JPH05333747A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH05333747A
JPH05333747A JP4160202A JP16020292A JPH05333747A JP H05333747 A JPH05333747 A JP H05333747A JP 4160202 A JP4160202 A JP 4160202A JP 16020292 A JP16020292 A JP 16020292A JP H05333747 A JPH05333747 A JP H05333747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image information
image forming
paper
mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4160202A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Oyamada
修一 小山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4160202A priority Critical patent/JPH05333747A/ja
Publication of JPH05333747A publication Critical patent/JPH05333747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 転写紙を再利用紙として使用する場合に,必
要な画像情報が形成された面と不要な画像情報が形成さ
れた面を明確に区別できるようにし,また,転写紙に形
成されている画像情報が不要な画像情報であることを容
易に判断できるようにする。 【構成】 片面に画像情報が形成されており,且つ,画
像情報が不要となった転写紙を再利用し,転写紙の白紙
面に画像を形成する場合に,不要となった画像情報が形
成されている面に不要な画像情報であることを示すマー
ク画像を形成するインク塗布ローラ109を備えてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,複写機,ファクシミ
リ,プリンター等の画像形成装置に関し,より詳細に
は,片面に画像情報が形成されており,且つ,該画像情
報が不要となった転写紙を再利用する際の利便性の向上
を図った画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の複写機,ファクシミリ,プリンタ
ー等の画像形成装置では,装置に起因する画像の乱れ,
オペレーターのミス等の原因により,不良画像或いは不
要画像が形成された転写紙が生成される。また,所望通
りの画像が形成された転写紙でも,その情報が不要とな
った場合には,不要画像が形成された転写紙となる。
【0003】このような転写紙をそのまま破棄してしま
うと不経済であり,また,資源の有効利用が望まれてい
ることから,一般的には,画像の形成されていない白紙
の面に画像を形成することにより再利用紙として利用し
たり,或いは,白紙の面にメモ等を記入することにより
メモ用紙として利用している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,従来の
画像形成装置によれば,再利用紙の白紙の面に形成した
画像情報と,既に形成されていた画像情報との区別がつ
かないため,転写紙の表裏の何れの面に必要な画像情報
(新しく形成した画像情報)が形成されているか判りづ
らいという問題点があった。特に,再利用紙を用いて画
像形成を行った人と再利用紙上に形成された画像情報を
利用する人が異なる場合,何れの面に必要な画像情報が
形成されているのか容易に判断することができず,混同
を招くという恐れがあった。
【0005】また,片面に画像が形成されている転写紙
を,再利用紙或いはメモ用紙として用いる場合,形成さ
れている画像情報が不要な画像情報であるか否かの判断
が容易でないため,誤って必要な画像情報が形成されて
いる転写紙を使用してしまう恐れがあった。
【0006】本発明は上記に鑑みてなされたものであっ
て,転写紙を再利用紙として使用する場合に,必要な画
像情報が形成された面と不要な画像情報が形成された面
を明確に区別できるようにすることを目的とする。
【0007】また,本発明は上記に鑑みてなされたもの
であって,転写紙に形成されている画像情報が不要な画
像情報であることを容易に判断できるようにすることを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために,片面に画像情報が形成されており,且
つ,画像情報が不要となった転写紙を再利用し,転写紙
の白紙面に画像を形成する場合に,不要となった画像情
報が形成されている面に不要な画像情報であることを示
すマーク画像を形成するマーク画像形成手段を備えた画
像形成装置を提供するものである。
【0009】尚,マーク画像形成手段は,インクを塗布
するローラー部材から成ることが望ましい。
【0010】また,マーク画像形成手段は,インクを塗
布するペン部材から成ることが望ましい。
【0011】また,マーク画像形成手段は,転写紙の白
紙面に画像形成を行わない場合でも,マーク画像の形成
を行うことができることが望ましい。
【0012】また,本発明は上記の目的を達成するため
に,転写紙に画像を形成する画像形成手段と,転写紙の
表裏を反転させる反転手段とを備えた画像形成装置にお
いて,予め所定のマーク画像パターンを記憶した記憶手
段と,片面に画像情報が形成されており,且つ,画像情
報が不要となった転写紙を再利用し,転写紙の白紙面に
画像を形成する場合に,反転手段及び画像形成手段を制
御して,不要となった画像情報が形成されている面にマ
ーク画像パターンを形成する制御手段とを備えた画像形
成装置を提供するものである。
【0013】
【作用】本発明の画像形成装置は,片面に画像情報が形
成されており,且つ,画像情報が不要となった転写紙を
再利用紙として用いた場合に,不要となった画像情報が
形成されている面にマーク画像を形成する。
【0014】
【実施例】以下,本発明の画像形成装置について,〔実
施例1〕,〔実施例2〕,〔実施例3〕の順で図面を参
照して詳細に説明する。
【0015】〔実施例1〕図1は,実施例1による画像
形成装置の構成を示す説明図であり,画像読取部(図示
せず)から導かれた原稿の反射光によって静電潜像を形
成する感光体ドラム101と,反射光の露光に先立って
感光体ドラム101を一様に帯電させる帯電チャージャ
ー102と,感光体ドラム101上に形成された静電潜
像をトナー現像し,顕像化する現像ユニット103と,
転写紙を給紙する給紙トレイ104と,給紙トレイ10
4から送り出された転写紙を所定のタイミングで感光体
ドラム101へ搬送するためのレジストローラー105
と,感光体ドラム101上のトナー像を転写紙に転写さ
せ,感光体ドラム101から転写紙を分離させる転写分
離チャージャー106と,感光体ドラム101上の残留
トナーを除去するクリーニングユニット107と,転写
紙にトナーを定着させる定着ローラー108と,転写紙
の所定面に後述するマーク画像を形成するインク塗布ロ
ーラ109と,転写紙を排紙するための排紙トレイ11
0とから構成されている。
【0016】図2は,インク塗布ローラ109の説明図
を示す。インク塗布ローラ109が転写紙と当接可能な
状態(オン状態)の時に,転写紙がインク塗布ローラ1
09の上方を通過すると,インク塗布ローラ109の表
面上にある檜垣状の模様(以下,マーク画像パターンと
記載する)がマーク画像として転写紙に形成される。本
実施例は,インク塗布ローラ109の表面上のマーク画
像パターンを檜垣状としたが,特にこれに限定するもの
ではなく,例えば,縞模様のようなものでも良い。
【0017】図3は,実施例1の表示部の一部を示して
いる。図示の如く,給紙トレイ104に再利用紙用のト
レイをセットした際に再生のランプが点灯する構成とな
っている。
【0018】以上の構成により,図4のフローチャート
を参照してその動作を説明する。先ず,再利用紙用の給
紙トレイ104をセットすると,図3に示した様に,用
紙のサイズ等と同様に,再利用紙のためのトレイがセッ
トされた事を示す再生のランプが点灯する。次に,オペ
レーターが再利用紙の使用を選択すると,マーク画像の
印字が指定され(S401),インク塗布ローラ109
をオン状態にする(S402)。一方,オペレーターが
再利用紙の使用を選択しない場合,インク塗布ローラ1
09はオフ状態のままで,S404へ進む。
【0019】オペレーターが再利用紙の使用を選択し,
続いて,コピー動作(通常の画像形成動作)を指定する
と,通常の画像形成動作を行うと判断し(S403),
白紙の面に通常の画像形成動作を実行する(S40
4)。ここで,インク塗布ローラ109がオン状態にな
っているため,図1に示す如く,転写紙がインク塗布ロ
ーラ109の上方を通過する際に,マーク画像が印字さ
れる。
【0020】一方,オペレーターがコピー動作を指定し
ないと,S403において通常の画像形成を行わないと
判断し,S405で不要な画像情報が形成された面にマ
ーク画像のみが印字される。ここで,マーク画像のみが
印字された再利用紙は,その他の用途(例えば,メモ用
紙)に利用できる。
【0021】また,オペレーターが再利用紙の使用を選
択しない場合には,インク塗布ローラ109がオフ状態
のままで,通常の画像形成動作を実行する。従ってこの
場合には,マーク画像は形成されない。
【0022】次に,図5を参照して,どの様な画像が形
成されるかを具体的に説明する。同図(a)は,画像形
成が行われる前の再利用紙における不要な画像情報が形
成されている面を示し,同図(b)は,画像形成が行わ
れる前の再利用紙における白紙の面を示している。同図
(c)は,画像形成が行われた後の再利用紙において不
要な画像情報が形成された面にマーク画像が印字された
ことを示し,同図(d)は,画像形成が行われた後の再
利用紙において白紙の面にコピー画像(通常の画像)が
形成されたことを示している。図示の如く,画像形成後
の再利用紙の不要な画像情報の面にはマーク画像が形成
されるので,必要な画像情報が形成されている面と不要
な画像情報が形成されている面を明確に区別することが
できる。特に,必要な画像情報と不要な画像情報とが混
同しやすい場合は,効果的である。
【0023】また,再利用紙の不要な画像情報が形成さ
れた面にマーク画像のみを印字すれば,不要な画像情報
であることが明確に認識できるため,これを再利用紙や
メモ用紙に使用する場合の利便性の向上を図ることがで
きる。また,通常の画像形成を行わないため,定着装置
(定着ローラー108)が立ち上がるまでの時間を必要
とせずに,すぐにマーク画像を印字することができる。
【0024】〔実施例2〕実施例2の画像形成装置は,
実施例1の画像形成装置のインク塗布ローラ109に換
えて,ペン状のインク塗布装置601を用いている。
尚,その他の構成は,実施例1と同様に付き,図示及び
説明を省略する。図6(a),(b)は,インク塗布装
置601の配置を示す説明図である。同図(a)の如
く,インク塗布装置601は,ペン状の塗布装置であ
り,定着ローラー108と排紙トレイ110との間の用
紙搬送経路に配置されている。また,インク塗布装置6
01は,上下動可能に取り付けられており,上昇状態の
時には,ペン先が転写紙に当接し,下降状態の時には,
ペン先が転写紙に接触しない構成となっている。インク
塗布装置601は,同図(b)に示す様に,複数個並べ
て配置されている。
【0025】以上の構成により,その動作を説明する。
マーク画像を印字する場合は,インク塗布装置601が
転写紙と当接する位置まで上昇する。定着ローラー10
8を通過した転写紙(再利用紙)が複数のインク塗布装
置601の上方を通過する際に,インク塗布装置601
のペン先に接触し,マーク画像が印字される。また,マ
ーク画像を印字しない場合は,インク塗布装置601は
転写紙と接触しない下方の位置に固定され,転写紙がイ
ンク塗布装置601の上方を通過しても,インク塗布装
置601のペン先に接触せず,マーク画像は印字されな
い。
【0026】従って,実施例2の画像形成装置も,実施
例1と同様の効果を得ることができる。また,実施例2
では,マーク画像の印字をペン状のインク塗布装置60
1によりおこなっているため,マーク画像を印字するた
めの構成を簡単にできる。
【0027】〔実施例3〕実施例3は,用紙反転部を備
えたデジタル方式の画像形成装置において,マーク画像
を形成するための特別な手段を用いることなく,転写紙
に画像を形成した後,転写紙を反転させ,記憶部に予め
記憶しておいたマーク画像パターンを形成するものであ
る。図7は,実施例3の画像形成装置の構成を示すブロ
ック図であり,マーク画像パターンの選択や再利用紙の
使用の有無等を指定するための操作部701と,予め複
数のマーク画像パターンを記憶した記憶部702と,電
子写真方式により画像形成を行う画像形成部703と,
転写紙を反転するための用紙反転部704と,上記各部
を制御する制御部705とから構成されている。
【0028】以上の構成により,図8のフローチャート
を参照して,制御部705の制御動作を説明する。操作
部701によりオペレーターが再利用紙の使用を選択し
ている場合は,先ず,制御部705は,画像形成部70
3を制御して,転写紙(再利用紙)の白紙の面にコピー
動作(通常の画像形成動作)を実行する(S801)。
次に,再利用紙の使用が選択されているので,制御部7
05は,マーク画像を形成すると判断し(S802),
用紙反転部704を制御して,通常の画像が形成された
再利用紙の表裏を反転させる。続いて,画像形成部70
3を制御して,不要な画像情報が形成された面に,予め
記憶部702に記憶されたマーク画像パターンの内,操
作部701にて選択されているマーク画像パターンを形
成する(S803)。一方,再利用紙の使用が選択され
ていない場合には,制御部705は,転写紙に通常の画
像形成動作を実行し(S801),マーク画像を形成し
ないと判断し(S802),処理を終了する。
【0029】尚,通常の画像形成を行わずに,S802
〜S803の動作を行える構成とするたけで,実施例1
と同様に,再利用紙の不要な画像情報が形成された面に
マーク画像のみを形成することができる。
【0030】前述したように実施例3によれば,再利用
紙を使用した場合において,実施例1と同様に,不要な
画像情報が形成された面にマーク画像を形成しているた
め,必要な画像情報が形成された面と不要な画像情報が
形成された面とを明確に区別することができる。
【0031】また,実施例1と同様に,不要な画像情報
が形成された面にマーク画像のみを形成すれば,これを
再利用紙やメモ用紙に使用する場合の利便性の向上を図
ることができる。
【0032】また,通常の画像形成部を利用してマーク
画像を形成しているため,マーク画像を形成するための
特別な機構を追加する必要がなくなる。
【0033】また,マーク画像パターンを複数の中から
選択できるため,不要な画像情報が形成された面の画像
情報に応じて,必要最低限の情報量を備えたマーク画像
パターンを選択できる。即ち,不要な画像情報の情報量
が少なければ,マーク画像パターンを簡単な図柄とする
ことができる。
【0034】
【発明の効果】以上より明らかなように本発明の画像形
成装置によれば,片面に画像情報が形成されており,且
つ,画像情報が不要となった転写紙を再利用し,転写紙
の白紙面に画像を形成する場合に,不要となった画像情
報が形成されている面に不要な画像情報であることを示
すマーク画像を形成するマーク画像形成手段を備えたた
め,必要な画像情報が形成された面と不要な画像情報が
形成された面を明確に区別でき,且つ,転写紙に形成さ
れている画像情報が不要な画像情報であることを容易に
判断できる。
【0035】また,本発明の画像形成装置によれば,転
写紙に画像を形成する画像形成手段と,転写紙の表裏を
反転させる反転手段とを備えた画像形成装置において,
予め所定のマーク画像パターンを記憶した記憶手段と,
片面に画像情報が形成されており,且つ,画像情報が不
要となった転写紙を再利用し,転写紙の白紙面に画像を
形成する場合に,反転手段及び画像形成手段を制御し
て,不要となった画像情報が形成されている面にマーク
画像パターンを形成する制御手段とを備えたため,必要
な画像情報が形成された面と不要な画像情報が形成され
た面を明確に区別できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1による画像形成装置の構成を示す説明
図である。
【図2】インク塗布ローラの説明図である。
【図3】実施例1の表示部の一部を示す説明図である。
【図4】実施例1による画像形成装置の動作を示すフロ
ーチャートである。
【図5】画像形成を行う前の再利用紙の状態と画像形成
を行った後の再利用紙の状態を示す説明図である。
【図6】実施例2おけるインク塗布装置の配置を示す説
明図である。
【図7】実施例3による画像形成装置の構成を示すブロ
ック図である。
【図8】実施例3による画像形成装置における制御部の
動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
109 インク塗布ローラ 601 イン
ク塗布装置 702 記憶部 703 画像
形成部 704 用紙反転部 705 制御
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03G 15/00 114 7369−2H H04N 1/23 103 Z 9186−5C

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 片面に画像情報が形成されており,且
    つ,前記画像情報が不要となった転写紙を再利用し,前
    記転写紙の白紙面に画像を形成する場合に,前記不要と
    なった画像情報が形成されている面に不要な画像情報で
    あることを示すマーク画像を形成するマーク画像形成手
    段を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記マーク画像形成手段は,インクを塗
    布するローラー部材から成ることを特徴とする請求項1
    記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記マーク画像形成手段は,インクを塗
    布するペン部材から成ることを特徴とする請求項1記載
    の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記マーク画像形成手段は,転写紙の白
    紙面に画像形成を行わない場合でも,マーク画像の形成
    を行うことができることを特徴とする請求項1,2また
    は3記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 転写紙に画像を形成する画像形成手段
    と,転写紙の表裏を反転させる反転手段とを備えた画像
    形成装置において,予め所定のマーク画像パターンを記
    憶した記憶手段と,片面に画像情報が形成されており,
    且つ,前記画像情報が不要となった転写紙を再利用し,
    前記転写紙の白紙面に画像を形成する場合に,前記反転
    手段及び画像形成手段を制御して,前記不要となった画
    像情報が形成されている面に前記マーク画像パターンを
    形成する制御手段とを備えたことを特徴とする画像形成
    装置。
JP4160202A 1992-05-27 1992-05-27 画像形成装置 Pending JPH05333747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4160202A JPH05333747A (ja) 1992-05-27 1992-05-27 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4160202A JPH05333747A (ja) 1992-05-27 1992-05-27 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05333747A true JPH05333747A (ja) 1993-12-17

Family

ID=15710001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4160202A Pending JPH05333747A (ja) 1992-05-27 1992-05-27 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05333747A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0920045A (ja) * 1995-07-10 1997-01-21 Nec Corp プリンタ装置
JP2006023612A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US7066460B2 (en) 2002-03-27 2006-06-27 Nisca Corporation Sheet supply apparatus and image forming apparatus having the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0920045A (ja) * 1995-07-10 1997-01-21 Nec Corp プリンタ装置
US7066460B2 (en) 2002-03-27 2006-06-27 Nisca Corporation Sheet supply apparatus and image forming apparatus having the same
JP2006023612A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP4619711B2 (ja) * 2004-07-09 2011-01-26 株式会社リコー 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0373651B1 (en) Cleaning sheet for fixating rotational member and image forming apparatus having fixating rotational member
RU2501059C2 (ru) Печатающее устройство, допускающее предотвращение ошибки подачи листов при очистке, способ управления печатающим устройством и носитель данных
GB2284319A (en) Copier/printer with improved productivity
US20060133843A1 (en) Color image forming apparatus, and program and method of controlling a color image forming apparatus
JP5601919B2 (ja) 画像形成装置
JP2015069185A (ja) 消色装置及びそれを含む印刷システム
JP2006124180A (ja) タンデム印刷システム、高速印刷装置及びタンデム電子写真印刷システム
JPH05333747A (ja) 画像形成装置
JP6604837B2 (ja) 画像形成装置
US9612560B2 (en) Printing system method and apparatus for comparing calculated sheets needed against sheets available
JP2002244504A (ja) 表示方法及び表示装置付き画像形成装置
JP3631043B2 (ja) 印刷装置及びその濃度補正方法
JPH07295441A (ja) 印字装置
JP4482294B2 (ja) 画像形成装置
JP6631115B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成プログラム
EP1659454A2 (en) Image forming device
JP2002351263A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2007316176A (ja) 画像形成装置
JPH113001A (ja) カラー画像形成装置
JP4417790B2 (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JPH08248853A (ja) 画像形成装置
KR100260934B1 (ko) 화상형성장치의 오염원 제거방법
JP2005173144A (ja) 画像形成装置
JP2023162673A (ja) 画像形成装置の調整方法、画像形成装置
JPH0557966A (ja) ミス画像用紙の再利用画像記録方法