JPH0531150B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0531150B2
JPH0531150B2 JP59109738A JP10973884A JPH0531150B2 JP H0531150 B2 JPH0531150 B2 JP H0531150B2 JP 59109738 A JP59109738 A JP 59109738A JP 10973884 A JP10973884 A JP 10973884A JP H0531150 B2 JPH0531150 B2 JP H0531150B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
conductor
substrate
toner image
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59109738A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60254172A (ja
Inventor
Masaharu Shirai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP59109738A priority Critical patent/JPS60254172A/ja
Priority to US06/688,958 priority patent/US4571052A/en
Publication of JPS60254172A publication Critical patent/JPS60254172A/ja
Publication of JPH0531150B2 publication Critical patent/JPH0531150B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/163Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/16Transferring device, details
    • G03G2215/1604Main transfer electrode
    • G03G2215/1633Plate

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子写真装置や静電プリンタなどにお
ける光導電性感光体や誘電体の表面に静電的に形
成されたトナー像を転写する方法及びその方法の
実施に使用する転写器に関する。
従来技術及び問題点 従来、電子写真装置における光導電性感光体や
誘電体の表面に静電的に形成されたトナー像を転
写材表面に転写する装置としてはコロトロンなど
のコロナ放電を利用する帯電器が多く用いられて
いる。これらの帯電器ではコロナ放電による損傷
を受けにくいタングステンなどの細い金属線や金
属線にガラス等の絶縁物の被膜を施したものが用
いられている。これらの帯電器を転写に使用する
際には前記金属線(放電線)と、この放電線を空
間おいてとりかこむシールドと呼ばれる鞘状の金
属ケースとの間に4000〜8000Vの直流または交流
の高電圧を印加して前記放電線の周囲にコロナ放
電を生ぜしめ、その際生じた正あるいは負の電荷
を前記シールドの開口部より放出せしめて、紙等
の転写材背面に付与し、転写材と感光体あるいは
誘電体との間に転写電界を生ぜしめるようにして
いる。おのため放電線にコロナ放電を生ぜしめる
のに必要な高圧電流電源が必要となつてくる。ま
た、放電の安定化のため、コロナ放電電流の大半
を転写に直接利用せずにシールドへ流出させてい
る。
さらに、転写材に電荷を一様に与える必要上、
前記金属細線を感光体や誘電体の表面から1cm前
後隔離させねばならず、このため転写材の転写部
位の背面部分に必要以上に広く電荷が付与され、
転写電界に広がりを生じ、転写されるトナー像に
乱れを生じやすい。この傾向は感光体が小径ドラ
ム面である場合に特に顕著である。また、転写材
に電荷を付与するため、転写材の抵抗などが周囲
の環境の湿度の影響で小さくなつている場合には
付与された電荷が他へリークしてしまい転写不良
を生じることがある。そのために、転写中の転写
材とその周囲の物体とを電気的に絶縁したり、ト
ナー像と感光体や誘電体との静電的な付着力を小
さくしたり、トナー像が転写されやすくする等の
対策を施さねばならない。
転写後、転写材を感光体や誘導体から分離する
際には、転写材に与えられた電荷のたに、転写材
が感光体や誘電体の表面に付着され、剥離が困難
となるので、転写後の転写材を放電するための手
段が必要となつてくる。また、コロナイオン流が
感光体表面に流入することにより感光体が劣化し
やすくなる。さらに、形状的な帯電器の表面を数
cm2以下にすることは特性上困難であるというよう
な種々の問題がある。
転写手段としては上述したコロナ放電を用いた
帯電器の他にローラ型転写器がある。この転写器
では転写の際直流電圧を印加した半導電性または
表面に絶縁層を有する導電性ローラで転写材を感
光体などの表面にあるトナー像に押しつけること
により転写を行なう。この転写器では、転写材に
与えられる電荷はコロナ放電を用いた帯電器より
も少なく、印加電圧もいくらか低くできるが、押
圧するために転写されるトナー像に抜けなどの転
写不良を生じやすい。また、ローラ型転写器では
装置が大型化するなどの問題がある。
以上述べたように、現在使用されている主な転
写方法には種々の不具合があつた。
発明の目的 本発明は以上述べたごとき従来の転写方法の持
つ問題点を解決した新規な転写方法及び転写器を
提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本発明によると、体積抵抗が106〜1016Ω・cm
で表面抵抗が106〜1016Ωであるような物質でで
きた基板の表面に曲率半径が3mm以下の周囲が円
筒状あるいはナイフエツジ状等の形状をした細長
い導体を少なくとも1本敷設し、この基板表面を
静電的にトナー像を担持する光導電性感光体や誘
電体の表面から一定の間隔を置いて配置し、前記
導体に前記感光体あるいは誘導体の導電性支持体
に対して所望の直流高圧電位を与えることによ
り、前記感光体あるいは誘電体表面と前記導体を
敷設した基板との間に搬入される転写材を介して
該転写材に電荷を与えることなしに、幅の狭い電
界を前記感光体あるいは誘電体表面に形成するこ
とにより、前記転写材表面に前記トナー像を転写
することを特徴とする電界転写方法が提供され
る。
本発明の望ましい実施の態様によれば、導体に
転写電界を生ぜしめる電位を加えた場合に、導体
表面で空気の絶縁破壊を生じないようにするため
に、体積抵抗が1011Ω・cm以上で表面抵抗が1011
Ω以上の被膜層で基板表面を覆うことが望まし
い。
さらに、本発明によると、体積抵抗が106
1016Ω・cmで表面抵抗が106〜1016Ωであるような
物質でできた基板の表面に曲率半径が3mm以下の
周面が円筒状あるいはナイフエツジ状等の形状を
した細長い導体を少なくとも1本敷設すると共
に、前記基板を前記導体を封じ込めるごとく体積
抵抗が1011Ω・cm以上で表面抵抗が1011Ω以上の
被膜層で被膜したことを特徴とする転写器が提供
される。
望ましい実施の態様によれば細長い導体は基板
表面に形成したV字型等の長溝中に敷設される。
また細長い導体を基板上に複数本設けることによ
り転写率を向上することができる。
実施例 次に本発明方法及びそれを実施す転写器を図面
を参照してより詳細に説明することにする。
第1図は本発明方法の実施に使用する転写器の
代表的な例を示す斜視図である。第1図の2は直
径約90μmのタングステン円筒状導体であり、こ
の導体は長さ32cm、幅1cm、厚さ1mmの体積固有
抵抗1011Ω・cm、表面抵抗1012Ωの半導電性基板
4の基板面4aに設けた深さ0.2〜0.5mmのV字型
刻溝内に基板面よりも低くなるよう張設されてい
る。基板面4a表面は体積抵抗約1016Ω・cmで厚
さ0.1〜0.2mmの不飽和ポリエステル被膜層6で覆
われており、前記導体はこの層に埋め込まれてい
る。第2図は前記導体2の基板面4aへの敷設状
態を示した第1図の横断面図であり、V字型溝8
内に前記導体が配置されている。
このように構成された転写器10を用いて光導
電性感光体の表面に静電的に形成されたトナー像
を紙などの転写材へ転写する際には、この転写器
10を第3図に示す様に、光導電性感光体12a
表面から約0.5mm離隔して転写器10の導体敷設
面を設置し、転写材14が図示されていない搬入
手段により感光体の表面の移動と同期して搬送さ
れ、転写材案内部材16を通して、感光体12a
の表面と前記転写器10との間に搬入された時
に、感光体の導体に1.5〜4KVの電位を感光体の
導電性基体12に対して印加する。この様にする
と導体2から、広がりの狭い電界が転写材14を
介して感光体12aの表面に与えられる。この時
転写材14は感光体12aよりもむしろ転写器1
0の表面に静電的に軽く引きつけられるが、その
ために搬送に支障を生ずることはない。感光体1
2aの表面に静電的に形成されているトナー像1
8は、前記電界により転写材14の表面に転写さ
れる。転写の際転写材の表面がトナー像に軽く接
触することがあるが、転写材は転写器の表面に吸
着されているので、トナー像を押しつぶすことは
なく、転写されるトナー像に抜け、変形、解像度
低下等の欠陥を生ずることはない。
トナー像18が転写材14の表面に転写された
後転写材は自身のこわさにより、感光体表面から
剥離する。この剥離は転写材14に電荷が与えら
れていないためにきわめて容易に行うことができ
る。なお転写器10の導体2に直流3KVの電圧
を印加した場合に流れる電流は、転写器10と感
光体12aとの間に転写材14がない場合で
0.2μA以下であり、転写材14がある場合にはこ
れよりわずかに増加する。またこの場合転写トナ
ー像の転写効率は80%以上、解像度は7lp/mm以
上あり、転写前の感光体12a表面のトナー像を
忠実に再現することができた。
なお、上述の転写器の支持は第4図に示す様に
導電性接着材により転写器10の基板4を導電性
支持部材20にとりつけ、基板が接地される様に
する。その際基板4と支持部材20との接着面積
が必要以上に大きくなり導体2からのもれ電流が
大きくならないよう接着面積を調整する必要があ
る。
第5図は導体形状の他の実施例を締す横断面図
であり、上端あるいは先端曲率半径が1.25mmを採
用している。この場合、基板4への敷設は容易で
あるという利点を得る。
さらに導体2の敷設を簡便にするために第6図
に示すように基板4の表面に溝を設けずに円筒状
導体をのせて1011Ω以上の被膜層6を添付して被
膜するかあるいは、ポリイミドやテフロンなどの
接着テープではりつけることにより敷設したもの
を使用した結果、1.5〜2.5KV程度の印加電圧ま
では問題なく転写が行なえるものの、この電圧以
上になると導体の敷設による被膜凸部にコロナ放
電を生じ、転写トナー像に乱れが生ずることが観
察された。基板が半導電性の材質でなく絶縁性の
被膜を施す場合はもちろん、基板表面に溝を掘り
導体を埋設する場合でも、導体を覆う被膜表面部
分にコロナ放電を生じて転写トナー像に乱れを生
じやすくなることが判明した。半導電性の基板4
の面に溝を形成して導体2を敷設し、表面をポリ
イミド等の電気絶縁性接着テープで被膜する方法
は簡便な方法であり、テープの接着力が劣化しな
い限り転写に支障のないことが判明した。
以上述べた転写器の実施例はすべて電界を形成
するための導体が1本であるが、転写材がトナー
像を担持する感光体や誘電体の表面にある幅を持
つて接する場合、あるいはそのように転写材を搬
送する場合には第7図に示すように2本以上の周
面が円筒状あるいはナイフエツジ状の導体2を基
板4に敷設してもよい。このように2本以上の導
体を使用する場合には転写率を高くすることがで
きる。この場合導体間の距離dは導体の曲率半径
をrとした場合、r≦d≦80r程度が望ましい。
r=50μmmの円筒状導体をd=2mmの間隔で3本
基板面に第7図のように敷設した場合、印加電圧
3KVで転写率約85%を得た。
なお基板の幅および厚さはこれまで特に限定し
ていないが、敷設する導体の数に応じて、また導
体の太さ、漏れ電流の大きさ等を考慮して調整す
る必要がある。
さらに本転写器の基板に円筒状あるいは円弧状
等の曲面を使用することも可能である。これによ
り本転写器面を転写部において転写材の面の位置
を感光体や誘電体などのトナー像担持表面に対し
間隔を正しく保持する案内部としての機能を持た
せることができる。
なお、本転写器はトナー像担持体が転写器に対
して回転移動するような構成で用いられるだけで
なく、担持体が静止し、転写器が担持体面に対し
て移動するように構成してもよく、その機能及び
効果に何らかわりはない。
また電界を発生するために用いる細長い導体は
断面が楕円になるような周面でもよく、要する
に、所望の幅の集中電界ができるように、適宜変
更することができる。
さらに導体を封じ込めるように基板面を被膜す
る層は、導体に転写電界を生ぜしめる電位を加え
た場合に、この被膜がなくても導体表面で空気の
絶縁破壊を生じないならば、この被膜層を設ける
必要はない。
発明の効果 本発明の転写方法及び転写器によると以下に例
挙した効果を奏することができる。
(1) 従来の転写方法に比べて印加電圧は低くてす
み、流れる電流もわずかであるため電力消費が
少なくてすむ。
(2) コロナ放電を生じさせる必要がなく、コロト
ロン帯電器のシールドは不要となり、構造的に
簡単であり小型、安価である。
(3) 転写電界が従来の転写方法にくらべて狭いの
で、トナー像の転写に乱れを生じにくい。
(4) 感光体にイオン流が流入する危険がなく感光
体を劣化させない。
(5) 転写材に電荷を与えないため転写後、転写材
が感光体や誘電体などのトナー像担持体表面に
吸着されることがなく、除電手段を必要としな
い。また、剥離が容易である。
(6) 転写材に電荷を与えないため周囲環境の高湿
化による転写材の抵抗の低下がなく転写不良を
生じにくい。
(7) 転写器は転写材を感光体あるいは誘電体の表
面に押圧しないので、押圧による転写トナー像
に欠陥を生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の転写器の一実施例を示す斜視
図、第2図は第1図転写器の横断面図、第3図は
本発明の転写器を感光体ドラム上のトナー像を転
写材に転写するように設置した所を示す概略図、
第4図は転写器の支持方法を示す斜視図、第5図
は上端がナイフエツジ状導体を用いた断面図、第
6図は基板に溝を設けずに導体を基板上に直接敷
設した実施例を示す断面図、第7図は複数本の導
体を敷設した転写器の断面図である。 2は導体、4は基板、6は被膜層、8はV溝、
10は転写器、12aは感光ドラム、14は転写
材、18はトナー像。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 体積抵抗が106〜1016Ω・cmで表面抵抗が106
    〜1016Ωであるような物質でできた基板の表面に
    曲率半径が3mm以下の周囲が円筒状あるいはナイ
    フエツジ状等の形状をした細長い導体を少なくと
    も1本敷設し、この基板表面を静電的にトナー像
    を担持するトナー像担持体の表面から一定の間隔
    を置いて、あるいは該表面のトナー像に転写材表
    面が軽く接触するようになる位置に配置し、前記
    導体に前記トナー像担持体の導電性支持体に対し
    て所望の直流高圧電位を与えることにより、前記
    トナー像担持体表面と前記導体を敷設した基板と
    の間に搬入される転写材を介して、該転写材に電
    荷を与えることなしに、幅の狭い電界を前記トナ
    ー像担持体の表面に形成することを特徴とする電
    界転写方法。 2 印加する高圧電位が1.5〜4KVであることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。 3 体積抵抗が106〜1016Ω・cmで表面抵抗が106
    〜1016Ωであるような物質でできた基板の表面に
    曲率半径が3mm以下の周囲が円筒状あるいはナイ
    フエツジ状等の形状をした細長い導体を少なくと
    も1本以上敷設すると共に、前記基板の表面を前
    記導体を封じ込めるごとく体積抵抗が1011Ω・cm
    以上で表面抵抗が1011Ω以上の被膜層で被膜した
    ことを特徴とする転写器。 4 前記基板表面に細長いV字溝を形成しこの中
    に導体を敷設したことを特徴とする特許請求の範
    囲第3項に記載の転写器。 5 前記基板表面に溝を形成することなく、その
    表面上に導体を直接敷設したことを特徴とする特
    許請求の範囲第3項に記載の転写器。
JP59109738A 1984-05-31 1984-05-31 電界転写方法及び転写器 Granted JPS60254172A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59109738A JPS60254172A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 電界転写方法及び転写器
US06/688,958 US4571052A (en) 1984-05-31 1985-01-04 Electric field transfer method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59109738A JPS60254172A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 電界転写方法及び転写器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60254172A JPS60254172A (ja) 1985-12-14
JPH0531150B2 true JPH0531150B2 (ja) 1993-05-11

Family

ID=14517992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59109738A Granted JPS60254172A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 電界転写方法及び転写器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4571052A (ja)
JP (1) JPS60254172A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4922299A (en) * 1988-04-07 1990-05-01 Unico Co., Ltd. Electrostatic charge emitting apparatus
US5198863A (en) * 1988-06-29 1993-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US5172173A (en) * 1988-09-01 1992-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Image forming device and transfer belt having contact-type electricity feeding means
JPH0293674A (ja) * 1988-09-30 1990-04-04 Nippon Kentek Kaisha Ltd ベルト転写装置
JP2707359B2 (ja) * 1990-05-31 1998-01-28 キヤノン株式会社 画像形成装置
JPH04303867A (ja) * 1991-03-30 1992-10-27 Toshiba Corp 画像形成装置
US5227851A (en) * 1991-06-28 1993-07-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Image-forming apparatus in which the image transferring means in a plate shaped elastic member
US5666601A (en) * 1991-08-01 1997-09-09 Xerox Corporation Resistive ion source charging device
JP2790754B2 (ja) * 1992-10-20 1998-08-27 三田工業株式会社 転写装置
JPH0741204A (ja) * 1993-07-29 1995-02-10 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置
DE19758483C2 (de) * 1997-06-20 2001-03-29 Weidmueller Interface Laserdrucker
DE19726236C2 (de) * 1997-06-20 2002-11-07 Weidmueller Interface Laserdrucker
US6624413B1 (en) * 2002-11-12 2003-09-23 Qc Electronics, Inc. Corona treatment apparatus with segmented electrode
US9501001B2 (en) 2013-10-30 2016-11-22 Lexmark International, Inc. Transfer device and system for an electrophotographic device comprising multiple electrodes
US20150117913A1 (en) * 2013-10-30 2015-04-30 Lexmark International, Inc. Transfer System for an Electrophotographic Device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830360A (ja) * 1981-08-14 1983-02-22 Fuji Xerox Co Ltd 電界カ−テン制御装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2777957A (en) * 1950-04-06 1957-01-15 Haloid Co Corona discharge device
US3877417A (en) * 1973-10-15 1975-04-15 Xerox Corp Transfer corona generating device with support brushes
US3936174A (en) * 1975-01-27 1976-02-03 Xerox Corporation Transfer roller with stationary internal electrode
JPS554057A (en) * 1978-06-27 1980-01-12 Olympus Optical Co Ltd Electrophotographic apparatus
US4379630A (en) * 1980-04-01 1983-04-12 Olympus Optical Company Limited Transfer roller for electrophotographic apparatus
US4411512A (en) * 1982-05-26 1983-10-25 Ferix Corporation Magnetic toner transfer apparatus
US4518976A (en) * 1982-11-17 1985-05-21 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Recording apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830360A (ja) * 1981-08-14 1983-02-22 Fuji Xerox Co Ltd 電界カ−テン制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4571052A (en) 1986-02-18
JPS60254172A (ja) 1985-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0531150B2 (ja)
EP0400996B1 (en) Image forming apparatus
JPH09197805A (ja) 現像装置のドナーロール
JPS6132667B2 (ja)
US6606477B2 (en) Method to control pre- and post-nip fields for transfer
US3912257A (en) Detacking apparatus
US3976880A (en) Corona stabilization arrangement
JPH046952B2 (ja)
US5523834A (en) Image forming apparatus having recording material separating means
JP2994840B2 (ja) 画像形成装置
US4478870A (en) Corona image transfer method
US3939386A (en) Technique for charging dielectric surfaces to high voltage
JP2667158B2 (ja) 転写・搬送装置
JPH07261561A (ja) 画像形成装置
JPH0637421Y2 (ja) プリトランスフア−コロトロン
JPH01144075A (ja) 現像装置
JPH0624848Y2 (ja) 複写装置
KR920007721B1 (ko) 전자 사진 프로세스의 전사분리장치
JPS62299877A (ja) 画像形成装置
JPS6392978A (ja) 分離帯電器
JPH0562740B2 (ja)
JPH01271782A (ja) 転写搬送装置
JPS59177580A (ja) 転写コロトロン
JPH06149078A (ja) トナー画像転写装置
JPH05265304A (ja) 帯電装置