JPH05340597A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH05340597A
JPH05340597A JP4177553A JP17755392A JPH05340597A JP H05340597 A JPH05340597 A JP H05340597A JP 4177553 A JP4177553 A JP 4177553A JP 17755392 A JP17755392 A JP 17755392A JP H05340597 A JPH05340597 A JP H05340597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
mode
air volume
level
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4177553A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Tanaka
俊行 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP4177553A priority Critical patent/JPH05340597A/ja
Publication of JPH05340597A publication Critical patent/JPH05340597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 集塵負荷大の使用場所において、利用者に異
和感を与えることなく、暖房サーモオフ時における集塵
能力を向上させる。 【構成】 暖房サーモオフ時は、風量はLLモードに設
定されている。プレフィルタと集塵エレメントとの間に
設置された空気汚れセンサは室内の空気の汚れを検出
し、ON信号をCPUへ送信する。このとき、CPU
は、LLモードからLモードへと風量を切替える信号を
ファンへ送信する。ここでLモードは利用者がリモコン
上で設定できる最低風量モードであり、L>LLの関係
にある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、集塵機組み込み型の
空気調和機に関するものであり、特に暖房サーモオフ時
に於ける集塵機能を高めるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】冷暖房機能に加えて集塵機能をも備えた
空気調和機としては、例えば実開昭63−22541号
公報に開示された集塵機組込み型のものがある。そし
て、係る空気調和機に於いて、暖房サーモ機構がOFF
時(以後、暖房サーモOFFと称する。)となった場合
の風量調整は次の様に行われている。即ち、冷風の吹出
しを防止するため(コールドドラフト防止)及び集塵機
能を保つために、利用者によって設定されていた風量を
予めコンピュータ内に設定されている適当な風量(LL
モード)に自動的に切替えることが行われている。ここ
にLLモードとは、利用者に寒いと感じさせないレベル
の風量である。これにより、室内温度は設定温度に保た
れ、且つクリーンな室内が保たれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、空気調和機の
使用場所によっては、集塵機能が優先される場合もあ
る。例えば、パチンコ店等の様に、室内スペースが大で
あってしかも人員が多いという様な場所である。この様
な場所では集塵負荷が大であるため、前述の様に暖房サ
ーモOFF時にLLモードで空気調和機を作動させたの
では、集塵不足となる。
【0004】この発明は係る問題点を解消すべくなされ
たものであり、その目的は、暖房サーモOFF時におけ
る集塵能力を集塵負荷が大の使用場所においても十分に
発揮することができる空気調和機を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明で
は、(a)暖房サーモオフ時には風量を手動設定可能な
最低風量よりも低い所定のレベルに設定する手段と、
(b)集塵機の吸い込み側に設置され、暖房サーモオフ
時に作動する空気汚れセンサと、(c)空気汚れセンサ
の出力信号が第1レベルにある場合には風量を所定のレ
ベルに設定し、出力信号が第2レベルにある場合には風
量を手動設定可能な最低風量に設定する手段とを備える
様にしたものである。
【0006】又、請求項2に係る発明では、請求項1に
係る発明の手段(c)を、出力信号が第2レベルにある
場合には風量を現時点での手動設定レベルに設定する手
段であるものとしている。
【0007】
【作用】請求項1に係る発明は、空気汚れセンサの出力
信号が第1レベルから第2レベルに変化した場合、暖房
サーモオフ時の風量を所定のレベルから手動設定可能な
最低風量に切替える。又、空気汚れセンサの出力信号が
再び第1レベルに戻った場合には、風量を再び所定のレ
ベルに戻す。
【0008】一方、請求項2に係る発明は、空気汚れセ
ンサの出力信号が第2レベルに変化した時点で、所定の
レベルから暖房サーモオン時に設定されていたレベルに
風量を切替える。
【0009】
【実施例】
A.空気調和機の機械的構成 図1は、この発明の一実施例である天井埋込み型の空気
調和機ACの断面図である。同図において、1はスイッ
チボックスであり、制御系の中核をなす部分である。8
は天板,9は側板であり、両者はいずれも鈑金より成
り、本空気調和機ACのケーシングを構成している。天
板8の裏面の中央部にはファン6が備えられており、天
板8の裏面の周辺部及び側板9の裏面には結露防止用の
断熱材10(スチロール等)が貼り付けられている。
又、取付け板20及び断熱材10を介して、熱交換器1
1が天板8の裏面に設置されている。又、12は送風機
であり、13はドレンパンである。
【0010】一方、吸込グリル14,プレフィルタ15
及び集塵エレメント16が空気調和機ACの吸込部を形
成している。更に、プレフィルタ15と集塵エレメント
16との間には、空気汚れセンサ5が設置されている。
この空気汚れセンサ5は、室内の空気の汚れ状態を検知
するものであり、後述する様にスイッチボックス1との
間で信号の授受を行う。又、パネル18,集塵機チャン
バー19は吸出部を形成している。
【0011】ここで、吸込グリル14より吸込まれた室
内の空気は、集塵エレメント16,送風器12を介して
熱交換器11へ送られ、更に熱交換された空気は断熱材
10と熱交換器11とで囲まれた通風路を通じて吸出口
17へ導出される。
【0012】尚、図1においては、室外ユニット(コン
プレッサ等)や熱交換器11用の配管系統の図示化は省
略されている。
【0013】B.空気調和機の電気的構成 図2は、本空気調和機ACを中心としたシステムの電気
的構成(制御系)を模式的に示したブロック図である。
当該システムは、空気調和機AC(室内ユニットに該
当)と室外ユニットORUとリモートコントローラRC
(以後、リモコンと称する。)とより構成される。
【0014】空気調和機ACの制御部をなすのがスイッ
チボックス1であり、当該スイッチボックス1はCPU
2とメモリ3とを有している。このCPU2には、温度
センサ4(吸込部に設置されている。)と空気汚れセン
サ5とが接続されている。CPU2は、両センサ4,5
の動作をコントロールするとともに、両センサ4,5よ
り送信されてくる信号VT ,VD に基づき各種処理を行
う。この処理の詳細については、後述される。又、CP
U2は、ファン6,コンプレッサ7(室外ユニットに含
まれる。)に対してもそれぞれ指令信号VF ,VC を発
する。メモリ3には、後述する風量レベルについての情
報(LL,L,M,Hレベル)が格納されている。
【0015】一方、リモコンRCはCPU2と接続され
ており、利用者によって設定された指令信号VR がCP
U2へ送信される。当該リモコンRCは、図2に示した
様に、風量設定部21と温度設定部22とを備えてい
る。本実施例では、設定可能な風量モードは、Hモー
ド,Mモード及びLモードの3種である。ここで、各モ
ードH,M,Lは、H>M>L(>LL)の関係にあ
る。
【0016】尚、図2においては、CPU2と各種構成
要素間のインターフェースの表示は、省略されている。
【0017】C.風量制御機能 以下、本空気調和機ACにおける暖房サーモOFF時の
風量制御の手順を、図3に示すフローチャートに基づき
説明する。同フローチャートは、空気調和機ACを暖房
モードで運転する場合を示している。
【0018】 ステップS1 本ステップは、暖房運転に入る前の準備ステップに該当
する。利用者は、リモコンRCを用いて希望の風量モー
ド及び室温を設定する。今、風量としてiモード(iモ
ードはH,M,Lモードの内、いずれかのモードを示
す。)を、室温としてT℃が設定されたものとする。
【0019】 ステップS2〜S4 リモコン操作により暖房運転が開始される(ステップS
2)。これは、リモコンRCからの指示に応じて、CP
U2が各動作部(コンプレッサ7,ファン6等)に駆動
指令信号を発することにより行われる。
【0020】その後、CPU2は、温度センサ4により
検知された室内の温度が設定温度T℃に達したか否かを
判断する(ステップS3)。ここで室温が設定温度T℃
に達したと判断された場合には、暖房サーモOFF状態
へと移行される。即ち、CPU2はコンプレッサ7に対
し強制停止の指令信号VC を発する。
【0021】更にCPU2は、ファン6に対して、「i
モード→LLモード」への風量切替え指令信号VF を発
する(ステップS4)。ここで「LLモード」は、従来
技術において説明したモードに相当している。従って、
本ステップS4における風量切替え自体は、従来技術に
おいても行われてきたものである。
【0022】 ステップS5〜S6 ステップS5,S6が本発明の中核をなす部分である。
【0023】先ず、暖房サーモOFFに伴って、空気汚
れセンサ5が駆動される。この駆動は、既述した通り、
CPU2の指令により行われる。そして、空気汚れセン
サ5は、プレフィルター15を抜け出た室内の空気が汚
れているか否かを検出する。即ち、空気汚れセンサ5
は、当該センサ5内に流入した空気の汚れの度合いが当
該センサ5自身が有するしきい値以上にあるか否かを検
知している(ステップS5)。
【0024】今、上記しきい値以上の空気が流入したも
のとする。このとき、空気汚れセンサ5はON信号を出
力する(VD :ON)。
【0025】そしてCPU2は、ON信号VD に応じ
て、風量モードを切替える(ステップS6)。本実施例
では、コールドドラフトの影響の少ない、リモコンRC
上で設定できる最低の風量モードへの切替えが行われ
る。即ち、「LLモード→Lモード」(LL<L)への
風量切替え指令信号VF2が、ファン6へ送信される。こ
の切替え操作によって、風量はより強いLモードへと変
更されるため、本空気調和機ACの集塵能力が向上され
る。しかもLモードは設定可能なモード中、最低モード
であるので、室内の利用者に寒さを感じさせることはな
い。
【0026】 ステップS7〜S8 前ステップS6により集塵能力が向上し、室内の空気の
汚れがクリーンとなった時点で、空気汚れセンサ5の出
力信号VD はON→OFFへと切替わる(ステップS
7)。この場合には、CPU2は、再び風量をLモード
からLLモードへ下げることとなる(ステップS8)。
【0027】D.変形例 前実施例では、空気汚れセンサがONした場合、風
量をLモードへと切替えることが行われた。しかし、本
発明はこの様な風量制御に限定されるものでもない。
【0028】例えば、図4のフローチャート(ステップ
T6)に示す様に、「LLレベル」から「利用者が設定
したモード(前述のiモード)」へ切替えることも可能
である。この場合には、暖房サーモON時の元の風量モ
ードへ空気調和機ARが復帰することになるので、室内
の利用者はこの様な風量変化に対して異和感を感じない
筈であり、本変形例においても前実施例と同様の効果が
得られることは明らかである。
【0029】 前実施例では、空気汚れセンサの出力
信号が“ON”,“OFF”という2値信号となるケー
スに関するものであったが、空気汚れセンサの出力信号
がアナログ信号となる場合においても本発明を適用する
ことは可能である。即ち、予めメモリに基準レベル値を
与えておき、この基準レベル値と当該出力信号とをCP
Uによって比較・判断することにより、風量切替えのタ
イミングを認識することができる。
【0030】 前実施例は、天井埋込み型の空気調和
機に適用したものであったが、本発明は空気調和機一般
に適用可能であることは自明である。
【0031】
【発明の効果】請求項1及び2に係る発明では、暖房サ
ーモオフ時において、利用者に不快感ないし異和感を与
えることなく集塵負荷が大きい使用場所であるにもかか
わらず集塵能力を向上させることができる効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例である空気調和機の断面図
である。
【図2】この発明の一実施例である空気調和機の電気的
構成図である。
【図3】暖房サーモオフ時における風量制御手順を示す
フローチャートである。
【図4】暖房サーモオフ時における他の風量制御手順を
示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 スイッチボックス 2 CPU 3 メモリ 4 温度センサ 5 空気汚れセンサ 6 ファン 7 コンプレッサ 16 集塵エレメント RC リモコン AC 空気調和機

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 暖房サーモオン・オフを検知するセンサ
    と集塵機とを有する空気調和機であって、 (a) 前記暖房サーモオフ時には風量を手動設定可能
    な最低風量よりも低い所定のレベルに設定する手段と、 (b) 前記集塵機の吸い込み側に設置され、前記暖房
    サーモオフ時に作動する空気汚れセンサと、 (c) 前記空気汚れセンサの出力信号が第1レベルに
    ある場合には風量を前記所定のレベルに設定し、前記出
    力信号が第2レベルにある場合には風量を前記手動設定
    可能な最低風量に設定する手段とを、備えた空気調和
    機。
  2. 【請求項2】前記手段(c)は、前記出力信号が第2レ
    ベルにある場合には風量を現時点での手動設定レベルに
    設定する手段であることを特徴とする請求項1記載の空
    気調和機。
JP4177553A 1992-06-10 1992-06-10 空気調和機 Pending JPH05340597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4177553A JPH05340597A (ja) 1992-06-10 1992-06-10 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4177553A JPH05340597A (ja) 1992-06-10 1992-06-10 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05340597A true JPH05340597A (ja) 1993-12-21

Family

ID=16032972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4177553A Pending JPH05340597A (ja) 1992-06-10 1992-06-10 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05340597A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001065969A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JP2019032132A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
WO2019167314A1 (ja) * 2018-02-28 2019-09-06 シャープ株式会社 クリーニングシステム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001065969A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JP2019032132A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
WO2019167314A1 (ja) * 2018-02-28 2019-09-06 シャープ株式会社 クリーニングシステム
JPWO2019167314A1 (ja) * 2018-02-28 2021-03-11 シャープ株式会社 クリーニングシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001304645A (ja) 空気調和装置
JPH0894149A (ja) 空気調和機及びその制御方法
JPH0579680A (ja) 空気調和機の制御装置
JP2000121132A (ja) 空気調和装置
JPH0979648A (ja) 全館空調制御システム
JPH05340597A (ja) 空気調和機
JPH10103739A (ja) 空気調和機
JPH05296548A (ja) 空気調和装置
JP2868829B2 (ja) 空気調和機
JP2960997B2 (ja) 空気調和機
JP2679202B2 (ja) 空気調和システム
JPH06265201A (ja) 設定値決定支援装置
JP3124385B2 (ja) 空気調和機
JPH0436535A (ja) 空気調和機の室内ファン運転方法
JPS6223223B2 (ja)
JPH0422198Y2 (ja)
JPH0370930A (ja) 空調制御装置
JPH03111846U (ja)
JPH0424461A (ja) 空気調和機
JPH04161748A (ja) 空気調和装置
JPH05203179A (ja) 空気調和装置
JPH04320751A (ja) 空調制御装置
JPH08233345A (ja) 空気調和機のファン制御装置
JPH0942744A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH08136038A (ja) ヒートポンプ式空気調和機