JPH05321399A - 鋼管コンクリート柱 - Google Patents

鋼管コンクリート柱

Info

Publication number
JPH05321399A
JPH05321399A JP12582692A JP12582692A JPH05321399A JP H05321399 A JPH05321399 A JP H05321399A JP 12582692 A JP12582692 A JP 12582692A JP 12582692 A JP12582692 A JP 12582692A JP H05321399 A JPH05321399 A JP H05321399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
steel pipe
core
concrete
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12582692A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyasu Kato
友康 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP12582692A priority Critical patent/JPH05321399A/ja
Publication of JPH05321399A publication Critical patent/JPH05321399A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 鋼管が負担する引張軸力を低減し、鋼管の必
要板厚を小さくし、鋼管同士の継手を容易にできる鋼管
コンクリート柱を提供することを目的としている。 【構成】 鋼管の内部断面中央部に芯筋2を軸方向に立
設し、コンクリート3を打設したことを特徴とするもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は超高層建物(柱、はり
のラーメン構造)において、下層階の柱部分に生ずる高
引張軸力に対して用いる鋼管コンクリート柱に関するも
のである。
【0002】
【従来技術】従来の鋼管コンクリート柱は、鋼管内にコ
ンクリートが打設されているため座屈し難く、またコン
クリートは鋼管に囲まれているので、拘束効果により強
度は上昇する等、圧縮耐力に有利であり、超高層建物に
は有効であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の鋼
管コンクリート柱では、引張軸力に対しては、鋼管のみ
で引張抵抗するので板厚が厚くなり、また鋼管柱同士の
継手方法が困難であって、溶接継手の場合は溶接量が大
きくなり、ボルト継手の場合はボルト数が多くなる、等
の難点があった。
【0004】この発明は前記事情に鑑み開発したもの
で、鋼管が負担する引張軸力を低減し、鋼管の必要板厚
を小さくし、鋼管同士の継手を容易にできる鋼管コンク
リート柱を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、鋼管の内部断面中央部に芯筋を軸方向に立設し、コ
ンクリートを打設したことを特徴とするものである。
【0006】
【実施例】以下、図示した実施例に基づいて説明する。
【0007】図1は角型鋼管コンクリート柱を示したも
のであり、1は耐火被覆した一般構造用鋼材、または耐
火鋼板による角鋼管を示し、この角鋼管1の内部断面中
央部には高強度太径鉄筋による4本の芯筋2が軸方向に
立設してある。この場合、芯筋2を断面中央部に位置さ
せるために適宜スペーサー等を配置する(図示せず)。
そして角鋼管1の内部には高強度コンクリート3を打設
して角型鋼管コンクリート柱が形成されている。なお、
芯筋2は引張にのみ活用し、コンクリート3との付着を
切るためにグリース塗布、さや管の被覆等を行う(図示
せず)。なお、芯筋が柱中心付近に配筋され、曲げ応力
が工学的に無視できる程度であれば、付着を切ることを
しない場合もある。
【0008】図2は丸型鋼管コンクリート柱を示したも
のであり、4は耐火鋼板による丸鋼管を示し、この丸鋼
管4の内部断面中央部には高強度太径鉄筋による4本の
芯筋が軸方向に立設してある。そして丸鋼管4の内部に
は高強度コンクリート3を打設して丸型鋼管コンクリー
ト柱が形成されたものである。
【0009】図3,図5は角型鋼管コンクリート柱の第
2実施例を示したものである。この実施例では角鋼管1
の内部断面中央部に4本の芯筋2が軸方向に立設してあ
り、これら芯筋2を囲んでフープ筋5を巻接してある。
そして角鋼管1の内部には高強度コンクリート3を打設
して角型鋼管コンクリート柱が形成されたものである。
なお記号6は芯筋2同士を接合する継手を示し、この継
手6は充填式ねじ継手を使用しており、他の実施例にお
いてもこの継手6を使用している。
【0010】図4,図5は丸型鋼管コンクリート柱の第
2実施例を示したものである。この実施例では丸鋼管4
の内部断面中央部に4本の芯筋2が立設してあり、これ
ら芯筋2を囲んでフープ筋5を巻接してある。そして丸
鋼管4の内部には高強度コンクリート3を打設して丸型
鋼管コンクリート柱が形成されたものである。
【0011】図6,図8は角型鋼管コンクリート柱の第
3実施例を示したものである。この実施例では内周面に
突起7aを突設した縞付角鋼管7を使用し、この縞付角
鋼管7の断面中央部に4本の芯筋2が立設してあり、こ
れら芯筋2を囲んでフープ筋5を巻接してある。そして
縞付角鋼管7の内部には高強度コンクリート3を打設し
て角形鋼管コンクリート柱が形成されたものであり、縞
付角鋼管7を使用することによって、柱断面を一体化し
て芯筋2を有効に生かしたものである。
【0012】図7,図8は丸型鋼管コンクリート柱の第
3実施例を示したものである。この実施例では内周面に
突起8aを突設した縞付丸鋼管8を使用し、この縞付丸
鋼管8の断面中央部に4本の芯筋2が立設してあり、こ
れら芯筋2を囲んでフープ筋5を巻接してある。そして
縞付丸鋼8の内部には高強度コンクリート3を打設して
丸型鋼管コンクリート柱が形成されたものであり、縞付
丸鋼管8を使用することによって、柱断面を一体化して
芯筋2を有効に生かしたものである。
【0013】図9,図11は角型鋼管コンクリート柱の
第4実施例を示したものである。この実施例では内周面
にスタッド9を突設したスタッド付角鋼管10を使用
し、このスタッド付角鋼管10の断面中央部に4本の芯
筋2が立設してあり、これら芯筋2を囲んでフープ筋5
を巻接してある。そしてスタッド付角鋼管10の内部に
は高強度コンクリート3を打設して角型鋼管コンクリー
ト柱が形成されたものであり、スタッド付角鋼管10を
使用することによって柱断面を一体化して芯筋2を有効
に生かしたものである。
【0014】図10,図11は丸型鋼管コンクリート柱
の第4実施例を示したものである。
【0015】この実施例では内周面にスタッド9を突設
したスタッド付丸鋼管11を使用し、このスタッド付丸
鋼管11の断面中央部に4本の芯筋2が立設してあり、
これら芯筋2を囲んでフープ筋5を巻接してある。そし
てスタッド付丸鋼管11の内部には高強度コンクリート
3を打設して丸型鋼管コンクリート柱が形成されたもの
であり、スタッド付丸鋼管11を使用することによって
柱断面を一体化して芯筋2を有効に生かしたものであ
る。
【0016】なお、各実施例とも芯筋2を巻接するフー
プ筋5の有無は必要に応じて設定するものである。
【0017】図12は以上述べた各実施例における柱脚
部分を、角型鋼管コンクリート柱の第2実施例によって
示したものである。芯筋2は角鋼管1のセット以前に継
手6を使用して配筋しておくもので、基礎梁天端から基
礎梁12内に埋設され、芯筋2の端部は基礎梁12の下
端面に寄った位置において、基礎梁12の軸方向に沿い
それぞれ左、右側方向に分れて配筋されている。角鋼管
1の下端にはベースプレート13が固着してあり、基礎
梁12の天端から梁せいの中央部迄、埋設され、ベース
プレート13にアンカーボルト14が取付けられ、基礎
梁12内に固定されている。
【0018】
【発明の効果】以上この発明の鋼管コンクリート柱は、
鋼管内に軸方向の芯筋を配筋してあるので、鋼管が負担
する引張軸力を低減し、鋼管の必要板厚を小さくし、鋼
管同士の継手を容易とする。また柱部分を高強度コンク
リート床,梁部分は普通コンクリートを打設するなど、
柱、梁のコンクリート分離打設が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】角型鋼管コンクリート柱の第1実施例の横断面
図。
【図2】丸型鋼管コンクリート柱の第1実施例の横断面
図。
【図3】角型コンクリート柱の第2実施例の横断面図。
【図4】丸型鋼管コンクリート柱の第2実施例の横断面
図。
【図5】角型鋼管コンクリート柱及び丸型鋼管コンクリ
ート柱の第2実施例の縦断面図。
【図6】角型鋼管コンクリート柱の第3実施例の横断面
図。
【図7】丸型鋼管コンクリート柱の第3実施例の横断面
図。
【図8】角型鋼管コンクリート柱及び丸型鋼管コンクリ
ート柱の第3実施例の縦断面図。
【図9】角型鋼管コンクリート柱の第4実施例の横断面
図。
【図10】丸型鋼管コンクリート柱の第4実施例の横断
面図。
【図11】角型鋼管コンクリート柱及び丸型鋼管コンク
リート柱の第4実施例の縦断面図。
【図12】角型鋼管コンクリート柱の第2実施例におけ
る脚柱部分の縦断面図。
【符号の説明】
1…角鋼管、2…芯筋、3…高強度コンクリート、4…
丸鋼管、5…フープ筋、6…継手、7…縞付角鋼管、8
…縞付丸鋼管、9…スタッド、10…スタッド付角鋼
管、11…スタッド付丸鋼管、12…基礎梁、13…ベ
ースプレート、14…アンカーボルト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼管の内部断面中央部に芯筋を軸方向に
    立設し、コンクリートを打設したことを特徴とする鋼管
    コンクリート柱。
JP12582692A 1992-05-19 1992-05-19 鋼管コンクリート柱 Pending JPH05321399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12582692A JPH05321399A (ja) 1992-05-19 1992-05-19 鋼管コンクリート柱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12582692A JPH05321399A (ja) 1992-05-19 1992-05-19 鋼管コンクリート柱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05321399A true JPH05321399A (ja) 1993-12-07

Family

ID=14919903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12582692A Pending JPH05321399A (ja) 1992-05-19 1992-05-19 鋼管コンクリート柱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05321399A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985003065A1 (en) * 1984-01-09 1985-07-18 The Dow Chemical Company Mineral dewatering method
CN101899887A (zh) * 2010-06-30 2010-12-01 中国京冶工程技术有限公司 一种钢筋混凝土外包钢板复合防爆柱及施工方法
CN103993702A (zh) * 2014-06-05 2014-08-20 阿博建材(昆山)有限公司 一种建筑用的方立柱

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63297656A (ja) * 1987-05-29 1988-12-05 三井建設株式会社 鉄骨鉄筋コンクリ−ト柱の構造
JPH04124354A (ja) * 1990-09-13 1992-04-24 Taisei Corp 充填管コンクリート複合柱

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63297656A (ja) * 1987-05-29 1988-12-05 三井建設株式会社 鉄骨鉄筋コンクリ−ト柱の構造
JPH04124354A (ja) * 1990-09-13 1992-04-24 Taisei Corp 充填管コンクリート複合柱

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985003065A1 (en) * 1984-01-09 1985-07-18 The Dow Chemical Company Mineral dewatering method
CN101899887A (zh) * 2010-06-30 2010-12-01 中国京冶工程技术有限公司 一种钢筋混凝土外包钢板复合防爆柱及施工方法
CN103993702A (zh) * 2014-06-05 2014-08-20 阿博建材(昆山)有限公司 一种建筑用的方立柱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2927402B2 (ja) コンクリート建造物の柱・梁接合部構造
JPH05321399A (ja) 鋼管コンクリート柱
JPH1096294A (ja) 鉄骨・鉄筋コンクリート梁
JPH09273318A (ja) 既存の鉄筋コンクリート、もしくは鉄骨鉄筋コンクリート構造物における柱・梁接合部の耐震補強構造
JP2000073448A (ja) プレキャストコンクリート梁と柱の接合方法および接合構造
JPH0959933A (ja) 充填被覆形鋼管コンクリート構造及び施工法
JPH02221535A (ja) 柱、梁の接合構造
JPH0932311A (ja) 既設建物の補強構造
JP2884279B2 (ja) 充填型鋼管コンクリート柱
JP2004270416A (ja) 大径支圧板付の杭およびその杭頭接合構造
JPH06248691A (ja) 壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造の接合構造
JPH04124354A (ja) 充填管コンクリート複合柱
JP3020343B2 (ja) 中空管を用いた柱脚構造体及びその構築方法
JP2903873B2 (ja) 遠心成形中空pc柱の梁接合部構造
JPH0827806A (ja) 鉄骨柱と杭の接合部
JPH0749732B2 (ja) 高層建造物における連層耐震壁構造
JPS6035700Y2 (ja) 鉄筋コンクリ−ト柱
JP2669305B2 (ja) 被覆鋼管コンクリート柱を用いた構造
KR102109468B1 (ko) 포스트텐션을 활용한 지하 주차장용 하이브리드 보 시스템
JP2677159B2 (ja) 被覆鋼管コンクリート柱を用いた構造
JP2005023705A (ja) 構造物
JPH0988239A (ja) 鉄筋コンクリート柱の補強方法
JPH069130Y2 (ja) 中空スラブラ−メン構造
JPS6018482Y2 (ja) 鋼管コンクリ−ト柱とし形鋼梁との接合部の構造
JPH08209630A (ja) 鉄筋コンクリート製の柱、梁、桁等構築物の補強方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970617