JPH05324015A - プログラマブルターミナル - Google Patents

プログラマブルターミナル

Info

Publication number
JPH05324015A
JPH05324015A JP4124970A JP12497092A JPH05324015A JP H05324015 A JPH05324015 A JP H05324015A JP 4124970 A JP4124970 A JP 4124970A JP 12497092 A JP12497092 A JP 12497092A JP H05324015 A JPH05324015 A JP H05324015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitor
screen
state
programmable controller
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4124970A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2663959B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Tsuji
俊行 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP12497092A priority Critical patent/JP2663959B2/ja
Publication of JPH05324015A publication Critical patent/JPH05324015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2663959B2 publication Critical patent/JP2663959B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プログラマブルコントローラ(PC)からの
画面切替え指示によりモニタ画面等を表示するプログラ
マブルターミナル(PT)において、プロコンを接続す
ることなく、かつ、PC側のラダーに負担もかけること
なくI/O状態のモニタや変更を行う。 【構成】 PCからの画面切替え指示がI/Oモニタテ
ーブル画面である場合には(ステップ110“Ye
s”)、I/Oモニタテーブル画面が表示部上に表示さ
れ、そのテーブル上でI/Oを選択してI/O状態を変
更し、そのI/O番号やI/O状態をPCへ送り、その
I/O番号に対応したI/O状態を書替える。また、P
Cからの画面切替え指示がI/Oモニタ画面である場合
には(ステップ200“Yes”)、そのI/Oモニタ画
面に表示されたI/O番号に基づきPC1にI/O状態
を問合せ、モニタ内容を返答のあったI/O状態に書替
える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プログラマブルコント
ローラに接続され、当該プログラマブルコントローラか
らの画面切替え指示により、モニタ画面や、操作指示画
面等をディスプレイ上に表示するプログラマブルターミ
ナルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、プログラマブルコントローラに通
信回線を介して接続されたプログラマブルターミナルに
おいては、プログラマブルコントローラ内部のI/O状
態をモニタしたり、あるいはI/O状態を変更するため
に、小さなLCD表示部を備えたプログラミングコンソ
ール(以下、プロコンという)を別途プログラマブルコ
ントローラに接続している。
【0003】その際、通常プログラマブルコントローラ
は制御盤内に取付けられているため、直接作業者が制御
盤を開けてプロコンを接続する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、通常のプロコ
ンには2〜4行程度で十数文字文の表示部しかなく、一
度に多くのI/O状態をモニタ、変更するには不十分で
あったため、I/O状態全てを表示するのに手間がかか
り、モニタあるいは変更処理等が非常に煩わしいという
問題がある。
【0005】また、プロコンを接続する際には制御盤を
開閉する必要があるため、その開閉操作が危険で、専門
の保全者等でなければ操作できない、という問題があ
る。
【0006】そこで、本発明はこのような問題に着目し
てなされたもので、プロコンを接続することなく、I/
O状態のモニタや変更を容易かつ迅速にできるプログラ
マブルターミナルを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明では、プログラマブルコントローラに接続さ
れ、当該プログラマブルコントローラからの画面切替え
指示により、プログラマブルコントローラの任意のI/
Oの状態をモニタするモニタ画面等をディスプレイ上に
表示するプログラマブルターミナルにおいて、プログラ
マブルコントローラの各I/OのI/O番号およびI/
O状態とが設定されるI/Oモニタテーブルを記憶した
モニタテーブル記憶手段と、プログラマブルコントロー
ラからの画面切替え指示を受け、上記モニタテーブル記
憶手段に記憶されたI/Oモニタテーブル画面、あるい
はモニタ画面等をディスプレイ上に表示する表示制御手
段と、上記表示制御手段によってディスプレイ上にI/
Oモニタテーブル画面が表示された場合には、そのI/
Oモニタテーブル画面上のI/O番号およびI/O状態
を設定するI/O設定手段と、上記I/O設定手段によ
って設定された各I/Oの内、任意のI/Oを選定する
I/O選定手段と、上記I/O選定手段によって選定さ
れたI/OのI/O番号およびI/O状態をプログラマ
ブルコントローラへ送り、当該I/O番号に基づきI/
O状態を変更するI/O状態変更手段と、上記表示制御
手段によってディスプレイ上にモニタ画面が表示された
場合には、そのモニタ画面上のI/O番号に基づいてプ
ログラマブルコントローラへI/O状態を問合せ、当該
モニタ画面上におけるI/O状態を応答のあったI/O
状態に変更するI/O状態モニタ手段と、を具備するこ
とを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明では、プログラマブルコントローラに接
続されたプログラマブルターミナルにおいて、ディスプ
レイ上にI/Oモニタテーブル画面が表示された場合に
は、そのI/Oモニタテーブル画面上のI/O番号およ
びI/O状態を設定し、続いて設定された各I/Oの
内、任意のI/Oを選択してI/OのI/O番号および
I/O状態をプログラマブルコントローラへ送り、I/
O番号に基づきI/OのI/O状態を変更する。
【0009】また、ディスプレイ上にモニタ画面が表示
された場合には、そのモニタ画面上のI/O番号に基づ
いてプログラマブルコントローラへI/O状態を問合
せ、当該モニタ画面上におけるI/O状態をプログラマ
ブルコントローラから応答のあったI/O状態に変更す
る。
【0010】
【実施例】以下、本発明に係るプログラマブルターミナ
ル(以下、PTという)の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0011】図1は、プログラマブルコントローラ(以
下、PCという)1と、当該PC1に通信回線4を介し
て接続された本実施例に係るPT2の構成を示してい
る。
【0012】PC1は、CPU11を中心に、システム
ROM12、ラダープログラム等のユーザプログラムが
格納されたユーザプログラムメモリ13、データメモリ
14、および通信回線4との間のインタフェースをとる
入出力インタフェース15を接続して構成されている。
【0013】PT2は、CPU21を中心に、CPU2
1を表示制御手段、I/O状態変更手段およびI/O状
態モニタ手段として動作させるためのシステムプログラ
ムが格納されたシステムROM22、I/Oモニタテー
ブル画面データを記憶したワークメモリ23、データメ
モリ24、VRAM25、作成した画面を記憶した画像
データメモリ26、LCDなどの表示部27、ファンク
ションキー等の入力部28、入出力インタフェース2
9、およびツール用インタフェース30を接続して構成
されている。
【0014】そしてPT2には、このツール用インタフ
ェース30を介してFITやパソコン等のツール端末3
が接続されている。ツール端末3は、図示してないがC
PUや、ROMやRAM等のメモリ、入力部、表示部等
が備えられており、PT2専用のツール・プログラムに
より、I/Oモニタテーブル画面やモニタ画面、操作指
示画面等のPT2に表示すべき画面を作成できるように
構成されている。
【0015】図2は、PT2の表示部27上に表示され
るI/Oモニタテーブル画面40の一例を示している。
【0016】このI/Oモニタテーブル画面40は、ツ
ール端末3により作成され、編集初期画面(図示せず)
のメニュー上で“プロコン機能”という題目が選択され
ることにより表示部26上に表示されるもので、I/O
モニタテーブル41と、I/O設定手段およびI/O選
定手段として機能するタッチスイッチ群42とから構成
されている。
【0017】I/Oモニタテーブル41は、モニタある
いは変更先のI/O毎に、“I/Oモニタテーブル番号
(No)”、“I/O名称”、“I/O番号”、及び
“モニタ内容(モニタ先のI/O状態)”の各項目の表
示欄が設けられており、タッチスイッチ群41の各種機
能キーによりオペレータが自由に選択して設定できるよ
うに作成されている。
【0018】タッチスイッチ群42には、I/Oモニタ
テーブル41上で“No”や“I/O名称”等の項目を
選択する“↑”,“→”等のカーソル移動キーや、その
内容を設定する0〜9の“数字”キー、その内容を変更
する際に押される“変更”キー、選択や設定の際に各種
機能キーを決定する“ENT”キー等の、強制的にセッ
ト、リセットする“強制セット”、“強制リセット”キ
ーなどの各種機能キーが設けられている。
【0019】図3〜図5は、PC1の特定のI/Oの状
態をモニタするため、ツール端末3により作成されて表
示部27上に表示されるI/Oモニタ画面の作成前、作
成後、およびI/Oモニタ時の状態を各々示している。
【0020】図3に示す画面50は、I/Oモニタ画面
の作成前を示しており、ツール端末3により“故障発
生”や“制御盤の入力コネクタ・・・チェック下さい。
CN1の3が・・・確認下さい。”の文字が入力された
故障発生用I/Oのモニタ画面である。そしてこの画面
50上でカーソル等により例えばAという点を指定し
て、図2に示すI/Oモニタテーブル画面40のI/O
モニタテーブル41上の故障検出用I/Oである“No
4”を指定する。するとこのI/Oモニタテーブル41
上から指定された“No4”のI/O名称およびモニタ
内容が読出されて、図4に示すようにこの画面50で指
定された点Aに“CN1”、“0000 0000 0000 0000
(I/Oモニタテーブル41に最初に設定されたI/O
の初期状態。)”というようにI/O名称およびモニタ
内容が表示されたモニタ画面60が作成される。
【0021】そして、PC1からPT2への画面切替え
指示により、このモニタ画面60の表示が指示された場
合には、後述するようにしてPC1の故障発生用I/O
をモニタしたI/O状態が図5に示す如くモニタ画面6
0に表示される。なお図5では、現在の100chのI
/Oに何らかの故障が発生し、そのI/O状態が画面6
0上にモニタされたことを示している。
【0022】次に、PT2におけるI/O状態のモニタ
/変更処理を、図6のフローチャートを基に説明する。
【0023】この処理は、PT2の入力部28のキー入
力によるPC1へのI/Oモニタ/変更指令、あるいは
PC1でユーザプログラムメモリ13のラダープログラ
ムを実行中にI/Oエラーが発生した場合等に、I/O
モニタ/変更指令が出力され(ステップ100)、この
I/Oモニタ/変更指令をPC1のCPU11が受けて
システムROM12のシステムプログラム、あるいはユ
ーザプログラムメモリ13のラダープログラム中のI/
Oモニタ/変更処理を実行して、PC1からPT2へ画
面切替え指示が送信されることにより開始する(ステッ
プ105)。
【0024】PT2では、CPU21がその画面切替え
指示を受けて、その指示がI/Oモニタテーブル画面4
0(図2参照)への画面切替え指示である場合には(ス
テップ110“Yes”)、PC1のI/O状態変更が指
示されたことになるため、まずCPU21がワークメモ
リ23からI/Oモニタテーブル画面40のデータを読
出して、図2に示す如くそのI/Oモニタテーブル画面
40を表示部27上に表示する。
【0025】I/Oモニタテーブル画面40が表示され
たら、PT2のオペレータがI/Oモニタテーブル41
上の“No”あるいは“I/O名称”を基に変更しよう
とするI/Oをタッチスイッチ群42により選択して、
そのモニタ内容を変更する(ステップ120)。すると
CPU21がその変更指示を受けて、PT2のI/Oモ
ニタテーブル40のモニタ内容を書き替え(ステップ1
30)、続いて“ENT”キーの押下によりそのI/O
のモニタ内容、すなわちI/O状態を決定する(ステッ
プ140“Yes”)。
【0026】I/O状態が決定されると、その決定指示
をCPU21が受けて、CPU21はそのI/O番号や
I/O状態を入出力インタフェース29、および通信回
線4を介してPC1へ送り(ステップ150)、そのI
/O番号に対応したI/OのI/O状態をPT2側で変
更、決定した新たなI/O状態に書替える(ステップ1
60)。これで、I/O状態の変更処理が終了する。
【0027】従って、本実施例によれば、プロコン等が
有するPC1のI/O状態変更機能をPT2に持たせた
ことになるため、PC1のI/O状態を変更する際に、
逐一制御盤を開けてプロコンを接続する必要がなく、そ
のための危険や煩わしさがなくなると共に、PC1側の
ラダープログラムの負担をかけずにI/O状態を変更で
きることになる。
【0028】一方、PC1からの画面切替え指示がI/
Oモニタテーブル画面40でなく(ステップ110“N
o ”)、I/Oモニタ画面60(図4、図5参照)であ
る場合には(ステップ200“Yes”)、まずCPU2
1がそのI/Oモニタ画面60データを画像データメモ
リ26から読出して表示部27上に表示し、そのI/O
モニタ画面60上に表示されたI/Oの“I/O番号”
に基づき通信回線4を介してPC1にアクセスし、当該
I/Oの状態を問合せる(ステップ210)。
【0029】PC1では、CPU11がそのI/Oの状
態を検出してI/O番号およびI/O状態をPT2に返
答し(ステップ220)、PT2ではPC1からの返答
を通信回線4、入出力インタフェース29を介してCP
U21が受ける。そして、CPU21は、I/Oモニタ
画面60上で返答されたI/O番号のI/Oのモニタ内
容を当該返答された新たなI/O状態に書替える(ステ
ップ230)。
【0030】従って、本実施例によれば、PC1からの
画面切替え指示によりI/Oモニタ画面60が表示され
た場合に、PT2によりI/Oモニタ画面60に現在の
PC1のI/O状態がモニタされ、プロコン等が有する
PC1のI/Oモニタ機能をPT2に持たせたことにな
るため、I/Oモニタする際にプロコンを接続する必要
がなくなると共に、PC1側のラダープログラムに負担
をかけずにI/Oモニタが可能になる。
【0031】このため、I/Oモニタ/変更を迅速かつ
容易にできると共に、そのI/Oモニタ/変更の際に、
制御盤を開閉する際の危険がなくなり、専門の保全者等
も必要なくなる。
【0032】ところで、PC1からの画面切替え指示が
I/Oモニタテーブル画面40でなく(ステップ110
“No ”)、またI/Oモニタ画面60でもない場合に
は(ステップ200“No ”)、CPU21は画像デー
タメモリ26からその指示された画面を読出して表示す
る(ステップ300)。
【0033】なお、本実施例では、PT2にI/Oモニ
タ機能およびI/O変更機能の双方を持たせて説明した
が、PT2にI/Oモニタ機能あるいはI/O変更機能
のどちらか一方の機能のみを持たせるようにしても良
い。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、PCの
I/O状態を変更するI/O変更機能、およびPCのI
/O状態をモニタするI/Oモニタ機能をPTに持たせ
たため、I/O状態をモニタ/変更する際に、プロコン
を接続する必要なく、かつ、PC側のラダープログラム
に負担をかけることもなく、I/Oモニタ/変更できる
ことになる。
【0035】このため、I/Oモニタ/変更を迅速かつ
容易にできると共に、そのI/Oモニタ/変更の際に、
制御盤を開閉する際の危険がなくなり、専門の保全者等
も必要なくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプログラマブルターミナルの実施
例を示すブロック図。
【図2】I/Oモニタテーブル画面を示す説明図。
【図3】作成前のI/Oモニタ画面を示す説明図。
【図4】作成後のI/Oモニタ画面を示す説明図。
【図5】PCのI/O状態をモニタした際のI/Oモニ
タ画面を示す説明図。
【図6】PTにおけるI/O状態のモニタ/変更処理を
示すフローチャート。
【符号の説明】
1 プログラマブルコントローラ(PC) 2 プログラマブルターミナル(PT) 3 ツール端末 21 CPU(表示制御手段,I/O状態変更手段,I
/O状態モニタ手段) 22 システムROM 23 ワークメモリ(モニタテーブル記憶手段) 24 データメモリ 25 VRAM 26 画像データメモリ 27 表示部(ディスプレイ) 28 入力部 29 入出力インタフェース 30 ツール用インタフェース 41 I/Oモニタテーブル 42 タッチスイッチ群(I/O設定手段,I/O選定
手段)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プログラマブルコントローラに接続さ
    れ、当該プログラマブルコントローラからの画面切替え
    指示により、プログラマブルコントローラの任意のI/
    Oの状態をモニタするモニタ画面等をディスプレイ上に
    表示するプログラマブルターミナルにおいて、 プログラマブルコントローラの各I/OのI/O番号お
    よびI/O状態とが設定されるI/Oモニタテーブルを
    記憶したモニタテーブル記憶手段と、 プログラマブルコントローラからの画面切替え指示を受
    け、上記モニタテーブル記憶手段に記憶されたI/Oモ
    ニタテーブル画面、あるいはモニタ画面等をディスプレ
    イ上に表示する表示制御手段と、 上記表示制御手段によってディスプレイ上にI/Oモニ
    タテーブル画面が表示された場合には、そのI/Oモニ
    タテーブル画面上のI/O番号およびI/O状態を設定
    するI/O設定手段と、 上記I/O設定手段によって設定された各I/Oの内、
    任意のI/Oを選定するI/O選定手段と、 上記I/O選定手段によって選定されたI/OのI/O
    番号およびI/O状態をプログラマブルコントローラへ
    送り、当該I/O番号に基づきI/O状態を変更するI
    /O状態変更手段と、 上記表示制御手段によってディスプレイ上にモニタ画面
    が表示された場合には、そのモニタ画面上のI/O番号
    に基づいてプログラマブルコントローラへI/O状態を
    問合せ、当該モニタ画面上におけるI/O状態を応答の
    あったI/O状態に変更するI/O状態モニタ手段と、 を具備することを特徴とするプログラマブルターミナ
    ル。
JP12497092A 1992-05-18 1992-05-18 プログラマブルターミナル Expired - Lifetime JP2663959B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12497092A JP2663959B2 (ja) 1992-05-18 1992-05-18 プログラマブルターミナル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12497092A JP2663959B2 (ja) 1992-05-18 1992-05-18 プログラマブルターミナル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05324015A true JPH05324015A (ja) 1993-12-07
JP2663959B2 JP2663959B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=14898732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12497092A Expired - Lifetime JP2663959B2 (ja) 1992-05-18 1992-05-18 プログラマブルターミナル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2663959B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007058367A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Yokogawa Electric Corp プログラムのモニタ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007058367A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Yokogawa Electric Corp プログラムのモニタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2663959B2 (ja) 1997-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60262204A (ja) プログラマブル・コントロ−ラ
US6711448B2 (en) Setting display apparatus for a programmable controller
JP2006209381A (ja) 制御用表示装置、そのプログラムおよび記録媒体
JPH05324015A (ja) プログラマブルターミナル
JP3359562B2 (ja) プログラム式表示装置用の表示画面作成方法
JP3847665B2 (ja) 制御プログラム検索装置、および、そのプログラム
JP2003084811A (ja) ラダーモニタ装置、並びに、そのプログラムおよび記録媒体
JP2526935B2 (ja) 制御装置用表示装置の画面表示方法
JP3125900B2 (ja) 操作表示パネル
JP2019003417A (ja) 端末装置および表示システム
JP3729457B2 (ja) アラーム履歴表示システム
JP2782864B2 (ja) 端末装置
JP4574105B2 (ja) 情報処理装置、通信システム、および、そのプログラム
JPH1145110A (ja) プログラマブル操作表示器
JP3278215B2 (ja) 表示制御装置用のデータ作成支援装置
JPH0679245B2 (ja) プログラマブルコントロ−ラのシ−ケンスプログラム実行方式
JP2705260B2 (ja) 端末装置
JP2008059488A (ja) シーケンス処理のモニタ装置
JPH02263227A (ja) 表示制御装置
JP2018176340A (ja) 産業用ロボットの制御システム
JPH10105226A (ja) プログラマブル表示装置
JPH07319514A (ja) 操作表示パネルにおける数値設定方法
JPH08211929A (ja) プラント監視制御装置
JPH0713725A (ja) ソフトウェア開発支援装置
JPH03268984A (ja) プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970521

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term