JPH053237B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH053237B2
JPH053237B2 JP58021913A JP2191383A JPH053237B2 JP H053237 B2 JPH053237 B2 JP H053237B2 JP 58021913 A JP58021913 A JP 58021913A JP 2191383 A JP2191383 A JP 2191383A JP H053237 B2 JPH053237 B2 JP H053237B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
motor
hand
voltage
series
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58021913A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59148594A (ja
Inventor
Takashi Komatsu
Yasuo Ishino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58021913A priority Critical patent/JPS59148594A/ja
Priority to AU24987/84A priority patent/AU558744B2/en
Priority to PCT/JP1984/000038 priority patent/WO1984003031A1/ja
Priority to DE8484900749T priority patent/DE3473729D1/de
Priority to US06/667,476 priority patent/US4611365A/en
Priority to EP84900749A priority patent/EP0136357B1/en
Publication of JPS59148594A publication Critical patent/JPS59148594A/ja
Publication of JPH053237B2 publication Critical patent/JPH053237B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/02Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
    • H02P25/10Commutator motors, e.g. repulsion motors
    • H02P25/14Universal motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electric Vacuum Cleaner (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は一般家庭において使用する電気掃除機
に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来の電気掃除機のリモートコントロールは、
電気掃除機本体に低圧トランスを組込み、この低
電圧をホースに埋込まれた導線に加えて、ホース
先端部に設けた操作部で電気掃除機本体の電動送
風機の速度制御を行なつていた。しかしながら、
電動床用吸込口を有する電気掃除機の場合、電動
床用吸込口を動作させるための導線2本と、遠隔
操作のための導線2本との合計4本の導線が必要
であり、このように多くの導線を設けると電気掃
除機の操作性が低下するという問題があつた。
発明の目的 本発明は上記のような従来の問題を解消し、電
動床用吸込口を使用する場合においても電気掃除
機本体から手元スイツチまでの導線が2本で足
り、しかもフアンモータの回転制御が自由に行な
える電気掃除機を提供しようとするものである。
発明の構成 本発明の電気掃除機は、第1図に示すように、
フアンモータを内蔵した交流電動機によつて駆動
される電動床用吸込口を有する電気掃除機で、1
はフアンモータ、2は手元スイツチ回路で、この
手元スイツチ回路2に流れる電流方向を検出する
検出回路3と、この検出回路の電流方向に対応し
た0・正・負の電圧情報を記憶する記憶回路4
と、この記憶回路の出力に応じてフアンモータの
回転速度を制御する位相制御回路5とから成つて
いる。6は表示制御回路、7は表示器を示す。
その詳細は第2図と第4図に示すように、交流
電源8にフアンモータ9と位置制御回路5の双方
向性サイリスタ19とを直列に接続する回路と、
交流電源8に前記交流電動機10と手元スイツチ
回路2の2つの手元スイツチ11と電流方向検出
器12とを直列に接続した回路とを設け、前記2
つの手元スイツチ11は常閉接点の2つのスイツ
チ22,23を直列に接続し、れら常閉接点の切
替えによつておのおの互いに極性を逆方向にした
2本のダイオード24,25と接続可能に設け、
前記2つの手元スイツチ22,23の常閉接点を
そのままで前記交流電動機10に通電する場合
と、前記常閉接点を切替えて、手元スイツチの1
つとダイオードの1本及び抵抗による電流制限素
子28からなる手元スイツチ回路2に流れる電流
の方向を正と負に切替える場合との3つを選択で
きるように設け、この選択された電流方向を前記
電流方向検出器12により検出し、この電流方向
に対応して積分回路13で直流電圧に変換し、こ
の積分回路の出力に現われる電流方向に対応した
0・正・負の3電圧情報を記憶回路14に記憶
し、この記憶回路14の出力に応じて0電圧であ
ればパワー維持、正電圧であればパワーアツプ、
負電圧であればパワーダウンとするよう前記フア
ンモータ9の回転速度を制御する位相制御回路5
を備えた電気掃除機とした。
尚、他実施例として、 (イ)第5図に示すように交流電源8に交流電動機
10と常閉接点の2つのスイツチを直列に接続し
た2つの手元スイツチ22,23とを直列に接続
し、接点の切替えによつてこれら2つの手元スイ
ツチのおのおのに互いに極性を逆方向とした2本
のダイオード24,25を接続可能に設け、これ
ら2本のダイオードの他端を合わせた接続点を電
流制限用素子を介して前記交流電動機10の他端
に接続した。従つて、前記2つの手元スイツチ2
2,23がそのままの場合、交流電動機10には
交流が通電され、電動床用吸込口が駆動される
が、前記2本のダイオード24,25のうち一方
が選択された場合には交流電動機10に交流の半
波が印加されるようにした。
また、(ロ)第5図において、2つの手元スイツチ
22,23と2本のダイオード24,25及び抵
抗による電流制限用素子28とから成る手元スイ
ツチ回路2と直列に互いに逆方向に並列接続され
た2本のダイオード26,27をけて電流方向検
出回路3とし、この検出回路から電流方向に対応
して直流電圧に変換するよう抵抗30及びコンデ
ンサ32からなる積分回路13を直列に接続し、
手元スイツチ回路に流れる電流の方向を積分回路
の出力に現われる電圧で検出するようにした。
実施例の説明 以下、添付図面に基づいて、本発明の実施例に
ついて説明する。
第2図において、8は交流電源、9はフアンモ
ータで、交流電源8にフアンモータ9と位相制御
回路5の双方向性サイリスタ19とが直列に接続
されている。10は電動床用吸込口駆動の交流電
動機、11は手元スイツチ回路で、第4図に示す
ように2つの手元スイツチ22,23と2本のダ
イオード24,25及び抵抗による電流制限用素
子28とから成つている。交流電源8に常閉接点
の2つのスイツチを直列に接続した2つの手元ス
イツチ22,23(S1,S2)と交流電動機10と
を直列に接続し、常閉接点の切替えによつておの
おの互いに極性を逆方向に接続したダイオード2
4,25と接続可能に設け、これらダイオードの
他端を合わせて接続部とし、抵抗による電流制限
用素子28を介して交流電動機10に接続してい
る。従つて、2つの手元スイツチ22,23を切
替えない場合は交流電動機10に交流が流れ、こ
の手元スイツチ22,23の一方を選択すること
により電流方向が変わり、フアンモータ9の回転
速度を制御する。また、第5図では電動床用吸込
口駆動の交流電動機10を常時回転させており、
2つの手元スイツチを切替え選択することによ
り、この回転速度を制御することができるように
なつている。12は互いに極性を逆方向に接続し
たダイオードによる電流方向検出器、13は電流
方向検出器12による電流方向に対応して直流電
圧に変換するための抵抗及びコンデンサからなる
積分回路、14は記憶回路である。15は電源8
の半周期と同じ周期で鋸歯状波を発生する鋸歯状
波発生回路、16は記憶回路14の出力と鋸歯状
波発生回路15の出力とを比較する比較器、17
は記憶回路14の出力と鋸歯状波発生回路5の出
力が一致した時点でパルスを発生させるパルス発
生回路、18はパルス発生回路17の出力パルス
を増幅する増幅器、19は増幅器18の出力パル
スによりトリガーされる双方向性サイリスであ
り、20は記憶回路14の出力に応じて表示を制
御する表示制御回路、21はLEDなどによる表
示器である。
上記構成を第1図と対応すると、電流方向検出
器12と積分回路13が検出回路3に対応し、記
憶回路14は記憶回路4に対応する。鋸歯状波発
生回路15と、比較器16と、パルス発生回路1
7と、増幅器18と、双方向性サイリスタ19と
が位相制御回路5に対応する。
上記構成において動作を説明すると、手元スイ
ツチ回路11を操作すると正方向または負方向の
電流が電流方向検出器12を流れ、積分回路13
の出力には、正の電圧又は負の電圧が現われる。
正の電圧の場合、位相制御回路5によりフアンモ
ータ9をパワーアツプし、負の電圧の場合、パワ
ーダウンとする。手元スイツチ回路11を操作し
ない時には、正負両方向の電流が電流方向検出器
12を流れ、積分回路13の出力はほぼ0ボルト
の電圧となる。この場合フアンモータ9はパワー
維持となる。手元スイツチ回路11を操作して積
分回路13の出力に発生した正又は負の電圧信号
により、それぞれ対応して記憶回路14の値を増
加又は減少し、その値が電圧として出力される。
一方、手元スイツチ回路11を操作しない時に
は、積分回路13の出力はほぼ0ボルトの信号と
なり記憶回路14の値はそのまま維持され、その
値が出力される。そして、その出力は比較器16
の一方入力端子と表示制御回路20へ送られてい
る。比較器16の他方の入力端子には、鋸歯状波
発生回路15の出力が接続されており、記憶回路
14の出力と比較して、その値が一致した時点で
信号を出力する。その出力信号がパルス発生回路
17でパルス信号に直される。パルス発生回路1
7の出力を増幅器18で増幅し、双方向性サイリ
スタ19をトリガーし、電源8とフアンモータ9
と、双方向性サイリスタ19が直列に接続された
回路が導通状態となる。また、記憶回路14の出
力に応じて表示制御回路20により表示の個数が
決定され、表示器21が点灯する。
さらに、第3図によつて位相制御回路5の詳し
い動作説明をする。aは電源電圧波形、bはフア
ンモータ9の回転速度が低い時の鋸歯状波イと、
記憶回路14の出力ロとの関係、cは同パルス波
形、dは同フアンモータ印加電圧波形であり、e
はフアンモータ回転速度が高い時の鋸歯状波イ
と、記憶回路14の出力ロとの関係、fは同パル
ス波形、gは同フアンモータ印加電圧波形であ
る。bのように記憶回路14の出力ロが高い時に
はdのようにフアンモータ印加電圧は低く、回転
速度は低くなり、eのように記憶回路14の出力
ロが低い時にはgのようにフアンモータ9の印加
電圧は高く、回転速度も高くなる。従つて、記憶
回路14の出力を変化することによつて、フアン
モータ9の回転速度を変化することができる。こ
のように、手元スイツチ回路11を操作すること
により積分回路13の出力に発生した正又は負の
電圧信号により、それぞれ対応して記憶回路14
の値が増加または減少され、フアンモータ9の回
転速度を変化することができる。
次に第4図、第5図に基づいて具体的な回路を
説明する。22,23は2つの手元スイツチ
(S1,S2)で、常閉接点の2つのスイツチを直列
に接続している。交流電源8にこの2つの手元ス
イツチ22,23と交流電動機10とが直列に接
続されている。24,25はダイオード(D1
D2)で極性を逆方向にし、前記2つの手元スイ
ツチ(S1,S2)の常閉接点の切替えによつておの
おのダイオードの一端と接続可能に設けている。
ダイオード24,25の他端は合わせて接続部と
し、交流電動機10と接続されている。26,2
7は電流方向検出回路としてのダイオード(D3
〜D4)で、互いに逆方向に並列接続されている。
28,29,30,31は抵抗(R1〜R4)、32
はコンデンサC1、Aは手元スイツチ側、Bは本
体側である。
上記構成において、手元スイツチS1,S2を操作
しない時は電動床用吸込口駆動の交流電動機10
は電源8が、第4図の場合は抵抗R2を通じて流
れ、又、第5図の場合はダイオードD3,D4を通
じて印加され、正負両方向の電流が流れるので、
抵抗R4両端の電圧はほぼ0ボルトとなる。手元
スイツチS1を操作した時は、第4図では、電源8
からダイオードD1、抵抗R1,R2を通じて正方向
の電流が流れ、又、第5図では電源8からダイオ
ードD1、交流電動機10およびダイオードD3
通じて、正方向の電流が流れ、抵抗R3、コンデ
ンサC1の積分回路の後の抵抗R4の両端には正の
直流の電圧が現われる。
又、手元スイツチS2を操作した時は、第4図で
は、電源8から抵抗R2,R1、ダイオードD2を通
じて、第5図では電源8からダイオードD4およ
び交流電動機10、ダイオードD2を通じて、そ
れぞれ負方向の電流が流れ、抵抗R3、コンデン
サC1の積分回路の後の抵抗R4の両端には負の直
流の電圧が現われる。
従つて、本発明によれば、本体で手元スイツチ
を結ぶ線が2本だけでもフアンモータのリモート
コントロールができ、又、電動床用吸込口の駆動
が実現できる。第5図の場合には、手元スイツチ
操作中も電動床用吸込口は運転し続け、本体の電
流方向検出用にダイオードD3,D4を用いたおか
げで、発熱量が低く押えられるという効果を生ず
る。なおお、上記実施例では第2図で表示器21
を3個としているが、これは何個であつてもよ
く、要はフアンモータ9の回転速度に応じた表示
ができればよく、また、位相制御回路5を鋸歯状
波と記憶回路の出力との比較方式によつている
が、これは他の方式でもよく、記憶回路の出力に
よつて、フアンモータの回転速度が制御できれば
よい。
発明の効果 本発明の電気掃除機は、電動床用吸込口を使用
する場合にも本体と手元スイツチまでの導線は2
本で足り、しかもフアンモータの速度制御が自由
にでき、操作性の向上をはかることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本的な構成を示すブロツク
図、第2図は本発明の一実施例を示すブロツク
図、第3図a〜gは位相制御方式を示す波形図、
第4図、第5図は本発明の具体的回路図である。 1,9……フアンモータ、2,11……手元ス
イツチ回路、3……検出回路、4,14……記憶
回路、5……位相制御回路、8……交流電源、1
0……電動床用吸込口駆動の交流電動機、12…
…電流方向検出器、13……積分回路、19……
双方向性サイリスタ、22,23……2つの手元
スイツチ、24,25……2本のダイオード、2
8……電流制限用素子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 フアンモータを内蔵し交流電動機によつて駆
    動される電動床用吸込口を有する電気掃除機にお
    いて、交流電源に前記フアンモータと位相制御回
    路の双方向性サイリスタとを直列に接続する回路
    と、交流電源に前記交流電動機と手元スイツチ回
    路の2つの手元スイツチと電流方向検出器とを直
    列に接続した回路とを設け、前記2つの手元スイ
    ツチは常閉接点の2つのスイツチを直列に接続
    し、これら常閉接点の切替えによつておのおの互
    いに極性を逆方向にした2本のダイオードと接続
    可能に設け、前記2つの手元スイツチの常閉接点
    をそのままで前記交流電動機に通電する場合と、
    前記常閉接点を切替えて、手元スイツチの1つと
    ダイオードの1本及び抵抗による電流制限用素子
    から成る手元スイツチ回路に流れる電流の方向を
    正と負に切替える場合との3つを選択できるよう
    に設け、この選択された電流方向を前記電流方向
    検出器により検出し、この電流方向に対応して積
    分回路で直流電圧に変換し、この積分回路の出力
    に現われる電流方向に対応した0・正・負の3電
    圧情報を記憶回路に記憶し、この記憶回路の出力
    に応じて0電圧であればパワー維持、正電圧であ
    ればパワーアツプ、負電圧であればパワーダウン
    とするよう前記フアンモータの回転速度を制御す
    る位相制御回路を備えたことを特徴とする電気掃
    除機。 2 交流電源に常閉接点の2つのスイツチを直列
    に接続した2つの手元スイツチと交流電動機とを
    直列に接続し、前記2つの手元スイツチの常閉接
    点を切替えることによつて手元スイツチがおのお
    のに互いに極性を逆方向にした2本のダイオード
    の一端に接続可能に設け、これらダイオードの他
    端は合せて接続部とし、この接続部を前記交流電
    動機の一端に接続するとともに抵抗による電流制
    限用素子を介して前記交流電動機の他端に接続
    し、前記2つの手元スイツチの内の1つを選択し
    た時、電動床用吸込口を駆動する交流電動機に交
    流の半波整流電流が印加されるようにした特許請
    求の範囲第1項記載の電気掃除機。 3 手元スイツチ回路と直列に接続され、互いに
    極性を逆方向に接続した2本のダイオードからな
    る電流方向検出回路と、この検出回路の電流方向
    に応じて直流電圧に変換する抵抗及びコンデンサ
    からなる積分回路とを設け、手元スイツチ回路に
    流れる電流の方向を積分回路の出力に現われる電
    圧で検出するようにした特許請求の範囲第1項記
    載の電気掃除機。
JP58021913A 1983-02-12 1983-02-12 電気掃除機 Granted JPS59148594A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58021913A JPS59148594A (ja) 1983-02-12 1983-02-12 電気掃除機
AU24987/84A AU558744B2 (en) 1983-02-12 1984-02-10 Electric vacuum cleaner
PCT/JP1984/000038 WO1984003031A1 (en) 1983-02-12 1984-02-10 Electric vacuum cleaner
DE8484900749T DE3473729D1 (en) 1983-02-12 1984-02-10 Electric vacuum cleaner
US06/667,476 US4611365A (en) 1983-02-12 1984-02-10 Vacuum cleaner
EP84900749A EP0136357B1 (en) 1983-02-12 1984-02-10 Electric vacuum cleaner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58021913A JPS59148594A (ja) 1983-02-12 1983-02-12 電気掃除機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59148594A JPS59148594A (ja) 1984-08-25
JPH053237B2 true JPH053237B2 (ja) 1993-01-14

Family

ID=12068325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58021913A Granted JPS59148594A (ja) 1983-02-12 1983-02-12 電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59148594A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63246125A (ja) * 1987-04-02 1988-10-13 松下電器産業株式会社 電気掃除機
JP2612269B2 (ja) * 1987-04-09 1997-05-21 株式会社テック 電気掃除機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55162102A (en) * 1979-06-04 1980-12-17 Mitsubishi Electric Corp Redundancy feedback controller
JPS5821915A (ja) * 1981-07-31 1983-02-09 Nf Kairo Sekkei Block:Kk デイジタルフイルタ
JPS5821914A (ja) * 1981-07-31 1983-02-09 Nec Corp 能動フイルタ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS625681Y2 (ja) * 1978-01-07 1987-02-09

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55162102A (en) * 1979-06-04 1980-12-17 Mitsubishi Electric Corp Redundancy feedback controller
JPS5821915A (ja) * 1981-07-31 1983-02-09 Nf Kairo Sekkei Block:Kk デイジタルフイルタ
JPS5821914A (ja) * 1981-07-31 1983-02-09 Nec Corp 能動フイルタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59148594A (ja) 1984-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4611365A (en) Vacuum cleaner
JPS63246125A (ja) 電気掃除機
JP4139108B2 (ja) 信号発生器と、信号発生器の信号を検知するための制御ユニット
JPH053237B2 (ja)
CN115603615A (zh) 一种交流电机线圈的驱动电路
JPH0128580B2 (ja)
JP3291359B2 (ja) 電気掃除機
JP3286374B2 (ja) 電気掃除機
JP3286398B2 (ja) 電気掃除機
JPS63238833A (ja) 電気掃除機
JPS63238830A (ja) 電気掃除機
JP2589313B2 (ja) 電気掃除機
JP2612274B2 (ja) 電気掃除機
JP2949987B2 (ja) 電気掃除機
JPS62286426A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JPH06284999A (ja) 電気掃除機
JP2942307B2 (ja) 電気掃除機
KR0143222B1 (ko) 모터의 회전방향 절환회로
JP2830384B2 (ja) 電気掃除機
JPS6017958Y2 (ja) 2線式無接点スイツチ
JP2716051B2 (ja) 可逆運転装置
JPS5825135A (ja) 電気掃除機
JPH0647407Y2 (ja) 電気掃除機
JPS633257Y2 (ja)
JPH01255482A (ja) 超音波モータ用電源