JPH0533088B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0533088B2
JPH0533088B2 JP59074235A JP7423584A JPH0533088B2 JP H0533088 B2 JPH0533088 B2 JP H0533088B2 JP 59074235 A JP59074235 A JP 59074235A JP 7423584 A JP7423584 A JP 7423584A JP H0533088 B2 JPH0533088 B2 JP H0533088B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
ammonia gas
denitrification
nox
denitrification reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59074235A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60216829A (ja
Inventor
Yukimi Takahira
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP59074235A priority Critical patent/JPS60216829A/ja
Publication of JPS60216829A publication Critical patent/JPS60216829A/ja
Publication of JPH0533088B2 publication Critical patent/JPH0533088B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えば石炭焚きボイラ等の排ガス処理
に用いる脱硝装置に関するものである。
石炭焚きボイラの燃焼ガスに含まれる窒素酸化
物(NOX)の低減装置である脱硝装置は第1図
のような構成になつている。すなわち、図におい
て、1はボイラ火炉であり、2はこのボイラ火炉
1に空気を送風する押込通風機である。3はボイ
ラ火炉1からの排煙中に含まれる窒素酸化物をア
ンモニアとの反応により低減させる脱硝反応器で
あり、4は脱硝反応器3からのガスを導出する誘
引通風機、5はこの導出されたガスを外部に排出
するための煙突である。ボイラ火炉1からの排煙
はダクト6により脱硝反応器3、誘引通風機4を
経て煙突5に導かれ、この煙突5より排出され
る。7はアンモニアガスを発生するためのアンモ
ニアガス発生設備であり、8はこのアンモニアガ
ス発生設備7より発生されたアンモニアガスの注
入制御弁である。9はアンモニアガス量を調整す
るアンモニアガス注入制御装置であり、このアン
モニアガス注入制御装置9により、アンモニアガ
ス注入弁8はその開度を調整され、上記アンモニ
アガス発生設置7より発生されたアンモニアガス
の脱硝反応器3への注入量を制御するものであ
る。
すなわち、このような構成において、押込通風
機2により、ボイラ火炉1に空気を送風し、ボイ
ラ火炉1を燃焼させる。ボイラ火炉1からの排煙
は誘引通風機4によつて、煙突へと排出される
が、この時、脱硝反応器3により排煙中に含まれ
る窒素酸化物はアンモニアとの反応により低減さ
れる。
脱硝反応器3には、アンモニアガス発生設備7
より発生されたアンモニアガスが注入されてお
り、脱硝反応器3はこの注入されたアンモニアガ
スを窒素酸化物と反応させることにより低減させ
る。効率的な脱硝反応を行わせるため、アンモニ
アガス注入制御装置9により排煙中の窒素酸化物
濃度に応し、アンモニアガス注入弁8の開度を調
整し、アンモニアガス発生設備7より発生された
アンモニアガスの脱硝装置3への注入層を制御す
る。これによつて、規定濃度内の窒素酸化物濃度
にガス量を抑えて排煙することができるようにな
る。
ところで、このようなシステムにおける脱硝装
置の脱硝反応用アンモニアガス(NH3)注入量
の目標値制御は第2図の如き系統により行つてい
る。すなわち、脱硝反応器3口(第1図における
A点)でのNOx濃度を検出してその検出濃度に
応じた検出信号を発生するNOX濃度発信器21
とボイラ火炉1への送風量を検出してその検出送
風量に応じた検出信号を発生する供給空気量発信
器22を設け、この両検出信号を乗算器23に与
えて乗算し、脱硝反応器入口A点でのNOxの総
量を求める。
一方、脱硝反応器3へ注入されるアンモニアガ
ス量を検出し、その検出量に応じた検出信号を発
生するアンモニアガス量発生器24を設けて、ア
ンモニアガス量を検出し、この検出したアンモニ
アガス量と上記演算して求めたNOxの総量をモ
ル比演算器25に与えてこれらのモル比を求め
る。すなわち、モル比演算器25はアンモニアガ
ス量とNOxの総量との比よりモル比を演算し、
このようにして求めたモル比は乗算器26に上記
求めたNOxの総量とともに入力されて両者は乗
算され、NH3要求量が求められる。このNH3
求量とアンモニアガス量発信器24の出力するア
ンモニアガス量を減算器27に与えてNH3要求
量に対するアンモニアガス量の差を求め、偏差信
号として制御器28に与える。制御器28は上記
偏差信号が零になるような弁開度制御信号を出力
するもので、この弁開度制御信号をアンモニアガ
ス注入弁8に与えて弁開度を制御することによ
り、アンモニアガス注入弁8はその開度を調整さ
れ、上記アンモニアガス発生設備7より発生され
たアンモニアガスの脱硝反応器3への注入量が制
御される。
この制御系に於ける制御特性を第3図に示す。
すなわち、aに示すように脱硝反応器入口
NOx総量が急変するとこれに追従してアンモニ
アガス注入量も増加するが、この増加は各発信器
21,22,24の出力にて成されるので、bよ
うにやや遅れて変化する。従つて、脱硝反応器3
の出口NOx濃度は脱硝反応器入口NOx濃度の急
変時にほぼ時期を同じくしてNOx濃度が急上昇
し、その後、アンモニア注入量が増加するので、
次第に目標値が戻るが、遅れ要素のために一旦濃
度が下がり過ぎ、再び上昇して安定化する。
このような制御系は種々ある制御方式の中の一
例であつて、この他にもいろいろあるが、従来の
制御方式ではいずれも上述のように脱硝反応器入
口NOx濃度の急激な変化に対して脱硝反応器3
自身の持つ遅れをカバーできなかつた。
これは、脱硝反応器入口NOx濃度の急変を制
御系が予測できないことにある。また、石炭焚き
ボイラにおいては、石炭バーナの起動/停止過程
のある時点に、よくこのような現象が発生する。
例えば、加圧形ミルの場合、起動時においては給
炭機を起動した時点で、また、停止過程において
はミルへの熱空気をしや断した時点などにおいて
発生することが知られている。従つて、このよう
なNOx濃度急変による排出NOx濃度変化の生じ
ないようにした脱硝装置の開発が望まれている。
本発明は上記の事情に鑑みて成されたもので、
ボイラの排ガス中に含まれる窒素酸化物を、注入
したアンモニアガスと反応させることにより脱硝
を行う脱硝装置において、脱硝装置入口での排ガ
スの窒素酸化物量を得る手段と、上記注入アンモ
ニアガス量と窒素酸化物量より要求アンモニアガ
ス量を求める手段と、この要求アンモニアガス量
と上記注入アンモニアガス量との偏差を求め、こ
の偏差に応じた注入アンモニアガス量の制御出力
を発生する手段と、上記ボイラの運転状態変化時
に応動して上記脱硝装置の脱硝反応遅れ特性に合
せた補正出力を所定時間与えて、上記窒素酸化物
量を補正する手段とを用い、ボイラ運転状態変
化、すなわち、運転状態が切替わる際に脱硝装置
入口での窒素酸化物濃度が急変しても、排出窒素
酸化物濃度が急変しないようににした制御系を有
する脱硝装置を提供することを目的とする。
以下、本発明の一実施例について第4図、第5
図を参照しながら説明する。
第4図は本発明による脱硝装置の脱硝反応用ア
ンモニアガス(NH3)注入量の制御を行う制御
系の構成を示すブロツク図である。図中41は上
記脱硝反応器3入口(第1図におけるA点)での
NOx濃度を検出してその検出濃度に応じた検出
信号を発生するNOx濃度発信器、42はボイラ
火炉1への送風量を検出してその選出送風量に応
じた検出信号を発生する供給空気量発信器、43
は上記NOx濃度発信器41と供給空気量発信器
42の出力する検出信号を乗算し、脱硝反応器入
口A点でのNOxの総量を求める乗算器、44は
上記脱硝反応器3へ注入されるアンモニアガス量
を検出し、その検出量に応じた検出信号を発生す
るアンモニアガス量発信器、45はモル比演算器
であり、上記アンモニアガス量発信器44の検出
したアンモニアガス量と上記演算して求めた
NOxの総量よりこれらのモル比を持求めるもの
である。46は乗算器であり、モリ比演算器45
により求めたモル比と上記求めたNOxの総量と
を乗算して、NH3要求量を求めるものである。
47は減算器であり、上記乗算器46の出力す
るNH3要求量とアンモニアガス量発信器44の
出力するアンモニアガス量を減算してNH3要求
量に対するアンモニアガス量の差を求め、偏差信
号を得るものである。48は制御器で、この制御
器48は上記偏差信号が零になるような弁開度制
御信号を出力するものであつて、この弁開度制御
信号をアンモニアガス注入弁8に与えて弁開度を
制御することにより、アンモニアガス注入弁8は
その開度を調整され、上記アンモニアガス発生設
備7より発生されたアンモニアガスの脱硝反応器
3への注入量が制御される。ここまでの構成にお
いては上記第2図のものと基本的に同じである。
本発明においては更に補正信号発生器49を付加
し、ボイラの運転状態の変化時にこの補正信号発
生器49の出力を乗算器43の出力に加算するよ
うにした点が異なる。すなわち、補正信号発生器
49の出力側にはボイラの運転状態の変化時に動
作して所定時間閉路するリレー50を設けるとと
もにこのリレー50を介して出力される補正信号
発生器49の出力を上記乗算器43の出力に加算
して上記乗算器46に与える加算器51を該乗算
器46の前段に設けてある。
次に上記構成の本装置の作用について説明す
る。脱硝反応器3入口でのNOx濃度を検出して
その検出濃度に応じた検出信号を発生するNOx
濃度発信器41とボイラ火炉1への送風量を検出
してその検出送風量に応じた検出信号を発生する
供給空気量発信器42により、NOx濃度と送風
量を検出し、この両検出信号を乗算器43に与え
て乗算し、脱硝反応器入口A点でのNOxの総量
を求める。
一方、脱硝反応器3に注入されるアンモニアガ
ス量を検出し、その検出量に応じた検出信号を発
生するアンモニアガス量発信器44によりアンモ
ニアガス量を検出し、この検出したアンモニアガ
ス量と上記演算して求めたNOxの総量をモル比
演算器45に与えてこれらのモリ比を求める。求
めたモルは乗算器46に上記求めたNOxの総量
とともに入力されて両者は乗算され、NH3要求
量が求められる。このNH3要求量とアンモニア
ガス量発信器44の出力するアンモニアガス量を
減算器47に与えてNH3要求量に対するアンモ
ニアガス量の差を求め、偏差信号として制御器4
8に与える。制御器48は上記偏差信号が零にな
るような弁開度制御信号を出力し、これをアンモ
ニアガス注入弁8に与えて弁開度を制御する。こ
れにより、アンモニアガス注入弁8はその開度を
調整され、上記アンモニアガス発生設備7より発
生されたアンモニアガスの脱硝反応器3への注入
量が制御される。
以上は通常時での制御形態である。今、ボイラ
火炉1の運転状態が変化したとするとこの変化に
応動して所定時間、リレー50が閉路する。これ
により、該リレー50を介して補正信号発生器4
9の出力する補正信号が加算器51に与えられ、
加算器51は乗算器43の出力する脱硝反応器入
口A点でのNOxの総量に上記補正信号を加算し
て乗算器46に与える。従つて、上記所定時間、
前記減算器47より出力される上記偏差信号は補
正信号分補正されて制御器48に与えられる。従
つて、制御器48により上記偏差信号が零になる
ような弁開度制御信号を出力し、これをアンモニ
アガス注入弁8与えて弁開度を制御して、上記ア
ンモニアガス発生設備7より発生されたアンモニ
アガスの脱硝反応器3への注入量を制御すること
により、ボイラ運転状態変化時の脱硝装置入口
NOx濃度急変に対応したアンモニアガス注入量
の調整をすることができるようになり、ボイラの
運転状態が変化しても脱硝装置出口でのNOx濃
度一定に保つことができるようになる。
上記制御系における制御特性を第5図に示す。
すなわち、運転状態が変化すると、aに示すよう
に脱硝反応器入口NOx総量が急変するが、この
変化において幾分遅れがあるので、運転状態の変
化時点で所定時間、上記補正信号を付加する。こ
れにより、第5図bに示すようにアンモニアガス
注入量が脱硝反応器入口NOx濃度変化に先立ち
所定量増加するので、脱硝反応器入口NOx濃度
の急変時にはアンモニア注入量も必要量注入され
ており、従つて、脱硝反応器出口NOx濃度はc
如く一定濃度値に保たれる。
このように本発明は石炭焚きボイラにおいて、
例えば加圧形ミルの場合などでは起動時において
は給炭機を起動した時点、停止過程においてはミ
ルへの熱空気を遮断した時点などのように、運転
状態が変化した時点でNOx濃度が急変すること
に着目し、上記の如く運転状態の変化時に予め予
測した脱硝反応器入口NOx濃度値変化量に合せ
た補正信号を上記変動の落着く所定時間、加算し
て制御信号を補正するようにしたので、ボイラの
運転状態が変化しても脱硝装置出口でのNOx濃
度を一定に保つことができるようになるなどの特
徴を有する脱硝装置を提供することができる。
なお、本発明は上記し且つ図面に示す実施例に
限定することなく、その要旨を変更しない範囲内
で適宜変形して実施し得ることは勿論であり、例
えば、補正信号は運転状態変化に応じて、脱硝反
応器入口濃度変化値に合せた複数の最適なレベル
を設定しておき、運転状態変化に応じて最適なも
のを選択して出力するようにすることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は脱硝装置の構成を示すブロツク図、第
2図は脱硝装置における従来の制御系の構成を示
すブロツク図、第3図はその動作例を説明するた
めのタイムチヤート、第4図は本発明の一実施例
を示すブロツク図、第5図はその動作例を示すタ
イムチヤートである。 1……ボイラ火炉、2……押込通風機、3……
脱硝反応器、4……誘引通風機、5……煙突、6
……ダクト、7……アンモニアガス発生設備、8
……アンモニアガス注入制御弁、9……アンモニ
アガス注入制御装置、41……NOx濃度発信器、
42……供給空気量発信器、43,46……乗算
器、44……アンモニアガス量発信器、45……
モル比演算器、47……減算器、48……制御
器、49……補正信号発生器、50……リレー、
51……加算器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ボイラの排ガス中に含まれる窒素酸化物を、
    注入したアンモニアガスと反応させることにより
    脱硝を行う脱硝装置において、脱硝装置入口での
    排ガスの窒素酸化物量を得る手段と、上記注入ア
    ンモニアガス量と窒素酸化物量 より要求アンモニアガス量を求める手段と、この
    要求アンモニアガス量と上記注入アンモニアガス
    量との偏差を求め、この偏差に応じた注入アンモ
    ニアガス量の制御出力を発生する手段と、上記ボ
    イラの運転状態変化時に応動して上記脱硝装置の
    脱硝反応遅れ特性に合せた補正出力を所定時間与
    えて、上記窒素酸化物量を補正する手段とを備え
    てなる脱硝装置。
JP59074235A 1984-04-13 1984-04-13 脱硝装置 Granted JPS60216829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59074235A JPS60216829A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 脱硝装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59074235A JPS60216829A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 脱硝装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60216829A JPS60216829A (ja) 1985-10-30
JPH0533088B2 true JPH0533088B2 (ja) 1993-05-18

Family

ID=13541298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59074235A Granted JPS60216829A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 脱硝装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60216829A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61257222A (ja) * 1985-05-10 1986-11-14 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 脱硝装置におけるアンモニア供給量制御装置
JPH01288320A (ja) * 1988-05-17 1989-11-20 Niigata Eng Co Ltd アンモニア脱硝装置の制御方法
JP3911729B2 (ja) * 1996-08-23 2007-05-09 石川島播磨重工業株式会社 石炭焚ボイラの脱硝アンモニア注入量制御方法及び装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52153869A (en) * 1976-06-17 1977-12-21 Kurabo Ind Ltd Method and device for controlling equipment for removal of nitrogen oxides
JPS5575730A (en) * 1978-12-01 1980-06-07 Hitachi Ltd Controlling method for denitrification ammonia gas in flue gas denitrification apparatus
JPS56163742A (en) * 1981-02-23 1981-12-16 Niigata Eng Co Ltd Control device for amount of ammonia addition in denitration of coke oven waste gas
JPS5810834B2 (ja) * 1972-09-14 1983-02-28 日立化成工業株式会社 ハリアワセサツシ ノ セイゾウホウホウ
JPS5952515A (ja) * 1982-09-21 1984-03-27 Babcock Hitachi Kk 排煙脱硝装置におけるアンモニア流量制御法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810834U (ja) * 1981-07-13 1983-01-24 三菱重工業株式会社 アンモニア注入制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810834B2 (ja) * 1972-09-14 1983-02-28 日立化成工業株式会社 ハリアワセサツシ ノ セイゾウホウホウ
JPS52153869A (en) * 1976-06-17 1977-12-21 Kurabo Ind Ltd Method and device for controlling equipment for removal of nitrogen oxides
JPS5575730A (en) * 1978-12-01 1980-06-07 Hitachi Ltd Controlling method for denitrification ammonia gas in flue gas denitrification apparatus
JPS56163742A (en) * 1981-02-23 1981-12-16 Niigata Eng Co Ltd Control device for amount of ammonia addition in denitration of coke oven waste gas
JPS5952515A (ja) * 1982-09-21 1984-03-27 Babcock Hitachi Kk 排煙脱硝装置におけるアンモニア流量制御法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60216829A (ja) 1985-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5855111A (en) Nitrogen oxide removal control apparatus
US5261337A (en) Combustion control method of refuse incinerator
US6752093B2 (en) Method for operating a refuse incineration plant
US4582026A (en) Feed-forward type automatic control system
JPH0533088B2 (ja)
JPS63286614A (ja) ボイラの燃焼制御方法
JPS6119290B2 (ja)
JPS5955334A (ja) 排煙脱硝装置の還元剤注入制御方法
US5813212A (en) Nitrogen oxide removal control apparatus
JPH07280256A (ja) 燃焼炉の炉内圧制御方法
SU1719796A1 (ru) Способ автоматического регулировани процесса горени
JP2807483B2 (ja) ボイラ火炉・煙風道圧力制御装置
JPH03105114A (ja) 共通操作端制御装置
JPH08261410A (ja) 微粉炭焚ボイラの窒素酸化物低減方法及び装置
JPS60263014A (ja) 燃焼制御方法
JPS6021639Y2 (ja) 燃焼設備の炉圧制御装置
SU848893A1 (ru) Способ автоматического регулиро-ВАНи пОдАчи ТОплиВА B пАРОгЕНЕРАТОРСВЕРХКРиТичЕСКОгО дАВлЕНи
JPH05256438A (ja) ボイラの窒素酸化物低減装置
JP4281243B2 (ja) ガス冷却室出口温度制御方法及び装置
JPH0476307A (ja) ごみ焼却装置の制御方法
JPH11148638A (ja) 多種燃料混焼ボイラの火炉圧力制御装置
JP2006064188A (ja) ボイラの再熱器蒸気温度の制御方法および装置
JPH0395305A (ja) ボイラ排ガス混合装置の制御方法
JPS62237219A (ja) 炉内脱硝制御方法
JPH04240310A (ja) ミル起動時のミル温度制御方式