JPH05334373A - 電話案内装置 - Google Patents

電話案内装置

Info

Publication number
JPH05334373A
JPH05334373A JP4143965A JP14396592A JPH05334373A JP H05334373 A JPH05334373 A JP H05334373A JP 4143965 A JP4143965 A JP 4143965A JP 14396592 A JP14396592 A JP 14396592A JP H05334373 A JPH05334373 A JP H05334373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
telephone
output
guide device
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4143965A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachiko Koyama
幸子 小山
Norie Moriki
紀恵 森木
Hiroshi Tsuji
洋 辻
Hiroyuki Okuda
弘幸 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4143965A priority Critical patent/JPH05334373A/ja
Publication of JPH05334373A publication Critical patent/JPH05334373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】利用者が電話回線を介して指定する任意の出発
点から目的地までの距離,方角,目標物等の地理情報を
利用者が指定する任意の端末に出力することができる電
話案内装置を提供する。 【構成】公衆網23に接続された電話案内装置10に地
図データベース17を具備し、公衆網インタフェース1
1を介して目的地・出発地取得部12を有し、出発地か
ら目的地へ到達するための地図情報を地図データベース
から検索する検索部15を有し、検索結果を伝達する経
路伝達部14と出力先取得部13を有する電話案内装置
10,端末番号データベース16を具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電話を用いた案内サービ
スに係り、特に、地図データベースを具備した計算機シ
ステムにより実現した場合に好適な電話案内装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の電話を利用した案内サービスに
は、電話番号案内,天気予報などがあり、その範囲は急
速に広がりつつある。例えば、地図データベースに関し
ては消防業務への応用として119番の着信時にNTT
に問い合わせ通報者の発信地点を地図上に示すシステム
が開発されている(例えば、計測と制御,1991年9
月vol30,No.9,「消防・防災におけるコンピュー
タマッピング」pp.792−794)。しかし、このシ
ステムは受信者への情報サービスを主たる目的としてお
り、地図情報を発信者(利用者)に提供することについ
ては考慮がなされていない。従って、利用者は機械化さ
れたシステムに対して電話をかけることによる所望の道
順情報の取得が不可能であり計算機に蓄積された地図情
報を有効に活用できないという問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、利用
者に任意の出発点から目的地までの距離,方角,目標物
等の地理情報を利用者が指定する任意の端末に出力する
ことができる装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の電話案内装置は地図データベースを具備す
る。前記電話案内装置は電話回線を介して指定される目
的地と出発地を取得する手段を有し、前記出発地から前
記目的地へ到達するための地図情報を前記地図データベ
ースから検索する手段と利用者へ検索結果を伝達する手
段を有する。本発明の望ましい態様では音声認識手段に
よって目的地および出発地の取得を行い、伝達形式とし
てはファクシミリ等への地図データの画像出力を行う。
【0005】
【作用】利用者の入力する任意の出発地と目的地を取得
し、地図データベースから出発地と目的地を検索する。
両地点を含む画像イメージを作成し、利用者の指定する
出力端末に画像イメージを出力する。あるいは出発地と
目的地間の距離方角を算出して、その結果を自然語に変
換し、音声合成して出力する。
【0006】
【実施例】図1は本発明の電話案内装置の一実施例のブ
ロック図である。この電話案内装置10は公衆網インタ
フェース11と目的地・出発地取得部12と出力先取得
部13と経路伝達部14と検索部15と端末番号データ
ベース16と地図データベース17から構成されてい
る。出発地・目的地取得部12の機能ブロック図は図3
に、出力先・出力方法取得部13のブロック図は図4
に、経路伝達部14のブロック図は図5に検索部の処理
のフローチャートは図15に、端末データベース16は
図6に、地図データベースは図14にそれぞれ示す。
【0007】図2は本発明の実施例の装置のブロック図
で、電話案内装置10と複数の電話器21と複数のファ
クシミリ22と公衆網23から構成されている。
【0008】図3は出発地・目的地取得手段12のブロ
ック図で、端末番号取得部1211と対話制御部121
2と音声認識部1213と端末データベース検索部12
14と検索インデックス作成部1215と音声認識用辞
書1216から構成されている。出発地・目的地取得手
段の処理のフローチャートを図8および図11に示す。
【0009】図4は出力先取得部13のブロック図で出
力形式取得部1311と出力端末取得部1312から構
成されている。出力先選択部1311の処理のフローチ
ャートは図18に、出力端末取得部1312の処理のフ
ローチャートは図17に示す。
【0010】図5は経路伝達部14のブロック図で伝達
部1411と出力決定部1412と音声出力用テーブル
1413から構成されている。出力部1411の処理の
フローチャートは図23に、出力決定部1412の処理
のフローチャートは図19に音声出力用テーブル141
3は図21に示す。
【0011】図6は端末番号データベース16の一例で
電話番号1611と契約者名称1612と住所1613とF
AX番号1614と契約者属性1615と地図座標16
16から構成されている。
【0012】図7は音声認識用辞書1216の一例で音
声コード1221と項目名1222と分類1223と項
目属性1224から構成されている。
【0013】図8は目的地・出発地取得部12における
出発地取得処理のフローチャートである。電話器21か
ら公衆網23および公衆網インタフェース11を介して
利用者からの入力があるとステップ31では出発地を端
末番号として入力するか音声入力するか利用者に問合せ
るメッセージを対話制御部1212から公衆網インタフ
ェース11と公衆網23を介して電話器21に提示す
る。ステップ32で電話器21から公衆網23および公
衆網インタフェース11を介して利用者が入力方法を選
択すると、ステップ33で対話制御部1212が利用者
の選択を取得する。利用者の選択が音声入力であれば、
ステップ34で利用者から出発地名称あるいは出発地住
所が音声認識部1213で取得される。利用者の選択が
端末番号入力であればステップ35で利用者から端末番
号が端末番号取得部1211で取得される。ステップ3
4の処理の詳細図を図9に、ステップ35の処理の詳細
図を図10に示す。
【0014】図9は出発地名称または出発地住所取得処
理ステップ34のフローチャートである。ステップ34
11で対話制御部1212から公衆網インタフェース1
1および公衆網23を介して、電話器21に出発地の音
声入力を利用者に促すメッセージを提示する。ステップ
3412で電話器21から公衆網23および公衆網イン
タフェース11を介して利用者が音声による目的地入力
を行う。対話制御部1212を介して音声認識部121
3でステップ3413で音声認識を行い、ステップ34
14で音声認識用辞書1216を参照して自然語解析を
行う。さらに、音声認識部1213でステップ3415
で利用からの入力項目の属性が市町村であるか名称であ
るかを判断し、属性が市町村であればステップ3416
で対話制御部1212から公衆網インタフェース11を
介して、電話器21に番地の入力を利用者に促すメッセ
ージを提示する。ステップ3417で電話器21から公
衆網23および公衆網インタフェース11を介して利用
者が番地入力を行う。ステップ3418で端末番号デー
タベース検索部1214で端末番号データベース16の
住所1613の検索を行い、ステップ3419で出発地
に対応する地図データベース17の地図座標1616を
取得する。ステップ3415で利用者からの入力項目の
属性1615が市町村でないと判断された場合は、ステ
ップ3418で端末番号データベース検索部1214で端末
番号データベース16の契約者名称1612の検索を行
い、ステップ3419で出発地に対応する地図座標16
16を取得する。
【0015】図10は出発地の端末番号取得処理ステッ
プ35のフローチャートである。ステップ3511で対
話制御部1212から公衆網23と公衆網インタフェー
ス11を介して、電話器21に出発地の端末番号入力を
促すメッセージを利用者に提示する。ステップ3512
で電話器21から公衆網23および公衆網インタフェー
ス11を介して利用者が端末番号入力を行う。ステップ
3513で利用者からの入力をもとに端末番号データベ
ース16の電話番号1611の検索を行い、ステップ3
514で出発地に対応した地図座標1616を取得す
る。
【0016】図11は目的地・出発地取得部における目
的地取得処理のフローチャートである。ステップ41で
対話制御部1212から公衆網23と公衆網インタフェ
ース11を介して、電話器21に目的地を端末番号とし
て入力するか、音声入力するか利用者に問合せるメッセ
ージを利用者に提示する。ステップ42で電話器21か
ら公衆網23および公衆網インタフェース11を介して
利用者が入力形態を選択する。ステップ43で対話制御
部1212が利用者の入力形態を取得し、利用者の入力
形態が音声入力であればステップ44で目的地名称また
は目的地住所または目的地属性の取得を行う。利用者の
入力形態が端末番号であればステップ45で端末番号取
得を行う。ステップ44の処理の詳細を図12に、ステ
ップ45の処理の詳細を図13に示す。
【0017】図12は目的地名称または目的地住所また
は目的地属性取得処理ステップ44のフローチャートで
ある。ステップ4411で対話制御部1212から公衆
網インタフェース11および公衆網23を介して、電話
器21に目的地の音声入力を促すメッセージを提示す
る。ステップ4412で電話器21から公衆網23およ
び公衆網インタフェース11を介して利用者が音声で目
的地を入力する。ステップ4413で対話制御部121
2を介して音声認識部1213で音声入力を取得して、
音声認識を行い、ステップ4414で音声認識用辞書1
216を参照して自然語解析を行う。ステップ4415
で利用からの入力の項目属性1224が市町村であるか
どうかを判断し、属性が市町村であればステップ441
6で対話制御部1212から公衆網インタフェース11
および公衆網23を介して、電話21に番地の入力を利
用者に促すメッセージを提示する。
【0018】ステップ4417で利用者が番地入力を行
う。ステップ4418で端末番号データベース検索部1
214で端末番号データベース16の住所1613の検
索を行い、ステップ4419で目的地の地図座標161
6を取得する。
【0019】入力データが市町村でない場合は、ステッ
プ4420で音声認識部1213で入力データが項目属
性1224の項目に該当するかどうかを判断する。項目
属性1224の項目に含まれると判断された場合は、ス
テップ4421で検索インデックス作成部1215で地
図データベース17検索用のインデックスを作成する。
入力データが属性データでなければステップ4418に
進み、端末番号データベース検索部1214で端末番号
データベース16の契約者名称1612を検索し、ステ
ップ4419で目的地の地図座標1616を取得する。
【0020】図13は目的地の端末番号取得処理ステッ
プ45のフローチャートである。ステップ4511で対
話制御部1212から公衆網23と公衆網インタフェー
ス11を介して、電話器21に出発地の端末番号入力を
促すメッセージを利用者に提示する。ステップ4512
で電話器21から公衆網23および公衆網インタフェー
ス11を介して利用者が端末番号入力を行う。ステップ
4513で利用者からの入力を取得し、端末番号データ
ベース16の電話番号1611の検索を行い、ステップ
4514で出発地に対応した地図座標1616を取得す
る。
【0021】図14は地図データベース17の説明図
で、層1(1711)と層2(1712)と層3(1713)
と層4(1714)と層5(1715)と層6(1716)か
ら構成される。層1711は道路の走行方向,道路の規
模を含む道路データである。層21712は地名・町名
データである。層1713は建物・交通データで建物枠
およびバス停留所を含む。層1714は端末位置データ
で電話番号,ファクシミリ番号およびそれらの端末の位
置情報を含む。層1715は目標物データで縮尺レベル
に応じて目標物となる主要建物,交通機関を含む。層1
716は名称データで交通機関を含む建物名称データで
ある。各建物には属性データとして各階見取図や入居テ
ナント名やテナント属性,業務案内が付随している。
【0022】図15は検索部15における処理のフロー
チャートである。ステップ51で図9のステップ341
9または図10のステップ3514で取得した出発地の
地図座標1616を地図データベース17上で検索す
る。ステップ52では図11のステップ44またはステ
ップ45で取得した目的地の位置を地図データベース上
で検索する。ステップ53で南北方向が縦方向で出発地
と目的地を含む最小の長方形を枠とした画像イメージを
地図データベースから抽出する。図16にステップ52
の処理のフローチャートを示す。
【0023】図16は目的地の検索処理ステップ52の
フローチャートで、ステップ5211で端末番号データベー
ス16の項目属性1615に含まれる項目が目的地とし
て入力されているかどうかをチェックする。項目属性1
615が入力されていなければ、ステップ5212で図
12のステップ4419または図13のステップ4514で
得られた座標を対象として検索する。項目属性1615
が入力されていれば(図12ステップ4421)、ステ
ップ5213で指定された属性を持つ建物データで出発
地に最も近いものを対象として検索する。
【0024】図17は出力端末取得部1312における
処理のフローチャートである。ステップ61で出力先が
目的地であるかどうかを問うメッセージを公衆網インタ
フェース11および公衆網23を介して、電話器21に
提示する。ステップ62で電話器21から公衆網23お
よび公衆網インタフェース11を介して利用者が応答
し、ステップ63で利用者の応答を取得する。
【0025】出力先が目的地と等しくない場合は、ステ
ップ64で、出力先の端末番号を入力するように促すメ
ッセージを公衆網インタフェース11および公衆網23
を介して、電話器21に提示する。ステップ66で電話
器21から公衆網23および公衆網インタフェース11
を介して利用者が端末番号入力を行う。
【0026】出力先が目的地と等しい場合は、ステップ
65で検索部15に抽出された地図データベース17の
層4、1714から目的地の端末番号を取得する。
【0027】ステップ67で端末番号データベース16
で端末番号の検索を電話番号欄1611,FAX番号欄16
14について行う。ステップ68で電話番号1611欄
に端末番号がありFAX番号欄1614に端末番号の記
載がない場合は、出力先として電話器21を指定する出
力を出力形式取得部1311に出す。ステップ69で電
話番号欄1611にもFAX番号欄1614にも番号が
記載されている場合は出力先は電話器21とファクシミ
リ22を兼ねていると出力形式取得部1311に出力す
る。ステップ69でFAX欄1614のみ番号が記載さ
れている場合は、出力先はファクシミリ22のみである
と出力形式取得部1311に出力する。
【0028】図18は出力方法取得部1311における
処理のフローチャートである。ステップ80で出力端末
取得部1312からの入力に従って、出力先の端末が電
話器21とファクシミリ22の両方を備えているかどう
かを判断する。備えていた場合はステップ81で出力方
法を問合せるメッセージを公衆網インタフェース11お
よび公衆網23を介して、電話器21に提示する。ステ
ップ83で公衆網インタフェース11および公衆網23
を介して、電話器21から利用者が応答する。ステップ
84で利用者の応答を取得し、出力形式を決める。ステ
ップ80で出力先が電話器21とファクシミリ22のど
ちらか一方しか備えていない場合はステップ82で出力
端末がどちらであるかを判断し、出力形式を決める。
【0029】図19は出力決定部1412の処理のフロ
ーチャートである。ステップ91で出力方法取得部13
11から入力を得て、出力形式が音声出力であるか、画
像出力であるかを判断する。出力形式が画像出力の場合
はステップ92で画像イメージの作成を行う。出力形式
が音声の場合はステップ93で音声合成を行う。図20
に画像イメージ作成処理92の詳細図を、図22に音声
データ合成処理93の詳細図を示す。
【0030】図20は画像イメージ作成92のフローチ
ャートである。ステップ9211で検索部15からの入
力に従って画像イメージの縮尺を算出する。ステップ92
12で縮尺に従って出力するデータを選択する。ステップ
9213で画像イメージを作成する。
【0031】図21は音声出力用テーブル1413であ
る。文字列111と文字列を決定する条件112から構
成されている。
【0032】図22は音声データ作成処理93のフロー
チャートである。ステップ9311において音声出力用
テーブル1413の文字列111の#1と文字列111
の#12に目的地名称を書き込む。ステップ9312に
おいて文字列111の#3と文字列111の#18に出
発地名称を書き込む。ステップ9313で出発地から目
的地までの距離と方角を算出する。ステップ9314
で、文字列111の#5に出発地から目的地までの方向
を書き込み、文字列111の#7に出発地から目的地ま
での距離を書き込む。ステップ9315で出発地と目的
地間の距離と方角に応じて目的地の目標物を選定する。
ステップ9316で文字列111の#10に目標物を書
き込む。ステップ9317で目標物から目的地までの距
離と方角を算出し、ステップ9318で目標物から目的
地までの方角を文字列111#14に、目標物から目的
地までの距離を文字列111#16に、それぞれ、書き
込む。ステップ9319で出発地正面が面している道路
の走行方向を文字列111#20に書き込む。ステップ
9320で音声出力用テーブル1413の文字列111
を音声合成する。
【0033】図23は出力部1411の処理のフローチ
ャートで、ステップ101で出力決定部1412からの
入力に従って、出力形式が音声か画像か判断する。出力
形式が音声の場合はステップ102でステップ9320
で合成した音声データを出力する。出力形式が画像の場
合はステップ103でステップ9213で作成した画像
データを出力する。
【0034】図24は本実施例の装置による画像データ
のファクシミリ23への出力例である。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、利用者は電話器から指
定した任意の出発地から目的地までの道順情報を指定し
た端末に得ることができる。目的地と出発地の指定方法
は出発地住所あるいは出発地名称を自然語による音声入
力することで指定できる。さらに、電話番号(ファクシ
ミリ番号)を番号入力して目的地あるいは出発地とする
ことも可能である。
【0036】目的地の指定方法は目的地の属性(例、飲
食店)を自然語による音声入力することも可能である。
任意の出力先を指定することが可能で第3者に道順情報
を送信することも可能である。出力形式は画像イメージ
と自然語音声がある。出力先としてファクシミリ番号を
指定した場合には目的地と出発地を含む地図が出力され
る。地図にはその縮尺に応じた情報が記載される。出力
先として電話番号を指定した場合には出発地から目的地
までの距離・方向などを道順情報が自然語で出力され
る。本発明による装置は利用者が道に迷った場合、旅
行,事物を購入したい場合に実用的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電話案内装置の一実施例を示すブロッ
ク図。
【図2】本発明の実施例の装置のブロック図。
【図3】目的地・出発地取得部のブロック図。
【図4】出力先取得部のブロック図。
【図5】経路伝達部のブロック図。
【図6】端末番号データベースの一例の説明図。
【図7】音声認識用辞書の一例の説明図。
【図8】目的地・出発地取得部における出発地取得処理
のフローチャート。
【図9】出発地名称または出発地取得処理のフローチャ
ート。
【図10】出発地の端末番号取得処理のフローチャー
ト。
【図11】目的地・出発地取得部における目的地取得処
理のフローチャート。
【図12】目的地名称または目的地住所または目的地属
性取得のフローチャート。
【図13】目的地の端末番号取得処理のフローチャー
ト。
【図14】地図データベースの説明図。
【図15】検索部における処理のフローチャート。
【図16】目的地の検索処理のフローチャート。
【図17】出力端末における処理のフローチャート。
【図18】出力形式取得部における処理のフローチャー
ト。
【図19】出力決定部における処理のフローチャート。
【図20】画像イメージ作成処理のフローチャート。
【図21】音声出力用テーブルの一例の説明図。
【図22】音声合成処理のフローチャート。
【図23】出力部における処理のフローチャート。
【図24】本実施例の装置による画像データのファクシ
ミリへの出力例の説明図。
【符号の説明】
10…電話案内装置、11…公衆網インタフェース、1
2…目的地・出発地取得部、13…出力先取得部、14
…経路伝達部、15…検索部、16…端末番号データベ
ース、17…地図データベース、23…公衆網。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 奥田 弘幸 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1099番地 株 式会社日立製作所システム開発研究所内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】公衆網に接続された電話案内装置におい
    て、地図データベースを具備し、電話回線を介して指定
    される目的地と出発地を取得する手段を有し、前記出発
    地から前記目的地へ到達するための地図情報を前記地図
    データベースから検索する手段を有し、さらに検索結果
    を前記電話回線を介して伝達する手段を有することを特
    徴とする電話案内装置。
  2. 【請求項2】請求項1の出発地もしくは目的地の少なく
    とも一つを音声認識手段により取得する電話案内装置。
  3. 【請求項3】請求項1の出発地もしくは目的地のいずれ
    か一方を電話番号と地図情報を結びつける端末番号デー
    タベースを参照することにより取得する電話案内装置。
  4. 【請求項4】請求項1において、前記出発地から前記目
    的地までの距離および方向を計測する手段を含み、伝達
    手段が前記距離または前記方向の少なくとも一つを伝達
    する電話案内装置。
  5. 【請求項5】請求項1において、前記検索結果の地図を
    画像イメージに変換する手段を具備し、伝達手段が前記
    画像イメージを出力する電話案内装置。
  6. 【請求項6】請求項1において、前記検索結果である地
    図情報から経路を説明する自然語を生成する手段を具備
    し、前記伝達手段が自然語を音声に変換して出力する電
    話案内装置。
  7. 【請求項7】請求項6の前記画像イメージを出力する前
    記伝達手段がイメージの縮尺に従って、出力内容を変更
    する電話案内装置。
  8. 【請求項8】請求項1において、目的地の属性を記述す
    る単語辞書を含み、前記目的地を取得する手段が前記単
    語辞書を参照することにより目的地の属性をキーとして
    目的地を取得する電話案内装置。
JP4143965A 1992-06-04 1992-06-04 電話案内装置 Pending JPH05334373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4143965A JPH05334373A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 電話案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4143965A JPH05334373A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 電話案内装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05334373A true JPH05334373A (ja) 1993-12-17

Family

ID=15351176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4143965A Pending JPH05334373A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 電話案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05334373A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07250381A (ja) * 1994-03-14 1995-09-26 Fujitsu Ltd 情報提供サービス方式
JPH07249049A (ja) * 1994-03-11 1995-09-26 Fujitsu General Ltd インフォメーションターミナル
US5537324A (en) * 1993-08-07 1996-07-16 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system
JPH09128404A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Hitachi Ltd 地図処理方法および地図処理装置
JPH1040263A (ja) * 1996-07-26 1998-02-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 地図案内処理方法および装置
JPH10222527A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Casio Comput Co Ltd 情報出力システム
JPH11203304A (ja) * 1998-01-12 1999-07-30 Sharp Corp 住所データ情報入力システム
JP2000161982A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Ascii Corp ナビゲ―ションシステム、方法、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2000349908A (ja) * 1999-06-04 2000-12-15 Nec Software Kyushu Ltd コールセンターシステム
US6256581B1 (en) 1998-07-30 2001-07-03 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Navigation method, device, system and computer readable medium
JP2002016705A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Nec Commun Syst Ltd 電話番号による交通機関ルート情報案内システム及び交通機関ルート情報案内方法
JP2002502154A (ja) * 1998-01-20 2002-01-22 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト テレコミュニケーションネットワークにおいてインフォメーションサービスを提供する方法およびこのネットワークにおいてこのインフォメーションサービスを実施するための装置
US6360164B1 (en) 1998-11-27 2002-03-19 Ascii Corporation Navigation system
JP2003203085A (ja) * 2002-10-18 2003-07-18 Hitachi Ltd 地図処理方法および地図処理装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5537324A (en) * 1993-08-07 1996-07-16 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system
JPH07249049A (ja) * 1994-03-11 1995-09-26 Fujitsu General Ltd インフォメーションターミナル
JPH07250381A (ja) * 1994-03-14 1995-09-26 Fujitsu Ltd 情報提供サービス方式
JPH09128404A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Hitachi Ltd 地図処理方法および地図処理装置
JPH1040263A (ja) * 1996-07-26 1998-02-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 地図案内処理方法および装置
JPH10222527A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Casio Comput Co Ltd 情報出力システム
JPH11203304A (ja) * 1998-01-12 1999-07-30 Sharp Corp 住所データ情報入力システム
JP2002502154A (ja) * 1998-01-20 2002-01-22 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト テレコミュニケーションネットワークにおいてインフォメーションサービスを提供する方法およびこのネットワークにおいてこのインフォメーションサービスを実施するための装置
US6256581B1 (en) 1998-07-30 2001-07-03 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Navigation method, device, system and computer readable medium
JP2000161982A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Ascii Corp ナビゲ―ションシステム、方法、および、そのプログラムを記録した記録媒体
US6360164B1 (en) 1998-11-27 2002-03-19 Ascii Corporation Navigation system
JP2000349908A (ja) * 1999-06-04 2000-12-15 Nec Software Kyushu Ltd コールセンターシステム
JP2002016705A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Nec Commun Syst Ltd 電話番号による交通機関ルート情報案内システム及び交通機関ルート情報案内方法
JP2003203085A (ja) * 2002-10-18 2003-07-18 Hitachi Ltd 地図処理方法および地図処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6757544B2 (en) System and method for determining a location relevant to a communication device and/or its associated user
US6725155B1 (en) Method and apparatus for information processing, and medium for information processing
US9247053B1 (en) Method and system for providing quick directions
KR100877376B1 (ko) 네비게이션 시스템, 네비게이션 정보 제공 방법 및 컴퓨터 판독가능 저장 매체
JP3514197B2 (ja) 道案内説明装置及び道案内説明システム
US6819301B2 (en) Information providing system and information providing apparatus for mobile object
US6807571B2 (en) Information retrieval system with a search assist server
JPH05334373A (ja) 電話案内装置
JPH09330336A (ja) 情報処理装置
JP2005346692A (ja) ディレクトリ支援問い合わせ結果に対する完全機能型、アクション可能なアクセス
US20030034879A1 (en) System and method for providing location-relevant services using stored location information
JPH11146080A (ja) 移動通信端末の位置情報を活用した情報提供システム
JPH11203303A (ja) 地図情報の表示方法
US20030036844A1 (en) System and method for bookmarking a route
CA2259165A1 (en) Location determination in a communication system
US20040098248A1 (en) Voice generator, method for generating voice, and navigation apparatus
US20060161343A1 (en) Mobile navigation
JP3266215B2 (ja) 目的地案内方法および装置
JP2002107167A (ja) ナビゲーション装置
JPH09198397A (ja) 地理情報の検索獲得方法
JP2001016158A (ja) 近傍情報提供方法及びシステム
JPH11265141A (ja) 地図位置検索方法および地図位置検索装置
JP2002156231A (ja) ナビゲーションシステム
JPH09179568A (ja) カラオケの背景映像選択装置とカラオケ装置
JP4317193B2 (ja) 検索支援サーバ