JPH05334127A - I/oシミュレーション方式 - Google Patents

I/oシミュレーション方式

Info

Publication number
JPH05334127A
JPH05334127A JP4143861A JP14386192A JPH05334127A JP H05334127 A JPH05334127 A JP H05334127A JP 4143861 A JP4143861 A JP 4143861A JP 14386192 A JP14386192 A JP 14386192A JP H05334127 A JPH05334127 A JP H05334127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
simulation
instruction
information
execution
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4143861A
Other languages
English (en)
Inventor
Murasaki Kubota
紫 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4143861A priority Critical patent/JPH05334127A/ja
Publication of JPH05334127A publication Critical patent/JPH05334127A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】入出力装置に対するI/O命令の実行を必要と
するプログラムを、I/O命令の実行対象の入出力装置
が存在しない情報処理システムにおいて、実行可能とす
る。 【構成】プログラムの実行制御を行うプログラム実行制
御部2に、シミュレートするかどうかを示す制御情報2
1を有し、制御情報によりシミュレートを行うかどうか
の判断を、I/Oシミュレート判定手段221により行
い、シミュレートが指示されていた場合には、I/O事
象シミュレート情報24を使用して、I/Oシミュレー
ト設定手段231によりI/O命令のシミュレートを行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報処理システムにお
ける入出力装置に対する命令のシミュレーション方式に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、入出力装置に対するI/O命令の
実行を必要とするプログラムは、実行対象入出力装置が
存在しない情報処理システムにおいては、入出力装置に
対するI/O命令を実行することは出来ず、実行対象入
出力装置が該情報処理システムに揃うまでは、そのデバ
グを実行できず、専ら机デバグに頼っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来のI/Oシミ
ュレーション方式では、実行対象入出力装置が存在しな
い情報処理システムにおいては、適切な時期にデバグが
行えないためにデバグ作業の効率が悪くなり、また、実
際の入出力装置を使用したのきの品質の保証ができなか
った。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のI/Oシミュレ
ーション方式は、入出力装置に対するI/O命令の実行
を必要とするプログラムの実行制御を行うプログラム実
行制御部に、I/O命令をシミュレートするかどうかを
示す制御情報と、シミュレートするI/Oシミュレート
情報と、前記制御情報と前記I/Oシミュレート情報と
によりシミュレーションのためにI/O命令の実行を止
めるかどうかの判定を行うI/Oシミュレート判定手段
と、前記判定手段によりシミュレート対象となった場合
に、前記I/O命令により指定される情報の設定を行う
I/Oシミュレート設定手段とを有し、前記プログラム
実行制御部は、前記I/O命令の実行を必要とするプロ
グラムの実行により、I/O命令を実行要求がくると前
記制御情報と前記I/Oシミュレート情報とからI/O
命令のシミュレーションを行うか否かを判断し、シミュ
レーションしない場合はI/O命令を実行し、シミュレ
ーションする場合は前記I/Oシミュレート情報を用い
て、I/O命令により指定される情報を前記I/Oシミ
ュレート設定手段により設定することを特徴とする。
【0005】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0006】本発明の一実施例である図1を参照すると
本発明のI/Oシミュレーション方式は、入出力装置に
対するI/O命令の実行を必要とするプログラム1と、
プログラム実行制御部2から構成されており、さらに、
プログラム実行制御部2は、I/Oシミュレートを行う
かどうかを制御するための制御情報21と、I/O命令
の実行制御を行うI/O命令処理部22と入出力装置か
らの応答を待つ応答待ち処理部23と、I/O事象シミ
ュレート情報24とを有している。
【0007】プログロム実行制御部2は、入出力装置に
対するI/O命令の実行を必要とするプログラム1の実
行中にI/O命令を受け取ると、I/O命令実行処理部
22を起動することによって、I/O命令の実行を行
い、I/O命令の実行が終了したならば、応答待ち処理
部23を起動することによって、入出力装置からのI/
O命令の実行結果を受け取る。
【0008】次に制御情報21によってシミュレートが
指示されている場合の、I/O命令実行処理部22内の
I/Oシミュレート判定手段221の詳細な動作につい
て図2を使用して説明する。
【0009】I/O命令実行処理部22は、まず最初に
I/Oシミュレート判定手段221を起動する。I/O
シミュレート判定手段211は、制御情報21によりシ
ミュレーションを行うかどうかの判定を行い(221
1)、シミュレートが指示されていなければ、実際のI
/O処理を行うためにI/Oシミュレートフラグをオフ
にする(2114)。
【0010】シミュレートが指示されていれば、I/O
命令内に設定してあるチャネル番号により図4に示すI
/O事象シミュレート情報24で定義されているシミュ
レート対象の装置であるかの判定を行う(2212)。
図4に示すI/O事象シミュレート情報24で定義され
たシミュレート対象装置でなければ、シミュレートが指
示されていない場合と同様に、I/Oシミュレートフラ
グをオフにする(2214)。シミュレート対象装置で
あれば、I/Oシミュレートフラグをオンにする(22
13)。
【0011】I/Oシミュレート判定手段221の処理
が終わった後、I/O命令実行処理部22は、I/Oシ
ミュレートフラグがオンであるかの判定を行い、I/O
シミュレートフラグがオンであれば実際にI/O命令処
理を行い、オフであれば、そのまま何もせずにI/O命
令実行処理部22の処理終了する。
【0012】次に、制御情報21によってシミュレート
が指示されている場合の、応答待ち処理23内のI/O
シミュレート設定処理の詳細の動作について、図3を使
用して説明する。
【0013】I/O命令実行処理部22の処理が終了す
ると、プログラム実行制御部2は、応答待ち処理部23
を起動する。応答待ち処理部23は、まず最初にI/O
シミュレート設定手段231を起動する。I/Oシミュ
レート設定手段231は、I/Oシミュレートフラグを
調べ、I/Oシミュレートフラグがオフであれば(23
11)、何もせずにI/Oシミュレート設定手段231
を終了する。
【0014】I/Oシミュレートフラグがオンであれば
(2311)、I/Oコマンドを1つ取り出す(231
2)。次に、取り出したI/OコマンドがREAD命令
であるかそれ以外の命令であるかのチェックを行う(2
313)。本例では、READ命令についてのみ動作説
明を行うからである。READ命令であった場合には、
I/Oコマンド内のREADアドレスとレングスからR
EADバッファを求める(2314)。図4に示すI/
O事象シミュレート情報24からREAD命令用の設定
データアドレスを入手し、設定データをREADバッフ
ァに移送する(2315)。
【0015】コマンドの実行が終了したら、中間事象報
告の設定の必要があるかチェックし(2316)、中間
事象報告の設定が必要であれば、図4に示すI/O事象
シミュレート情報24より事象報告データが格納されて
いるアドレスを入手し、中間事象報告の設定場所へデー
タを移送する(2317)。中間事象の報告の必要がな
い場合には、何もしない。現在実行したI/Oコマンド
が最終コマンドであるかのチェックを行い(231
8)、最終コマンドでなければ次のコマンドのアドレス
を求め(2319)、次のI/Oコマンドを入手する処
理へ戻る(2312)。
【0016】最終コマンドであれば図4に示すI/O事
象シミュレート情報24より事象報告データの格納アド
レスを入手し、終了事象報告の設定場所へデータを移送
する(23110)。以上のように、すべてのI/Oコ
マンドが終了するまで、I/O事象シミュレート情報2
4を使用しながら、I/O命令をシミュレートを行う。
【0017】図4は、I/O事象シミュレート情報24
の一例を示す。各命令ごとに処理に必要なデータを付加
データエリアに格納し、I/Oシミュレートデータ設定
処理231に処理を加えることで、他のI/Oコマンド
のシミュレートも簡単に行える。
【0018】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、I/O命令の実行を必要とするプログラムが、実行
対象の入出力装置がないシステムにおいても実行可能に
なり、プログラム開発に於ける適切な時期にプロオラム
のデバグが可能になり、効率的な作業が行えるようにな
る。また、事前にシミュレーションを行うことでプログ
ラムの品質が高くなり、実際に入出力装置を使用したデ
バグの時間が短縮される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明におけるI/Oシミュレート判定処理の
流れ図である。
【図3】本発明におけるI/Oシミュレート設定処理の
流れ図である。
【図4】I/O事象シミュレート情報の一例を示す図で
ある。
【符号の説明】
1 入出力装置に対するI/O命令を含むプログラム 2 プログロム実行制御部 21 制御情報 22 I/O命令実行処理部 23 応答待ち処理部 24 I/O事象シミュレート情報 221 I/Oシミュレート判定手段 231 I/Oシミュレート設定手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入出力装置に対するI/O命令の実行を
    必要とするプログラムの実行制御を行うプログラム実行
    制御部に、I/O命令をシミュレートするかどうかを示
    す制御情報と、シミュレートするI/Oシミュレート情
    報と、前記制御情報と前記I/Oシミュレート情報とに
    よりシミュレーションのためにI/O命令の実行を止め
    るかどうかの判定を行うI/Oシミュレート判定手段
    と、前記判定手段によりシミュレート対象となった場合
    に、前記I/O命令により指定される情報の設定を行う
    I/Oシミュレート設定手段とを有し、前記プログラム
    実行制御部は、前記I/O命令の実行を必要とするプロ
    グラムの実行により、I/O命令を実行要求がくると前
    記制御情報と前記I/Oシミュレート情報とからI/O
    命令のシミュレーションを行うか否かを判断し、シミュ
    レーションしない場合はI/O命令を実行し、シミュレ
    ーションする場合は前記I/Oシミュレート情報を用い
    て、I/O命令により指定される情報を前記I/Oシミ
    ュレート設定手段により設定することを特徴とするI/
    O命令のシミュレーション方式。
JP4143861A 1992-06-04 1992-06-04 I/oシミュレーション方式 Withdrawn JPH05334127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4143861A JPH05334127A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 I/oシミュレーション方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4143861A JPH05334127A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 I/oシミュレーション方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05334127A true JPH05334127A (ja) 1993-12-17

Family

ID=15348689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4143861A Withdrawn JPH05334127A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 I/oシミュレーション方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05334127A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9686434B2 (en) 2014-10-31 2017-06-20 Pfu Limited Scanner demonstrator, method of scanner demonstration, and computer program product

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9686434B2 (en) 2014-10-31 2017-06-20 Pfu Limited Scanner demonstrator, method of scanner demonstration, and computer program product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU96119968A (ru) Система обработки и способ ее функционирования
US4095268A (en) System for stopping and restarting the operation of a data processor
JPH05334127A (ja) I/oシミュレーション方式
JP3143330B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JPS6020771B2 (ja) マイクロ診断方式
JP2747153B2 (ja) 応答信号振分方式
JP2504645B2 (ja) テストプログラム実行制御処理方式
JPS60250438A (ja) 情報処理装置
JPH06139108A (ja) デバッグ処理方法
JPS61208126A (ja) 被テスト・プログラム実行制御方式
JPH0540661A (ja) シミユレータ装置
JPH10187212A (ja) プログラマブルコントローラ
JPH0581066A (ja) 情報処理装置
JPH04332003A (ja) プログラマブルコントローラ
JPH04257916A (ja) データ出力処理方式
JPS62254244A (ja) 情報処理装置
JPH0527661A (ja) 任意再現可能なシミユレータ
JPH07168862A (ja) 論理シミュレーション実行制御方式
JPS63223829A (ja) 情報処理装置
JPH02253336A (ja) プログラム起動方式
JPH0583937B2 (ja)
JPS62298810A (ja) 数値制御装置におけるサブプログラム起動方式
JPS60256857A (ja) プログラム・ロ−デイング方式
JPS60120437A (ja) ロボット言語実行方法
JPH02189629A (ja) データ処理装置のコンソール制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831