JPH0533444B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0533444B2 JPH0533444B2 JP58097912A JP9791283A JPH0533444B2 JP H0533444 B2 JPH0533444 B2 JP H0533444B2 JP 58097912 A JP58097912 A JP 58097912A JP 9791283 A JP9791283 A JP 9791283A JP H0533444 B2 JPH0533444 B2 JP H0533444B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- layer
- resin
- undercoat layer
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 61
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 21
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 10
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims description 9
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 claims description 7
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims description 7
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 6
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims description 6
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 claims description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 3
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 claims description 3
- 239000013034 phenoxy resin Substances 0.000 claims description 3
- 229920006287 phenoxy resin Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 3
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HGAZMNJKRQFZKS-UHFFFAOYSA-N chloroethene;ethenyl acetate Chemical compound ClC=C.CC(=O)OC=C HGAZMNJKRQFZKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 38
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 24
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 22
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 8
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/68—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
- G11B5/70—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
- G11B5/702—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the bonding agent
- G11B5/7023—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the bonding agent containing polyesters, polyethers, silicones, polyvinyl resins, polyacrylresins or epoxy resins
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Description
本発明は、磁気記録媒体に関するものであり、
特には磁性層の非磁性支持体への高接着性、高静
止画特性及び高S/N特性を兼備する高密度磁気
記録媒体に関するものである。 従来、磁気記録媒体、例えばビデオテープ等に
おいては、γ−Fe2O3、CO含有γ−Fe2O3、
Fe3O4、CO含有Fe3O4、CrO2等の金属酸化物分
末やFe、Ni、Co、Fe−Ni、Fe−Ni−Co等に代
表される金属磁性粉末を強磁性粉末として結合剤
中に混錬分散して成る磁性塗料を非磁性支持体上
に塗設し、乾燥しそして後表面処理加工して得た
ものが使用されている。磁性塗料において使用さ
れる結合剤は、非磁性支持体に対する接着性、磁
気ヘツドに対する耐摩耗性、強磁性粉末の分散性
と云つた諸特性において良好さを要求されてお
り、これら全てを満足させる結合剤を選択するこ
とは非常に困難であつた。特に最近にあつては、
磁気記録の高密度化への要求に伴い、磁性塗膜中
に強磁性粉末を高充填する方向にあるが、この場
合特に磁性塗膜と非磁性支持体との接着性が低下
し、磁性塗膜が剥離しやすい欠点が認識されてい
る。接着性に重点を置くと他の特性が不充分とな
り、高充填磁性塗膜に適した結合剤の選定は一層
困難である。 近年、このような欠点を改善する為に、ポリウ
レタン樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂等
にポリイソシアネートを用いて硬化させたアンダ
ーコート層(下塗り層)を非磁性支持体と磁性塗
膜との間に介設することにより接着性を向上させ
る方法が提唱されている。しかしながら、この方
法においては、アンダーコート層により接着強度
は向上するものの、アンダーコート層と上層であ
る磁性塗膜との乾燥工程における収縮差が生じ更
には磁性層塗膜成分によるアンダーコート層の侵
食が起る結果として、アンダーコート層結合剤と
磁性塗膜層中に含まれる結合剤との間に非相溶層
が生じ、塗設された磁性層表面全体が微小面割れ
を起しやすいという新たな欠点が認識された。従
つて、この方法ではアンダーコート層となる結合
剤と上層となる磁性塗膜中の結合剤との相性即ち
相互適合性について十分考慮する必要があり、さ
もないと高S/N比が得られないばかりか、その
他の磁気特性まで劣化させてしまう。 このように、アンダーコート層の介設は磁性塗
膜と非磁性支持体との接着性強化に非常に効果的
な手段である反面、結合剤の選定に制約を受けま
た磁気特性の低下を招きやすいという難点を有し
ている。そこで、本発明者等はアンダーコート層
の利点を生かしたまま上記のような問題を回避す
る方向に検討を進めた結果、意外にも、磁性塗膜
の成分比と厚さに規制を加えるだけで、上述した
欠点は改善しうることを知見した。即ち、磁性塗
膜における強磁性粉末と結合剤樹脂成分の比率が
重量比で6/1〜9/1となるようそして磁性塗
膜層の厚さが1.0〜2.5μmとなるよう磁性層に規
制を加えることによつて、アンダーコート層は従
来公知の種々の結合剤を磁性塗膜中の結合剤樹脂
種に左右されることなく用いることが可能とな
り、上述した接着性が保証されるのはもちろんの
こと、優れた耐久性と高S/N特性を備える高密
度記録用に一段と向上した磁気記録媒体が得られ
る。 本発明においてこうした改善が為しえたのは、
基本的には、磁性塗膜に適度な磁性粉高充填を実
現しつつその厚さを薄くしたことによる。詳しく
は、先ず、塗設する磁性層厚さが薄いため、塗設
時の塗液レベリングが高充填にもかかわらず向上
する。更に、塗設する磁性層が薄いことは磁性層
の塗設及び乾燥時間が短縮できるのでアンダーコ
ート層侵食をそれだけ生じ難くする。次に、高充
填のため乾燥過程での塗設磁性層の収縮変動が少
なく、その厚さが薄いことも有利に作用して微小
面割れの発生が防止される。更には、高充填によ
る磁性塗膜強度の劣化が磁性塗膜を薄く保つこと
によつてアンダーコート層による接触強度向上に
よつて充分に補強され、支障を生じなくなる。 6/1〜9/1という高充填率と1.0〜2.5μm
という薄さが結びつくことによつて、従来見られ
たアンダーコート層に起因する弊害が解消される
のである。 本発明において、磁性塗膜中に含められる強磁
性粉末は前述したような酸化物系粉末及び金属粉
末のうちからいずれをも選択しうる。磁性塗膜に
おける結合剤樹脂成分とは、塗膜中に含められる
分散剤、潤滑剤、研磨剤、帯電防止剤等の添加物
を除いた塗膜の結合体を構成する成分を云い、一
般的には塩化ビニル−酢酸ビニル系、アクリルニ
トリル系、ウレタン系、ポリエステル系、エポキ
シ系等のうちの二成分乃至三成分の組合せがいず
れも使用できる。本発明において好適に使用しう
る代表例の一つは10〜60%ポリウレタン樹脂−10
〜65%ポリエステル樹脂−10〜40%ニトロセルロ
ース(樹脂)の組合せである。磁性塗料調製時
に、磁性粉末と結合剤樹脂成分とが重量比で6/
1〜9/1になるよう配合が為される。磁性層の
厚さは平滑化の為の表面加工後の厚さが1.0〜
2.5μmになるように調製される。 アンダーコート層としての結合剤は、従来から
使用されているポリウレタン樹脂、ポリエステル
樹脂、エポキシ樹脂、フエノキシ樹脂等をポリイ
ソシアネートで硬化させたものいずれもが使用し
うる。厚さは、0.1〜0.5μm、通常は0.3μm前後で
充分である。潤滑剤を2.5〜3.3wt%添加する。こ
のように潤滑剤がアンダーコート層に使用される
ことにより、磁性層の潤滑剤の拡散が防止でき、
それにより潤滑効果を上げて磁性層の耐久性を増
すことができる。また、本発明に用いられるアン
ダーコート層は、各種添加物を混合したものにつ
いてもアンダーコート層の機能が維持されるもの
であれば、これらのものについても活用出来るも
のであり、市販のアンダーコート塗設ベースを広
く使用出来る。 以下、本発明の効果について実施例及び比較例
に基いて説明する。 実施例及び比較例 先ず下記の組成の2種類のアンダーコート液を
用意した。 アンダーコート液(1) ポリエステル樹脂 30重量部 潤滑剤 1重量部 メチルエチルケトン 600重量部 トルエン 400重量部 ポリイソシアネート 10重量部 アンダーコート液(2) フエノキシ樹脂 40重量部 潤滑剤 1重量部 メチルエチルケトン 600重量部 トルエン 400重量部 ポリイソシアネート 10重量部 上記アンダーコート液を良く混合し、厚さ14μ
mのポリエステルフイルムベース上に乾燥厚がほ
ぼ0.3μmとなるよう塗布してアンダーコート層(1)
及びアンダーコート層(2)をベース上に形成した。 その後、下記組成の磁性層用塗料を調製した: 合金磁性粉末(Fe−Ni−Co) 200重量部磁性
粉末に対する比率を7種類に変化した 結合剤樹脂成分 ポリウレタン樹脂 30% ポリエステル樹脂 45% ニトロセルロース(樹脂) 25% 分散剤 2PHP 潤滑剤 3PHR 研磨剤 4PNP メチルエチルケトン 3500重量部 メチルイソブチルケトン 1500重量部 シクロヘキサノン 1000重量部 ここで、PHPは、磁性粉100に対する比率(重
量部)であり、PHRは樹脂100に対する比率(重
量部)である。 上記磁性塗料の組成成分を分散機中でよく混練
分散した後、ポリイソシアネートとしてコロネー
トL(日本ポリウレタン社製)を15PHR投入し、
再度十分混合撹拌して磁性塗料とした。磁性粉末
に対する結合剤樹脂成分比率は、重量比で、4/
1、5/1、6/1、7/1、8/1、9/1及
び10/1と変えた。ポリイソシアネートは10〜
30PHRの範囲で用いることが好ましい。 磁性塗料を前記アンダーコート層(1)及び(2)をそ
れぞれ形成ずみのベース上にスーパーカレンダー
表面処理加工後厚が0.5、1.0、2.5、3.5μmになる
如く塗設し、60℃で24時間架橋硬化させた後、所
望の幅に切断し、ビデオテープを得た。このよう
にして得られた磁気テープの接着強度、静止画特
性及びY−S/N特性を測定し、その結果を第1
〜第3表で示した。尚、測定法は次の通りとし
た: 接着強度 接着強度は、磁性塗膜面のフイルムベースとの
間の180°方向における剥離強度であり、単位は
12.65mm幅当りのg数で示す。 静止画特性及びビデオY−S/N特性 VHSビデオテープレコーダーにて測定した測
定値を磁性粉末と結合剤比率4/1で塗膜厚3.5μ
mのアンダーコート層のない従来相当品であるも
のを0(dB)として相対比較値で示した。
特には磁性層の非磁性支持体への高接着性、高静
止画特性及び高S/N特性を兼備する高密度磁気
記録媒体に関するものである。 従来、磁気記録媒体、例えばビデオテープ等に
おいては、γ−Fe2O3、CO含有γ−Fe2O3、
Fe3O4、CO含有Fe3O4、CrO2等の金属酸化物分
末やFe、Ni、Co、Fe−Ni、Fe−Ni−Co等に代
表される金属磁性粉末を強磁性粉末として結合剤
中に混錬分散して成る磁性塗料を非磁性支持体上
に塗設し、乾燥しそして後表面処理加工して得た
ものが使用されている。磁性塗料において使用さ
れる結合剤は、非磁性支持体に対する接着性、磁
気ヘツドに対する耐摩耗性、強磁性粉末の分散性
と云つた諸特性において良好さを要求されてお
り、これら全てを満足させる結合剤を選択するこ
とは非常に困難であつた。特に最近にあつては、
磁気記録の高密度化への要求に伴い、磁性塗膜中
に強磁性粉末を高充填する方向にあるが、この場
合特に磁性塗膜と非磁性支持体との接着性が低下
し、磁性塗膜が剥離しやすい欠点が認識されてい
る。接着性に重点を置くと他の特性が不充分とな
り、高充填磁性塗膜に適した結合剤の選定は一層
困難である。 近年、このような欠点を改善する為に、ポリウ
レタン樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂等
にポリイソシアネートを用いて硬化させたアンダ
ーコート層(下塗り層)を非磁性支持体と磁性塗
膜との間に介設することにより接着性を向上させ
る方法が提唱されている。しかしながら、この方
法においては、アンダーコート層により接着強度
は向上するものの、アンダーコート層と上層であ
る磁性塗膜との乾燥工程における収縮差が生じ更
には磁性層塗膜成分によるアンダーコート層の侵
食が起る結果として、アンダーコート層結合剤と
磁性塗膜層中に含まれる結合剤との間に非相溶層
が生じ、塗設された磁性層表面全体が微小面割れ
を起しやすいという新たな欠点が認識された。従
つて、この方法ではアンダーコート層となる結合
剤と上層となる磁性塗膜中の結合剤との相性即ち
相互適合性について十分考慮する必要があり、さ
もないと高S/N比が得られないばかりか、その
他の磁気特性まで劣化させてしまう。 このように、アンダーコート層の介設は磁性塗
膜と非磁性支持体との接着性強化に非常に効果的
な手段である反面、結合剤の選定に制約を受けま
た磁気特性の低下を招きやすいという難点を有し
ている。そこで、本発明者等はアンダーコート層
の利点を生かしたまま上記のような問題を回避す
る方向に検討を進めた結果、意外にも、磁性塗膜
の成分比と厚さに規制を加えるだけで、上述した
欠点は改善しうることを知見した。即ち、磁性塗
膜における強磁性粉末と結合剤樹脂成分の比率が
重量比で6/1〜9/1となるようそして磁性塗
膜層の厚さが1.0〜2.5μmとなるよう磁性層に規
制を加えることによつて、アンダーコート層は従
来公知の種々の結合剤を磁性塗膜中の結合剤樹脂
種に左右されることなく用いることが可能とな
り、上述した接着性が保証されるのはもちろんの
こと、優れた耐久性と高S/N特性を備える高密
度記録用に一段と向上した磁気記録媒体が得られ
る。 本発明においてこうした改善が為しえたのは、
基本的には、磁性塗膜に適度な磁性粉高充填を実
現しつつその厚さを薄くしたことによる。詳しく
は、先ず、塗設する磁性層厚さが薄いため、塗設
時の塗液レベリングが高充填にもかかわらず向上
する。更に、塗設する磁性層が薄いことは磁性層
の塗設及び乾燥時間が短縮できるのでアンダーコ
ート層侵食をそれだけ生じ難くする。次に、高充
填のため乾燥過程での塗設磁性層の収縮変動が少
なく、その厚さが薄いことも有利に作用して微小
面割れの発生が防止される。更には、高充填によ
る磁性塗膜強度の劣化が磁性塗膜を薄く保つこと
によつてアンダーコート層による接触強度向上に
よつて充分に補強され、支障を生じなくなる。 6/1〜9/1という高充填率と1.0〜2.5μm
という薄さが結びつくことによつて、従来見られ
たアンダーコート層に起因する弊害が解消される
のである。 本発明において、磁性塗膜中に含められる強磁
性粉末は前述したような酸化物系粉末及び金属粉
末のうちからいずれをも選択しうる。磁性塗膜に
おける結合剤樹脂成分とは、塗膜中に含められる
分散剤、潤滑剤、研磨剤、帯電防止剤等の添加物
を除いた塗膜の結合体を構成する成分を云い、一
般的には塩化ビニル−酢酸ビニル系、アクリルニ
トリル系、ウレタン系、ポリエステル系、エポキ
シ系等のうちの二成分乃至三成分の組合せがいず
れも使用できる。本発明において好適に使用しう
る代表例の一つは10〜60%ポリウレタン樹脂−10
〜65%ポリエステル樹脂−10〜40%ニトロセルロ
ース(樹脂)の組合せである。磁性塗料調製時
に、磁性粉末と結合剤樹脂成分とが重量比で6/
1〜9/1になるよう配合が為される。磁性層の
厚さは平滑化の為の表面加工後の厚さが1.0〜
2.5μmになるように調製される。 アンダーコート層としての結合剤は、従来から
使用されているポリウレタン樹脂、ポリエステル
樹脂、エポキシ樹脂、フエノキシ樹脂等をポリイ
ソシアネートで硬化させたものいずれもが使用し
うる。厚さは、0.1〜0.5μm、通常は0.3μm前後で
充分である。潤滑剤を2.5〜3.3wt%添加する。こ
のように潤滑剤がアンダーコート層に使用される
ことにより、磁性層の潤滑剤の拡散が防止でき、
それにより潤滑効果を上げて磁性層の耐久性を増
すことができる。また、本発明に用いられるアン
ダーコート層は、各種添加物を混合したものにつ
いてもアンダーコート層の機能が維持されるもの
であれば、これらのものについても活用出来るも
のであり、市販のアンダーコート塗設ベースを広
く使用出来る。 以下、本発明の効果について実施例及び比較例
に基いて説明する。 実施例及び比較例 先ず下記の組成の2種類のアンダーコート液を
用意した。 アンダーコート液(1) ポリエステル樹脂 30重量部 潤滑剤 1重量部 メチルエチルケトン 600重量部 トルエン 400重量部 ポリイソシアネート 10重量部 アンダーコート液(2) フエノキシ樹脂 40重量部 潤滑剤 1重量部 メチルエチルケトン 600重量部 トルエン 400重量部 ポリイソシアネート 10重量部 上記アンダーコート液を良く混合し、厚さ14μ
mのポリエステルフイルムベース上に乾燥厚がほ
ぼ0.3μmとなるよう塗布してアンダーコート層(1)
及びアンダーコート層(2)をベース上に形成した。 その後、下記組成の磁性層用塗料を調製した: 合金磁性粉末(Fe−Ni−Co) 200重量部磁性
粉末に対する比率を7種類に変化した 結合剤樹脂成分 ポリウレタン樹脂 30% ポリエステル樹脂 45% ニトロセルロース(樹脂) 25% 分散剤 2PHP 潤滑剤 3PHR 研磨剤 4PNP メチルエチルケトン 3500重量部 メチルイソブチルケトン 1500重量部 シクロヘキサノン 1000重量部 ここで、PHPは、磁性粉100に対する比率(重
量部)であり、PHRは樹脂100に対する比率(重
量部)である。 上記磁性塗料の組成成分を分散機中でよく混練
分散した後、ポリイソシアネートとしてコロネー
トL(日本ポリウレタン社製)を15PHR投入し、
再度十分混合撹拌して磁性塗料とした。磁性粉末
に対する結合剤樹脂成分比率は、重量比で、4/
1、5/1、6/1、7/1、8/1、9/1及
び10/1と変えた。ポリイソシアネートは10〜
30PHRの範囲で用いることが好ましい。 磁性塗料を前記アンダーコート層(1)及び(2)をそ
れぞれ形成ずみのベース上にスーパーカレンダー
表面処理加工後厚が0.5、1.0、2.5、3.5μmになる
如く塗設し、60℃で24時間架橋硬化させた後、所
望の幅に切断し、ビデオテープを得た。このよう
にして得られた磁気テープの接着強度、静止画特
性及びY−S/N特性を測定し、その結果を第1
〜第3表で示した。尚、測定法は次の通りとし
た: 接着強度 接着強度は、磁性塗膜面のフイルムベースとの
間の180°方向における剥離強度であり、単位は
12.65mm幅当りのg数で示す。 静止画特性及びビデオY−S/N特性 VHSビデオテープレコーダーにて測定した測
定値を磁性粉末と結合剤比率4/1で塗膜厚3.5μ
mのアンダーコート層のない従来相当品であるも
のを0(dB)として相対比較値で示した。
【表】
【表】
【表】
【表】
第1〜3表より明らかなように、本発明による
磁気記録媒体は、接着強度、静止画特性及びY−
S/N特性のすべてにおいて許容水準以上の優れ
た特性を兼備していることが認められる。これに
対して、アンダーコート層を有しないもの並びに
アンダーコート層を有するが本発明条件外のもの
はいずれかの特性において許容水準以下となつて
問題があり、実用性がないことがわかる。 以上説明した通り、本発明によれば、優れた接
着性及び静止画特性を維持し且つ電磁特性の向上
せる高密度記録用磁気記録媒体が提供されるもの
である。
磁気記録媒体は、接着強度、静止画特性及びY−
S/N特性のすべてにおいて許容水準以上の優れ
た特性を兼備していることが認められる。これに
対して、アンダーコート層を有しないもの並びに
アンダーコート層を有するが本発明条件外のもの
はいずれかの特性において許容水準以下となつて
問題があり、実用性がないことがわかる。 以上説明した通り、本発明によれば、優れた接
着性及び静止画特性を維持し且つ電磁特性の向上
せる高密度記録用磁気記録媒体が提供されるもの
である。
Claims (1)
- 1 強磁性粉末と潤滑剤とを塩化ビニル−酢酸ビ
ニル、アクリルニトリル系、ウレタン系、ポリエ
ステル系、エポキシ系、及びニトロセルロース系
より選択した2種以上の結合剤中に分散させた磁
性層を非磁性支持体上に接着用アンダーコート層
を介して設けた磁気記録媒体において、磁性層に
おける強磁性粉末と結合剤樹脂成分の比率が重量
比で6/1〜9/1の範囲内にあり且つ磁性層の
厚さが1.0〜2.5μmの範囲にあり、アンダーコー
ト層が、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、
エポキシ樹脂およびフエノキシ樹脂より選択した
少なくとも一種とポリイソシアネートとよりなる
結合剤と、潤滑剤とを含有し且つ厚さが0.1〜
0.5μの範囲にあることを特徴とする磁気記録媒
体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9791283A JPS59223935A (ja) | 1983-06-03 | 1983-06-03 | 磁気記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9791283A JPS59223935A (ja) | 1983-06-03 | 1983-06-03 | 磁気記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59223935A JPS59223935A (ja) | 1984-12-15 |
JPH0533444B2 true JPH0533444B2 (ja) | 1993-05-19 |
Family
ID=14204921
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9791283A Granted JPS59223935A (ja) | 1983-06-03 | 1983-06-03 | 磁気記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59223935A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0816978B2 (ja) * | 1986-01-06 | 1996-02-21 | 日立マクセル株式会社 | 磁気ディスク |
JPH0766522B2 (ja) * | 1986-04-14 | 1995-07-19 | 富士写真フイルム株式会社 | 磁気記録媒体 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57198536A (en) * | 1981-05-28 | 1982-12-06 | Sony Corp | Magnetic recording medium |
JPS58111126A (ja) * | 1981-12-24 | 1983-07-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | 磁気記録材料 |
JPS59168928A (ja) * | 1983-03-16 | 1984-09-22 | Ricoh Co Ltd | 磁気記録媒体 |
-
1983
- 1983-06-03 JP JP9791283A patent/JPS59223935A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57198536A (en) * | 1981-05-28 | 1982-12-06 | Sony Corp | Magnetic recording medium |
JPS58111126A (ja) * | 1981-12-24 | 1983-07-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | 磁気記録材料 |
JPS59168928A (ja) * | 1983-03-16 | 1984-09-22 | Ricoh Co Ltd | 磁気記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59223935A (ja) | 1984-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4671995A (en) | Magnetic recording medium comprising an undercoating made of a mixture of thermosetting polyurethane and polyester resins | |
JPS6286541A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS58171721A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0533444B2 (ja) | ||
JPS62159338A (ja) | 磁気ディスク | |
US5094904A (en) | Magnetic recording medium | |
JPH10149531A (ja) | 磁気記録媒体及びその製造方法 | |
JPH0770044B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0630151B2 (ja) | 磁気記録媒体の製造法 | |
JP2754655B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH01185824A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS6355727A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2664713B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2789129B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH10149533A (ja) | 磁気記録媒体及びその製造方法 | |
JPH11273053A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS6063718A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH09128736A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS6053370B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH10149534A (ja) | 磁気記録媒体及びその製造方法 | |
JPH10149532A (ja) | 磁気記録媒体及びその製造方法 | |
JPH10149535A (ja) | 磁気記録媒体及びその製造方法 | |
JPH113517A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH05159279A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH06103528B2 (ja) | 磁気記録媒体 |