JPH05307980A - 電線の取付装置 - Google Patents

電線の取付装置

Info

Publication number
JPH05307980A
JPH05307980A JP4111201A JP11120192A JPH05307980A JP H05307980 A JPH05307980 A JP H05307980A JP 4111201 A JP4111201 A JP 4111201A JP 11120192 A JP11120192 A JP 11120192A JP H05307980 A JPH05307980 A JP H05307980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
circuit board
printed circuit
printed board
electric wires
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4111201A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Horikawa
利裕 堀川
Makoto Okada
誠 岡田
Naohito Asami
直仁 朝見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4111201A priority Critical patent/JPH05307980A/ja
Publication of JPH05307980A publication Critical patent/JPH05307980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2本の電線をプリント基板の接続金具に接続
する電線の取付装置において、簡易にかつ強固に取り付
けることを目的とする。 【構成】 電線3のプリント基板1への取付け位置で絶
縁被覆を除去し、かつ、クランク状に成形した露出部8
をプリント基板1より突出させた接続金具2の先端部2
a,2bにて挟持し、かつ半田付けする構成により、電
線3をプリント基板1の一箇所に簡易にかつ強固に取付
けることができ、品質を安定させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリント基板の一箇所
へ電線を強固に接続する電線の取付装置に関する。
【0002】
【従来の技術】以下に従来のこの種の電線の取付装置に
ついて説明する。
【0003】図6に示すように、プリント基板1より突
出させた接続金具6の孔6aに、2本の電線3a,3b
の各端部の被覆を除去した部分を差し込んで巻き付け加
工し、この部分全体を半田付け(図示せず)して接続さ
せていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、2本の電線3a,3bの各端部の被覆を
除去したり、接続金具6の孔6aに差し込んだりする加
工に手間がかかるという問題点を有していた。
【0005】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、2本の電線をプリント基板の一箇所に簡易にかつ強
固に接続する電線の取付装置を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の電線の取付装置は、電線のプリント基板の取
付け位置で絶縁被覆を除去し、かつ、クランク状に成形
した露出部を、プリント基板より突出させた接続金具に
て挟持し、かつ、半田付けする構成としたものである。
【0007】
【作用】この構成において、電線を切断せずに接続金具
に取付けることとなる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例について床暖房パネ
ルを例として図面を参照しながら説明する。
【0009】図4に示すように、線状発熱体5を配設し
た床暖房パネル4の一辺側に配設した電線3の途中に分
電部7を設けて電線3と線状発熱体5を電気的に接続し
ている。複数の床暖房パネル4を床に敷設して各床暖房
パネル4を電源に対して並列に電線3を接続して使用す
る。
【0010】図5に示すように、分電部7は内蔵したプ
リント基板1に線状発熱体5と電線3を取り付け、銅箔
側面(図示せず)にて電気的に接続している。
【0011】図2および図3に示すように、プリント基
板1には、コ字型の形状の接続金具2が、プリント基板
1の銅箔10と半田9で固着されていて、2つの先端部
2a,2bがプリント基板1を貫通して表面側に突出し
て配設されている。
【0012】電線3とプリント基板1の接続は、図2に
示すように、電線3の取付け位置で絶縁被覆を除去した
導体の露出部8をクランク状に成形し、プリント基板1
の接続金具2の2つの先端部2a,2bの間に白抜き矢
印Aで示した方向に挿入した後、図1に示すように、先
端部2a,2bを内側に曲げて露出部8を挟持し、つい
で、図3に示すように、挟持した部分を半田9で溶着し
て、結果として2本の電線3がプリント基板1に対して
機械的および電気的に接続される。
【0013】以上のように本実施例によれば、電線3の
取付け位置で絶縁被覆を除去しクランク状に成形した導
体の露出部8を、プリント基板1より突出させた接続金
具2の先端部2a,2bで挟持し、この部分全体を半田
付けすることにより、品質が安定し、簡易に電線3の取
付けができ、かつ電線3をクランク状に成形しているの
で、電線3は引っ張り方向に対して直角に保持固定され
ているので、後の組立作業時などに電線3に加えられる
力に対しても非常に強固な取付けにできる。
【0014】
【発明の効果】以上の実施例の説明からも明らかなよう
に本発明は、電線の取付け位置で絶縁被覆を除去し、か
つ、クランク状に成形した露出部をプリント基板より突
出させた接続金具にて挟持し、かつ半田付けする構成に
より、2本の電線をプリント基板の一箇所に簡易にかつ
強固に接続する優れた電線の取付装置を実現できるもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の電線の取付装置の電線を接
続金具で挟持した状態を示す斜面略図
【図2】同電線の取付装置の電線を接続金具に挿入する
状態を示す斜面略図
【図3】同電線の取付装置の電線を接続金具で取付けた
状態を示す要部断面図
【図4】同電線の取付装置を用いた床暖房パネルの概念
を示した平面略図
【図5】図4の床暖房パネルの分電部の概略斜視図
【図6】従来の電線の取付装置の電線を接続金具に差し
込んで巻き付けた状態を示す斜面略図
【符号の説明】
1 プリント基板 2a,2b 接続金具の先端部 3 電線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電線のプリント基板の取付け位置で絶縁
    被覆を除去し、かつ、クランク状に成形した露出部を、
    前記プリント基板の銅箔と電気的に接続し、その表面側
    に突出させたコ字型形状の接続金具の先端部で挟持し、
    かつ半田付けするようにした電線の取付装置。
JP4111201A 1992-04-30 1992-04-30 電線の取付装置 Pending JPH05307980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4111201A JPH05307980A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 電線の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4111201A JPH05307980A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 電線の取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05307980A true JPH05307980A (ja) 1993-11-19

Family

ID=14555072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4111201A Pending JPH05307980A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 電線の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05307980A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0951182A (ja) 部品の取付装置
JPH10189350A (ja) チョークコイル
JPH05307980A (ja) 電線の取付装置
JP3951334B2 (ja) ピンヘッダー
US5719753A (en) Circuit board assembly
JP3311061B2 (ja) 電子装置
JPS628090Y2 (ja)
JPH025489Y2 (ja)
JPS5817337Y2 (ja) プリント基板用端子装置
JP2587848Y2 (ja) 電子部品
JP3557629B2 (ja) プリント基板への部品取付け方法
JP2584500Y2 (ja) 同軸ケーブル取付構造
JP2772351B2 (ja) 基板用接続端子
JPS6333330Y2 (ja)
JPS6031162Y2 (ja) 同軸ケ−ブル芯線接続端子金具
JPH05290908A (ja) プリント基板に対する端子板の接続構造
JP2530782Y2 (ja) 同軸線接続端子
JP4229222B2 (ja) テーピング接続端子
JP3253848B2 (ja) 絶縁シート
JPS5849594Y2 (ja) プリント基板用コネクタ
JP2606497Y2 (ja) ターミナル構造
JP2913588B2 (ja) 配線部品
JPH0119415Y2 (ja)
JPS6210948Y2 (ja)
JPS5850625Y2 (ja) 2端子の接続構体