JPH0532979B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0532979B2
JPH0532979B2 JP59058614A JP5861484A JPH0532979B2 JP H0532979 B2 JPH0532979 B2 JP H0532979B2 JP 59058614 A JP59058614 A JP 59058614A JP 5861484 A JP5861484 A JP 5861484A JP H0532979 B2 JPH0532979 B2 JP H0532979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
fan
coil
coil end
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59058614A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60204240A (ja
Inventor
Shigenobu Nakamura
Takayasu Futamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP59058614A priority Critical patent/JPS60204240A/ja
Publication of JPS60204240A publication Critical patent/JPS60204240A/ja
Publication of JPH0532979B2 publication Critical patent/JPH0532979B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • H02K9/06Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/04Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for rectification
    • H02K11/049Rectifiers associated with stationary parts, e.g. stator cores
    • H02K11/05Rectifiers associated with casings, enclosures or brackets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車両用交流発電機に関し、特に複数
の爪状ポールコアを有するランデル型オルタネー
タの通風構造に関するものである。
〔従来技術及び発明の背景〕 近年、車両用交流発電機は、小型高出力、安全
性、信頼性向上が要求され、これに対応して冷却
フアンは従来の外扇から内扇へと移行しつつあ
る。そこで、小型内扇化した冷却フアンによりい
かにして風量確保、効率的冷却を行うかについ
て、フアン形状、エンドフレーム等の見直しが行
われてきている。
〔本発明の目的〕
本発明は、内扇フアン付ランデル型オルタネー
タの冷却向上と騒音低下を可能にすることを目的
とするものである。
〔本発明の構成〕
爪を有するポールコアの外側方向に設けられた
冷却フアンの一方が回転子の回転方向に傾斜した
羽根を持つ斜流フアンであり、他方が垂直な羽根
を持つ遠心フアンであり、固定子の内径より小さ
い径の裏打板を前記ポールコアと前記垂直羽根と
の間に有し、前記遠心フアンの径方向にある固定
子のコイルエンドは、固定子コアに近い根元部に
隙間が形成されており、前記斜流フアンの径方向
のコイルエンドは、各相ごとのコイルユニツト間
に隙間が形成してあると共に、エンドフレームの
シユラウドとの間に隙間を有するようにした。
〔実施例〕
以下、本発明を図に示す実施例について説明す
る。第1図は本発明になる車両用交流発電機の一
実施例の構成を示す部分縦断面図、第2図は第1
図図示のP矢視によるステータコイルエンドの模
式図で矢印は冷却風の流れを示す。第3図は第1
図図示のQ矢視によるステータコイルエンドの模
式図、第4図は第1図図示のステータコイルエン
ド部における冷却風の流れを説明するための模式
図、第5図は第1図図示の本発明車両用交流発電
機における裏打板部の配置構成を示す模式図、第
6図は第1図図示の本発明車両用交流発電機にお
ける斜流フアンの構成を示す模式図である。
図において、発電機外殻をなす一対のエンドフ
レーム9,9′は共に実質的に椀状をなし、その
開口側部を直接接合させて複数個の対になつたス
タツトボルト10、ナツト8(一対のみ図示)に
より相互に固定されている。前記エンドフレーム
9の内周には固定子であるステータ2が前記スタ
ツトボルト10により圧入固定されている。ステ
ータ2は、ステータコア2−aおよびこれに巻か
れたステータコイル2−bから構成されている。
両エンドフレーム9,9′の側面部中央には、発
電機内部に向かつて突出する円筒状のベアリング
ボツクス19,19′が形成され、それぞれにベ
アリング11,11′が取り付けられ、該両ベア
リング11,11′にシヤフト4が回転自在に支
持されている。シヤフト4には前記ステータ2の
内側に位置するように、回転子を構成するランデ
ル型である一対の爪形ポールコア1,1′が機械
的に固定されている。前記ポールコア1,1′の
両側面にはステータ2の内径よりも小さい径の遠
心型冷却フアン7,7′がシヤフト4に同心に、
羽根7−a,7−a′をポールコア1,1′に対し
て反対方向に向けて適宜の手段によりポールコア
1,1′に固着されている。さらに、フアン7は、
第6図に示すように励磁コイルであるロータコイ
ル5を冷却するように、ポールコア1,1′内に
冷却風を押しこむため羽根7−aを回転方向に前
傾させた斜流式となつている。また、第5図に示
すように、垂直羽根7−a′を有するフアン7′と
ポールコア1′の間にはステータ2の内径よりも
小さい径の裏打板(バツフルプレート)3がはさ
みこまれ、羽根7−a′側とポールコア1′側とを
仕切る構造となつている。前記一対のエンドフレ
ーム9,9′の両側面には、前記フアン7,7′の
羽根7−a,7−a′に適宜なギヤツプを持つて対
向したシユラウド(覆)9−a,9−a′が形成さ
れ、該シユラウド9−a,9−a′はフアン7,
7′のガイド板の役目を果している。また、両エ
ンドフレーム9,9′の両側面のベアリング11,
11′の近傍にはフアン7,7′により冷却風がフ
レーム内部に吸入されるように吸入窓9−b,9
−b′が形成されており、ステータコイル2−b,
2−b′の外周に位置する部分には冷却を終えた冷
却風を熱風として吐出するための吐出窓9−c,
9−c′が形成されている(吐出窓9−c′は図示せ
ず)。
エンドフレーム9の外側に配置されたプーリ1
2は、ベアリング11に対してナツト13により
押圧することによりシヤフト4に結合されてい
る。よつて、前記プーリ12はエンジン(図示せ
ず)の回転をシヤフト4に伝達し、回転させる、
エンドフレーム9,9′により形成された外枠の
プーリ12の側とは反対には、ダイオード(図示
せず)を備えたダイオードフイン14、ロータコ
イル5に励磁電流を供給するブラシ15−aを内
部に保持するブラシボルダ15、および出力電圧
を調整するICレギユレータ(図示せず)の各電
気機能部品がリアカバー16と共にフレーム9′
に固定されている。前記リアカバー16は、前記
ダイオードフイン14、ブラシホルダ15、レギ
ユレータを取り囲むように形成され、側面にはレ
ギユレータ冷却穴、ダイオード冷却穴が適宜開け
られている。
ポールコア1及びフアン7の外周方向にあるス
テータコイルエンド2−bとシユラウド9−aと
は、第4図に示すように、干渉することなく、両
者間には隙間が形成されている。シユラウド9−
aは、ステータコイルエンド2−bの端部(図面
によると左端)方向に湾曲しており、シユラウド
9−aの最上端部のコイルエンド2−b側先端
は、コイルエンド2−bの上記端部先端は、軸方
向で略同じ位置まで伸びている。しかも、第2図
に示すように、コイルエンド2−bの各相ごとの
コイルユニツトは、互いに隙間2−cを有してコ
ア2−aに巻装されている。一方、ポールコア
1′及びフアン7′の外周方向にあるコイルエンド
2−b′は、第3図に示すようにコア2−aに近い
コイルエンド根元部に隙間2−c′を持つている。
次に、上記構成になる本発明車両用交流発電機
の作動について説明する。吸入窓9−bからフア
ン7によつて吸入された冷却風20は、羽根7−
a及びポールコア1の爪側面1−aの遠心フアン
効果によつて軸方向の軸方向成分と遠心方向成分
の両方の成分を持つた冷却風となる。この冷却風
は、コイルエンド2−bとの干渉により、フアン
7′方向に流れる冷却風20−aと吐出窓9−c
方向に流れて吐出窓9−cから排出される冷却風
20−bとに分かれる。冷却風20−aはコイル
エンド2−bの内周を冷却した後、ロータコイル
5を冷却し、フアン7′のバツフルプレート3に
よつてせきとめられ、隣接するポールコア1′の
爪側面1−a′の遠心フアン効果によつて遠心方向
に飛ばされ、この方向にあるステータコイルエン
ド2−b′の根元部隙間2−c′を通過後、吐出窓9
−c′より外部へ吐出される。吸気窓9−b′からフ
アン7′によつて吸入された冷却風20′は、ダイ
オードフイン14を冷却した後、羽根7−a′によ
つて遠心風となりコイルエンド2−b′を冷却後、
前記軸方向の冷却風20−aと同様に吐出窓9−
c′から外部へ吐出される。
一方、遠心方向冷却風20−bのうち、シユラ
ウド9−a′の内側に沿つて遠心方向に流れる冷却
風は、コイルエンド2−bとエンドフレームのシ
ユラウド9−a間の隙間を通過後、コイルエンド
2−bの外周部にまでまわりこんだ後、吐出窓9
−cから外部へ吐出される。また、コイルエンド
2−bに直接当たつた遠心風は、コイルユニツト
間の隙間2−cを通過した後、吐出窓9−cから
吐出される。これによつて、コイルエンドの通風
抵抗を下げて遠心風量を増加できると共に遠心冷
却風20−bがコイルエンド2−bの外周部まで
ゆき渡り、冷却風を有効に使うことができる。
なお、前記実施例では、バツフルプレート3
は、ポールコア1′とフアン7′との間にはさみこ
んで形成してあるが、フアン7′のベースプレー
ト7−b′をポールコア1′の爪間をふさぐように
配置することにより、バツフルプレート3なし
で、同様の効果を得ることができる。
また、フアン7′を樹脂成形によつてバツフル
プレートと羽根部を一体成形してもよい。
〔本発明の効果〕
上述のように、本発明になる車両用交流発電機
においては、バツフルプレート(裏打板)3によ
つて、冷却風20−aと冷却風20′との衝突が
無くなるため、各々の通風抵抗が低減できて風量
が増し、ロータコイルの冷却及びダイオードフイ
ンの冷却性が向上する。
また、遠心フアン7′側のコイルエンド2−
b′には、通風抵抗の最も小さい根本部に隙間2−
c′を設けてさらに通風抵抗の低下がなされている
ので、吐出窓9−c′へ向かう遠心方向の風を良好
に通過させることができる。従つて、ロータコイ
ルを冷却して吐出窓9−c′へ向かう風20−aの
通風抵抗を小さくすることができロータコイルの
冷却性を向上することができる。また、風量が増
加している訳であるから、ステータコイルエンド
2−b′の冷却性が向上しているのはいうまでもな
い。更に前述のように両吸込口9−b,9−b′か
ら吸入した冷却風20−aと20′との間の衝突
がなくなることにより、衝突によつて生じていた
干渉音もなくなり、騒音が低減できる等の効果が
大である。
また、斜流フアン7側のコイルエンド2−bに
遠心方向の通風を良好にする隙間を設けると、こ
の隙間により吸入窓9−bから吐出される風20
−bの風量を確保することができるが、ロータコ
イルを冷却する風20−aの風量が不足してしま
う。本発明では、各相ごとのコイルユニツト間に
隙間を形成し、コイルエンド2−bの遠心方向の
通風抵抗をある程度持たせているため、コイルエ
ンド2−bに干渉して生じるロータコイルを冷却
する風20−aの風量を確保することができ、ロ
ータコイルを良好に冷却することができる。さら
に、エンドフレームのシユラウド9−aとの間に
隙間設けているため、上記風20−bの通風抵抗
を小さくすることができ、上記風20−bの風量
を確保することができるという効果が大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明になる車両用交流発電機の一
実施例の構成を示す部分縦断面図、第2図は第1
図図示のP矢視によるステータコイルエンドの模
式図、第3図は第1図図示のQ矢視によるステー
タコイルエンドの模式図、第4図は第1図図示の
ステータコイルエンド部における冷却風の流れを
説明するための模式図、第5図は第1図図示の本
発明車両用交流発電機における裏打板部の配置構
成を示す模式図、第6図は第1図図示の本発明車
両用交流発添機における斜流フアンの構成を示す
模式図である。 1,1′…ポールコア、1−a′…爪側面、5…
励磁コイル、7…斜流フアン(冷却フアン)、
7′…遠心フアン(冷却フアン)、7−a,7−
a′…羽根、2…固定子、2−b,2−b′…コイル
エンド、2−c,2−c′…隙間、9,9′…エン
ドフレーム、3…裏打板(バツフルプレート)、
9−b,9−b′…冷却風吸入窓、9−c,9−
c′…冷却風吐出窓、9−a…シユラウド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数個の爪を有するポールコアが交互に噛み
    合うように配置され、前記ポールコアの内側には
    励磁コイルが巻装され、ポールコアの両端面に冷
    却フアンがそれぞれ羽根をポールコアの外側方向
    に向けて設けられた回転子と、前記冷却フアンに
    径方向に対向させて配置されたコイルエンドを有
    する固定子と、前記回転子、固定子をとり囲み前
    記コイルエンドの径方向に冷却風吐出窓を有する
    エンドフレームとからなる車両用交流発電におい
    て、前記冷却フアンの一方が回転子の回転方向に
    傾斜した羽根を持つ斜流フアンであり、他方が垂
    直な羽根を持つ遠心フアンであり、前記固定子の
    内径より小さい径の裏打板を前記ポールコアと前
    記垂直羽根との間に有し、前記遠心フアンの径方
    向にある固定子のコイルエンドは、固定子コアに
    近い根元部に隙間が形成されており、前記斜流フ
    アンの径方向のコイルエンドは、各相ごとのコイ
    ルユニツト間に隙間が形成してあると共に、前記
    エンドフレームのシユラウドとの間に隙間を有す
    ることを特徴とする車両用交流発電機。
JP59058614A 1984-03-26 1984-03-26 車両用交流発電機 Granted JPS60204240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59058614A JPS60204240A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 車両用交流発電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59058614A JPS60204240A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 車両用交流発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60204240A JPS60204240A (ja) 1985-10-15
JPH0532979B2 true JPH0532979B2 (ja) 1993-05-18

Family

ID=13089419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59058614A Granted JPS60204240A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 車両用交流発電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60204240A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE38464E1 (en) 1990-04-24 2004-03-16 Nippondenso Co., Ltd. Alternating current generator having a plurality of independent three-phase windings
EP0454039B1 (en) * 1990-04-24 1996-10-23 Nippondenso Co., Ltd. Alternating current generator having a plurality of independent three-phase windings
JP2833159B2 (ja) * 1990-06-07 1998-12-09 株式会社デンソー 車両用交流発電機
JP3484407B2 (ja) * 2000-11-24 2004-01-06 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
DE102005061892A1 (de) * 2005-12-23 2007-06-28 Robert Bosch Gmbh Elektrische Maschine, insbesondere Drehstrommaschine
JP4483845B2 (ja) 2006-09-12 2010-06-16 株式会社デンソー 車両用交流発電機
WO2008037294A1 (de) * 2006-09-26 2008-04-03 Robert Bosch Gmbh Elektrische maschine, insbesondere drehstromgenerator für fahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60204240A (ja) 1985-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3419080B2 (ja) 回転電機
JP3622350B2 (ja) 回転電機
JPS62221839A (ja) 自動車用交流発電機
KR100893450B1 (ko) 전기 모터
US5763968A (en) Alternator for vehicle
JP3876912B2 (ja) 車両用交流発電機
JP2002101613A (ja) 交流発電機
JP3294497B2 (ja) 交流発電機
JPH0532979B2 (ja)
JPH03159549A (ja) 車両用交流発電機
US7109612B2 (en) Ventilating device for electrical machine in particular for motor vehicle
JPH09172752A (ja) 交流発電機
JP3658863B2 (ja) 回転電機
JPH0542218B2 (ja)
JP3656347B2 (ja) 回転電機の回転子
JP2000102215A (ja) 車両用交流発電機
JPH09201009A (ja) 交流発電機
JPH0327748A (ja) 車両用交流発電機
JPH10225061A (ja) 車両用交流発電機
JPH0586140B2 (ja)
JP4424163B2 (ja) 車両用交流発電機
JP2002136053A (ja) 回転電機
JP2004282937A (ja) 車両用交流発電機
KR830002089B1 (ko) 차량용 교류발전기
JPS61254051A (ja) 車両用交流発電機の回転子