JPH0979648A - 全館空調制御システム - Google Patents

全館空調制御システム

Info

Publication number
JPH0979648A
JPH0979648A JP7237146A JP23714695A JPH0979648A JP H0979648 A JPH0979648 A JP H0979648A JP 7237146 A JP7237146 A JP 7237146A JP 23714695 A JP23714695 A JP 23714695A JP H0979648 A JPH0979648 A JP H0979648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
room
indoor unit
ventilation
air conditioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7237146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3480877B2 (ja
Inventor
Katsuaki Yamagishi
勝明 山岸
Takashi Komagine
隆 駒木根
Yoko Suwabe
容子 諏訪部
Masaki Imamura
正樹 今村
Keiichi Shiromoto
恵一 城本
Kaoru Ozawa
薫 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP23714695A priority Critical patent/JP3480877B2/ja
Publication of JPH0979648A publication Critical patent/JPH0979648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3480877B2 publication Critical patent/JP3480877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、エアコン室内ユニットを効率よく
運転し、全館空調でありながらある程度の個別空調を実
現することを目的とする。 【解決手段】 各部屋A〜Dの空気を通気する通気手段
6a〜6dと、天井裏3等に設置され廊下等の共用スペ
ース2を供給空気のチャンバに用いて複数の部屋A〜D
を冷・暖房するエアコン室内ユニット7とを有し、複数
の通気手段6a〜6dの風量の総和と、エアコン室内ユ
ニット7の供給風量とを略等しく制御することを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、住宅構造躯体を空
気流路として用いて冷暖房を行う全館空調制御システム
に関する。
【0002】
【従来の技術】住宅構造躯体を空気流路として用いた空
調システムの第1の従来例として、図11に示すような
ものがある(特開平1−239324号公報)。この空
調システムは、住宅の床下41、天井裏42、暖房機4
3、熱交換器44、床下のピット45、吹出し口46、
各室の通気口47、室内吸込み口48及び床下と天井裏
を結ぶ連通路49等によって構成されている。暖房機4
3と熱交換器44は床下41に設置されている。暖房機
43から出た温風は1階の吹抜け、あるいは階段近くの
室内に吹出し口46より吹出し、廊下、階段、吹抜けな
どのスペースから各室の通気口47より各室内に循環さ
せ、室内吸込み口48より床下41及び天井裏42空間
へ吸込み循環させた後に床下のピット45内に帰して暖
房機43に吸込ませるようになっている。また天井裏4
2に吸込み、その空間を循環させたリターン温風は、連
通路49によって床下41へ導かれる。屋外より取り込
んだ新鮮な空気は熱交換器44においてリターン温風と
熱交換し、暖房機43により温風として各室内に循環さ
せ、リターン温風の一部は熱交換された後に屋外へ排気
される。
【0003】また住宅構造躯体を空気流路として用いた
空調システムの第2の従来例として、「O2 −21ハウ
ス、アイジーダイヤシステム」に開示されたものがあ
る。この空調システムでは、温水ボイラで加熱された床
下内の空気が床下、壁内空間、天井裏及び屋根裏に供給
され、各室に開口している吹出し口から各室内に吹出さ
れる。各室内を暖房した空気は、各室の天井の吸込み口
に設置された通気ファンにより排気され、リターンダク
トを通って熱交換換気扇に達し、屋外から吸気された新
鮮な外気と熱交換して屋外へ排気される。屋外から吸気
された新鮮な外気は室内から排気された温風と熱交換さ
れて加熱され、床下の空間に供給されるようになってい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、第1の
従来例では、各室に通気口と吸込み口があるだけで風量
制御手段がないため、各室の要望に合った個別空調はで
きない。また第2の従来例では、屋外から吸気された空
気は温水ボイラで加熱されて1回室内を循環した後、屋
外へ排気される。各室に通気ファンは設置されている
が、一定風量で循環するだけで、上記と同様に個別空調
はできない。
【0005】本発明は、上記に鑑みてなされたもので、
エアコン室内ユニットを効率よく運転することができ、
全館空調でありながらある程度の個別空調を実現するこ
とができ、局所換気が入った際の各部屋の室内温熱環境
を元に戻す応答性を良好にすることができ、空調設備の
省施工、省コストを実現することができ、さらに換気の
必要な特定の部屋を早期に快適な環境に戻すことができ
る全館空調制御システムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、複数の部屋と、廊下等の共
用スペースとを有する住宅における前記各部屋に設置さ
れ当該各部屋の空気を通気する通気手段と、前記住宅の
天井裏又は床下等に設置され前記共用スペースを供給空
気のチャンバに用いて前記複数の部屋を冷・暖房するエ
アコン室内ユニットとを有し、前記複数の通気手段の風
量の総和と、前記エアコン室内ユニットの供給風量とを
略等しく制御するようにしたことを要旨とする。この構
成により、エアコン室内ユニットから各部屋の要求空調
能力に見合った冷風又は温風を効率よく供給することが
でき、また全館空調でありながらある程度の個別空調が
可能となる。
【0007】請求項2記載の発明は、複数の部屋と、廊
下等の共用スペースとを有する住宅における前記各部屋
に設置され当該各部屋の空気を通気する通気手段と、前
記住宅内の局所を換気する局所換気手段と、前記住宅の
天井裏又は床下等に設置され前記共用スペースを供給空
気のチャンバに用いて前記複数の部屋を冷・暖房するエ
アコン室内ユニットとを有し、前記局所換気手段の運転
が入った時は、前記エアコン室内ユニットの供給風量を
前記局所換気手段の風量と略同量だけ増加させるととも
に該風量の増加に対応して当該エアコン室内ユニットの
空調能力を増加させ、前記複数の通気手段の風量及び前
記局所換気手段の風量の総和と、前記エアコン室内ユニ
ットの供給風量とを略等しく制御するようにしたことを
要旨とする。この構成により、局所換気が入った際の各
部屋の室内温熱環境を元に戻す応答性が良好となる。
【0008】請求項3記載の発明は、上記請求項1又は
2記載の全館空調制御システムにおいて、前記各部屋に
設置され当該各部屋の室温を含む環境状態を設定する個
別リモコンと、前記共用スペースに設置され当該共用ス
ペース内の温度を含む環境状態を設定する集中リモコン
とを備え、前記集中リモコンの設定値を前記個別リモコ
ンの設定値よりも優先する集中モードと、前記個別リモ
コンの設定値を前記集中リモコンの設定値よりも優先す
る個別モードとを選択可能としてなることを要旨とす
る。この構成により、共用スペース内の暖房時の温度の
上がり過ぎ、冷房時の温度の下がり過ぎが防止されてエ
アコン室内ユニットの一層効率のよい運転が可能とな
る。
【0009】請求項4記載の発明は、上記請求項1又は
2記載の全館空調制御システムにおいて、前記複数の部
屋からのリターン空気を前記エアコン室内ユニットに戻
す空気通路は、天井裏、屋根裏を含む前記住宅の構造躯
体を利用してなることを要旨とする。この構成により、
リターンダクトの工事が不要となって空調設備の省施
工、省コストが実現される。
【0010】請求項5記載の発明は、上記請求項1又は
2記載の全館空調制御システムにおいて、前記各部屋の
ドアの開閉状態の検知結果を基に、前記各部屋の通気フ
ァンの風量を制御することを要旨とする。この構成によ
り、ドア開放による供給風量のばらつきをなくすことが
可能となる。
【0011】請求項6記載の発明は、上記請求項1又は
2記載の全館空調制御システムにおいて、前記複数の部
屋のうちの何れかの部屋の窓を開けたことを検知し、当
該窓の開いた部屋の通気ファンの運転を停止するように
制御することを要旨とする。この構成により、窓を開放
した際の暖房又は冷房運転の電気入力を小さくすること
が可能となる。
【0012】請求項7記載の発明は、上記請求項1又は
2記載の全館空調制御システムにおいて、前記複数の部
屋のうちの特定の部屋の換気の必要性を検知し、当該特
定の部屋の通気ファンの風量を所定時間だけ増加させる
ように制御することを要旨とする。この構成により、た
ばこの煙等で汚された部屋の換気量を増加させて早期に
快適な環境に戻すことが可能となる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の各実施の形態を図
を用いて順に説明する。
【0014】第1の実施の形態 第1の実施の形態を図1乃至図5を用いて説明する。図
1において、住宅1内には、A室、B室、C室、D室
(居間、食堂、寝室、子供部屋等に相当)の各部屋が設
けられている。また廊下、階段及び吹き抜け等からなる
共用スペース2が設けられている共用スペースは居間等
の部屋であってもよい。3は天井裏、4は屋根裏であ
り、天井裏3と屋根裏4とは壁内空間等を利用した縦ダ
クト5で接続されている。各部屋A,B,C,Dの天井
部には、それぞれ通気手段としての通気ファン6a,6
b,6c,6dが設置されている。天井裏3部に室内ユ
ニット7が設置され、屋根裏4部には熱交換換気ユニッ
ト13が設置されている。14は熱交換素子である。室
内ユニット7、室外ユニット8及び両者を接続する冷媒
配管9によりエアコンが構成されている。なお室内ユニ
ット7は床下等に設置してもよい。各通気ファン6a,
6b,6c,6dには、各室温を検知する室温センサ1
6a,16b,16c,16dと各室内の静圧を検知す
る静圧センサ17a,17b,17c,17dが設置さ
れている。室内ユニット7にも室温センサ16eと静圧
センサ17eが設置されている。全館空調制御システム
は、上記のエアコン、熱交換換気ユニット13、各通気
ファン6a,6b,6c,6d及びリターンダクトとし
て機能する天井裏3、屋根裏4を含む住宅1の構造躯体
空間等で構成されている。
【0015】そして、暖房時には室内ユニット7で加熱
(冷房時には冷却)された空気が共用スペース2に供給
される。共用スペース2に供給された空気は各部屋A,
B,C,Dにそのドア18のアンダーカット19又はガ
ラリ20等の隙間を介して供給され、暖房(又は冷房)
を行い各部屋A,B,C,Dに設置された通気ファン6
a,6b,6c,6dにより天井裏3及び屋根裏4に吐
き出される。そして天井裏3及び屋根裏4を通って室内
ユニット7に暖房(又は冷房)を終えた空気が戻ってく
る。暖房(又は冷房)を終えた空気の一部は、熱交換換
気ユニット13を通って屋外に排気され、同時に同風量
の新鮮な外気が屋外から熱交換換気ユニット13に導入
され、熱交換を行いながら共用スペース2に給気され
る。
【0016】図2は、制御系の構成を示している。エア
コンの室内ユニット7、熱交換換気ユニット13、各通
気ファン6a,6b,6c,6d及び集中リモコン21
a,21b(図2では2台示されているが1台でも可)
は、、バスライン23により全て接続され、バス通信が
行われる。室内ユニット7と室外ユニット8とはシリア
ル通信である。各部屋A,B,C,Dに備え付けられた
個別リモコン22a,22b・・により各部屋A,B,
C,Dの室温の設定が行われる。集中リモコン21a,
21bは共用スペースに設置され、個別リモコン22
a,22b・・は各部屋A,B,C,Dに置かれてい
る。集中リモコン21a,21bには、共用スペース2
の室温設定機能の他に各部屋A,B,C,Dの室温設定
機能もあり、個別リモコン22a,22b・・と信号が
衝突した時には集中リモコン21a,21bが優先す
る。
【0017】図3は、空気の流れを模式化して示してい
る。換気空調ユニット24が室内ユニット7と熱交換換
気ユニット13とで構成されている。循環空気用のフィ
ルタ10が室内ユニット7の熱交換器11の上流側に設
置され、換気用のフィルタ15が熱交換換気ユニット1
3における熱交換素子14の上流側の外気取り入れ口に
設置されている。12は室内ユニット7のファンであ
る。aからiの記号は風量を表し、aはA室の風量、b
はB室の風量、cはC室の風量、dはD室の風量、iは
共用スペース2の風量である。各部屋A,B,C,Dに
供給される熱量は風量と温度差(部屋の室温と共用スペ
ース2の室温との差)との積により決まるため、例えば
暖房時に設定室温の高い部屋は風量を多くしなければな
らない(冷房時は設定室温の低い部屋の風量を多くす
る)。
【0018】図4は各部屋A,B,C,Dの風量と共用
スペース2の風量の時間変化を表したものである。A室
の風量aとB室の風量bとC室の風量cとD室の風量d
との和は共用スペース2の風量iとほぼ等しくなるよう
に、各通気ファン6a,6b,6c,6dの風量を制御
する。図4ではエアコン室内ユニット7のファン12の
風量を一定としたが、エアコンが暖房能力(又は冷房能
力)に合わせてファン12の風量を変化させた場合に
も、各通気ファン6a,6b,6c,6dの風量を制御
してa+b+c+d=iの関係をほぼ保つようにする。
図4では暖房時にD室の設定温度が他室に比較して高
く、設定温度を変化させない場合を示したが(冷房時は
設定温度が他室に比較して低い)、A室、B室及びC室
でユーザが個別リモコン22a,22b,22cで設定
温度を変えたとき(但し、暖房時はD室の設定温度以
下、冷房時はD室の設定温度以上とする)には、D室の
風量を他室に分配し、総風量(共用スペースの風量i)
をほぼ一定に保つようにする。但し、エアコンの空調能
力にまだ余裕があり、室内ユニット7のファン12の風
量を増加できる場合は、各部屋A,B,C,Dへの供給
送風量が増加できるため、D室の風量は減らさなくても
よい。
【0019】図5は、ファンの風量Qと静圧Pとの関係
を示している。実際のファンの稼働点は圧力損失と釣り
合ったところであるため、例えばファンが強風で運転し
ているときは、稼働点はとなる(静圧P1、風量Q
1)。中風のときは(静圧P2、風量Q2)、弱風の
ときは(静圧P3、風量Q3)が稼働点となる。図5
の例では強風、中風、弱風、オフの4段階制御について
示したが、比例制御にすれば無段階に風量と静圧との関
係が決まる。住宅の構造体(共用スペース、各部屋、天
井裏、屋根裏等)に空気を流したときの圧力損失は、建
設完了時にほぼ決定する(厳密にはユーザが生活を開始
した時)ため、各部屋A,B,C,Dの通気ファン6
a,6b,6c,6d付近の静圧を、それぞれの静圧セ
ンサ17a,17b,17c,17dで検知することに
より、それぞれの通気ファン6a,6b,6c,6dの
風量をほぼ測定することができる。したがって、図3、
図4での風量の制御には静圧センサを用いる。なお第1
の実施の形態では、ファン風量制御に静圧センサを用い
たが、ファンの回転数を検知してファン風量制御を行っ
てもよい。
【0020】第2の実施の形態 第2の実施の形態を図6乃至図8を用いて説明する。本
実施の形態は、局所換気が追加されている。図6に示す
ように、居間、食堂、台所を含むLDKには局所換気手
段としてのレンジフード28が設置され、トイレ31、
洗面所32、浴室33には同じく局所換気手段としての
パイプファン34a,34bが設置されている。この例
では、エアコンの室内ユニット7と熱交換換気ユニット
13とが一体化された換気空調ユニット24が天井裏3
に設置されている。常時換気は換気空調ユニット24内
の熱交換換気ユニット13で行われる。
【0021】図7は、空気の流れを模式化して示してい
る。エアコン室内ユニット7における熱交換器10は冷
媒配管9によりエアコン室外ユニット8の圧縮機25及
び熱交換器26等に接続されている。eはトイレ31、
洗面所32、浴室33等の局所換気の風量である。
【0022】図8は各部屋A,B,C,Dの風量と局所
換気の風量と共用スペース2の風量の時間変化を表した
ものである。A室の風量aとB室の風量bとC室の風量
cとD室の風量dとの和は、共用スペース2の風量iか
ら局所換気の風量eを引いた差にほぼ等しくなるよう
に、各通気ファン6a,6b,6c,6dの風量を制御
する(a+b+c+d=i−e)。局所換気用のレンジ
フード28、パイプファン34a,34b(以下、これ
を局所換気用のファンという)は一定流量とする。局所
換気用のファンがオンした場合は、エアコン室内ユニッ
ト7のファン12の風量を局所換気の風量とほぼ同量増
加させるため、共用スペース2の風量iが増加する。各
部屋A,B,C,Dの風量a,b,c,dは変化しな
い。このときエアコン室内ユニット7のファン12の風
量のみを増加させたのでは、空調能力(暖房能力又は冷
房能力)が不足するため、エアコン室外機8の圧縮機2
5の周波数(回転数)を増加させて空調能力を増加させ
る。
【0023】第3の実施の形態 第3の実施の形態を前記図2の制御系を用いて説明す
る。各部屋A,B,C,Dには共用スペース2を介して
暖房時は温風が、冷房時は冷風が供給される。このた
め、各部屋の室温は、暖房時は共用スペース2の室温以
下となり、冷房時は共用スペース2の室温以上となる。
したがって、暖房時に個別リモコン22a,22b・・
(以下、個別リモコンを符号22で代表する)の設定室
温を共用スペース2の集中リモコン21の設定室温以上
とすること及び冷房時に個別リモコン22の設定室温を
共用スペース2の集中リモコン21の設定室温以下とす
ることは全く意味がない。
【0024】集中モードの時;集中モードには2つの
場合がある。1つは集中リモコン21で共用スペース2
の設定室温を設定するのみで、各部屋A,B,C,Dの
通気ファン6a,6b,6c,6dは一定風量で、制御
しない場合である。他の1つは集中リモコン21で共用
スペース2及び各部屋A,B,C,Dの設定温度を全て
設定する場合である。何れの場合も、個別リモコン22
からの室温設定は全て受け付けず、集中リモコン21の
設定が優先する。
【0025】個別モードの時;各個別リモコン22か
らの設定室温が、集中リモコン21の設定室温に優先す
るモードである。暖房時は、個別リモコン22の中で最
も高い設定室温が集中リモコン21の設定室温として受
け付けられる。冷房時は、個別リモコン22の中で最も
低い設定室温が集中リモコン21の設定室温として受け
付けられる(暖房能力(冷房能力)は必ずしも設定室温
を満たすとは限らないため、暖房負荷(冷房負荷)と暖
房能力(冷房能力)とが釣り合ったところで室温が決ま
る)。
【0026】集中モードと個別モードの選択は、集中リ
モコン21で行う。
【0027】第4の実施の形態 第1の実施の形態(図1)及び第2の実施の形態(図
6)で既に住宅の構造躯体自身(天井裏、屋根裏、階
段、吹き抜け、壁内空間等)を空気流路として用いるこ
ととしているが、エアコン室内ユニット7に戻る空気流
路としては、リターンダクトを用いても一向に差支えな
い。もし住宅の気密性能が良好な場合は、リターンダク
トを用いず、天井裏、屋根裏、床下等をリターンダクト
の代わりに用いる。
【0028】第5の実施の形態 第5の実施の形態を図9を用いて説明する。ドア18の
下部にはガラリ20がある。ドア18を閉じた状態での
圧力損失及びドア18を開いた状態での圧力損失を予め
測定しておき、通気ファンに取り付けられた静圧センサ
で圧力損失の変化を検知して、ドア18が開いたことを
知る。ドアが開くとその部屋の圧力損失が減少するた
め、通気ファンの風量が増加する。その際、他室の通気
ファンの風量との総和(エアコン室内ユニット7へのリ
ターン空気風量)がほぼ一定となるようにドアの開いた
部屋の通気ファンの風量を抑えるように制御する。な
お、機械的にドアの開閉状態を検知する方法として、図
9に示すようなリミットスイッチ35aを用いる方法も
ある(静圧センサ方式よりも確実だが、リミットスイッ
チ35aの配線が複雑となる)。
【0029】第6の実施の形態 第6の実施の形態を上記と同様に図9を用いて説明す
る。通気ファンの静圧センサでドア18が開いたのか、
あるいは窓36が開いたのかを判定するのは極めて難し
い。このため、窓36の開閉状態の検知は機械的なリミ
ットスイッチ35b,35cを用いる。もし窓開閉のセ
キュリティシステムがあれば、その情報を使って検知す
ることも可能である。窓36が開かれた場合には、その
部屋の通気ファンの運転を停止する。全館空調でユーザ
が窓を開くのは、暖房、冷房の要らない中間期の日中又
は空気の汚染等で急速に換気が必要となった場合等に限
られる。
【0030】第7の実施の形態 第7の実施の形態を図10を用いて説明する。たばこの
煙等で室内空気が汚れた場合にガスセンサ等で空気の汚
れを検知し、その部屋に供給される空気量を一定時間の
間だけ増加させて、集中的に換気を行う。図10にD室
の空気が汚れた例を示す。総風量はほぼ一定にするた
め、D室の通気ファンの風量を増大させてD室の供給空
気量を一定時間の間増加するには、A室、B室、C室の
風量をそれぞれ減少させる(A室、B室、C室の減少風
量の和はD室の増加風量に等しい)。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によれば、複数の部屋と、廊下等の共用スペースとを
有する住宅における前記各部屋に設置され当該各部屋の
空気を通気する通気手段と、前記住宅の天井裏又は床下
に設置され前記共用スペースを供給空気のチャンバに用
いて前記複数の部屋を冷・暖房するエアコン室内ユニッ
トとを有し、前記複数の通気手段の風量の総和と、前記
エアコン室内ユニットの供給風量とを略等しく制御する
ようにしたため、エアコン室内ユニットから各部屋の要
求空調能力に見合った冷風又は温風を効率よく供給する
ことができ、また全館空調でありながらある程度の個別
空調を実現することができる。
【0032】各請求項記載の発明によれば、上記請求項
1記載の発明の効果に加えてさらに以下のような効果が
ある。
【0033】請求項2記載の発明によれば、複数の部屋
と、廊下等の共用スペースとを有する住宅における前記
各部屋に設置され当該各部屋の空気を通気する通気手段
と、前記住宅内の局所を換気する局所換気手段と、前記
住宅の天井裏又は床下に設置され前記共用スペースを供
給空気のチャンバに用いて前記複数の部屋を冷・暖房す
るエアコン室内ユニットとを有し、前記局所換気手段の
運転が入った時は、前記エアコン室内ユニットの供給風
量を前記局所換気手段の風量と略同量だけ増加させると
ともに該風量の増加に対応して当該エアコン室内ユニッ
トの空調能力を増加させ、前記複数の通気手段の風量及
び前記局所換気手段の風量の総和と、前記エアコン室内
ユニットの供給風量とを略等しく制御するようにしたた
め、局所換気が入った際の各部屋の室内温熱環境を元に
戻す応答性を良好にすることができる。
【0034】請求項3記載の発明によれば、前記各部屋
に設置され当該各部屋の室温を含む環境状態を設定する
個別リモコンと、前記共用スペースに設置され当該共用
スペース内の温度を含む環境状態を設定する集中リモコ
ンとを備え、前記集中リモコンの設定値を前記個別リモ
コンの設定値よりも優先する集中モードと、前記個別リ
モコンの設定値を前記集中リモコンの設定値よりも優先
する個別モードとを選択可能としたため、共用スペース
内の暖房時の温度の上がり過ぎ、冷房時の温度の下がり
過ぎを防止することができて、エアコン室内ユニットを
一層効率よく運転することができる。
【0035】請求項4記載の発明によれば、前記複数の
部屋からのリターン空気を前記エアコン室内ユニットに
戻す空気通路は、天井裏、屋根裏を含む前記住宅の構造
躯体を利用するようにしたため、リターンダクトの工事
が不要となって空調設備の省施工、省コストを実現する
ことができる。
【0036】請求項5記載の発明によれば、前記各部屋
のドアの開閉状態の検知結果を基に、前記各部屋の通気
ファンの風量を制御するようにしたため、ドア開放によ
る供給風量のばらつきをなくすことができる。
【0037】請求項6記載の発明によれば、前記複数の
部屋のうちの何れかの部屋の窓を開けたことを検知し、
当該窓の開いた部屋の通気ファンの運転を停止するよう
に制御するようにしたため、窓を開放した際の暖房又は
冷房運転の電気入力を小さくすることができる。
【0038】請求項7記載の発明によれば、前記複数の
部屋のうちの特定の部屋の換気の必要性を検知し、当該
特定の部屋の通気ファンの風量を所定時間だけ増加させ
るように制御するようにしたため、たばこの煙等で汚さ
れた部屋の換気量を増加させて早期に快適な環境に戻す
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る全館空調制御システムの第1の実
施の形態を示す構成図である。
【図2】上記第1の実施の形態の制御系を示す構成図で
ある。
【図3】上記第1の実施の形態の空気の流れを説明する
ための構成図である。
【図4】上記第1の実施の形態の各部屋の風量と共用ス
ペースの風量の時間変化を示す図である。
【図5】上記第1の実施の形態におけるファンの風量と
静圧との関係を示す図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態を示す構成図であ
る。
【図7】上記第2の実施の形態の空気の流れを説明する
ための構成図である。
【図8】上記第2の実施の形態の各部屋の風量、局所換
気の風量及び共用スペースの風量の時間変化を示す図で
ある。
【図9】本発明の第5の実施の形態を示す構成図であ
る。
【図10】第7の実施の形態の各風量の時間変化を示す
図である。
【図11】従来の空調システムの構成図である。
【符号の説明】
1 住宅 2 共用スペース 3 天井裏 4 屋根裏 5 縦ダクト 6a〜6c 通気ファン 7 室内ユニット 8 室外ユニット 12 室内ユニットファン 13 熱交換換気ユニット 16a〜16e 室温センサ 17a〜17e 静圧センサ 18 ドア 21a,21b 集中リモコン 22a〜22d 個別リモコン 28 レンジフード(局所換気手段) 31,32,33 トイレ、洗面所、浴室(局所) 34a,34b パイプファン(局所換気手段) 36 窓
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 諏訪部 容子 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株 式会社東芝住空間システム技術研究所内 (72)発明者 今村 正樹 東京都港区新橋3丁目3番9号 東芝エ ー・ブイ・イー株式会社内 (72)発明者 城本 恵一 東京都港区新橋3丁目3番9号 東芝エ ー・ブイ・イー株式会社内 (72)発明者 小澤 薫 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株 式会社東芝住空間システム技術研究所内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の部屋と、廊下等の共用スペースと
    を有する住宅における前記各部屋に設置され当該各部屋
    の空気を通気する通気手段と、前記住宅の天井裏又は床
    下等に設置され前記共用スペースを供給空気のチャンバ
    に用いて前記複数の部屋を冷・暖房するエアコン室内ユ
    ニットとを有し、前記複数の通気手段の風量の総和と、
    前記エアコン室内ユニットの供給風量とを略等しく制御
    するようにしたことを特徴とする全館空調制御システ
    ム。
  2. 【請求項2】 複数の部屋と、廊下等の共用スペースと
    を有する住宅における前記各部屋に設置され当該各部屋
    の空気を通気する通気手段と、前記住宅内の局所を換気
    する局所換気手段と、前記住宅の天井裏又は床下等に設
    置され前記共用スペースを供給空気のチャンバに用いて
    前記複数の部屋を冷・暖房するエアコン室内ユニットと
    を有し、前記局所換気手段の運転が入った時は、前記エ
    アコン室内ユニットの供給風量を前記局所換気手段の風
    量と略同量だけ増加させるとともに該風量の増加に対応
    して当該エアコン室内ユニットの空調能力を増加させ、
    前記複数の通気手段の風量及び前記局所換気手段の風量
    の総和と、前記エアコン室内ユニットの供給風量とを略
    等しく制御するようにしたことを特徴とする全館空調制
    御システム。
  3. 【請求項3】 前記各部屋に設置され当該各部屋の室温
    を含む環境状態を設定する個別リモコンと、前記共用ス
    ペースに設置され当該共用スペース内の温度を含む環境
    状態を設定する集中リモコンとを備え、前記集中リモコ
    ンの設定値を前記個別リモコンの設定値よりも優先する
    集中モードと、前記個別リモコンの設定値を前記集中リ
    モコンの設定値よりも優先する個別モードとを選択可能
    としてなることを特徴とする請求項1又は2記載の全館
    空調制御システム。
  4. 【請求項4】 前記複数の部屋からのリターン空気を前
    記エアコン室内ユニットに戻す空気通路は、天井裏、屋
    根裏を含む前記住宅の構造躯体を利用してなることを特
    徴とする請求項1又は2記載の全館空調制御システム。
  5. 【請求項5】 前記各部屋のドアの開閉状態の検知結果
    を基に、前記各部屋の通気ファンの風量を制御すること
    を特徴とする請求項1又は2記載の全館空調制御システ
    ム。
  6. 【請求項6】 前記複数の部屋のうちの何れかの部屋の
    窓を開けたことを検知し、当該窓の開いた部屋の通気フ
    ァンの運転を停止するように制御することを特徴とする
    請求項1又は2記載の全館空調制御システム。
  7. 【請求項7】 前記複数の部屋のうちの特定の部屋の換
    気の必要性を検知し、当該特定の部屋の通気ファンの風
    量を所定時間だけ増加させるように制御することを特徴
    とする請求項1又は2記載の全館空調制御システム。
JP23714695A 1995-09-14 1995-09-14 全館空調制御システム Expired - Fee Related JP3480877B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23714695A JP3480877B2 (ja) 1995-09-14 1995-09-14 全館空調制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23714695A JP3480877B2 (ja) 1995-09-14 1995-09-14 全館空調制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0979648A true JPH0979648A (ja) 1997-03-28
JP3480877B2 JP3480877B2 (ja) 2003-12-22

Family

ID=17011095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23714695A Expired - Fee Related JP3480877B2 (ja) 1995-09-14 1995-09-14 全館空調制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3480877B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004061106A (ja) * 2003-07-15 2004-02-26 Hitachi Ltd 店舗管理システム
JP2010196997A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Toyota Motor Corp 建物
JP2010249460A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 空調システム
WO2011162206A1 (ja) * 2010-06-25 2011-12-29 東芝キヤリア株式会社 空調システム
JP2012247141A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Matsumi Housing Inc 住宅の冷暖換気システム及びそのミキシングボックス
JP2013185809A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Topre Corp 空気調和装置
EP3173706A1 (de) * 2015-11-27 2017-05-31 LIMOT Elektromotorenbaugesellschaft m.b.H & Co. KG Vorrichtung zum luftaustausch in gebäuden
JP2020008246A (ja) * 2018-07-11 2020-01-16 三菱電機株式会社 空気調和システム、空気調和システムの機種選定方法、空気調和システムの機種選定装置および空気調和システムの機種選定システム
DE102019101101A1 (de) * 2019-01-16 2020-07-16 Blumartin Gmbh Wohnungszentrales Lüftungsgerät mit Nebenraumabluftförderung und Lüftungsverfahren hierfür
JP2020134015A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 株式会社快活フロンティア 空調換気システム
JP2021032444A (ja) * 2019-08-21 2021-03-01 株式会社日立産機システム ファンフィルタユニット監視制御システムおよびファンフィルタユニット監視制御方法
JP6892179B1 (ja) * 2020-03-19 2021-06-23 株式会社Fhアライアンス 空調システム
JP2021096049A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 三菱電機株式会社 換気システム
WO2023135695A1 (ja) * 2022-01-13 2023-07-20 三菱電機株式会社 空気調和機、空気調和システム、および空気調和方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004061106A (ja) * 2003-07-15 2004-02-26 Hitachi Ltd 店舗管理システム
JP2010196997A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Toyota Motor Corp 建物
JP2010249460A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 空調システム
WO2011162206A1 (ja) * 2010-06-25 2011-12-29 東芝キヤリア株式会社 空調システム
JP5470457B2 (ja) * 2010-06-25 2014-04-16 東芝キヤリア株式会社 空調システム
JP2012247141A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Matsumi Housing Inc 住宅の冷暖換気システム及びそのミキシングボックス
JP2013185809A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Topre Corp 空気調和装置
EP3173706A1 (de) * 2015-11-27 2017-05-31 LIMOT Elektromotorenbaugesellschaft m.b.H & Co. KG Vorrichtung zum luftaustausch in gebäuden
JP2020008246A (ja) * 2018-07-11 2020-01-16 三菱電機株式会社 空気調和システム、空気調和システムの機種選定方法、空気調和システムの機種選定装置および空気調和システムの機種選定システム
DE102019101101B4 (de) 2019-01-16 2022-08-18 Blumartin Gmbh Wohnungszentrales Lüftungsgerät mit Nebenraumabluftförderung und Lüftungsverfahren hierfür
DE102019101101A1 (de) * 2019-01-16 2020-07-16 Blumartin Gmbh Wohnungszentrales Lüftungsgerät mit Nebenraumabluftförderung und Lüftungsverfahren hierfür
JP2020134015A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 株式会社快活フロンティア 空調換気システム
JP2021032444A (ja) * 2019-08-21 2021-03-01 株式会社日立産機システム ファンフィルタユニット監視制御システムおよびファンフィルタユニット監視制御方法
JP2021096049A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 三菱電機株式会社 換気システム
JP6892179B1 (ja) * 2020-03-19 2021-06-23 株式会社Fhアライアンス 空調システム
WO2021186729A1 (ja) * 2020-03-19 2021-09-23 株式会社Fhアライアンス 空調システム
JP2021148426A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 株式会社Fhアライアンス 空調システム
JP2022168057A (ja) * 2020-03-19 2022-11-04 株式会社Fhアライアンス 空調システム
US11674709B2 (en) 2020-03-19 2023-06-13 Fh Alliance Inc. Air conditioning system
WO2023135695A1 (ja) * 2022-01-13 2023-07-20 三菱電機株式会社 空気調和機、空気調和システム、および空気調和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3480877B2 (ja) 2003-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11953216B2 (en) Ventilation controller
JP3480877B2 (ja) 全館空調制御システム
JP6892179B1 (ja) 空調システム
JP2007271128A (ja) 空調設備
JPH11223370A (ja) 建物の換気システム及び換気方法
KR100583004B1 (ko) 복합 공조 및 환기 시스템
JP3217611B2 (ja) ダクト式全館一括空調システムの制御方法
US4470342A (en) Air-handling unit
JPH08193743A (ja) 空気調和装置
JPH11141954A (ja) セントラル空調システム
JP2001108271A (ja) 換気装置、それを用いた空調換気システム及び建物
JPH09210421A (ja) 換気空調システム
JPH0781725B2 (ja) 換気空調装置
JP2003269767A (ja) 換気空調システムおよび建物
JP2737342B2 (ja) 空気調和装置
JP3095201B2 (ja) 空気調和装置
JP2002257399A (ja) 空調システム
JPH1078244A (ja) 空気調和装置
JPH0462354A (ja) 空気調和装置
JPH01239330A (ja) 多室用換気装置
JP2991360B2 (ja) 空気調和システム
JP3408547B2 (ja) 空気調和装置
JP2021148382A (ja) 空気調和システム
JPH07305874A (ja) 住宅用換気システム
JPH0812009B2 (ja) 空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees