JPH0532158A - 移動作業車における車体持上げ装置 - Google Patents

移動作業車における車体持上げ装置

Info

Publication number
JPH0532158A
JPH0532158A JP389192A JP389192A JPH0532158A JP H0532158 A JPH0532158 A JP H0532158A JP 389192 A JP389192 A JP 389192A JP 389192 A JP389192 A JP 389192A JP H0532158 A JPH0532158 A JP H0532158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stand
vehicle body
lever
lifting device
fulcrum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP389192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0692222B2 (ja
Inventor
Hisayuki Satoji
久幸 里路
Kiyoharu Ishibashi
清春 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP389192A priority Critical patent/JPH0692222B2/ja
Publication of JPH0532158A publication Critical patent/JPH0532158A/ja
Publication of JPH0692222B2 publication Critical patent/JPH0692222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】スタンドにより車体を簡単に持上げることがで
き、かつ、持上げ時の安全性を確保せんとするものであ
る。 【構成】走行クローラ1を具備する車体2と地面との間
に機体進行動作に起因して起立し車体を持上げるスタン
ド5を設け、該スタンドと車体との間にはスタンドの起
立安定姿勢を検出して機体の進行動作を停止させる機構
6を設けてあることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、走行クローラを具備す
る移動作業車における車体持上げ装置に関し、コンバイ
ン等に適用される。
【0002】
【従来の技術】コンバインのようなクローラ付移動作業
車にあってはクローラの覆帯が緩むとテンション調整す
る必要がある。ところで、かかるテンション調整に際し
ては車体を持上げてクローラのテンション部を宙吊りに
しなければならないが、従来では、ジャッキを用いて車
体を持上げていた為め、面倒であり作業能率の低下を招
いていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これに対し、本発明は
かかる問題点を解消すべく、簡単に車体を持上げること
ができ、かつ、持上げ時の安全性を確保せんとするもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明にかかる技術的手
段は、走行クローラ1を具備する車体2と地面との間に
機体進行動作に起因して起立し車体を持上げるスタンド
5を設け、該スタンドと車体との間にはスタンドの起立
安定姿勢を検出して機体の進行動作を停止させる機構6
を設けてあることを特徴とするものである。
【0005】
【発明の作用効果】本発明は、以上のように構成される
ものであるから、車体持上げに際しては、スタンド5の
下端を傾斜姿勢にて地面に接地させておき、そして、走
行クローラを駆動して機体を進行させるとスタンド5が
地面を突張って起立し、支点越えして起立安定姿勢を保
持することで、車体が上方に持上げられることになる。
【0006】そして、かかるスタンドの起立安定姿勢が
保持されると、この時点で、検出機構6が作動し、エン
ジン又は走行クラッチを切ることで、機体の進行動作が
停止されるので、進行動作の行き過ぎによってスタンド
を破損させるなどのトラブルを未然に防止することがで
きるものである。要するに、本発明によれば、機体の進
行動作とスタンドを利用することにより、車体の持上げ
を簡易に行うことができ、かつ、安全性も確保すること
ができるに至ったものである。
【0007】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明
する。図はコンバインの一例を示し、走行クローラ1を
具備する車体2上には、脱穀部3を搭載し、前方には刈
取部4が装備されている。刈取部の横一側部にはエンジ
ンが搭載され、エンジンの上方には運転席9が、また、
この運転席近くには機体の前後進を司さどる操作レバー
(H・S・Tレバー)10等を有した操作ボックス11
が設置されている。
【0008】車体2の後部には支点P周りに起伏可能な
スタンド5が設けられ、該スタンド5の下端を後退傾斜
姿勢にて地面に設置させ、しかるのち、走行クローラを
駆動して機体を後進させると、スタンド5が地面を突張
って支点P周りに起立し、車体を持上げるように構成し
ている。そして、このスタンド5と車体2との間には、
該スタンド5が支点越えして起立安定姿勢を保持する
と、この起立安定姿勢を検出して機体後進動作を停止さ
せる機構6が設けられ、すなわち、実施例では検出スイ
ッチ7が設けられ、これがオンすると、第3図に示すよ
うな電気回路を通じてキーストップソレノイド8を作動
し、エンジンを停止させるように構成している。なお、
このエンジン停止に代えて走行クラッチを切るよう連動
させてあっても良い。
【0009】以上のようにして、車体の後部を持上げれ
ば、クローラの後部が宙吊り状態となるので、テンショ
ンローラを移動させて覆帯のテンション調整を行うこと
ができるものである。次に、第4図及び第5図に示す運
転操作部の構造について説明する。操作ボックス11に
はH・S・Tレバー10の他に副変速レバー12・刈取
・脱穀クラッチレバー13・14等が前後方向に揺動操
作可能に内装軸架されている。各レバーは、機体側に固
着支持された前後方向に長い支持フレーム15に対し、
横軸芯16周りに揺動操作可能に軸支されていて、これ
らの揺動操作により各部の所要装置を作動させるべく連
継している。
【0010】各レバーの支点部を外装する操作ボックス
11は、各レバーのガイド溝17を有した上面カバー1
1aと各支点部の横外側部を覆う横側カバー11bとに
よって箱形に構成されると共に、各レバーの操作方向に
おける一端側を支点として、すなわち、前記支持フレー
ム15の前端に設けた横支軸18を支点として揺動開閉
自在に構成されている。19は操作ボックス11を閉じ
た際、支持フレーム15にセットしておくための係止具
を示す。
【0011】なお操作ボックスの各レバーのガイド溝に
は、この操作ボックスを開放する際に各レバーのノブ部
が通過し得る程度のバカ穴を形成している。H・S・T
レバー10は、レバーガイド板20を取外し、前後方向
の縦軸芯21周りにおいて横方向に倒伏させる構成とし
ている。従って、操作ボックス11は、セット部である
係止具19を外せば、横支軸18を支点として揺動開放
することができ、各レバーの支点部がフルオープンされ
るので、点検、整備等のメンテナンスが向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンバイン要部の側面図である。
【図2】コンバイン要部の側面図である。
【図3】電気回路図を示す。
【図4】運転操作部の斜視図を示す。
【図5】同運転操作部の斜視図を示す。
【符号の説明】 1 走行クロ−ラ 2 車体 3 脱穀部 4 刈取部 5 スタンド 6 エンジン停止機構 P 支点

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 走行クローラ1を具備する車体2と地面
    との間に機体進行動作に起因して起立し車体を持上げる
    スタンド5を設け、該スタンドと車体との間にはスタン
    ドの起立安定姿勢を検出して機体の進行動作を停止させ
    る機構6を設けてあることを特徴とする移動作業車にお
    ける車体持上げ装置。
JP389192A 1992-01-13 1992-01-13 移動作業車における車体持上げ装置 Expired - Lifetime JPH0692222B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP389192A JPH0692222B2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 移動作業車における車体持上げ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP389192A JPH0692222B2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 移動作業車における車体持上げ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0532158A true JPH0532158A (ja) 1993-02-09
JPH0692222B2 JPH0692222B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=11569810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP389192A Expired - Lifetime JPH0692222B2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 移動作業車における車体持上げ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0692222B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8726622B2 (en) 2010-12-16 2014-05-20 Cnh Industrial America Llc Feeder arm safety stand

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8726622B2 (en) 2010-12-16 2014-05-20 Cnh Industrial America Llc Feeder arm safety stand

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0692222B2 (ja) 1994-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0532158A (ja) 移動作業車における車体持上げ装置
JP2002121774A (ja) 土工機械用運転室
JPH0410140Y2 (ja)
JP3653142B2 (ja) 自走型茶園管理機の走行装置
JPH0662635A (ja) 芝刈機
JP2002167198A (ja) 高所作業台車
JP3502753B2 (ja) 走行装置における操舵制御装置
JP3011352B2 (ja) 作業車のエンジン停止装置
JPH0534032Y2 (ja)
JPH1098932A (ja) 作業台車の座席装置
JP3383553B2 (ja) リールモーア
JP3751704B2 (ja) シュート自動旋回機構
JP2575752Y2 (ja) 作業モードの外部表示装置
JPS5927713Y2 (ja) 刈取作業車
JPH06135305A (ja) 移動作業車の車体リフトアップ装置
JP2002068684A (ja) 高所作業車
JPS6040099Y2 (ja) コンバインにおける走行装置
JPH0718895A (ja) 車輌のリフト格納装置
JP2001221077A (ja) 作業車輛におけるエンジンコントロール装置
JP2603517Y2 (ja) 農用トラクタにおけるエンジン制御装置
JPH0753461Y2 (ja) コンバイン
JP2537444Y2 (ja) コンバインのキャビンにおける安全装置
JP3476757B2 (ja) 乗用型田植機の操作構造
JP3313283B2 (ja) 電気式産業用車両の電源即断装置
JPH061209A (ja) 移動作業車の車体リフトアップ装置