JPS63223829A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPS63223829A
JPS63223829A JP5706787A JP5706787A JPS63223829A JP S63223829 A JPS63223829 A JP S63223829A JP 5706787 A JP5706787 A JP 5706787A JP 5706787 A JP5706787 A JP 5706787A JP S63223829 A JPS63223829 A JP S63223829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instruction
result
control information
address
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5706787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0769823B2 (ja
Inventor
Takeshi Nishikawa
西川 岳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62057067A priority Critical patent/JPH0769823B2/ja
Publication of JPS63223829A publication Critical patent/JPS63223829A/ja
Publication of JPH0769823B2 publication Critical patent/JPH0769823B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Advance Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は情報処理装置に関し、特に情報の記憶部への格
納動作を制御する情報処理装置に関する。
従来技術 従来、この種の情報処理装置は、情報を記憶する記憶部
と、この記憶部から取出された情報の演算を実行する演
算実行部と、命令を解読する命令解読部と、この命令解
読部での解読結果にもとづいて記憶部および演算実行部
に対する動作に必要な制御信号およびアドレス情報を生
成する命令処理制御部とを備えている。
このような情報処理装置において、第2図に示すプログ
ラムで処理を行うとき、従来は以下のような動作で行わ
れている。
第2図および第3図を参照すると、2つのロード(Lo
ad)命令で被演算データが記憶部から読出され、演算
実行部にあるレジスタS10およびS11にセットされ
る。その確定時点で乗9310:C311の演R(Mu
ρ)が開始され、この演算に必要な時間経過後、この演
算結果がレジスタ812にセットされる。次に、このレ
ジスタ312へのセット確定を待って、この演算結果の
格納(Store )命令が実行され、その後インデッ
クスレジスタSOおよびSlの更新命令が実行されルー
プ1回分の処理を完了する。
このような動作において、演算実行部による演算結果の
記憶部への格納の際に、該格納(Store )命令実
行時に格納されるべき演算結果が未確定の場合に、該演
算結果が確定するまで対応する格納(store >命
令の実行を命令制御部で待たせるよう制御している。こ
のため、この格納(Store )命令の次に実行すべ
き命令、例えば加算(Add)命令が、先行する格納(
Store )命令と無関係に直ちに実行できる命令で
あるとしても、当該格納(Store )命令が実行に
移されるまで実行できない。従って、格納(Store
 )命令で格納されるべき演算結果を演算する命令の実
行時間が長い場合には、命令処理効率を著しく悪化させ
るという欠点がある。
1班匁1道 本発明の目的は、演算結果確定持ちを命令制御部で行わ
ず後続の命令を実行させることによりシステム全体とし
ての処理の高速化を実現した情報処理装置を提供するこ
とにある。
発明の構成 本発明の情報処理装置は、演算結果を記憶部へ格納する
際未確定の演算結果格納処理に必要なアドレスおよび制
御情報を保持する保持手段と、この保持手段に保持され
ている前記アドレスおよび制御情報に対応する演算結果
の確定を検出する検出手段と、この検出手段からの検出
結果に応答して、確定済演篩結果に対応する演算結果確
定アドレスおよび制御情報を前記保持手段から11a記
記憶部に、対応する演0結渠とともに送出する手段とを
含むことを特徴としている。
実施例 次に、本発明について図面を参照して説明lる。
第1図を参照すると、本発明に適用されるシステムは、
命令、被演算データ、演算結果データ等の情報を格納す
る記憶部1と、演算実行部2と、この記憶部1から読出
された命令を解読し、解読結果である制御情報およびア
ドレスを記憶部1および演算実行部2に送出する命令制
御部3とを備えている。
演算実行部2は演算に必要なデータを一時格納したり、
演算途中結果を格納する作業エリアとして使用する複数
の、例えばSO〜5127で示す128個のレジスタ群
21と、加減乗除、論理およびシフト等の演算を実行す
る演算器群22とを備え、命令制御部3からの指示によ
り記憶部1から被演算データを読出し、レジスタ群21
にセットして演算を実行し、演算結果をレジスタ群21
を介して記憶部1に送出する。
命令制御部3は記憶部1から読出された命令にもとづい
て記憶部1をアクセスするためのアドレスを生成するア
ドレス生成部7および配憶部1から読出された命令を解
読し制御情報を生成する命令解読部4を有する。本発明
の特徴の1つは命令制御部が演算命令制御部5と記憶部
アクセス命令制御部6とに分かれていることである。
演算命令制御部5は命令解読部4からの制御情報で演算
に必要なデータを演算実行部2内のレジスタ群21から
読出して演算器群22に送出したり、演算器群22に対
し演算起動の指示を出し、該演算の実行状態を監視し演
算結果確定の情報を他機能部へ送出する。記憶部アクセ
ス命令制御部6は命令解読部4からの制御情報をもとに
、特に記憶部1をアクレスする命令関係の制御情報を送
出する。
本発明の他の1つの特徴は、ストアコントロールスタッ
ク8を有することである。このストアコントロールスタ
ック8は、ある演算の結果を記憶部1へ格納する命令毎
に必要な制御情報およびアドレス情報を一時記憶するた
めのレジスタ群81と・、演算命令制御部5からの演算
結果確定情報を参照して演算結果格納命令が格納対象と
している演算結果が未確定の場合に該演算結果が確定す
るまで該格納命令が必要としている制御情報およびアド
レス情報を一時記憶しておき、演算命令制御部5で該当
演算が完了し、演算結果が確定したことが検出されると
、それに対応する格納命令に必要な情報を制御アドレス
情報一時記憶レジスタ群から選択して該演算結果データ
に必わせて記憶部1へ送出するセレクタ82とを有する
次に従来技術の説明で使用した第2図の例を用いて本発
明の一実施例の動作について第4図を参照して説明する
第1図、第2図および第4図を参照すると、第1回ルー
プ動作(Loopl )の2つのロード(Load)命
令により演算実行部2内にあるレジスタ810および8
11に被演算データがセットされる。時刻5に両データ
のレジスタS10および811に対するセットが確定し
、レジスタS10およびS11の内容を乗算しレジスタ
812に格納する演算が開始される。
次に格納(store )命令が与えられた時刻6では
格納すべき演算結果のレジスタS12へのセットが確定
していないため、この時点が格納動作を開始するのでは
なく、該格納動作に必要な制御情報およびアドレス情報
をストアコントロールスタック8のレジスタ群81にあ
るスタック#0(SCStO)に登録しておく。
時刻7以降あたかもストア(5tore )命令が実行
された場合のように待ち合せなしで後続の加算(Add
 ) 、乗1i(Muρ)、および分岐(Jump )
の各命令が順次実行され、ざらに第2回ループ動作(L
OOD2 >に入ってロード(Load) 、 ロード
(10ad)の各命令処理が進められて行く。時刻18
で第1回ループ動作(Loopl )の乗算命令(Hu
jj  S12←510−311 )の実行完了が演算
命令制御部5で検出されると、時刻6でレジスタ群81
にあるSC8#Oに一時記憶しておいた演算結果格納に
必要な制御情報およびアドレス情報がSC8#Oから取
出され、演算結果とともに記憶部1へ送出される。第2
回ループ動作(Loop2 )以降も同様の動作がなさ
れる。
また、ある演算結果格納動作のための制御情報およびア
ドレス情報がストアコントロールスタック8から出ない
間に次の演算結果格納命令が来て同様に対応する演算が
確定していない場合には、前述した動作と同様にして、
ストアコントロールスタック8内のレジスタ群81の別
のレジスタに該格納命令の制御情報およびアドレス情報
を一時記憶するように動作する。
このようにしてストアコントロールスタック8に次々と
情報を格納していくと、レジスタ群81が一杯になる状
況が発生する可能性があるが、一定時間経過すると該当
演算結果が確定してレジスタ群81が開放されるために
、演算各群22の実行時間を考慮したある適当なレジス
タ数を設定すると、レジスタ群81が一杯で処理が止る
という状況は避けることができることになる。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、演算結果を後続の命
令で記憶部へ格納する際、該演算の実行時間が長く、格
納命令を実行するタイミングで演算結果が確定しない場
合、該演算結果格納命令を命令制御部で持たせるのでは
なく、該格納動作に必要なアドレス及び制御情報を演算
結果確定時まで一時記憶させると同時に命令制御部を開
放することにより、後続の命令を実行し、一時記憶した
格納命令に対応する演算命令の演算結果が確定した時点
で一時記憶していた制御情報をもとに該格納命令を実行
するようにすることにより、命令実行の無駄な持ら合せ
を減少させ効率よい処理を実現できるという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を含むシステムを示す図、第
2図は演算処理動作υj御のためのプログラムの例を示
す図、第3図は従来技術の動作を説明するための図、第
4図は本発明の詳細な説明するための図である。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・記憶部 2・・・・・・演算実行部 3・・・・・・命令制御部 4・・・・・・命令解読部 5・・・・・・演算命令制御部 6・・・・・・記憶部アクセス命令制御部7・・・・・
・アドレス生成部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 演算結果を記憶部へ格納する際、未確定の演算結果格納
    処理に必要なアドレスおよび制御情報を保持する保持手
    段と、この保持手段に保持されている前記アドレスおよ
    び制御情報に対応する演算結果の確定を検出する検出手
    段と、この検出手段からの検出結果に応答して、確定済
    演算結果に対応する演算結果格納アドレスおよび制御情
    報を前記保持手段から前記記憶部に、対応する演算結果
    とともに送出する手段とを含むことを特徴とする情報処
    理装置。
JP62057067A 1987-03-12 1987-03-12 情報処理装置 Expired - Lifetime JPH0769823B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62057067A JPH0769823B2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62057067A JPH0769823B2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12 情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63223829A true JPS63223829A (ja) 1988-09-19
JPH0769823B2 JPH0769823B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=13045100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62057067A Expired - Lifetime JPH0769823B2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0769823B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02197961A (ja) * 1989-01-27 1990-08-06 Koufu Nippon Denki Kk 情報処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5099045A (ja) * 1973-12-28 1975-08-06
JPS52130249A (en) * 1976-04-26 1977-11-01 Hitachi Ltd Register write-in system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5099045A (ja) * 1973-12-28 1975-08-06
JPS52130249A (en) * 1976-04-26 1977-11-01 Hitachi Ltd Register write-in system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02197961A (ja) * 1989-01-27 1990-08-06 Koufu Nippon Denki Kk 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0769823B2 (ja) 1995-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5404552A (en) Pipeline risc processing unit with improved efficiency when handling data dependency
EP0328721B1 (en) Dynamic multiple instruction stream multiple data multiple pipeline floatingpoint unit
JPH0766329B2 (ja) 情報処理装置
JPH06103494B2 (ja) ベクトル処理装置の制御方式
JP2531760B2 (ja) ベクトル処理装置
JPH06105460B2 (ja) マルチプロセッサのプロセッサ切換え装置
US5121488A (en) Sequence controller of an instruction processing unit for placing said unit in a ready, go, hold, or cancel state
JPH0769821B2 (ja) 情報処理装置におけるバイパスライン制御方式
KR940018743A (ko) 슈퍼스칼라 프로세서 시스템에서 비순차적 명령어의 디스패치 및 실행을 위한 방법 및 시스템
JPS6142308B2 (ja)
EP0753810A1 (en) Computer instruction execution
JPS63223829A (ja) 情報処理装置
JPH05241827A (ja) 命令バッファ制御装置
JP2795312B2 (ja) プロセス間通信スケジューリング方式
JPS6116112B2 (ja)
JPS6122818B2 (ja)
JP2880658B2 (ja) マルチタスクプログラムの暴走検出装置
KR880001399B1 (ko) 정보 처리 장치
JP2853458B2 (ja) 命令列切り替え方法及びそれを用いた演算プロセッサ
JP2549410B2 (ja) 主記憶参照順序制御方式
JPH1011320A (ja) 計算機等の処理装置におけるromプログラムモニタ装置
JPH052485A (ja) パイプライン制御方式
JPH0228724A (ja) 分岐命令制御方式
JPH0659916A (ja) 命令プリフェッチ装置
EP0248990A2 (en) A sequence controller and method of an instruction processing unit for placing said unit in a ready, go, hold, or cancel state

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term