ段積みも可能で、そのま ま取扱いができる段ボールを可能にするもので、鉛蓄電池再販市場の実用価値は きわめて大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の鉛蓄電池の梱包体の構成を
示す斜視図
【図2】同、鉛蓄電池の梱包体の要部を拡大して示す断
面図
【図3】同、段ボール梱包体の構成を示す一部の斜視図
【符号の説明】
1 鉛蓄電池 3a 段ボール梱包体 7 フレキシブルバンド 7a 取手 8 取手の貫通用開口部

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池に、電池のたて方向に周回するフレ
    キシブルバンドの取手を備えるとともに、この電池を収
    納する段ボール梱包体の上面に、前記取手の周回ライン
    にそい、かつ、電池側面の前記取手の立ち上がり位置よ
    り内側にずらした位置に、前記取手の貫通用開口部を設
    け、前記取手が、前記段ボール梱包体の外部に露出した
    構成を有する鉛蓄電池の梱包体。
  2. 【請求項2】 上部内蓋折り曲げ部は、折り曲げて梱包
    を完成したとき、取手の貫通用開口部を備えると同時に
    この取手の貫通用開口部に取手を誘導する切り欠き部を
    備えた請求項1記載の鉛蓄電池の梱包体。
  3. 【請求項3】 上部外蓋折り曲げ部の合わせ目が、取手
    の周回ラインの下にあり、垂直折り曲げ部の梱包体上面
    までの寸法と、前記取手の厚さとの和が、電池端子の蓋
    面からの高さと、電池端子上部の段ボール上面の厚さと
    の和に、ほぼ等しい請求項1または2記載の鉛蓄電池の
    梱包体。
JP8010691U 1991-10-02 1991-10-02 鉛蓄電池の梱包体 Pending JPH0534186U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8010691U JPH0534186U (ja) 1991-10-02 1991-10-02 鉛蓄電池の梱包体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8010691U JPH0534186U (ja) 1991-10-02 1991-10-02 鉛蓄電池の梱包体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0534186U true JPH0534186U (ja) 1993-05-07

Family

ID=13708935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8010691U Pending JPH0534186U (ja) 1991-10-02 1991-10-02 鉛蓄電池の梱包体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0534186U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006315710A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Gs Yuasa Corporation:Kk 包装箱及びこの包装箱に包装された電池
WO2017029879A1 (ja) * 2015-08-19 2017-02-23 帝國製薬株式会社 収納容器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006315710A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Gs Yuasa Corporation:Kk 包装箱及びこの包装箱に包装された電池
JP4696674B2 (ja) * 2005-05-11 2011-06-08 株式会社Gsユアサ 包装箱及びこの包装箱に包装された電池
WO2017029879A1 (ja) * 2015-08-19 2017-02-23 帝國製薬株式会社 収納容器
JP2017039508A (ja) * 2015-08-19 2017-02-23 帝國製薬株式会社 収納容器
CN107922082A (zh) * 2015-08-19 2018-04-17 帝国制药株式会社 收纳容器
TWI675784B (zh) * 2015-08-19 2019-11-01 日商帝國製藥股份有限公司 收納容器
CN107922082B (zh) * 2015-08-19 2022-08-12 帝国制药株式会社 收纳容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5076491A (en) Box of corrugated fibreboard and packaging method
JP5144375B2 (ja) 取り出し用開口部を有するシート状パッキング材料を一群のシガレットのまわりに巻きつける方法と、対応するシガレット・パッケージ
JPH0534186U (ja) 鉛蓄電池の梱包体
JPS60120973U (ja) ロ−ル巻製品用の通函
JP2956357B2 (ja) 蓄電池の包装箱
JPS6020576Y2 (ja) ひだ付き形のプラスチツク製袋を収容させる包装箱
JP4152119B2 (ja) 段ボール製包装箱
CN214190902U (zh) 一种包装结构及净水机
JP3843699B2 (ja) 乾燥剤容器の集積包装用枠体
JPH0232606Y2 (ja)
JPH0119807Y2 (ja)
JP4025388B2 (ja) 梱包ユニット
JPS5919016Y2 (ja) 軒樋の梱包装置
JP2544231Y2 (ja) 包装箱
JPH0535056Y2 (ja)
KR0120560Y1 (ko) 축전지이동용 밴드
JPS6013831Y2 (ja) 鉢植花のパツケ−ジ
JPH0734818Y2 (ja) 付属器具の包装容器
JPH0619449Y2 (ja) 厚紙製箱の封緘構造
JPH076092Y2 (ja) ロールシート収納容器
JPH0646874Y2 (ja) 包装装置
JPH0224730Y2 (ja)
JPS6037287Y2 (ja) 紙製包装容器
JPH033461Y2 (ja)
JPS629266Y2 (ja)