JPH0942744A - 空気調和機の制御装置 - Google Patents

空気調和機の制御装置

Info

Publication number
JPH0942744A
JPH0942744A JP7215244A JP21524495A JPH0942744A JP H0942744 A JPH0942744 A JP H0942744A JP 7215244 A JP7215244 A JP 7215244A JP 21524495 A JP21524495 A JP 21524495A JP H0942744 A JPH0942744 A JP H0942744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
heat exchanger
temperature sensor
room temperature
flap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7215244A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyoshi Inagaki
能祥 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyotomi Kogyo Co Ltd
Toyotomi Co Ltd
Original Assignee
Toyotomi Kogyo Co Ltd
Toyotomi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyotomi Kogyo Co Ltd, Toyotomi Co Ltd filed Critical Toyotomi Kogyo Co Ltd
Priority to JP7215244A priority Critical patent/JPH0942744A/ja
Publication of JPH0942744A publication Critical patent/JPH0942744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一定速の圧縮機を用いるエアコンであって
も、きめ細かな室温コントロールを実現する。 【構成】 枠体1の前面上部に空気吸込口2と、空気吸
込口2の下部に空気吹出口3とを設け、該空気吸込口2
と対向する枠体1内に熱交換器4を設ける。該熱交換器
4から空気吹出口3に至る空気流路5には送風ファン6
を設け、空気吹出口3には風の吹出し方向を変更するフ
ラップ7を取付ける。また、熱交換器4の下部側方に室
温センサー9を、熱交換器4の上部側方に温度センサー
9を設け、両センサー9・10の温度差データによって
フラップ7の吹出し角度を可変する。更に、温度差デー
タがほぼ一致する時は冷房時は下向き、暖房時は上向き
に風向きを変えて、不快感のない室温制御を行なってい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は空気調和機の空気吹出
口から吹出す空気の、吹出し方向の制御に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】空気調和機は空気調和後の空気を吹出す
空気吹出口を設けており、該空気吹出口にはステッピン
グモータなどで駆動するフラップを取付けて、吹出し方
向を可変するものがある。そして、この吹出し角度の変
更は一般にマイクロコンピュータ制御のタイマーシーケ
ンスによっており、暖房運転開始時には吹出し方向を側
方にして居住空間に冷風が吹き込まないようにしたり、
また、冷房運転開始時には吹出し方向を下方にして素早
く冷風が居住空間に流れるようにして冷えやすくしてお
り、これらの動作はマイクロコンピュータに記憶された
データに基づいて運転されるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】あらかじめ記憶された
データに基づいて、空気調和機を運転する為には、各種
モードの運転制御データをたくさん記憶せねばならず、
高価格で高性能のCPUを使用する時には有効である。
しかし、安価なCPUを使う例えばインバータ制御のな
い普通の圧縮機を使用する空気調和機では、利用できる
運転制御データが少なくきめ細かな制御ができないもの
であった。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めにこの発明は、枠体1の前面上部に室内空気の空気吸
込口2と、枠体1の空気吸込口2の下部に空気吹出口3
を設け、枠体1の内部で空気吸込口2と対向して熱交換
器4を備え、該熱交換器4から空気吹出口3に至る空気
流路5に送風ファン6を設けると共に、空気吹出口3に
はスィングするフラップ7を取付け、かつ、空気吸込口
2と熱交換器4との間にフィルタ8を取付け、空気調和
した空気をフラップ7で任意方向に吹出す空気調和機に
おいて、熱交換器4の下部側方ないし熱交換器4の下方
の枠体1に室温センサー9を取付け、かつ、熱交換器4
の上部側方で、フィルタ8と熱交換器4との間に温度セ
ンサー10を取付け、両センサー9・10の差信号によ
ってフラップ7の角度を可変すると共に、差信号ゼロ付
近ではフラップ7の角度を冷房時下向き、暖房時上向き
に設定する制御部を設けたものである。
【0005】また、きめ細かな温度制御を行なう為に
は、室温センサー9と温度センサー10の温度差が所定
温度以上となった時、ほこりづまり警報手段11を作動
するすることによって、異常状態が発生する前に安全作
動を行なうことができたものである。
【0006】
【作用】空気調和機の運転開始直後であれば、暖房運転
でも冷房運転でも、室温センサー9と温度センサー10
の温度データはほぼ同じ値になっており、暖房運転開始
直後であれば、フラップ7が上方向を向いて冷風が横に
流れ、床面に向わないようにしている。一方、冷房運転
開始直後であればフラップ7を下向きにセットして、素
早い冷房効果をねらうものである。そして、暖・冷房運
転を開始すると室内の温度分布が変化し、室温センサー
9と温度センサー10の差信号が大きくなるものであ
り、この差信号のによってフラップ7の角度が中程に戻
り、また、吹出し方向が自動で変化するものである。
【0007】一方、室温センサー9と温度センサー10
の差信号は、枠体1の形状によって両センサー9・10
の取付間隔が規定されるから極端に大きくならないもの
である。しかし、熱交換器4の上部側方に取付ける温度
センサー10を、この発明のようにフィルタ8と熱交換
器4との間に取付けると、フィルタ8の目詰まりで空気
流が減少した時には、温度センサー10は熱交換器4の
温度の影響を直接受けるようになり、温度センサー10
と室温センサー9との温度差が異常に大きくなるもので
ある。この為、温度差が異常に大きくなった時はフィル
タ7の目詰まりが起きたと判断でき、警報手段11で取
扱者に連絡するものである。
【0008】
【実施例】以下この発明の一実施例を示す図により構成
を説明すると、1は空気調和機の枠体、2は枠体1の前
面に大きく開口した空気吸込口、3は空気吸込口2の下
部に設けた空気吹出口であり、該空気吹出口3にはステ
ッピングモータ12で駆動するフラップ7が取付けてあ
る。
【0009】4は空気吸込口2と対向して枠体1内に設
けた熱交換器、5は熱交換器4から空気吹出口3に至る
空気流路、6は空気流路5に取付けた送風ファンであ
り、該送風ファン6を運転すると室内空気は熱交換器4
を通過する時に熱交換して冷風もしくは温風となり、空
気吹出口3から吹出して室内に戻される。
【0010】9は熱交換器4の下部側方ないし熱交換器
4の下方の枠体1に取付けた室温センサー、13は希望
する室温をセットする室温設定手段、14は室温センサ
ー9と室温設定手段13とを入力とする温度差検出手
段、15は温度差検出手段14の出力を取込んで動作す
る室温制御手段であり、該室温制御手段15は空気調和
機を運転する圧縮機16や前記送風ファン6・ステッピ
ングモータ12を制御して駆動するものである。
【0011】従って、温度差検出手段14の出力信号と
して、室温センサー9が室温設定手段13の温度よりも
高い温度差信号を送ると、室温制御手段15は冷房運転
モードとなって図示せざる四方弁を冷房側に切換えて圧
縮機16を駆動し、送風フアン6およびステッピングモ
ータ12は温度差信号に基づいて送風量及びフラップ7
の角度を適宜変更し、最適な冷房効果を得るものであ
る。
【0012】また、温度差検出手段14の出力信号とし
て、室温設定手段13の温度よりも室温センサー9の温
度が低い温度差信号が送られると、室温制御手段15は
暖房運転となって、冷房時と同様に圧縮機16・送風フ
アン6・フラップ7を制御するものである。尚、室温セ
ンサー9と室温設定手段13との大小関係で、冷房・暖
房モードが自動設定することが可能であるが、設定温度
付近で冷房・暖房モードが頻繁に切換わる場合があり、
このような自動運転をさけるために、手動操作用の冷暖
モード設定手段17を設けて取扱者が指定してもよい。
【0013】上記の空気調和機において、8は空気吸込
口2と熱交換器4との間に装着したフィルタ、10は熱
交換器4の上部側方でフィルタ8と熱交換器4との間に
取付けた温度センサー、18は室温センサー9と温度セ
ンサ10の温度データを入力とする室温比較手段であ
り、該室温比較手段18の出力はステッピングモータ1
2に接続し、運転開始時の両センサー9・ 10の差信
号がほとんどない時には、フラップ7の角度を冷房時は
下向き、もしくは暖房時は横向きに設定するものであ
る。
【0014】また、空気調和機の運転を開始すると、暖
房運転であれば天井部の温度が高くなり、冷房運転時は
床面の温度が低くなるから、両センサー9・10の温度
差は大となり、室温比較手段18は大きくなった温度差
を検出して、ステッピングモータ12に指令を出してフ
ラップ7の角度を変更するものである。この室温センサ
9と温度センサ10の温度差は室内の空気調和の進行状
態と連動するから、空気調和した風の吹出し方向は常に
最適位置となり、きめ細かな制御が簡単にできるように
なった。
【0015】一方、温度センサー10の取付け位置はフ
ィルタ8と熱交換器4との間にしたから、フィルタ8の
目詰まりが起きない時は温度センサー10はこの高さの
室温に一致している。しかし、フィルタ8の目詰まりが
発生すると、熱交換器4の熱を受けて温度センサー10
は室温とは大きく違った温度を検出することになる。
【0016】19は室温センサー9と温度センサー10
とが接続されるほこり検出手段、11はほこり検出手段
19の出力に接続された警報手段であり、該ほこり検出
手段19の出力は室温制御手段15にも接続している。
この為、フィルタ8が目詰まりするとほこり検出手段1
9がこれを検出してほこりづまり警報手段11を作動す
ることができ、この警報によって取扱者は安全操作を行
なうことができる。また、ほこり検出手段19の出力を
室温制御手段15に接続すれば、自動的に安全動作を行
なうことができるものである。
【0017】
【発明の効果】この発明は以上のような構成・作用であ
るからフラップ7の動きはコンピューターの内部処理で
はなく、各々のセンサー9・10の検出データに基づい
ており、かつ、室温センサー9と温度センサー10の取
付位置に高低差を設けて特定したから、両センサー9・
10で室内の温度分布を知ることができ、きめ細かな制
御が簡単な構造で実施できるようになったものである。
【0018】特に、両センサー9・10から出力する温
度データがほぼ等しい時は、空気調和機の運転開始時で
あり、フラップ7の角度を冷房時下向きにセットして冷
房の立ち上がりを早くし、かつ、暖房時は上向きにセッ
トしてコールドドラフト現象を防止するものであり、簡
単な構造にもかかわらず、効率のよい運転が可能となっ
たものである。
【0019】また、熱交換器4の上部側方に取付ける温
度センサー10は枠体1の表面ではなく、フィルタ8の
内側に取付けたから、フィルタ8が目詰まりを起こした
時は熱交換器4の熱を受けて室温とは違った温度を検出
するものであり、両センサー9・10の温度差が大の時
には目詰まりと判断して警報手段11を作動するから、
空気調和機が故障する前にフィルタ8の清掃を行なうな
どの対応がとれるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す空気調和機の断面図で
ある。
【図2】この発明となる空気調和機の制御部の構造を示
すブロック図である。
【符号の説明】
1 枠体 2 空気吸込口 3 空気吹出口 4 熱交換器 5 空気流路 6 送風ファン 7 フラップ 8 フィルタ 9 室温センサー 10 温度センサー 11 警報手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 枠体1の前面上部に室内空気の空気吸込
    口2と、枠体1の空気吸込口2の下部に空気吹出口3を
    設け、枠体1の内部で空気吸込口2と対向して熱交換器
    4を備え、該熱交換器4から空気吹出口3に至る空気流
    路5に送風ファン6を設けると共に、空気吹出口3には
    スィングするフラップ7を取付け、かつ、空気吸込口2
    と熱交換器4との間にフィルタ8を取付け、空気調和し
    た空気をフラップ7で任意方向に吹出す空気調和機にお
    いて、 熱交換器4の下部側方ないし熱交換器4の下方の枠体1
    に室温センサー9を取付け、かつ、熱交換器4の上部側
    方で、フィルタ8と熱交換器4との間に温度センサー1
    0を取付け、両センサー9・10の差信号によってフラ
    ップ7の角度を可変すると共に、差信号ゼロ付近ではフ
    ラップ7の角度を冷房時下向き、暖房時上向きに設定す
    る制御部を設けた空気調和機の制御装置。
  2. 【請求項2】 室温センサー9と温度センサー10の温
    度差が所定温度以上となった時、ほこりづまり警報手段
    11を作動する請求項1記載の空気調和機の制御装置。
JP7215244A 1995-07-31 1995-07-31 空気調和機の制御装置 Pending JPH0942744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7215244A JPH0942744A (ja) 1995-07-31 1995-07-31 空気調和機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7215244A JPH0942744A (ja) 1995-07-31 1995-07-31 空気調和機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0942744A true JPH0942744A (ja) 1997-02-14

Family

ID=16669112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7215244A Pending JPH0942744A (ja) 1995-07-31 1995-07-31 空気調和機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0942744A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2640707C2 (ru) * 2013-06-04 2018-01-11 Гри Электрик Эпплайенсиз, Инк. оф Чжухай Способ регулировки жалюзи кондиционера
WO2019138534A1 (ja) * 2018-01-12 2019-07-18 三菱電機株式会社 空気調和装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2640707C2 (ru) * 2013-06-04 2018-01-11 Гри Электрик Эпплайенсиз, Инк. оф Чжухай Способ регулировки жалюзи кондиционера
WO2019138534A1 (ja) * 2018-01-12 2019-07-18 三菱電機株式会社 空気調和装置
JPWO2019138534A1 (ja) * 2018-01-12 2020-08-20 三菱電機株式会社 空気調和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100187231B1 (ko) 공기조화기 및 그 제어방법
JPH1089747A (ja) 空気調和機の吐出気流制御装置およびその方法
JP2690292B2 (ja) 空気調和機の運転制御装置及びその制御方法
WO1999008051A1 (fr) Procede et appareil de regulation des flux d'air dans la partie interieure aux locaux d'un conditionneur d'air
JPH0719573A (ja) 風向調整羽根駆動方法および装置
JPH0942744A (ja) 空気調和機の制御装置
KR100210082B1 (ko) 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법
KR100765169B1 (ko) 공기조화기의 제습운전방법
KR100187264B1 (ko) 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법
KR100187262B1 (ko) 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법
JPH06117697A (ja) 温風暖房機
KR100187265B1 (ko) 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법
JPS63226553A (ja) 空気調和機の通風回路制御装置
KR100187257B1 (ko) 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법
KR100187277B1 (ko) 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법
JP2554164B2 (ja) ヒートポンプ式空気調和機の制御装置
KR100187258B1 (ko) 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법
JP3641119B2 (ja) 空気調和機の運転制御装置
KR0168170B1 (ko) 공기조화기의 온도표시장치
KR100187260B1 (ko) 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법
JPS61149749A (ja) 空気調和機
JPH05187707A (ja) 空気調和機
KR100187263B1 (ko) 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 방법
JPH1026391A (ja) 空気調和機の制御方法
KR100239548B1 (ko) 공기조화기의 토출기류 제어장치 및 그 제어방법