JPH05313434A - 多色画像形成装置 - Google Patents

多色画像形成装置

Info

Publication number
JPH05313434A
JPH05313434A JP4114768A JP11476892A JPH05313434A JP H05313434 A JPH05313434 A JP H05313434A JP 4114768 A JP4114768 A JP 4114768A JP 11476892 A JP11476892 A JP 11476892A JP H05313434 A JPH05313434 A JP H05313434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
waste toner
toner tank
action
full
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4114768A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiko Saito
達彦 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4114768A priority Critical patent/JPH05313434A/ja
Publication of JPH05313434A publication Critical patent/JPH05313434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】クリーニングされた廃トナーを収容する廃トナ
ータンクの容量を最大限に利用することができ、又CP
Uの作業負担を軽減することのできる多色画像形成装置
を提供することを目的とする。 【構成】作像中廃トナータンク満杯が検知された場合、
次ページに対する給紙動作を行なわず、作像中のページ
の転写動作を終えた時点でプリント動作を停止する。廃
トナータンク満杯検知を作像開始前と、各作像ページの
転写動作中のみに行なうようにすればCPUの作業負担
を軽減できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多色画像形成装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】電子写真プロセスを利用した多色画像形
成装置としては、例えば特開昭62−63975号公報
に開示され、図2に図式的に例示する如く、感光体1の
周面に沿って矢印で示すその回転方向の順に、帯電チャ
ージャ2、レーザダイオード3等の書込光学装置による
書込光の入射位置、イエロー、マゼンタ、シアン、黒の
4色のトナーを夫々内蔵する4つの現像ユニット4a,
4b,4c,4d、転写ローラ5、分離チャージャ6、
除電チャージャ7、クリーニングユニット8及び除電ラ
ンプ9が配設され、感光体1を4回転させ書込光学系よ
り発せられ異る色で現像さるべき画像情報を担持する書
込光により感光体1上に順次重ね合せて形成された静電
潜像を順次各色現像ユニット4a,4b,4c,4dを
感光体に近接させて現像し、最後の色の現像が終ると転
写ローラ5を転写紙を挟んで感光体に接触させて転写紙
上に各色トナー像を一括転写させ、図示しない定着装置
で定着してフルカラー画像を形成する方式のものがよく
知られている。
【0003】転写後感光体1上に残留したトナーは、除
電チャージャ7により、クリーニング前除電され、クリ
ーニングユニット8により除去され、廃トナータンクに
回収され、感光体1は除電ランプ9により除電されて初
期化され、次の画像形成に備える。
【0004】ところで、従来のこの方式の多色画像形成
装置では、連続して複数枚の画像形成を行なう場合は、
前回の作像に対するクリーニング動作と次回の作像に対
する作像動作とを同時に行なっているので、廃トナータ
ンクが満杯であることを検知した時にはすでに次の頁に
対する転写紙の給紙動作が始まっており、それ故次の頁
のプリント動作を終えた時点でシステムを停止させ、サ
ービスマンを呼ぶ等により、タンクの交換することをユ
ーザに促すようにしている。
【0005】したがって、廃トナータンクの満杯検知後
少なくとも1頁分の廃トナー量の余裕を見た位置に満杯
検知センサを取付ける必要があり、その分だけ廃トナー
タンクを最大限有効に利用することができなかった。
【0006】又、従来は、廃トナータンクの満杯検知を
常に行なっていたため、CPUの作業負担が多くなって
いた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記方式の
従来の多色画像形成装置の上記の問題点にかんがみ、廃
トナータンクの容量を最大限に利用することができ、又
CPUの作業負担を軽減することのできる多色画像形成
装置を提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の前段の
課題を解決するため、前述の方式の多色画像形成装置に
おいて、作像中廃トナータンクが満杯であることが検知
された場合、次のページに対する給紙動作を行なわず、
作像中のページの転写動作を終えた時点でプリント動作
を停止させるように制御することを特徴とする。
【0009】又、CPUの作業負担を軽減するため、廃
トナータンク満杯検知を作像開始前と各作像ページの転
写動作中のみに行うようにすることを特徴とする。
【0010】
【作用】上記の如く、作像中廃トナータンクの満杯検知
時、次ページに対する給紙動作を行なわず、作像中のペ
ージの転写動作完了後プリント動作を停止するようにし
たので、廃トナータンクに1ページ分の余裕を見込む必
要がなく、廃トナータンク容量を最大限に利用すること
ができる。
【0011】又、クリーニングは転写動作と同時に行な
われるので、廃トナータンクの満杯検知を作像開始前と
転写動作中にのみ行なうことにより、CPUの作業負担
を減らすことができる。
【0012】
【実施例】以下に本発明の実施例を、図面に基づいて詳
細に説明する。
【0013】図1は図2で説明した多色画像形成装置に
本発明を適用した実施例の画像形成時の動作を説明する
フローチャートである。
【0014】図1のフローチャートと図2の構成を参照
して説明すると、プリントトリガ入力とともに、感光体
ドラム1はプレ回転を始め、まず廃トナータンク満杯チ
ェックを行なう。そしてプレ回転終了後、廃トナータン
クが満杯でなければ給紙動作を行ない、複数色の作像動
作を順次行なう。そして感光体1上に所要の数の各色カ
ラートナー像が形成されると、転写ローラ5を感光体1
に近接させて転写動作を行なう。
【0015】転写が完了した画像形成範囲の先端からク
リーニング動作が開始され、再び廃トナータンク満杯チ
ェックが行なわれる。そして、すべての転写及びクリー
ニング、除電が完了した時点で、廃トナータンクが満杯
でなければ次のページに対する作像動作に移り、満杯で
あれば、次の給紙動作を行なわず、エラー表示後、作像
中のページの転写動作を終えた時点でプリント動作を停
止する。
【0016】本方式の多色画像形成装置においては、転
写動作中にのみクリーニングを行なっており、転写中に
次のページの作像動作はまだ始まっていないので、その
時点で次のページに対する給紙動作を始めなくても差支
えない。又、廃トナータンクの満杯検知を作像開始前
と、各頁の作像の転写動作中としても差支えなく、これ
により、CPUの作業負担が軽減される。
【0017】
【発明の効果】以上の如く、本発明によれば、廃トナー
タンク容量を最大限に利用することができ、又、廃トナ
ータンク満杯検知に対するCPUの作業負担を軽減する
ことができるので、コストの軽減に効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の多色画像形成装置の一実施例の画像作
成動作のフローチャートである。
【図2】本発明が適用される多色画像形成装置の一例の
構成を示す図式図である。
【符号の説明】
1 感光体 4a,4b,4c,4d 現像ユニット 5 転写装置 8 クリーニングユニット
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03G 21/00 113

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光体に沿って複数色の現像ユニット、
    転写ユニット及びクリーニングユニットを備え、感光体
    上に順次重ね合せて形成された静電潜像を上記複数色の
    現像ユニットを順次感光体に近接させて現像し、感光体
    上に順次複数色のトナー像を重ね合せて形成し、その後
    転写ユニットの作用のもとに上記トナー像を一括して転
    写紙に転写し、転写後感光体上に残留したトナーをクリ
    ーニングユニットで清掃し、廃トナーを廃トナータンク
    に回収する多色画像形成装置において、 廃トナータンクの満杯検知手段を設け、作像中廃トナー
    タンクが満杯であることが検知された時、次のページに
    対する給紙動作を行わず、作像中のページの転写動作を
    終えた時点でプリント動作を停止させるように制御する
    ことを特徴とする多色画像形成装置。
  2. 【請求項2】 上記廃トナータンクの満杯検知手段の検
    知タイミングを作像前と各作像ページの転写動作中のみ
    とすることを特徴とする請求項1に記載の多色画像形成
    装置。
JP4114768A 1992-05-07 1992-05-07 多色画像形成装置 Pending JPH05313434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4114768A JPH05313434A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 多色画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4114768A JPH05313434A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 多色画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05313434A true JPH05313434A (ja) 1993-11-26

Family

ID=14646209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4114768A Pending JPH05313434A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 多色画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05313434A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6157792A (en) * 1998-03-31 2000-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic apparatus having plural image forming modes, and a process cartridge applied to such electrophotographic apparatus
US8190041B2 (en) 2007-09-05 2012-05-29 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6157792A (en) * 1998-03-31 2000-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic apparatus having plural image forming modes, and a process cartridge applied to such electrophotographic apparatus
US6404996B1 (en) 1998-03-31 2002-06-11 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic apparatus having plural image forming modes, and a process cartridge applied to such electrophotographic apparatus
US8190041B2 (en) 2007-09-05 2012-05-29 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5697031A (en) Image forming apparatus and method for overlaid transfer of images
CN106094480A (zh) 图像形成装置
JPH07168411A (ja) 画像形成装置
JPH11212426A (ja) カラー画像形成装置
JPH05313434A (ja) 多色画像形成装置
JP3492829B2 (ja) 画像形成装置
CN100359413C (zh) 图像形成装置
JP3598209B2 (ja) 画像形成装置
JP3589998B2 (ja) 多色画像形成装置
JP2815151B2 (ja) 画像形成装置
JP3549713B2 (ja) 画像形成装置
US6345160B1 (en) Electrophotographic image forming apparatus
JP3213390B2 (ja) 画像形成装置の動作制御方法
JP4239628B2 (ja) 画像形成装置
JPH0683127A (ja) 画像形成装置
JP3451451B2 (ja) カラー画像形成装置およびカラー画像形成方法
JP3558789B2 (ja) 画像形成装置
JP2003149899A (ja) 画像形成装置
JPH0792763A (ja) カラ−画像形成装置
JPH0414757Y2 (ja)
JPH05270049A (ja) 画像形成装置
JPH08248853A (ja) 画像形成装置
JP2003149900A (ja) 画像形成装置
JPH0348593Y2 (ja)
JPH05333747A (ja) 画像形成装置